滋賀出身の棋士がいない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/10/15(日) 19:57:37.56ID:Cl6n/GTV
なんで?

そんなに大阪(関西将棋会館)から遠い訳でもないのに…

0015名無し名人2023/10/16(月) 00:45:37.93ID:Egumlx8O
根岸慎吾は滋賀やろ

0016名無し名人2023/10/16(月) 08:07:50.88ID:ZbmiTeDp
ここ10年くらい結構入会してるな
退会したけど木村朱里の兄ちゃんとか今年の中学生王将とか
とりあえずは大林二段に期待

0017名無し名人2023/10/16(月) 09:19:59.51ID:JHEP0PUm
>>11
ビワッシー知らん?
琵琶湖に住んでる恐竜やねんけど、あんまり認知されてへんのかな

0018名無し名人2023/10/16(月) 12:26:04.86ID:pEHmGz/v
滋賀って将棋に限らず有名人いないべ?

0019名無し名人2023/10/16(月) 12:35:16.62ID:e+3HwsK1
:滋賀県に有名野球選手輩出してないのは有名な話
なぜならプレー中にボールがすぐ琵琶湖に入ってしまいロクな野球環境じゃないから

0020名無し名人2023/10/16(月) 18:45:44.19ID:zusdCEia
しがない

0021名無し名人2023/10/16(月) 20:47:29.34ID:uQDKiDfk
>>18
西川貴教くらいしか知らんわ

0022名無し名人2023/10/16(月) 21:00:50.00ID:FAT+raDb
世界のTKこと高阪剛も滋賀出身やけど
まァ、誰が知ってんねんて話ではあるかもやな

0023名無し名人2023/10/17(火) 02:44:45.51ID:etc2qHTP
「出身」の定義は?

0024名無し名人2023/10/17(火) 02:58:37.20ID:QZ2xb9th
>>18
大場ゆい AV女優

0025名無し名人2023/10/17(火) 05:16:08.48ID:nuGO8sYU
>>6
過去の在籍でも荒木隆だけだもんな

0026名無し名人2023/10/17(火) 05:18:03.58ID:nuGO8sYU
>>19
この前引退した松田宣浩とか
トレンディーエース( )西崎幸広とか

0027名無し名人2023/10/17(火) 06:04:03.45ID:kpYSWzI8
高槻の新会館からは物理的に近くなるので
より将棋が盛んになる未来は想像できる。

0028名無し名人2023/10/17(火) 09:10:13.54ID:trWafuh6
>>6
大阪少ないな

0029名無し名人2023/10/17(火) 11:49:54.76ID:mxG1VK/N
近畿で甲子園優勝が無いのは滋賀だけ

0030名無し名人2023/10/17(火) 12:24:15.87ID:X6D72cp5
琵琶湖を渡ってくるだけでも相当体力使うからな
そう考えると近江高校は惜しかった

0031名無し名人2023/10/17(火) 12:32:27.74ID:ZymjmXUP
滋賀って漢字にはギザギザが入ってるから
京都人には滋賀ナンバーの車はゲジゲジナンバーと揶揄されてるらしい

0032名無し名人2023/10/17(火) 12:49:30.20ID:WDDApyGm
女流でさえ木村朱里が初めてだもんな
豊田奈都美が惜しかったが

0033名無し名人2023/10/17(火) 12:53:13.53ID:uOkW2oA/
長野や群馬、茨城のど田舎県ですら棋士が何人もいるのに…

0034名無し名人2023/10/17(火) 14:15:44.64ID:/E/PDG3j
>>18
将来の知事と言われてる西川貴教

0035名無し名人2023/10/17(火) 17:35:24.42ID:SjZc5Gf7
囲碁が強いから?
と思ったけど、江戸時代と1945年生まれが引っかかっただけ。

0036名無し名人2023/10/17(火) 17:59:43.08ID:gSkH1IY0
>>18
滋賀出身を隠したがる大城ガクト(笑)

0037名無し名人2023/10/19(木) 18:05:00.17ID:szLXtJ/g
滋賀の人は将棋向いとらんのかなぁ

0038名無し名人2023/10/19(木) 18:05:30.23ID:szLXtJ/g
滋賀の人は将棋向いとらんのかなぁ

0039名無し名人2023/10/19(木) 18:05:35.16ID:szLXtJ/g
滋賀の人は将棋向いとらんのかなぁ

0040名無し名人2023/10/19(木) 18:06:13.95ID:szLXtJ/g
滋賀の人は将棋向いとらんのかなぁ

0041名無し名人2023/10/19(木) 18:07:26.09ID:szLXtJ/g
滋賀の人は将棋向いとらんのかなぁ

0042名無し名人2023/10/19(木) 19:50:35.66ID:ziyHoqmR
滋賀の奴はとにかく楽して金儲けすることばかり考えてるイメージ
プロ棋士とは対極の存在

0043名無し名人2023/10/19(木) 23:42:45.04ID:cYpo7Ajl
もうすぐ劇場公開される『翔んで埼玉』の新作では滋賀がディスられてるらしい

0044名無し名人2023/10/21(土) 22:22:20.46ID:UZt8U+A+
>>24
大場ゆいはAVの作品中では標準語で喋っているが、プライベートパートでは関西弁だった

0045名無し名人2023/10/22(日) 11:29:05.08ID:07dym8Wq
>>42
そんなイメージあるか?
どっちか言うたら夜寝る時に米とフナを股に挟んで発酵させて、次の日には鮒寿司にしてまうイメージ

0046名無し名人2023/10/22(日) 19:15:12.91ID:4fXG+79o
>>6
兵庫は加古川勢が何人いるのか興味がある

0047名無し名人2023/10/22(日) 19:16:43.11ID:4fXG+79o
>>18
石田三成

0048名無し名人2023/10/22(日) 19:29:38.14ID:VIUjscUp
>>18
西川貴教

0049名無し名人2023/10/22(日) 22:13:57.77ID:2CPYGal3
>>18
則本昂大

0050名無し名人2023/10/22(日) 22:14:37.28ID:2CPYGal3
>>18
遠藤エミ

0051名無し名人2023/10/22(日) 22:16:17.49ID:2CPYGal3
>>18
野生爆弾2人とも

0052名無し名人2023/10/22(日) 22:18:39.55ID:2CPYGal3
>>18
ダイアン2人とも

0053名無し名人2023/10/22(日) 22:19:23.48ID:2CPYGal3
>>18
桂三度

0054名無し名人2023/10/22(日) 22:20:25.82ID:2CPYGal3
>>18
松田宣浩

0055名無し名人2023/10/22(日) 23:02:55.03ID:8yv88GP9
tricotという海外で受けてるバンドが滋賀出身

0056名無し名人2023/10/22(日) 23:26:56.56ID:WkFMelzw
壬申の乱と延暦寺焼き討ちの呪い

0057名無し名人2023/10/23(月) 22:43:33.89ID:TvU04uth
>>18
林遣都

0058名無し名人2023/10/23(月) 23:37:44.68ID:PwfVQ6eN
戦前の将棋大成会や江戸時代にもいないの?

0059名無し名人2023/10/24(火) 03:24:18.59ID:NE4inTR+
>>25
二段までいった人はいたんだがねえ

0060名無し名人2023/10/24(火) 20:35:42.87ID:dy9NBwC9
信楽焼の狸の置物、金と玉が馬鹿デカいとこを鑑みると将棋と何らかの関係があるんかもしれんな

0061名無し名人2023/10/25(水) 03:05:36.77ID:5gYQPzHj
>>59
児玉七段の甥が三段上がりそうだったが
荒木に三段先を越されたあたりから急激に負けが込んだな
将棋やる気なくなったかと思ったらアマで県代表ぐらいにはなってるし

0062名無し名人2023/10/25(水) 03:43:43.76ID:hDbymi94
>>61
休会長かったし将棋に興味なくしたのかと自分も思ってた
朝日アマの県代表になってたな
まあ将棋が嫌いにならなかったのはなによりだが

0063名無し名人2023/10/25(水) 07:21:25.05ID:EKGfYad6
児玉はアマ準名人にもなってるな
藤井聡太初段昇段の相手だっけ

0064名無し名人2023/10/25(水) 08:01:00.78ID:zC6e7SnH
>>63
でもトータルでは3勝2敗と藤井聡太に勝ち越してたりもする

0065名無し名人2023/10/29(日) 19:24:33.79ID:QCJQx0om
里見姉妹がいる島根が棋士ゼロなんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています