何故プロでは対抗型党が振り飛車党扱いされるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/10/23(月) 16:16:29.58ID:Xj5kV93i
アマ=客が振り飛車党だらけだから対抗型党プロを振り飛車党扱いして忖度してる説

0002名無し名人2023/10/23(月) 17:22:13.79ID:cY8uO89K
アマチュアの振り飛車党も基本対抗型党じゃないの
なんでも振り飛車の戸辺みたいなスタイルのほうがレアやろ
相川清英さんはどっち?

0003名無し名人2023/10/23(月) 17:51:58.50ID:Ow9v8qUY
逆にアンチ対抗形党とかっているの?
居飛車党だけど相振り大好きみたいな

0004名無し名人2023/10/23(月) 19:08:00.58ID:aR8kh1ag
そりゃプロに居飛車党が多いからだろ
結果的に振り飛車9割以上になったらそりゃ振り飛車党と言われておかしくない

0005名無し名人2023/10/23(月) 19:54:37.98ID:PWwDWczJ
振り飛車党同士のタイトル戦は次いつ?

0006名無し名人2023/10/24(火) 00:24:20.76ID:/SF08NIR
>>3
伊藤沙恵くらいかな
スレタイは久保と佐々木慎が該当か

0007名無し名人2023/10/24(火) 09:53:39.48ID:WF1FeFFD
丸山、松尾、飯島は居飛車党だけど相振りが好きなイメージ

0008名無し名人2023/10/24(火) 12:10:54.25ID:1oqIH3IO
最も有名な対抗型党は大山かな

0009名無し名人2023/10/24(火) 17:19:20.15ID:ADSYGyWS
>>8
その語はまだなかった記憶

0010名無し名人2023/10/25(水) 00:45:58.74ID:cBoGB/Tn
それ関係ある?

0011相川清英2023/10/25(水) 03:06:39.17ID:98YlvlHA
AI以降の戦型分類のガバガバ感
77に銀がいれば矢倉とかもうめちゃくちゃだよ

0012名無し名人2023/10/25(水) 03:10:36.09ID:IQLguPor
振り飛車党同士の対局でどっちが振るのかってどういう呼吸で決めているんだ?

0013名無し名人2023/10/25(水) 05:34:47.37ID:S/3KcW00
むしろ相振りが邪道
振り飛車党のやりたい将棋とは違うのでね

0014名無し名人2023/10/25(水) 05:56:09.01ID:S/3KcW00
振って来たら普段相手にしてる経験活かして居飛車をやった方がマシ
舟囲いから相手の出方次第で穴熊に発展すれば互角以上に指せる

0015名無し募集中。。。2023/10/29(日) 14:48:02.87
振り飛車党同士の対局でお互い序盤で牽制しすぎて、結局相居飛車の将棋に

0016名無し名人2023/10/29(日) 14:56:09.79ID:v26HbE6a
そもそも対抗型党という呼び方は以前はなかったよ。
相振り飛車をやらない振り飛車党とか言ってた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています