菅井先生の将棋はつまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファン2024/01/18(木) 04:31:35.96ID:f9l9sFeg
F先生の将棋はつまらないとおっしゃっていましたが、そのF先生とのタイトル戦でも、菅井先生の将棋はつまらない。

0002名無し名人2024/01/18(木) 12:12:31.16ID:1AVrpLzb
棋譜は二人で作るものですから
相手がつまらない将棋を指すのだから仕方ないでしょう?

0003名無し名人2024/01/18(木) 17:19:18.96ID:xauQc6+c
菅井関係なく持久戦の対抗形がつまらない

0004名無し名人2024/01/18(木) 22:58:27.56ID:mHK+X/bh
いろいろちっちゃい

0005名無し名人2024/01/19(金) 14:43:51.64ID:ius3PM1S
398 名無し名人 (ワッチョイ 8329-VwoL [240a:6b:761:4380:* [上級国民]]) 2024/01/19(金) 13:12:29.69 ID:0STk2/Au0
numberの菅井の記事でざっくり印象に残った菅井語録
ウル覚えなので、細かい部分はテキトーね

・叡王戦では緊張のあまり下血した

・王座戦は永瀬さんを応援してた

・藤井さんの八冠は棋士としては悔しいだけ

・最近の若手は強くなろうと言う気概に欠ける

・最近の対局室は空気がゆるい、もっと殺気立つべきだ

・控え室で談笑するような棋士にはなりたくない

・対局があるから研究と言う姿勢は駄目だ、棋士は常に研究するべき

・藤井さんが凄いだけで、将棋界が凄くなったわけではない

・最近の棋士はAI研究をしすぎで思考力が落ちてる

・AI研究をやりすぎると思考力が落ちて弱くなる

・AIを野球に例えるなら180kmの速球だが、最近は150kmの球さえ投げられない体なのに180kmを投げようとして知らぬ間に故障してる棋士が多い

・10年後、藤井さんより自分の方が強くなると思ってやっている

0006名無し名人2024/01/19(金) 15:07:48.70ID:oVU1pm/A
思想信仰内心の自由があります

0007名無し名人2024/01/19(金) 18:28:51.09ID:SrRRatMC
>王座戦は永瀬さんを応援した


いつぞやの豊島じゃないけど「どっちも応援しない」がデフォじゃないのか?
ほんと藤井嫌いなんだなコイツ

0008名無し名人2024/01/19(金) 18:37:18.07ID:pNHOvZTd
気概だけあってもねえ、結果出さないと

0009名無し名人2024/01/20(土) 12:04:18.05ID:WtEyP3h4
対戦相手としてはスガーは嫌だよな
気持ちで打ってくるタイプなのに研究熱心だから
銃持ってても野性のクマは怖いみたいな

0010名無し名人2024/01/20(土) 12:29:03.35ID:N+W/ktnU
叡王戦では緊張のあまり下血した

そんな凄まじいものなのか、大変だな
でもイキったことからくるプレッシャーが上積みされてるから自業自得と言えなくもない

0011名無し名人2024/01/20(土) 12:30:24.08ID:09A3x84C
生理?

0012名無し名人2024/01/20(土) 16:24:46.47ID:plrmyNHy
振り飛車のよくある特徴で思考停止でパターンはめてゴリ押しするってのがあるんだけど
菅井はそれを極めた棋風
ストリートファイターでいう待ちガイルにだけ特化したプレイヤー

0013名無し名人2024/01/21(日) 03:44:40.48ID:iw2qFKK5
>>5
大嫌いだけど結構好きになったわ

0014名無し名人2024/01/21(日) 03:46:37.85ID:xtwrkDe1
まあ菅井は吹いてボコボコにされるまでがセットの吉本新喜劇だろ

0015名無し名人2024/01/21(日) 05:09:10.70ID:bDJE73fX
池のめだかがぼこぼこにされて
「今日はこんくらいにしといてやる」
って言う感じか
ちっちゃいし似てる

0016名無し名人2024/01/21(日) 05:51:09.65ID:vIUYN76b
昔ながらの筋の良い振り飛車だけに拘る意味ない居飛車やれるんならやったり搦手使え
デフォルトて評価値不利&人間的に指しやすい穴熊から藤井とやり合って勝つ確率考えたら負けるのは当然

0017名無し名人2024/01/21(日) 06:24:38.86ID:YG0wW1Hs
>>16
トップ棋士に指図する素人

0018名無し名人2024/01/21(日) 06:59:24.68ID:kdquzL+l
どんだけ悔しかったんだよ

0019名無し名人2024/01/21(日) 07:47:26.92ID:CK9YdHDZ

0020名無し名人2024/01/21(日) 12:13:08.20ID:p//FUW8e
同じ振り党でも久保の将棋はめちゃくちゃかっこいいんだけどなあ
まあまだ個性が存在できる余地があるってことで、即ち将棋はまだ斃れんな
ゲーム木が狭いと馬鹿にされてきたチェスの方が今となっては序盤のバリエーションが豊かというのは皮肉だけど

0021名無し名人2024/01/21(日) 16:22:26.10ID:hdKllzdu
>>12でいえば久保は魅せプ系のプレイヤーだな
藤井猛は事前に計算して用意してくるデータ系のプレイヤー

0022名無し名人2024/01/22(月) 14:25:38.61ID:UJNh6v9q
菅井は藤井八冠に本気で戦ってもらえるレベルにならんとな

0023名無し名人2024/01/23(火) 19:37:13.01ID:3hIZoU8H
見た目は子供、精神も子供
話にならんわ。

0024名無し名人2024/01/27(土) 17:12:17.36ID:73xEOR0L
キツくね?

0025名無し名人2024/01/27(土) 19:20:42.97ID:8L6eMqsC
ワンパターンのしょーもない将棋やね

0026名無し名人2024/01/28(日) 12:10:30.58ID:jLM5KGEo
ヤケ糞で角打つのが菅井の魅せたかった将棋なのか?

0027名無し名人2024/01/28(日) 12:14:58.30ID:2k5+YWBf
こういうの見るとナベのほうがきちんと将棋界と未来見てるなって思うわ

0028名無し名人2024/01/28(日) 17:34:18.01ID:zAWBvRxw
ツマランわ
見せ場が全くない

0029名無し名人2024/01/28(日) 17:36:35.83ID:VcD/p488
菅井は何をやりたかったんやろなあ

0030名無し名人2024/01/28(日) 17:36:40.26ID:Ptpu3m9x
特化型ボードゲーマーは(一部を除き)こんな奴ばっか

0031名無し名人2024/01/28(日) 17:41:10.68ID:mHx8880D
ちょうど10年前に「10年後はコンピュータより人間が強くなる」と言っていたけど

0032名無し名人2024/01/28(日) 17:54:23.94ID:yMRC5X4M
酷い棋譜汚しを見た

0033名無し名人2024/01/31(水) 14:59:09.77ID:EbvYVcoU
最後はノーマル四間で散ってくれ

0034名無し名人2024/02/07(水) 22:36:38.68ID:gtvkN0/K
封じ手に乞うご期待!

0035名無し名人2024/02/07(水) 22:48:23.64ID:ixvQh3B9
>>12
固めてドンみたいな大味な将棋に見える

0036名無し名人2024/02/08(木) 13:29:38.00ID:j+lDM1zZ
興行的にも最低の内容、最低の結果だった

0037名無し名人2024/02/08(木) 17:58:17.18ID:4wMXbUFT
ウンコみたいな将棋だったな

0038名無し名人2024/02/08(木) 18:09:31.35ID:ls5GDnY7
「スガイ先生の次回作に期待してください」
(了)

0039名無し名人2024/02/12(月) 12:51:47.36ID:iAoffmd+
矢倉猛勉強中かもしれない

0040名無し名人2024/02/15(木) 14:52:30.31ID:6/w8tsgm
何やったってツマラン将棋はツマランよ

0041名無し名人2024/02/18(日) 00:51:19.38ID:Z8YoJl6G
第3局と第4局は行き当たりばったりで研究進んでない将棋だったな
藤井聡太に勝つには研究で勝ってないと

0042名無し名人2024/02/23(金) 12:02:45.49ID:frNg7RM0
地力ではどうにもならない天と地ほどの力量差があるんだから藤井聡太みたいな鬼才天才唯一無二本格的王道の八冠王に対しては丸暗記してのぞむぐらいの気概が必要だった
そこら辺の平民なんだから

0043名無し名人2024/02/23(金) 20:41:35.92ID:6ZU/ASER
いろいろ荷物持ってきた

0044名無し名人2024/02/23(金) 20:42:11.91ID:F2lwDnlL
あながちの使い方おかしいよ

0045名無し名人2024/02/23(金) 20:46:13.64ID:+k7NmuKk
残念な判断しかできなくて、本登録が完了しても
何らかの理由が分からん
鼻が似てるだけじゃね

0046名無し名人2024/02/23(金) 21:07:15.66ID:gu+/ADwx
今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
自分で交換できそう

0047名無し名人2024/02/26(月) 13:56:15.74ID:qm0uxsy4
棋王戦は面白かった
王将戦はゴミだった

0048名無し名人2024/02/26(月) 15:20:48.72ID:e4+eoWtL
藤井が角落しで五分五分

0049名無し名人2024/02/26(月) 21:24:34.39ID:WPseVFgA
つまらないからって白黒にしなくてもいいのに・・・

https://pbs.twimg.com/media/GHPC4x3bUAAA_48.jpg

0050名無し名人2024/03/05(火) 22:32:07.94ID:+kwXoXKC
ワロタ
>>49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています