福間西山二強時代の今の女流棋界面白い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2024/04/19(金) 09:41:56.38ID:UYa0RYsb
大島もひっくり返されちゃうし…

0020名無し名人2024/04/19(金) 13:40:40.70ID:mwRapNcy
一強でも二強でもつまんねーっていうし
八人でタイトル分けあってもつまんねーっていうし
何強ならいいんだよ

0021名無し名人2024/04/19(金) 13:44:08.28ID:jodbkU1I
そもそも面白いて言う割に観てる人少ないよね

0022名無し名人2024/04/19(金) 13:47:47.44ID:Y0pimV8j
中七海が登場さえすれば…
でも彼女も2人と大して年の差ないのがなあ

0023名無し名人2024/04/19(金) 13:56:23.97ID:zQ6ctfND
そりゃ女流トップと言ってもC2中位レベルやしw藤井聡太とは訳が違うわな。

0024名無し名人2024/04/19(金) 14:13:39.23ID:Lko1sYlV
>>20
個人的には四強ぐらいがちょうどいい

四強>八強>二強≫一強

一強が一番つまらない

0025名無し名人2024/04/19(金) 14:47:54.38ID:yxPVm/Wh
福間ってやつ急に出てきたな

0026名無し名人2024/04/19(金) 14:49:13.41ID:zQ6ctfND
は?w

0027名無し名人2024/04/19(金) 14:50:40.18ID:sOHmKaMY
>>25
確かに急だったなw
いきなり女流名人に挑戦
しかも番勝負から登場したからな

0028名無し名人2024/04/19(金) 15:43:34.10ID:tfNt8ikX
>>21
観られてるよ

そもそもこの話はどの段階から女流を見てるかでけっこう変わってくる
昔は空気だったから女流の結果知らないとかそもそも女流のタイトルをだれが持ってるのか知らないとか、
そういうレベルだった

0029名無し名人2024/04/19(金) 16:32:37.22ID:jUlFXDF1

0030名無し名人2024/04/19(金) 16:35:03.14ID:8HNKF1VT
福間ってだれ?

0031名無し名人2024/04/19(金) 17:00:57.49ID:Vy32D/eU
福間と西山の戦いならどっちが勝つか分からんくらいだからそれなりに面白いかな
あと二強といっても大関クラスの加藤伊藤辺りには普通に一発喰らうレベルだからね

0032名無し名人2024/04/19(金) 19:37:26.89ID:OK7O4lZ6
女流は小高やカイホーみたいな娘を見ながら楽しむ場所だろ

0033名無し名人2024/04/19(金) 19:48:40.81ID:jodbkU1I
>>28
観られてないとかじゃなくて観てる人少ないよね
て話

0034名無し名人2024/04/19(金) 19:50:58.49ID:UYa0RYsb
観る将の女性ファン達って女流棋戦に興味あるのかな

0035名無し名人2024/04/19(金) 19:59:10.77ID:sOHmKaMY
>>34
女性ファンは意外といる
まあ上の方に限るかも知れんが

0036名無し名人2024/04/19(金) 20:06:51.96ID:h8dw4b6v
でも大盤解説会は男ばっかりで一昔前に戻った感覚

0037名無し名人2024/04/19(金) 21:55:09.57ID:UDZENcCZ
今日の桃子-沙恵戦でもほとんどレスついてないからな。
福間か西山が絡まないとほとんどレスつかない。
福間-西山戦でも藤井以外の上位棋士戦より少ない気がする。
多くの人はA級やイトタク藤本の将棋を見ていて終わったら女流タイトル戦に来るような感じ
結果に対するコメントはつくんだけどね

0038名無し名人2024/04/19(金) 22:10:19.10ID:hSlTpC1m
大島絡みはそこそこ盛り上がってるよ
1年前に大島が四強全て倒しかけると予想できた人はいないだろう
他の女流も俄然やる気出ただろうし誰が伸びてくるか楽しみ

0039名無し名人2024/04/19(金) 22:27:57.46ID:Xm29EB/Y
>>37
まーた分かりやすい嘘を
女流棋戦の持ち時間把握してたらそうはならんだろ
多くの人って何だそれ

0040名無し名人2024/04/19(金) 22:36:40.52ID:igHdQCyv
中継に力を入れられていないので、
観戦しようにも難しいんだよな
だけど話題があるのはそれぞれの棋士の専用スレのPart数見ればわかる

0041名無し名人2024/04/19(金) 22:38:25.81ID:CzNF1QR2
>>3
1強より2強のほうがはるかにつまらないよ
タイトル戦ほとんど同じ組み合わせになるもん
最近は若手が伸びてきてマシになった

0042名無し名人2024/04/19(金) 23:06:48.22ID:igHdQCyv
>>41
2強ってタイトル戦がその2人の意味じゃなくない?
ちなみに去年の組み合わせだけど

男性棋士 登場人物6人
藤井vsナベ、藤井vs菅井、藤井vs大地、藤井大地、藤井vs永瀬、藤井vs伊藤、藤井vs菅井、藤井vs伊藤
女流棋士 登場人物6人
西山vs甲斐、里見vs伊藤、里見vs西山、里見vs西山、西山vs香川、里見vs加藤、里見vs西山、西山vs里見

で登場した人数変わらないんだよね

0043名無し名人2024/04/20(土) 06:38:26.17ID:/6eQQ4hH
まぁ近代プロでも一強時代って大山と藤井だけだしな
藤井は強さだじゃなくイキりや失言無しのキャラ人気もあるだろう

0044名無し名人2024/04/20(土) 07:26:01.27ID:T4rVFFWv
ムーミンすきだし

0045名無し名人2024/04/20(土) 07:30:41.05ID:f8Xv2Ndt
西山オタって結婚したら離れるの?

0046名無し名人2024/04/20(土) 07:38:07.09ID:V5soLNjd
清水「良き後継者を得た」

0047名無し名人2024/04/20(土) 07:58:49.58ID:L41ChQTi
ガラスの仮面やな

0048名無し名人2024/04/20(土) 13:41:26.44ID:5zo7ZqBS
>>42
登場人物の数は同じでも里見西山が4回もあるのがイマイチでしょ
3番勝負が2つあるからまだマシだけど
男性の同一カードは最大2回

0049名無し名人2024/04/20(土) 13:45:17.26ID:RNzbYm9E
>>48
まあそういう見方はありだよ
俺は同一カードでストレート負けしまくってる男性棋戦のほうがつまらないと思うが
菅井戦は1局も見なかった

0050名無し名人2024/04/21(日) 03:41:37.78ID:EjS98xHd
福間+西山=藤井

現代は他の棋士がタイトル取りづらい

0051名無し名人2024/04/21(日) 08:13:27.72ID:WM0qYTV9
岩崎夏子が本物であってほしい

0052名無し名人2024/04/21(日) 09:20:19.75ID:4Nijvm6Z
中学生くらいの時に4強の将来の力関係は予想されていたのだろうか
西山が一番才能あると言われていたと西山スレには書かれていたが
岩崎竹内木村イトマオの将来は身近で見ているプロはどう判断しているのかな?

0053名無し名人2024/04/21(日) 09:35:34.31ID:rC+ym+Gv
>>52
スレチ

0054名無し名人2024/04/21(日) 09:53:25.75ID:fEj5XIof
スレチじゃなくね?
このスレは福間と西山の2強を語るスレじゃなくて、そういう状態の女流棋界のスレだし

0055名無し名人2024/04/21(日) 13:23:02.95ID:ClCO+OyR
カトモモ・沙恵も結局大関止まりだったからな
関脇の山猫も伸びが止まったし、
むろやんは幕内から転落してしまった

0056名無し名人2024/04/21(日) 13:41:38.59ID:1yJ8bCgk
中が来たら張出横綱は誰に?

0057名無し名人2024/04/21(日) 15:30:17.41ID:XDUr+cyG
やっぱり群雄割拠のAIが一番楽しいよな

0058名無し名人2024/04/21(日) 19:11:58.17ID:l/IEHGad
香川は?

0059名無し名人2024/04/21(日) 19:41:52.57ID:MaqI4qLB
囲碁で女子の団体リーグ戦やるみたいだね
将棋でも見たいなあ。

0060名無し名人2024/04/21(日) 21:27:35.68ID:yrXtStHs
香川は才能はかなりあったと思うけど、同じことを長く続けられないタイプだな

0061名無し名人2024/04/21(日) 22:46:34.69ID:Nde8dXir
香川は里見からタイトル奪っただけで、十分すぎる
あとの女流棋士人生はオマケ

0062名無し名人2024/04/23(火) 10:39:25.96ID:gzXS+RbW
>>59
アベトナが近いけど、今後開催されるのだろうか

0063名無し名人2024/04/23(火) 13:13:55.85ID:GHZR6tjt
有望新人が増えたのでまた見たい。

0064名無し名人2024/04/24(水) 23:31:58.72ID:fKYf+VfV
地域対抗と女流を交互にやってほしい

0065名無し名人2024/04/25(木) 00:29:39.17ID:clmWFhKB
地域対抗女流なら
中四 福間、山根、大島
中部 加藤桃、今井、野原
関西B 西山、室谷、石本
ここら辺は強そう

0066名無し名人2024/04/25(木) 23:54:56.81ID:niw/Ttoo
ドラフトすることが好きではなさそうな人もいるので
女流も次やるなら地域対抗戦がよさそう

0067名無し名人2024/04/25(木) 23:58:44.02ID:qwTSeFVr
ちょっと中四国が鬼のようだな

0068名無し名人2024/04/26(金) 05:46:08.82ID:i/tNoibX
東京…イトサエ、上田、香川

0069名無し名人2024/04/26(金) 06:34:22.35ID:iFcGwGUg
地域対抗戦は見てみたいが対局専念を宣言した加藤桃が出てくれるかどうか
東西対抗戦を考えてみたが所属で分けると西軍が手薄(出身地で分けると逆に東軍が手薄)
東:西山、伊藤沙、山根、鈴木、塚田
西:福間、大島、石本、今井、磯谷

0070名無し名人2024/05/16(木) 09:36:50.73ID:RQaFhurc
2強とかどうのこうのよりかわいいヤツ出てきて欲しいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています