藤井一強時代終了へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2024/04/20(土) 18:36:03.15ID:pg0ue9gW
二強か戦国化か

0002名無し名人2024/04/20(土) 18:37:42.32ID:nsp6bq35
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

0003名無し名人2024/04/20(土) 18:39:36.08ID:fJee2++s
弱すぎる
所詮はスキマ時代の産物

0004名無し名人2024/04/20(土) 18:42:21.26ID:JONiaybR
藤井弱いよな
このまま失冠して引退しろ

0005名無し名人2024/04/20(土) 19:19:26.54ID:wZEgGehw
知ってた

0006名無し名人2024/04/20(土) 23:40:26.79ID:u9nRauZc
人間に負けるんじゃ棋神使われたら勝てないってことじゃん

0007名無し名人2024/04/21(日) 09:21:46.11ID:e24fpWQd
竜王名人落とさなきゃいい

縁台将棋は分けてやれよ

0008名無し名人2024/04/21(日) 13:15:58.76ID:YbzTbg33
ぶっちゃけ昇天前はダサいパターンだわ

0009名無し名人2024/04/21(日) 15:57:27.46ID:WS5EE8DA
一つ勝っただけでえらい騒ぎだな
まぁ気持ちはわからんでも無いが

0010名無し名人2024/04/28(日) 12:24:44.65ID:9wwtbqWi
なんやかんや負けても防衛は確実だからな
あまりにも強すぎると顰蹙買うから☆一つくらいやったんだろ

0011名無し名人2024/04/28(日) 18:55:14.83ID:7rtGWdZ3
>>10
勝率記録狙ってるからそれは無いね

0012名無し名人2024/04/28(日) 19:20:42.89ID:MUeifXOi
まぁまさかイトタクに負けるとはな。藤井八冠もついに衰えが来たな。終盤型の棋士は衰えが早いとは思うがまさかこんなに早く衰えると思わなかった

0013名無し名人2024/04/28(日) 19:35:02.08ID:NZiekDc5
むしろ叡王は新しいのもあって一番格落ち感加えて色物感
あるから、8冠で失陥するなら一番ダメージ少ない

0014名無し名人2024/04/28(日) 20:52:22.05ID:iWyDVanQ
馬鹿言うな、賞金比較的高い方だぞ叡王戦は
スポンサーに新聞社が絡んでないし、何より藤井がCM契約した日本AMDが協賛してるんだぞ
藤井にとって、一番落としてはならんタイトルだよ

0015名無し名人2024/04/28(日) 21:00:05.77ID:Pv0od/4E
名人は防衛だろうから
叡王は頑張って欲しい 

0016名無し名人2024/04/29(月) 12:42:54.61ID:iB7dEqoY
イトタクもそろそろ藤井さんのワンパターンに気付いて攻略してきたようだ。

0017名無し名人2024/04/30(火) 08:08:08.26ID:Abovh/ed
さすがに叡王戦は疲れか衰えか酷過ぎた。次の対局次第では確実に力が落ちたと言われるだろうね

0018名無し名人2024/05/02(木) 18:40:11.51ID:wa3ePHMN
完全に衰えたな。弱過ぎる。これで八冠なんての奇跡過ぎたか。

0019名無し名人2024/05/02(木) 18:48:46.68ID:wa3ePHMN
終盤がお粗末になってきたってことは完全に衰え。イトタクはこの前まで弱くてC級にいたようなさっぱりダメだった棋士だから八冠が衰えただけ

0020名無し名人2024/05/03(金) 10:26:33.10ID:l0Nu2gF4
昨日の対局見て冴えが無くなった感がする
本来なら藤井が今までやってきたこと(終盤大逆転)を匠にやられている

0021名無し名人2024/05/03(金) 15:01:01.57ID:3Wbh0wOC
匠が強くなったんだよ
藤井が決定的に形勢悪くした92手目▲87銀打だけど、これはソフト解析すると次善手
それでも評価値は2000点以上落ちると言う難解な局面だった

続く、伊藤匠の96手目の▽76馬の局面も同じように難解
もし次善手(78と)を指したら、同じように2000点覆ってた
この超難解局面ふたつを乗り越えた伊藤が、藤井の終盤力を超えたって事だ

0022名無し名人2024/05/03(金) 20:37:42.25ID:WL4PnPlr
時代は変わった

0023名無し名人2024/05/03(金) 23:42:38.24ID:uaunBWwK
隙間世代

0024名無し名人2024/05/04(土) 00:21:41.46ID:49tFe059
スキマ時代の覇者()らしく、下から来たスキマ世代にボコられるのがお似合い🤭

0025名無し名人2024/05/04(土) 00:25:14.83ID:aIWeyoHi
そこらじゅうのスレで藤井オワコン説が出ているな
やっぱりみんな不満を持っていたんだよ
あんなキモイ奴がタイトル独占している状況に

0026名無し名人2024/05/04(土) 01:23:13.03ID:TGHz45Yu
叡王は初期のころは不参加者もいたぐらいだしあまり格は無いと思うー。九段予選あたりにゴミが半分ほど混ざってるのもおかしい。
タイトルは8個だけど他の7つを「大7冠」ってことにしない?一般媒体マスコミ的にもそれなら有難いはずで。

0027名無し名人2024/05/04(土) 03:51:00.84ID:qXVJHzST
>>26
ゴミ九段は篩に掛けられて落とされるのでなんら問題はない

0028名無し名人2024/05/04(土) 12:54:49.62ID:M9IFQcvQ
みんな神様に踊らされてるな
将棋の神に

0029名無し名人2024/05/05(日) 17:46:31.78ID:JD6Q2PLb
あ、はい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています