島戦争(the island war)スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!2017/06/27(火) 22:10:03.53ID:k3ucFRGA
島戦争を語るスレです。
物語の展開や考察、世界観、ローリダ共和国の経済や交通機関、島世界の国について語り合いましょう。

0002この名無しがすごい!2017/06/28(水) 01:09:03.73ID:Ox5hclff
ナードラ死ね
氏ねじゃなくて死ね

これに尽きる

0003この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net2017/06/28(水) 12:55:26.98ID:YQfQOo/b
マッチポンプの自演乙wwwwww

0004この名無しがすごい!2017/06/29(木) 00:53:50.46ID:c623IB8M
ローリダ軍て島国のなのに、海軍が貧弱な方だよね。戦艦はともかく、空母を持っていないのは、空母を持たなくともいいほど周りが弱いのか、転移以前の世界の海が少ないからかな?

0005この名無しがすごい!2017/06/29(木) 01:17:36.55ID:R1NJZU/8
ジェット機の運用可能な空母が作れないからでは
と思ったけど考えてみたらローリダってああいう端境期の軍にしてはレシプロ機がいなすぎる
AAMが最先端レベルなら攻撃機はダグラスADモドキでもおかしくないのに

0006この名無しがすごい!2017/06/29(木) 20:32:50.06ID:NVzo3C9n
書籍化でもないのにスレ立てんな

0007この名無しがすごい!2017/07/10(月) 23:29:32.37ID:7ldE/iR9
昔コメかどっかの掲示板で
ローリダ海軍、最新艦覗いて各艦種8〜9隻だけらしい
最新ミサイル艦は2隻だけらしい

0008この名無しがすごい!2017/07/10(月) 23:35:56.83ID:yJxTpgp3
そもそも作者が寒い戦前ネタとかやっているあたりなぁ・・・。
それがまだリアリティーあるんならさておき全くないあたりそのまま筆折った方が良いと思う(ガチ善意)

0009この名無しがすごい!2017/07/11(火) 00:22:30.82ID:fS0M0QCj
ローリダは転移前は列強だったと主張しているけど、海洋国家の列強で主力艦無しとか地球基準じゃありえない
経済は農村とかまるで北の国だし
強盛大国()とふかしてるようなもんなんだろう

0010この名無しがすごい!2017/07/11(火) 00:40:03.12ID:UaUFv5oR
>>9
列強(W)では?
設定を見るイギリス連邦構成国ぽい感じはなくはないからオーストラリアぽい何かだっていう認識をしているけど。

一応列強のイギリスの一部だから間違ってはいない。
単に作者の知識不足だと思うけどなぁ

0011この名無しがすごい!2017/07/13(木) 12:48:56.90ID:navgrgxz
仮にローリダを無条件降伏させローリダ本土を占領するならばどんな統治をしたほうが良いかな
あれだけ宗教にお熱だと、日本方式の占領をしてもイラクのような状況になりかけないかもしれない

0012この名無しがすごい!2017/07/13(木) 12:53:33.12ID:iApDlMbQ
ユダヤと同じだろうから科学技術と兵器を奪ってあとは自治独立させて税金かけてふんだくった方が楽かな?

0013この名無しがすごい!2017/07/21(金) 17:22:55.39ID:oZtlw65v
ローリダは近代工業国のくせに非効率な農奴制が残ってるのはどういうことなんだろう。農奴といっても大量生産の為に機械を使用する形にシフトしてるんかね

0014この名無しがすごい!2017/07/21(金) 20:27:40.53ID:+htRq6Oe
推定で多分だがアメリカとオーストラリアのちゃんぽん設定じゃあねぇ?>ローリダ
状況を見るとそんなもんで第一次大戦前後にに冷戦初期の技術を手に入れたような感じ
一応第一次大戦で賠償金とかだと割に合わないってたたき込まれていたはずなんだがなぁ

0015この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net2017/07/21(金) 20:36:41.02ID:74DxTo2s
スレ上げたらアクセス数増えて宣伝効果増えるよ(`・ω・´)

0016この名無しがすごい!2017/07/27(木) 04:46:13.41ID:a8tRz5Dt
大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています