【能力は平均値】FUNA総合スレ21【金貨8万枚・ポーション】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!2020/03/17(火) 00:04:34.17ID:XHqBUd0E
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ中。

wikipedia FUNA先生ページ 下部になろう直リンク有り
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUNA_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6) ←ここまでアドレス

コミック化連載中
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/

私、日常は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:森貴夕貴
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin4koma/

水曜日のシリウス ページ下に連載リンク
ポーション頼みで生き延びます!作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/portion/

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/roukin/

次スレは>>950>>980の人にお願いします。

前スレ
【能力は平均値】FUNA総合スレ1 9【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580211876/

0952この名無しがすごい!2020/05/05(火) 18:47:34.12ID:CkwTTV0s
しかし弁当がない世界とか有りうるのか?おちおち行商もできんぞ。

0953この名無しがすごい!2020/05/05(火) 18:51:21.88ID:h717laQA
関連だと、ポーションで料理作ってるやつもあるな。
https://seiga.nicovideo.jp/comic/42844

0954この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:03:02.94ID:7JIy57w7
>>953
原作の方だが オモロないから切った

0955この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:05:27.20ID:y4NjxVX2
>>953
主人公はかわいいけど話があんまり面白くないんや
原作は知らん

0956この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:05:28.10ID:zAMPf/t0
>>950
ありがとう
けど小説は読むのきついな
まだFUNA爺の方が読めるわ
コミカライズガチャがSRってところか

0957この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:11:42.84ID:7JIy57w7
>>952
弁当文化って日本独特らしいよ
米国じゃピーナッツバターとコッペパンだし 
ヨーロッパだと固いパンに干し肉な感じだったとか
中国…山東クーリーがデカイコーリャン饅頭を食っている写真を見た事がある
サンドイッチはポーカーをする時の食べ物だし

0958この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:14:15.01ID:sszb+A/A
>>952
携帯しやすい食料とかはどこの国でもあるけど、「普段の食事と同様の内容を箱に詰める」というのは日本以外では一般的ではない。

0959この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:18:21.38ID:A3xGTMfv
インドかどこかには昼飯宅配サービスがあるけどな
もちろんカレーなわけだがw

0960この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:32:34.91ID:cON675z8
インドは弁当箱どころかビニール袋にそのまま入れて渡すとか普通にあるからなあ
あとインドネシアとかも麺とスープを別の袋に入れて食べる時に器に移すとかあるねー

0961この名無しがすごい!2020/05/05(火) 19:45:27.64ID:h717laQA
韓国もビビンバ弁当を振ってから食べてたぞ

0962この名無しがすごい!2020/05/05(火) 20:09:22.94ID:JaxrLLuE
肉の脂が入ると冷たいのが不味いからね
脂の美味さに頼らない、それどころか湯がいたりして脂を抜く食文化じゃないと弁当は難しい
もしくは肉は使わないか

0963この名無しがすごい!2020/05/05(火) 20:13:22.36ID:9a9vxRb9
サラダチキンなら弁当に使えるぜ。あとカツ。

0964この名無しがすごい!2020/05/05(火) 20:37:34.90ID:ciUgeyJV
弁当とかしょうゆポーションとかと比べるとFUNA作品が神懸かって見えるわ
ついでに言うならぼふりtotalで見るならFUNAモノのがイイけどぼふりアニメ一期内だとぼふりのがオモロイ
本好き?相手が特殊過ぎて比較にならんわ

0965この名無しがすごい!2020/05/05(火) 20:55:49.05ID:veSgy/VM
>>964
本好き、FUNA作品と系統が違いすぎて比べられないよな
同意するわ

ただアニメのシリーズ構成だけは、原作準拠された本好きが羨ましい

平均値も、原作通りやれば良かった

転スラだって八男だって、第一話に主要キャラ出てきてないんだし、無理して無駄なアニオリしなければ、もっと人気出てた

0966この名無しがすごい!2020/05/05(火) 21:06:27.69ID:5QiZYHb/
平均の1話アニオリは主要キャラがどうとは別の部分がクソだっただけ
だがナノちゃん、てめーは駄目だ

0967この名無しがすごい!2020/05/05(火) 22:15:10.81ID:zAMPf/t0
ナノちゃんはマジでワケワカメだわ
姿が無いのが問題ならせめてコミカライズ版にして声を可愛くしていた方が百倍マシだったと思う

0968この名無しがすごい!2020/05/05(火) 22:27:49.93ID:CTmaw0mm
アニメのシリーズ構成については
>>539 だったら良かった

0969この名無しがすごい!2020/05/05(火) 22:32:09.49ID:zAMPf/t0
>>539
これに尽きるわ
マジでこれに尽きる
これならワンチャン二期の芽があったと思う

0970この名無しがすごい!2020/05/05(火) 23:09:08.44ID:veSgy/VM
平均値も序盤は比較的しっかり構成練ってあるし、
>>539 だったら楽しめただろうな

0971この名無しがすごい!2020/05/05(火) 23:17:07.58ID:h717laQA
平均値アニメってなんだったの?て感じよのう
キャラ設定だけ借りた別物をアニメにされて作者は鬱になってないか?

0972この名無しがすごい!2020/05/05(火) 23:22:14.72ID:veSgy/VM
>>971
悪者の思考パターンとか世界観ぜんぜん違ったからな
もはや別作品

あのアニメを気に入ったファンが原作1巻を買ってもガッカリするかもな

0973この名無しがすごい!2020/05/05(火) 23:23:42.99ID:k6Txr9WW
途中で声優が大幅に入れ替わるとか、アニメ自体の成功失敗に比べれば些細なことだったな

0974この名無しがすごい!2020/05/05(火) 23:24:28.16ID:4Kz7m5Id
だからもう平均値の風呂敷たたみ始めてるんでしょ

0975この名無しがすごい!2020/05/06(水) 01:04:55.73ID:InsiXKiF
途中で声優がガラッと変わる作品だって結構あるでしょ

主人公が進学するとか旅に出るとか、故郷を離れるとか、大会に出るとか

0976この名無しがすごい!2020/05/06(水) 01:07:15.76ID:SuZCVryM
この外出出来ない時期に二週間休みってのも
まだ話題になってるうちに単行本連続で出す準備かな

それとも平均値畳むための書だめかな

0977この名無しがすごい!2020/05/06(水) 01:37:06.23ID:Ap+W9Q5t
>>975
普通に有るよなぁ
作品としてこれからも続けるつもりなら

もしかして最初から二期なんて作るつもりもなかった一回コッキリ企画だったのかもな
それなら赤キチ押しでサクッと終わらすアレが後腐れなくて最適解と言えるかもしれない
下手に原作準拠に作るとかなりな取捨選択が必要になるし

0978この名無しがすごい!2020/05/06(水) 03:52:13.14ID:RPu+mNZ3
そもそも本好きは分割2クールだからあの構成にできただけやがな

0979この名無しがすごい!2020/05/06(水) 04:09:37.89ID:UwQeGTTr
アニメはもうここに居るような人以外みんな存在自体覚えてないだろうな 使い捨て

0980この名無しがすごい!2020/05/06(水) 04:19:04.04ID:nbiOBr7m
残念だけどなろう原作の1クールアニメの扱いなんてこんなもんよ
区切りのいいエピソードを決めてそこに収まるように改変でも何でもして無理やり終わらせる
続編のことは基本的に考えない

0981この名無しがすごい!2020/05/06(水) 05:04:54.70ID:yN2flZrV
八男も相当酷いようで気の毒

0982この名無しがすごい!2020/05/06(水) 06:49:29.83ID:+EZoa1YA
ゼロの使い魔のアニメって4期までやったけど
1期の最終回にまだ出てこない段階なのにの胸のおかしいハーフエルフさん出してしまって
これ絶対2期出来ないじゃんって感じだったけ2期冒頭で力業でつないだ感じだったかな
結局、企画通ってスポンサー付くとかすればどうにでもなる的な感じかと。

0983この名無しがすごい!2020/05/06(水) 07:50:51.62ID:VqaBzVpJ
爺はおっぱいエルフの時流に取り残されてるな。

0984この名無しがすごい!2020/05/06(水) 08:08:53.95ID:QfOGp05J
魔王様リトライは低予算でも面白かったよ
続け!

0985この名無しがすごい!2020/05/06(水) 08:35:27.24ID:ZtgdQoI+
平均値アニメはパロディやダジャレといった爺の悪い部分を大増幅して全面に押し出し過ぎたのと
大戦犯偽ナノがいるからどうしようもない
あの淫獣がウケると思ったんだろうか

0986この名無しがすごい!2020/05/06(水) 08:45:05.64ID:Ap+W9Q5t
>>981
八男はどんな感じなん?

0987この名無しがすごい!2020/05/06(水) 09:26:38.97ID:yN2flZrV
>>986
主人公の性格が変わってたり、
人間関係が構築されたり後の展開に至ったりする経緯の部分が改変や省略されまくってたりらしいけど、
作者の活動報告へのコメントを見た方がいいかな

0988この名無しがすごい!2020/05/06(水) 10:45:55.36ID:Ap+W9Q5t
>>987
なるほど
あれ長いからね
圧縮もしゃーないか

0989この名無しがすごい!2020/05/06(水) 10:51:13.03ID:jo8JzU7/
ぼっちの少年が友達を作ろうと痛ましかったのが
以降の話で前世のおっさん社交辞令スキルを覚えていたってのには唖然としたわ

0990この名無しがすごい!2020/05/06(水) 11:29:48.09ID:qM6nDGO/
>>985
ナノは擁護できんがダジャレは作者本人が売りだと思ってるからしゃーない
ナノはグッズ展開狙ったのかな?
金儲け主義が仇になったな

0991この名無しがすごい!2020/05/06(水) 11:42:07.99ID:ZnlDJMNC
>>982
最近だとハイスクールD×Dの4期の第1話で
前シリーズの最終回を無かったことにして、リメイクしてたな

0992この名無しがすごい!2020/05/06(水) 12:07:47.26ID:Ap+W9Q5t
>>990
アニメはFUNA爺みたいな匂わせダジャレじゃなくてまんまパロが多くなかった?
しかも原作ではなかった漫画やらアニメやらゲームやらから直接持って来てるやつ

0993この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:07:58.97ID:7H7lApx8
ナノちゃんは普通なら結構な失態だがイメージと考えればなんてことない
些細なことに拘りすぎだ
他にいくらでもあるだろう
世界観ガン無視とか
わかってて改変したというよりさっぱり理解する気もなくテキトーに作りました感

0994この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:10:48.99ID:VqaBzVpJ
下着回、シャワー回、お風呂回、温泉回、水着回、海回というノルマをこなさなかったのが敗因。

0995この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:14:36.41ID:+EZoa1YA
平均点アニメは決して良い出来ではなかったけど

「メディアの違いを理解せよ」という言葉は正しいと思う。
アニメにはアニメに合った演出というものがあるのは確か。

0996この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:22:17.80ID:UwQeGTTr
>>993
完全に八男の悪口で笑ってしまう

0997この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:22:45.97ID:+EZoa1YA
平均点じゃねーよ、平均値だよ。こんな間違いしてたら何言っても台無しだなあw

0998この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:31:03.81ID:Ap+W9Q5t
八男の作者割烹読んできたわ
酷いな
下手にストーリーラインを原作に合わせようとした所為でガッツリ設定無視してるんやね

0999この名無しがすごい!2020/05/06(水) 13:55:18.03ID:h2IWqIcg
>>992
やっぱ、今の海外ヲタでも分かるネタじゃないと
皆ポカーンだからな

1000この名無しがすごい!2020/05/06(水) 14:04:39.56ID:Ap+W9Q5t
>>999
あぁそれの所為か
なるほど〜

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 14時間 0分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。