【伏瀬】 転生したらスライムだった件 56リムル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (エムゾネ FFff-+ucg)2020/03/22(日) 15:36:26.22ID:rROMTWcBF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

書籍版・Web(小説家になろう)「転生したらスライムだった件」の感想や展開、予想・作中設定、
関連作品全般や伏瀬先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・このスレは、sage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 55リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583576113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-pf+t)2020/03/29(日) 15:33:03.33ID:izmQndX+0
ゼギオンの外骨格の中身がスライムだった件
あると思います
そしてシオン敗北

0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7r4o)2020/03/29(日) 15:33:48.98ID:fB2IeozP0
ゴブタは単体だとクリリン枠だから、数値化関係無いし

0954この名無しがすごい! (ワッチョイ d2c2-mq8K)2020/03/29(日) 15:34:36.94ID:W6qoJBqK0
>>951
補足
三人娘が嫌いなわけじゃもちろんないよ
ウルティマちゃんは控えめに言って神

0955この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 15:42:35.97ID:2M+iv08E0
>>954
まあベニマルとシオンが一線を退く事はまず無いと思う。
個人的にソウエイが初期勢で遅れをとってるぽいのが少し残念なところ・・・
悪魔三人娘はweb版だとこいつら必要だったのかなと思ったけど書籍で外見ドストライクで
かなり推しが入ってる、けど後期からの参入キャラのためどうしても初期登場キャラと比べてしまう面はある

0956この名無しがすごい! (ワッチョイ c505-jStN)2020/03/29(日) 15:45:56.50ID:kiMpzys30
>>949
本気で言ってるのか知らんが誤解している人結構いるんで気になるから補足しとくが、ある程度の時間会話しただけでも濃厚接触したと言えるからね

0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-pf+t)2020/03/29(日) 15:47:55.54ID:izmQndX+0
元オーガ組は最初の出会いがあれだから自分的にはゴブリンたちより好感度は低い

0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 1263-1Jl7)2020/03/29(日) 15:50:36.63ID:jU0aMTMl0
>>955
これな
魔王種無し覚醒不可、ベニマルの従属、情報収集ではモス圧勝、情報伝達ではズッ友に負ける

0959この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 15:55:32.44ID:0Q7+XAUmd
>>955
数値が勝負の優劣には直接影響無いから・・・
ソウエイはベニマルの隷属になった訳だし(ハクロウ、クロベエも?)
>>958
魔王種ではあったんじゃない?
ただベニマルの隷属になりそうだから直接の覚醒をさせられなかった

0960この名無しがすごい! (ワッチョイ d2c2-mq8K)2020/03/29(日) 15:59:50.70ID:W6qoJBqK0
ソウエイはマジで不遇過ぎると思うわ
ガビゲルも
まあレギュラー入れ替えが適度にないとストーリー的に展開がワンパターンになっていくから仕方ないけど
ヤムチャ化まっしぐらやな

0961この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:02:21.66ID:0Q7+XAUmd
しかしEPで優劣を決めてそうな人が多いな

0962この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 16:06:57.03ID:2M+iv08E0
>>958
>>960
ヤムチャ化まではいかないけどクロコダインさんレベルには落ちちゃってる感じ
ダイの時みたいなずっと一緒に戦い続けてきた仲間が終盤で一気に戦力外になって
ポップを除いた新戦力がラストバトルメンバーになっちゃった時の寂しさに似てる

0963この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:07:32.38ID:0Q7+XAUmd
>>960
テンペスト幹部で唯一の並列存在持ちが不遇とな?
ついでにガビルやゲルドもWebより種族自体や究極能力とかランクアップしてる

0964この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:10:28.99ID:0Q7+XAUmd
あー、もうすぐ>>970
先に次スレ建てとこうかな

0965この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)2020/03/29(日) 16:11:23.58ID:ngErRAxG0
ソウエイは正面から殴り合うタイプではないからなあ、虚実混ぜた戦いをして隙突いて暗殺するタイプだし
テコ入れせんでも活躍するやろって印象ある

どうにかテコ入れ貰えないかなあって思うのはソウエイよりハクロウ、技量でカバーするのも限度あるし
弟子であるガゼル王はアゲーラ(師匠の師匠で武器変化持ち)が行くから究極持ちとも戦えそうだし
ハクロウにも見せ場とそこで勝利を掴みとれる力が欲しい

0966この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-zagE)2020/03/29(日) 16:11:36.30ID:7dfqlmIv0
まぁEPは3人娘でもあの格差が出てる点から信頼できる数字ではないのは分かる
要はカタログスペックというか見栄えの問題

幹部がだいたい強化されてる中、唯一webの究極能力自力獲得から究極贈与という弱体化食らったクマラ…

0967この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:18:02.74ID:0Q7+XAUmd
次スレ建ててきた
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 57リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585465941/

0968この名無しがすごい! (ワッチョイ b132-OXGy)2020/03/29(日) 16:19:43.76ID:o176J0r80
>>967
乙、褒美にシオンの料理をどうぞ

0969この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)2020/03/29(日) 16:19:48.13ID:ngErRAxG0
クマラに関しては経過年数は凄いものの、本質は幼いようなのが書籍だと印象強くなった感じする
その幼さが伸び代としてさらなる強化ありそう、幻獣族との関係性の話もあるかもしれないし

0970この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-zagE)2020/03/29(日) 16:19:54.97ID:7dfqlmIv0
>>967
おつおつ
いつも仕事が早いね

0971この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:22:23.77ID:0Q7+XAUmd
>>965
ハクロウはもう前線に出ずにベニマルの補佐(大老)的な存在+若者を育てる存在で良いとは思う
アゲーラと仲良くなって再修行の後に少し強くなるってのもありだけど
>>966
そうそれ
DBの戦闘力と違うんだけどね
クマラはまだ若いからランクダウンは仕方ないかな?
クリプテッドとの因縁で何か目覚めるかも知れないし

0972この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 16:22:24.43ID:2M+iv08E0
まあ、とはいえ転スラはドラゴンボールみたいにインフレに取り残されそうになっても
割と直ぐに追いついてくるのでその辺はまだ安心感はある・・・
烈火の炎とか初期メンバーが最期まで主役であり続ける作品は珍しいのか・・・

0973この名無しがすごい! (ワッチョイ d2c2-mq8K)2020/03/29(日) 16:25:00.85ID:W6qoJBqK0
>>965
ハクロウは亀仙人ポジで…

>>962
これこれ!
何か既視感があると思ったらドラゴンボールじゃなくコレか!
スッキリしたわ

0974この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:27:55.36ID:0Q7+XAUmd
Web準拠だとテンペスト幹部から最終決戦に残るのはディアブロだけだしね
(ラミリス、ヴェルドラもいるけど)
そもそもWebの帝国戦は悪魔だけで戦ってたわけだし、元オーガ勢もガビルも書籍になってかなり待遇が良くなったよね

0975この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-QYl6)2020/03/29(日) 16:28:34.70ID:8zQb9ASG0
竜種リムルのEPが竜種込みで1億7000万か

最終リムルでも流石に兆単位まではインフラしなそうかな

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 16:29:24.74ID:2M+iv08E0
>>973
ラーハルトもヒムも好きだしアバン先生の復活も嬉しいんだけど
それまで一緒に戦ってきたヒュンケル、マァム、クロコダインと言ったレギュラーキャラが
ラストバトル前でまさかの脱落をしてしまう寂しさ・・・
烈火の炎はラストバトルもそれまでのレギュラーキャラで収まり新たに仲間に加わったり
加勢してくれる戦力は活躍するけどあくまで敵の中ボスを倒すと言ったサポートポジションで活躍させたので
あのバランスよかったなあと思う

0977この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:29:28.00ID:0Q7+XAUmd
あ、>>974>>972宛ね

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)2020/03/29(日) 16:30:24.21ID:ngErRAxG0
>>975
最終リムルは大量に貯めた虚無崩壊のお陰で「計測不能」になりそうな予感もする

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ d2c2-mq8K)2020/03/29(日) 16:34:45.29ID:W6qoJBqK0
>>976
まさしくそれなんだよね
だから転スラもWebは話が面白いから最後まで読み続けはしたものの段々初めのワクワク感が失せていったというか

初めは自分は街作り国作りが好みの要素だったんやなと分析してたんだが違ってた
異論もたくさんあると思うけど個人的な好みってことでw

0980この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 16:45:20.29ID:0Q7+XAUmd
街作りもWebと違ってミリムの魔王領に高層建築物作ったりしてるし、書籍は色々と変わるでしょ
Webの後半は駆け足だったからねぇ

0981この名無しがすごい! (ワッチョイ b192-E0ge)2020/03/29(日) 16:58:23.56ID:mew6upIQ0
>>975
インフラなら兆単位は行って欲しいところやな

0982この名無しがすごい! (ワッチョイ d27c-1K1t)2020/03/29(日) 16:59:52.99ID:pOmHTtn50
EPインフレを華麗に覆す逸材ゴブタ

0983この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 17:02:59.44ID:2M+iv08E0
>>979
WEB版は武道会編とか粗が目立ったけど書籍版では大幅に変更されて
こういうのでいいんだよってなったからクライマックスも大きく変わるだろうと言うのは期待してはいるけどね
ただどちらかと言うと書籍の方は本編終了後の方に実は期待してたりする・・・逃走劇みたいな話が好きなので
本編終わった後に外伝として色々やって欲しい

0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 693d-9WyK)2020/03/29(日) 17:03:04.09ID:+djQb2++0
完全回復薬を作った
オークロードに勝ち魔物の国を作った
強力な兵器でカリュブディスを撃退
それはテンペストの戦力じゃなかったけど魔王ミリムと友達
ファルムス兵2万を皆殺しにして魔王になった
暴風竜ヴェルドラと友達
軍事転用できる技術を考えなしに公開
原初を含め配下に魔王クラスがごろごろ
というか「核撃魔法なんぞ使わせるな」と文句を言ったら目の前で他の連中を進化させやがった
ヴェルグリンドに勝った

ジェーンおばあちゃんも思考放棄にもなるわ

0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 1263-1Jl7)2020/03/29(日) 17:14:02.46ID:jU0aMTMl0
>>971
クマラは絶対なんかイベントあるよね

0986この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 17:45:13.82ID:2M+iv08E0
>>984
敵がいないのにそんなことやらかしたら頭痛案件だけど
明確に敵もやばくこちらも戦力を持たないといけない状況だったからねえ・・
もう考える事は全部リムルに丸投げして補佐と友好関係を築いてた方がいいとはなる。
とはいえリムルがもしもウルトラスーパーデラックスマンみたいに無敵になった瞬間
根性ひん曲がってしまったらおっかないので心配になる気持ちも十分わかるが・・・

0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-Cd0d)2020/03/29(日) 18:01:33.56ID:9rcjd6JU0
>>984
リムル「またオレ何かやっちゃいました?」

0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-7r4o)2020/03/29(日) 18:23:09.91ID:TwkSWvtc0
>>987
大賢者、ラファエル、シエルさんが嬉々としてやらかすから、逃げる事が出来ない若くは逃げても裏から手が伸びてる、どうしてこうなった系だけど、もうどうにでもなーれの諦め系

0989この名無しがすごい! (ワッチョイ b161-PaMR)2020/03/29(日) 18:37:31.37ID:h6V/s/3g0
カレラ+クロエvs金髪魔王戦とか見てみたい

0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-K+F1)2020/03/29(日) 18:52:31.09ID:S6BPdTBe0
初期勢はリムのお守りじゃなくて都市防衛戦力って感じ
新参の頭おかしい強さのヤツらが矛だな

0991この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Kj3b)2020/03/29(日) 19:03:35.55ID:m3mFwmIRa
魔物だらけってのもあって人間基準の常識持ったブレーキ役がいないからねぇ
ミョルマイル君は止められるだけの力もないしもう一緒に悪巧みする側になっちゃったし

0992この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 19:05:47.47ID:2M+iv08E0
とはいえ敵もどんどん強くなってくから戦力挙げないわけにもいかないしって状態だよね。
戦力挙げてなければ詰んでた事も多いわけで・・・ドワルゴンも強く言わないのはそれを認知してるからだろう。
人類側とすれば化け物には化け物ををぶつけるしかない状態になっちゃってる

0993この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 19:06:19.82ID:0Q7+XAUmd
ガゼルは良き先輩って描写になってるからいいな
節目節目でリムルを導いてる

0994この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Kj3b)2020/03/29(日) 19:19:28.69ID:m3mFwmIRa
子ウサギのように可愛かったあのリムルが・・・

0995この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-QYl6)2020/03/29(日) 19:24:21.44ID:8zQb9ASG0
今なら夜のお店も普通に入れる外見になったな

0996この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)2020/03/29(日) 19:29:57.47ID:2M+iv08E0
JS低学年→JS高学年→JC→JK見たいに成長してるねえ、外見的な成長はここで終わりかな?

0997この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-7r4o)2020/03/29(日) 19:30:25.12ID:fib2j+lBp
ああ^〜スライムパブとか一生に一度はしてみたい

0998この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-96e5)2020/03/29(日) 19:32:34.37ID:0Q7+XAUmd
Web通りならもう一段階大きくなるけどね

0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-jpGD)2020/03/29(日) 19:40:01.98ID:SajI/2w30
今のガゼルのリムルの扱いは息子からどこまで進化したのだろうか

1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-Q4XA)2020/03/29(日) 19:40:06.67ID:AXRZTnT+0
女はJS高学年からは背はそんなに成長しないからな
JCJKなんてほとんど差がない
背は変わらず体型だけ変わってく

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 3分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。