ライトノベル作家志望者が集うスレ 257

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 935f-pA9S)2021/01/10(日) 07:39:05.30ID:wHBvQtF10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>970が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.5ch.n...okall/1570721252/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605230846/l50/?v=pc

↓この下のVIPQ2以下も削除してください VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-a3xz)2021/03/11(木) 13:28:04.11ID:fYMewwBC0
>>948
レムが人気なのはスバルがマジで辛い時に支えてくれたからだし、三久が人気なのは早い時期から明確に好意を示して風太郎とコンビ組んでたから
外見とかキャラ付けとかの表面的な要素じゃない

では献身性とチョロイン属性も>>948に付け足しといて

0954この名無しがすごい! (ワキゲー MM7f-5BZl)2021/03/11(木) 15:16:18.49ID:HXm0CiCXM
>>935
そのプロット、これで二度目だよな?

0955この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)2021/03/11(木) 15:30:30.12ID:I2yIMb060
ペラッペラすぎて逆にワロタ

0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b10-kkZq)2021/03/11(木) 15:39:48.84ID:FVtB74No0
小説書いてる感想をくれ

王女様が乗っている飛行機に隕石があたって海に墜落
王女様は海面を漂う唯一の生存者
近所の漁師が王女を救出
「私はだれ?」
王女は事故のショックで記憶を失う

一方国では、王女が死んだものとみなし、従弟が王国のっとりのたくらみをはじめていた

最後は記憶を取り戻した王女が王宮に帰還し、華麗に逆転していく話

0957この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)2021/03/11(木) 15:40:32.00ID:I2yIMb060
ペラッペラすぎて逆にワロタ

0958この名無しがすごい! (ワッチョイ cb05-Mhah)2021/03/11(木) 15:42:48.19ID:P/pE5FUv0
確かに薄っぺらく感じるけど、記号化はキャラクターの特徴を捉えるうえでは便利な道具だと思うよ
それを生きたキャラクターにするのは書く人の役割であって

0959この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)2021/03/11(木) 16:01:54.09ID:I2yIMb060
>>958
記号化の抜き出し方でそいつが実際その記号を掘り下げて書けるかってわかるもんだよ
セレクトの仕方が、要点と表層を一緒くたにまとめてたからああこいつ書けないんだなって思った

0960この名無しがすごい! (ワッチョイ cb05-Mhah)2021/03/11(木) 16:14:28.94ID:P/pE5FUv0
外見のこと?
外見はキャラクターの特徴や性格を示す重要な記号だと思う
例であげた5等分の花嫁の読み切りで検索してみて
三玖がなんか違うなこれってなる

0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-a3xz)2021/03/11(木) 16:15:57.21ID:fYMewwBC0
漫画家目指してるならわかるけど、俺らラノベ作家だからなあ
外見の良し悪しはイラストレーターに依る

0962この名無しがすごい! (アウアウクー MM4f-Mhah)2021/03/11(木) 16:22:52.03ID:k9/194FTM
絵が無いからこそ記号は役に立つと思う
陳腐化してるけど
金髪ツインテールというだけでキャラクターが何となく脳裏に浮かぶ感じ

0963この名無しがすごい! (ワッチョイ efda-Smzp)2021/03/11(木) 16:36:00.80ID:KTk1fZJa0
こいつ黄金次郎ことアゲキチだろ

0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-kkZq)2021/03/11(木) 18:17:37.68ID:+S3d66SN0
そろそろ次スレなので注意

0965この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)2021/03/11(木) 19:17:36.99ID:I2yIMb060
速度的には970〜980ぐらいで立てる感じかな?
明日の午後ぐらいのイメージ

0966この名無しがすごい! (スップ Sdbf-WK6l)2021/03/11(木) 19:32:52.56ID:UMeKxlnEd
最後に流行った謎部活系って俺修羅とかじゃね

0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)2021/03/11(木) 19:37:01.77ID:BEPmsXy90
謎部活なら個人的には2015年のいでおろーぐ!を推したい

0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b10-8xcv)2021/03/11(木) 23:52:22.69ID:2Q/CCJVx0
>>956
なろうを追放された少年王女www

0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e02-xvku)2021/03/12(金) 11:17:57.68ID:Pw9zVOPh0
外見の情報よりも内面の情報のほうがほしいかな
どんな髪だとか胸だとか目の色だとかよりもそのキャラがどんな人生を歩んできたかを感じさせるようなセリフとか行動のほうがキャラの記号化になると思う

0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/12(金) 14:09:16.36ID:QY4PyVlI0
金髪ツインテだって「素朴さ」「幼さ」属性が表立ってきてて、そのへんはまあ金持ち像の変化かなって気もするけれど
「眼鏡が本体」的な、何もかも記号で解釈しようとする限界オタクがやたら声がでかくて目立つだけだろうし
(本来一時的である)ファッションとキャラ属性を強く紐付けるって手法は冴えカノが正答出しちゃった感あるんだよなあ

0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/12(金) 14:26:54.14ID:QY4PyVlI0

0972この名無しがすごい! (スップ Sda2-kI/w)2021/03/12(金) 14:33:32.75ID:7Si00D6Sd
そこをあえて外す「ずらし」という高等テクニックがあるとジャンプの元看板漫画家が

0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eda-pjrT)2021/03/12(金) 14:38:04.19ID:giYKea8C0
正道と邪道を繰り返す
サブカルもそんな時代に差し掛かろうとしてるよな
片側だけに偏ったらアカンと思うわ子供向け作品も作らんと

0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/12(金) 15:02:27.43ID:QY4PyVlI0
むしろ王道も邪道もとっくに繰り返しすぎてて、全てがフラットになってきてるかも(すべてがF‥‥‥なんでもない
エグいほど転調しまくるアイドルの歌を、みんな特に意識もせず違和感も新鮮さも覚えることなく当たり前のように聞いて歌える

0975この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-ta4B)2021/03/12(金) 19:51:26.19ID:7BAu5aTs0
モルカーも鬼滅も子供に人気っていうのが象徴してる感じはある
……いや、モルカーが子供に人気かどうかは知らんな

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-3kAG)2021/03/12(金) 20:31:13.86ID:d8GKua7R0
小説投稿サイトが増えてラノベの社会進出が加速した
いま多くの出版社でラノベが出されて飽和状態になってる
読者は王道でも邪道でもない新たなストーリーを求めているんだ

0977この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-y5Sj)2021/03/12(金) 23:52:49.37ID:kjwXAomY0
でも企画通るのはどーせ女キャラばかりのやつなんだろ ケッ…と不貞腐れてみる

ところでハーレムラブコメに興味ないけど作家として稼ぎたいから仕方なくラブコメなどを執筆して投稿しているって人、居る?
端的に言えばビジネスと割り切って興味ないものを”商品”として書き切れる人って居るのか?

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/13(土) 00:39:19.13ID:b25s+IVs0
無理でしょ。あの手のジャンルは「わかってないやつ」が書いたところで支持されないと思う
そもそも女キャラばっかのを読みたい人って男キャラは主人公ポジ含めただのひとりすら不要ってのが本音だろうし、
男性向けハーレム形式には魂売ってまで取り組むほど商品としての希求力って無いんじゃないかな
夢女子に対して夢男子なんてものの実在もほぼ聞かないし(ピュアユニコーンは‥‥‥別物だな

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-ta4B)2021/03/13(土) 00:46:11.95ID:kMrdRV1n0
盛大に話がズレてる気がする
まぁどっちの話もあんま大した話ではないけども

0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-y5Sj)2021/03/13(土) 01:15:24.88ID:0ovYYCi40
なろう系があれだけ周りと同じ話を量産してるところからして
このスレの住人でも、即座に直接、数字で反響があるって環境だと、ビジネスを意識した小説にも意欲が湧くのかもしれない
公募とか編集者とか企画とか、そういうのは今の時代ほんとうに読者との距離が遠い

0981この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-ta4B)2021/03/13(土) 01:27:22.71ID:kMrdRV1n0
シリアス書きが売れなくてラブコメ書き始めた例は結構多いけど、
まぁ大抵一巻打ち切りが続くだけなのよね
テコ入れの成功率ってどのぐらいなんだろね

0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-tBUu)2021/03/13(土) 02:15:50.29ID:wYlpbpaL0
ラブコメでも青春の方に振り切ってるのはシリアス度高いぞ
コメディ調で始まっても胃の重くなる展開が後半にある作品も多い

0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 012d-cocC)2021/03/13(土) 04:20:51.74ID:Qy5cq27q0
後半他に素材がなくなるからな

0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/13(土) 08:24:16.69ID:b25s+IVs0
ここ1〜2年のうちにリリースされた新作ラブコメ、ちゃんと読んでる人ってどのくらい居ますかね。俺はぶっちゃけ両手指が余る程度しか読めてない
と言っても従来からほとんどのラノベにラブコメ成分入ってるのに、どこで区別してんだ?って感じではあるけど
超高度かわいい諜報戦はラブコメ枠で数えたらジャンル警察から怒られ発生しないだろうか

0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 8510-YyH6)2021/03/13(土) 13:34:43.24ID:zGcC/zXK0
>>984
それどころかこの数年ラノベじたいまともによんでないよww
まずいww

0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 122d-3kAG)2021/03/13(土) 13:40:33.24ID:NUdrJU5g0
>>985
俺も。代わりにアニメ見て勉強してる

0987この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-ta4B)2021/03/13(土) 13:53:49.53ID:kMrdRV1n0
元々シリアスメインだからラブコメあんま読まんな
ラノベ読めねえはまぁ、競争相手にはならなそうだから構わんが

0988この名無しがすごい! (ワキゲー MM96-sXcy)2021/03/13(土) 20:19:22.03ID:N9stpeSAM
ところで、なろう系はナーロッパ呼ばわりされる別世界が主流だが、それを中華やアラビアに変更するだけで、差別化は可能なんじゃないか?

0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 0226-+3ps)2021/03/13(土) 20:26:05.09ID:cI585KZR0
ちょっと読んでるけど話に起伏がほとんどないね

0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-R6RZ)2021/03/13(土) 21:09:10.92ID:0ovYYCi40
中華やアラビアがモチーフの漫画のアニメ化って以前もあったけど
あまりオタクに受けてなかった気がする。暁のヨナとか将国のアルタイルとかアルスラーン戦記とか
あれはなにか客層が違う。なろう系、オタク系に受けるには、たとえ叩かれても西洋風RPGが必要で、
差別化以前にラノベの客層に読まれる可能性が低いと思う

0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/13(土) 21:48:06.07ID:b25s+IVs0
中華だアラブだって話は>>526あたりからだらだらとしてたよ。薬屋のひとりごと、めっちゃ売れてるよな
ちょうどいま中国後漢時代に董卓の孫娘として転生したって設定の董白伝っていうなろうっぽいラノベ読んでるわ
てかRPGっても、FFなんか特に人気のある7や10がアジアンカラー相当押し出してるのにナーロッパ=ゲームと言われてもね

0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 0205-pjrT)2021/03/13(土) 22:10:22.91ID:IlJG/bjc0
求められてるのが歴史ロマンじゃなくて、娯楽性の高い設定だからじゃない?
西洋風の世界じゃなくてゲーム風のギミックが受けてるんだろう
ただのアラビア風じゃなくて人型ロボットをプラスしたらいい

0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-3kAG)2021/03/13(土) 22:20:18.43ID:KdfRVtm00
世界観よりも娯楽性が重要なのはわかる

0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 85da-pjrT)2021/03/13(土) 22:20:32.71ID:QZrl8Ibt0
恥ずかしながら男性語・女性語なる概念があるのを今知った
キッカケはオブリガードって何語だったっけ?と思って調べたら男性語で「ありがとう」の意だった
ようは男言葉と女言葉って事なんだろうけど外国語のものをそれと判ったうえで見聞きするのは初めてだったかも

0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/13(土) 22:32:53.29ID:b25s+IVs0
オブリガード(オブリガート)ったら外国語の挨拶より楽器の奏法のほうが日常的に使うよなあ

0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-3kAG)2021/03/13(土) 23:01:55.89ID:KdfRVtm00
埋め

0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-y5Sj)2021/03/13(土) 23:16:16.12ID:0ovYYCi40
蒼き鋼のアルペジオで、戦艦の擬人化が全員女な理由が
「船は女性名詞だから」っての好き
くだらない辻褄合わせかもしれないけどそういうのの積み重ねがフィクションだと思うし

0998この名無しがすごい! (ワッチョイ 85da-pjrT)2021/03/14(日) 00:38:39.14ID:s34KERtp0
オートガード!(ありがとう)

0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 012d-cocC)2021/03/14(日) 14:00:07.94ID:rBc6T0f30
>>991
キモオタは白人至上主義者だからな
というかSFだのファンタジーがそういう流れを汲んでるので娯楽産業自体もそういう影響を受けてる
アメコミなんて油断してると主人公が優生学し始めるレベル

1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-y5Sj)2021/03/14(日) 14:01:56.65ID:A1OQXOAv0
>>999
褐色ギャル好きです

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 6時間 22分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。