【江口連】とんでもスキルで異世界放浪メシ おかわり42杯目【とんスキ】

0001この名無しがすごい!2023/11/26(日) 07:57:32.01ID:yjhsfx7R
ここは、小説家になろうで「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
旧題「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」を連載中の
あるじー[江口 連 (旧名:妖精壱号)]のスレだよー

オーバーラップノベルスより13巻まで発売してるよー
コミックは9巻でてるよー
ついでにスイがメインのスピンオフも7巻でてるよー
http://over-lap.co.jp/narou/865541670/
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710941

前スレ
【江口連】とんでもスキルで異世界放浪メシ おかわり41杯目【とんスキ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675049791/

0743この名無しがすごい!2024/05/15(水) 21:45:16.43ID:3b6nOBN7
それ主人公も下請けに丸投げしてたよね

0744この名無しがすごい!2024/05/15(水) 22:28:19.36ID:NmJRFq8R
確かに以前のグッズはペラいのが多かったな
スイの所為で全体的に水色だったけど今度はドラちゃんいるから赤やピンクが増えるか

0745この名無しがすごい!2024/05/16(木) 02:39:52.91ID:tLyfMzJg
犬、スライム、ドラゴンなんて
絶好の立体化素材なのに、ホントもったいないと思うんだがなあ・・・

0746この名無しがすごい!2024/05/17(金) 11:22:32.89ID:wUw4l0mx
>>738
確かに⋯言われてみたらアイツは一応味方キャラなんだよな
そう考えるとすごいなw

0747この名無しがすごい!2024/05/17(金) 11:23:44.18ID:wUw4l0mx
>>742
料理好きな人なら1回ぐらいはやったことあるんじゃないか?
自分も経験あるよ
未処理のホルモンは安くて家計的にも助かる

0748この名無しがすごい!2024/05/17(金) 12:05:56.09ID:yOnlFKd6
スーパーに売ってる焼き肉用しか知らんかったからとんスキで処理が大変なのは分かった
小麦粉でもんで下処理なんて生牡蠣のぬめりとりでしかやったことなかったな

0749この名無しがすごい!2024/05/17(金) 14:19:08.27ID:cJvWXdFc
>>746
そうなんだよ
ドランのギルドマスターでドラゴンの解体出来てしまうし
一緒にパーティ組んだらきっちり戦えるし知識も豊富であんな変なキャラ付けなんかしなければ
たぶんファンが普通につくぐらい優秀なキャラなんだよ
勿体無いよね

0750この名無しがすごい!2024/05/17(金) 14:21:25.89ID:cJvWXdFc
普段は仕事のできるイケメンだけどドラゴンが絡むとポンコツになるって程度なら良かったのに
なんであんな変態で空気読めないキャラにしてしまったのか

0751この名無しがすごい!2024/05/17(金) 14:52:15.00ID:EODcK0GG
凄い評価高いから3話まで見てるけど、ただのチートやん
無職転生ってストーリーすごかったんだな

0752この名無しがすごい! ころころ2024/05/17(金) 18:31:37.71ID:YM8PrMI3
>747
料理が好きかどうかより、ホルモンが好きかどうかな気がする
俺はモツ好きなんだけど、家族が苦手で食べる以前に匂いで敬遠されるからなかなか調理できない

0753この名無しがすごい!2024/05/18(土) 00:34:12.29ID:nXRAAe/1
散々魔物殺してきて魔物ペットにするサイコパス

0754この名無しがすごい!2024/05/18(土) 17:29:23.78ID:iUlTtTXR
なんで誰も賛同しないことを繰り返し書き込むんだろうな?
やっぱり発達に問題があって定期的に癇癪起こしてんだろうか?

0755この名無しがすごい!2024/05/18(土) 23:19:12.12ID:tIR0udEk
ホルモン食べるのって肉ダンジョン辺りの話だからかなり先よな
二期目ではそこまでいかないだろうけど目的にしてた海鮮BBQは見たいかも

0756この名無しがすごい!2024/05/19(日) 12:43:17.53ID:lGK+XzXm
普通にやったら2期も「次は海だ!」で〆じゃないか?

0757この名無しがすごい!2024/05/19(日) 14:52:32.22ID:ID1LYtBO
ドランでダンジョン制覇!(+後始末で旅立ち)ってとこで終わらせたほうがキレイではある
海鮮まで行くとかなり端折ることになるし終わり方も中途半端になりそう

0758この名無しがすごい!2024/05/19(日) 19:51:17.59ID:lGK+XzXm
大体、ひと山場前後編だろうし
あまり慌てて進めてもメリットないから
まず海には着かんだろ

0759この名無しがすごい!2024/05/20(月) 12:25:58.49ID:3KQn5A3U
三期の可能性があればゆっくりやるかも知れないが、怪しかったら美味しいところ摘んで海まで辿り着かせるかも
コミックスはだいぶ端折って海に着かせてるし

0760この名無しがすごい!2024/05/20(月) 15:34:50.26ID:ppfyI3i4
ドラちゃんまでは良かったんだけどゴン爺は正直蛇足感があるんだよね
酒のんでヘソ天してるぐらいしか記憶にないわ

戦えば強いのは確定なんだろうけど、フェンリルと最凶スライムだけで十分なとこに
火の加護受けたドラちゃんでこれ以上更にゴン爺って…国でも取りにいくんかいって感じ

0761この名無しがすごい!2024/05/20(月) 18:42:46.63ID:XA2/iL2y
別に3期があろうがなかろうが関係ないじゃん
そのシーズンが面白くなきゃ話にならんわけだし
急いで原作やコミックに追いつく必要ないんだし

0762この名無しがすごい!2024/05/20(月) 21:41:14.07ID:39PVM7yr
ゴン爺のおかげで行動範囲が広がってグリーンドラゴン狩りに行ったら
ハイエルフと出会ってカレーリナに連れて帰ったら
奴隷たちに「おいおい、とうとう自前で解体師を用意してきたぞ」って言われるシーンが好き

0763この名無しがすごい!2024/05/23(木) 12:27:44.53ID:DbL49wPk
あのハイエルフ達ってムコーダの寿命にもついていけるのかな

0764この名無しがすごい!2024/05/23(木) 20:51:46.89ID:PG9ovErr
そもそもあの世界で千年後にもネットスーパー使えてるんだろうかっていうw
こういうタイプの能力物って未来の話はしないお約束なんかも

0765この名無しがすごい!2024/05/23(木) 23:09:31.20ID:qwP3uluF
地球と異世界では時間の速さ自体が違う に1ペリカ

0766この名無しがすごい!2024/05/23(木) 23:16:41.96ID:Cy5ZTiDi
元々現実のイオンってわけじゃないから
仮にイオンが潰れたら、その時点での類似サービスに
変更されるんじゃね?

0767この名無しがすごい!2024/05/25(土) 12:02:02.30ID:hcpjK70h
おぉぉー、ネットスーパーVer.2.0になったぞ! (店名変更)

0768この名無しがすごい!2024/05/25(土) 23:50:56.51ID:zYaXaccz
前にも議論してたな
実際の日本からお取り寄せてるのかもしくは商品をスキルで創造してるのかって
んで後者じゃないかって話だったから千年経っても使えそうではある

0769この名無しがすごい!2024/05/26(日) 01:15:43.39ID:XwdFgnQG
時代が流れるにつれて商品が進化したとしたらムコーダが存在を知らないものも増えるからね
ムコーダが知らない未来のアイテムを出すのも作品としては可能な設定に
とは言え、作中時間を何百年とか進めることになって、作中世界や地球の未来を考えないといけないから、やらないと思うけど

0770この名無しがすごい!2024/05/26(日) 12:14:15.79ID:KGVunSCi
ムコーダの記憶のあるものが出てきてるって設定なかったっけ
季節感とかムチャクチャなフェアとかやってるけどムコーダが見たことあるやつだから
それを再現してるんだろうな的な

0771この名無しがすごい!2024/05/27(月) 06:17:51.98ID:xHwwYRxi
フェアの開催日はランダムに現れる仕様?
召喚した異世界や神々とは別な存在がいたりするのかな
その存在がフェア開催日を決める様な
(もちろんムコーダ本人以外で)
まあそうした設定までは考えてなさそう気がしますが

0772この名無しがすごい!2024/05/27(月) 08:04:41.14ID:z3depsxe
ムコーダが見たことある物だけにしてはクオリティー高すぎる
神様達があっちの世界を覗いてるぐらいだし
日本の情報もスキルで更新が出来たりするんじゃないか?

地球のを元に生物作ったりしてた創造神と同等の能力だな

0773この名無しがすごい!2024/05/27(月) 23:27:12.43ID:uFXIziHH
人の記憶なんて曖昧だから
見たことあるものが出てくるってのは
ちょっと無理ある感じがするな

0774この名無しがすごい!2024/05/28(火) 23:07:41.08ID:/Qw+AYtr
またコミックガルドの更新が無期延期になってる(´・ω・`)

0775この名無しがすごい!2024/05/29(水) 00:16:38.36ID:hbHXfmjo
アニメに合わせて色々盛り上げないといけないのに
追いつかないのが明らかなペースになってんのかな

0776この名無しがすごい!2024/06/01(土) 23:53:27.98ID:Dz28878g
やっぱなろう系だとコミックも長くなるよな
余裕で20巻とか超えるだろうし書き手も先が見えなくて大変そうではある

0777この名無しがすごい!2024/06/02(日) 09:51:18.71ID:cx3AeV7d
アニメ化するくらい人気のあるなろう系の
コミカライズでちゃんと完結してるものってあるっけ?

0778この名無しがすごい!2024/06/02(日) 21:55:10.48ID:zv3pV/d5
あるよ

今秋にアニメ化される「エリスの聖杯」は本編が2018年に連載が終わってる
何で今頃アニメ化って思うけど、連載中の漫画版がもうすぐ終わるからかも

ちなジャンルは悪役令嬢ものの皮を被ったミステリー

0779この名無しがすごい!2024/06/02(日) 21:57:25.90ID:zv3pV/d5
あ、ごめん
なろう本編じゃなくてコミカライズが完結してるやつね
JKハルとかかな
他にもあると思う

0780この名無しがすごい!2024/06/02(日) 21:58:34.71ID:zv3pV/d5
さらにごめん…
アニメ化されてなかった
ホントすまん

0781この名無しがすごい!2024/06/02(日) 22:42:50.21ID:QuWxg4NR
転スラとか盾の勇者が25巻ぐらいでてるんだっけ
それでもまだ先があるんだから長編なろう作品はコミカライズするだけでも大仕事やな

0782この名無しがすごい!2024/06/04(火) 13:46:44.93ID:U265C029
転スラは後半になると色々難しくて、それでも登場人物増やすもんだからどんどんややこしくなって読むの止めたんだよな
とんスキは登場人物は多くてもそう長く付き合うとかじゃないし、割とすぐ同行しなくなるから「誰だっけこいつ」みたいなのが少ないのがいい

0783この名無しがすごい!2024/06/04(火) 18:37:09.43ID:+02MEHbW
盾の勇者も異世界から更に別の異世界とか異世界スパゲッティ状態で何処に着地する気なのか・・・

0784この名無しがすごい!2024/06/04(火) 19:27:33.10ID:aADNKGDc
原作からして完結してるのが少ないか
アニメ化するレベルの人気のやつだと

0785この名無しがすごい!2024/06/04(火) 20:27:37.62ID:qOrjSMHc
>>778のエリスの聖杯は、アニメ始まる頃には漫画終わってると思う
今畳んでるところだから

0786この名無しがすごい!2024/06/06(木) 23:53:28.31ID:txAwxwne
オバラのは秋放送にありふれとぼっち異世界攻略があるし
二期があるとしたら来年冬以降かなぁ?

0787この名無しがすごい!2024/06/09(日) 21:49:27.82ID:bj+RBn62
正直、決定の時点で時期を発表しないって
不安だよな・・・

0788この名無しがすごい!2024/06/09(日) 22:03:26.26ID:vdklRsUX
まあ今はアニメ制作会社パンク状態だからなあ
ただとんスキ制作してるところはしっかりしてるから
無謀なことはしてないと思うけど

0789この名無しがすごい!2024/06/13(木) 19:12:13.16ID:Nsse0XAY
https://i.imgur.com/2TuTr4v.jpg
もうすぐ終了です

0790この名無しがすごい!2024/06/13(木) 19:38:15.63ID:/X9d6oTi
>>789
コスパ良すぎだろ

0791この名無しがすごい!2024/06/14(金) 06:59:35.41ID:C1bAC17s
自演乙

0792この名無しがすごい!2024/06/14(金) 08:08:45.05ID:qet4GuOy
>>783
それに関しては完結済みなWEB版から波の正体が異世界融合による歪みって設定だから風呂敷広げたとかじゃないんだよ
過去の世界に跳んでから新刊出なくなったんだよね
WEB新槍は毎週更新してるから忙しくて書けないって訳でも無さそうなんだが

0793この名無しがすごい!2024/06/14(金) 16:47:32.93ID:ORyeHm/s
コスパが良いってことはコストがかかるんだな?

新着レスの表示
レスを投稿する