【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ14【帰還者】

0001この名無しがすごい! (ドコグロ MM9f-l+6M)2024/04/18(木) 13:48:39.71ID:N6iueIJFM
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ11【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650689191/
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ10【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647266439/ 【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ12【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664282902/
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ13【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1691181565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0091 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ c3e3-UWHk)2024/05/12(日) 21:46:45.96ID:2OZD66zq0
>>89
知識云々の前に順序を考えろって話なんよ?
普通の一般人は喧嘩慣れしてないのが普通なの
これで喧嘩慣れしてる不良とかだったら普段の喧嘩の延長線だってこっちも納得できるって言ってるの
生物を殺して平然としてたらサイコパス入ってるなとは思うが、戦闘ができないなんて言わんぞ
普通の一般人だって説明があるから違和感を持つって言ってるだけだろうが

0092 警備員[Lv.35(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/12(日) 21:50:06.70ID:asQMRCGm0
『現実に酷似した現代に暮らす普通の一般人』がいきなり躊躇なくモンスターと言えど人型を殺せるのは一般人と言わねえよ
そもそもこの前提がなんかおかしいだろ
主人公が現代に出現したダンジョンで魔物を討伐して攻略していくってのでいきなりゴブリンやオークがでてくるようなのも少ないだろ
最初はスライムとか角うさぎとか野良犬や狼あたりの非人間型モンスターでモンスターを倒すってことに慣れてからゴブリンやオークって感じになってくのが多いし
突発的なダンジョン発生とかモンスター出現に巻き込まれてって感じのやつだと躊躇なくはじめから覚悟決まって人型モンスターくびり殺せる一般人主人公なんてほぼ見かけないし
そういうのは主人公側もなにか格闘経験者だったり自衛隊なり警察なり一子相伝暗殺剣術伝承者だったりそれこそ一般人じゃないわ
勝手なあるかどうかも不確かな前提で話し切り出してるけど君ただただイチャモン付けたいだけでしょ

0093 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ c3e3-UWHk)2024/05/12(日) 21:53:20.70ID:2OZD66zq0
>>92
そういうのに何度か遭遇したから愚痴ったんだよ

0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 21:54:41.44ID:7uCjNJyu0
全ての一般人をまったくの均等なモノとして想定してるのか?
横並びで同じ行動しかしないのか?
出来るやつも居れば出来ないやつも居る
出来るやつだけしか書かれていない
出来ないやつはわざわざ書いてない
それだけやろ

ダンジョン出現種族変更の作者の別作品読めよ
出来ないやつも普通にいるわ

お前のは愚痴じゃなくていちゃもんだわ

0095 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ c3e3-UWHk)2024/05/12(日) 21:58:33.02ID:2OZD66zq0
>>94
できない主人公に対しては一切言及してないやん
喧嘩慣れもしてない普通の一般人アピールのあとに人型モンスターを初っ端で殺して平然としてる自称・一般人な異常者主人公のやつに何度か遭遇して
最近このスレ見つけてちょうどいいからと愚痴っただけやぞ

0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 22:05:04.12ID:7uCjNJyu0
お前の愚痴は、出来るやつの存在が許せないっていう愚痴なんだわ
出来るやつも居るし、出来ないやつも居る
それだけの事やろ

0097 警備員[Lv.35(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/12(日) 22:08:03.81ID:asQMRCGm0
何度か遭遇したってならとりあえず覚えてる分だけでいいからタイトル出してみてよ
タイトルも出さずにこれこれはおかしいだろとか話の見えてないこちら側としては君がイチャモン言ってるだけにしか見えんのよ

0098 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ c3e3-UWHk)2024/05/12(日) 22:13:06.90ID:2OZD66zq0
>>96
できるやつなら相応の描写をしてくれって話で許す許せないって話じゃないんよ
まあ、こういうのは読者側が頭を空っぽにして勝手に脳内補完するものって説明されたから、もうそれで納得しとく

>>97
最近ならまだしも最後に見たのなんて半年前やぞ
違和感持って読むの嫌になったものを今でもちゃんと覚えてるってどんな記憶力だよ
あと今から探しても現代ダンジョン物がどれくらいあると思ってるんだ

0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 22:19:17.03ID:7uCjNJyu0
何度か遭遇したのは半年前だけどスレ見つけたから書き込んでやろ!!

1人で13回書き込んでる俺が言うのものなんだけど↑この行動は異常すぎる

0100 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ c3e3-UWHk)2024/05/12(日) 22:21:06.72ID:2OZD66zq0
>>99
噛みつかれんかったら愚痴吐き出して終わりやったぞ?

0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 22:27:07.50ID:7uCjNJyu0
噛みつかれてもスルーすれば終わりでは?

新しいスレを書き込むときは半年ROMるか、過去半年分のログ読んでスレを勉強しろ
5ch(2ch)の常識やぞ
これ覚えて終われ

0102 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ c3e3-UWHk)2024/05/12(日) 22:31:22.20ID:2OZD66zq0
>>101
そういう考えもあるんだな、で終わればいいのは噛みついた側もでは?
お前はおかしい、ありえない、異常だ、と貶されれば反論したくなるのは当たり前だと思うけどね

0103 警備員[Lv.35(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/12(日) 22:35:52.85ID:asQMRCGm0
君書き出しからして
ここがおかしい、ありえない、異常だ、と貶してるですやん
反論されたくないなら愚痴はチラ裏にでも書いてゴミ箱に捨てとけ

0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 22:37:44.34ID:7uCjNJyu0
まだやるの?

ダンジョンという現実にある言葉で、現実には存在しないダンジョンという嘘を許容してるのに
現実での一般人と、作中での一般人との相違は許容できないのは理解不能

反論も反応もされたくないなら本当に便所の壁に書くか、メモ帳に書いとけよ
誰かに見てもらいたい反応欲しいからココに書いたんやろ

0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 22:42:29.67ID:7uCjNJyu0
ダンジョンが攻略不可能で、出てくるモンスターから逃げ回るパニック作品でなら一般人が立ち向かおうとしないのは理解できるぞ
あきらかにダンジョン攻略してやるぞ!!って作品で
最初に倒す出だしなんて、作品によっては重要だろうから及び腰だったり逃げ惑うってのもアリだけど
それと同じように当然のようにう殺すのも普通にアリやろ

作品に出てくる一般人の意味てそんなに大事か?

0106 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 9fab-aesm)2024/05/12(日) 22:44:23.28ID:ByGNxLH60
現実モチーフの異世界物なんだから細かいところは気にせず脳内補完して読めよ
じゃ反論したくなる気持ちは少し分かるけどね
あとがきとかで作中で描写しろよって設定書かれるとイラッとする私的には

0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/12(日) 23:00:34.49ID:7uCjNJyu0
小事が大事なら拘る必要はあるぞ
伏線にもなってないがその作中設定同士で間違いがあると読む時混乱するからな
大抵は作者自身が覚えてなかったり、間違ってたりする
作者は1人だけど、指摘してくる読者は沢山だからな

0108この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-TQ36)2024/05/13(月) 02:58:14.50ID:FFtDHMNs0
ダンジョンができた作用で人類にも精神作用が働いてダンジョン内ではアドレナリン大量分泌でラリってるダンジョンハイが起こっててモンスターを殺すのも平気になってたって後から分析されたと脳内補完してれば良い

0109 警備員[Lv.4][初] (ブーイモ MMb3-0yLd)2024/05/13(月) 07:54:23.20ID:halAlk5fM
正直舞台設定によるとしか言いようがないから一括しておかしいって言うのはなあ
例えば現代ダンジョンが発生してから何年後とかだったら世間の常識が変わってる場合もあるしダンジョン自体がその世界の一般人の精神に直接影響与えてる可能性もある
特定の作品のこの設定がおかしいっていうならまだ分かるけど母数多過ぎ

0110 警備員[Lv.36(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/13(月) 08:06:19.23ID:4TpHEdyb0
この板の異世界イラスレみたいに現代イラスレが必要なのかね
イチャモンつけてるのって大概同じこと繰り返してるだけだし

0111 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 6101-739I)2024/05/13(月) 08:24:54.58ID:jO0vxkY50
根本的にさー、自分が今まさに殺されそうになったら死にたくなければ相手殺すでしょ
殺す覚悟とかあれはそれである一定文面稼げるから流行っただけのシロモノでしかないと思うよ
自分を殺そうとしてくる化け物がひしめいているダンジョンに自ら入るんだからその時点で覚悟なんて完了してるだろ
突然ダンジョン生成に巻き込まれて美少女エルフ(ただし非力)に殺されそうになったとかだったら多少ためらうかもしれんが
たとえ人型であろうと醜いゴブリンとかに襲われて悠長に躊躇なんてする?しねーよ

という思考タイプの人間も世の中にはいる

同じ人間ですら醜い奴は同じ種族と見做さない奴も多いのに人型ってだけで……?

0113ああああ (スフッ Sdd7-Kbn/)2024/05/13(月) 10:17:18.57ID:oOMwEdCcd
チート無しのなろう主人公は精神的にはぶっ壊れが多い気がする

0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-YREO)2024/05/13(月) 10:23:44.56ID:qO2vxlTX0
最初のモンスターを殺す瞬間にためらって、殺そうとしたモンスターに返り討ちにあって死ぬ一般人が主人公の作品
よっぽど読ませる文章やストーリーじゃないとあらすじみてスルーされるわ

0115ああああ (スフッ Sdd7-Kbn/)2024/05/13(月) 10:34:03.99ID:oOMwEdCcd
その辺の一般の主婦がパート感覚でダンジョンの1、2階層でゴブリンやスライムを殺して、4時には帰って洗濯物取り込んで晩御飯のしたく、みたいな世界観で、殺そうとしたモンスターに躊躇って死ぬ主人公。

0116この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f41-3G6x)2024/05/13(月) 11:10:19.69ID:ePW9rW3x0
生まれてこの方ゴブリンと殺し合った経験なんか一回も無いし、ゴブリンを殺した経験のある知り合いもおらんし過去の事例も一つも知らないから、平気で殺せるのが普通なのか葛藤があるのが普通なのか、妄想はできても断言はできんわ
一般人なら葛藤があって当然って人は何を根拠に言ってるんやろ

0117この名無しがすごい! (ワッチョイ cf97-2p88)2024/05/13(月) 12:42:06.20ID:ijq/m8pB0
個人的には戦後にダンジョンが出現した設定にすれば
戦争帰りで血の気のおおい人間がたくさんいる時代だから
スルッとダンジョンが日本に馴染めると思う
それで現代舞台にすれば一般人もダンジョンでモンスターハントに精を出す世界というわけよ
というか現在の時間軸に近い時代でダンジョン出現させる方が面倒やと思う

0118この名無しがすごい! (ワッチョイ ab4d-8FIX)2024/05/13(月) 13:11:16.69ID:1maAPYRM0
エンタメ何だし、その辺はさらりと流せばよくない?
ハリウッドのゾンビ物なんかも、最初は人間だったモノに戸惑う主人公と、初手からバンバン撃ち殺せる主人公に別れてるし

戸惑う系は、戸惑っている間にピンチになって親友なり家族なりに助けられるのはお約束
戸惑う系主人公だった場合も、それは最初の10数分ぐらいで、スグにバンバン撃ち殺す主人公にJOBチェンジする事が多いイメージw

0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-NkVa)2024/05/13(月) 13:22:49.20ID:PgMNChVj0
めんどくさい人が多いんだね。リアリティがー?

0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f35-3G6x)2024/05/13(月) 13:48:25.99ID:KJqWAMcI0
リアル先輩にひたすらボコられてるリアリティーさんにも根強いファンがいるよね

0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 7302-V1jX)2024/05/13(月) 15:26:32.81ID:mCDuh2G+0
>>116
社会常識や教育上「命は大切なもの」として扱い倫理観を形成してる点から現代基準では基本的にハンティングや生物殺しには葛藤があって当然ってのは妥当だと思うよ
上の論点ってそこじゃないしな

0122 警備員[Lv.36(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/13(月) 16:13:47.87ID:4TpHEdyb0
言葉そのものでしか物事捉えられないおバカさんがガチリアルとリアリティの区別がつけられなくて文句たれてるだけなのよね
自分が読んでるものはドキュメンタリーやノンフィクションではなく創作改変が入ってるファンタジーだってことを忘れちゃいけない
ベースが現実日本だとしてもダンジョンやモンスターが存在してるってとこからガチリアルとは切り離されてる

0123 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 7302-V1jX)2024/05/13(月) 17:21:32.48ID:mCDuh2G+0
愚痴るのはいいんだけど主語がでかくなっちゃう奴は嫌われるんだよね

0124この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-ctQ0)2024/05/14(火) 18:28:21.30ID:p/CRMRou0
人と状況と手段によるでええやん

0125 警備員[Lv.38(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/14(火) 21:20:23.14ID:zdbw1Bwz0
大概のやつはそれでいいのよ
一部のおバカさんが文句言ってるだけ

0126この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-3Gd4)2024/05/16(木) 01:55:30.78ID:XYEqVXzua
お客様意識がすぎる

0127 警備員[Lv.43(前35)][苗] (ワッチョイ c9c2-Re16)2024/05/17(金) 12:12:00.11ID:MQPzohXT0
ダンジョン配信物はカクヨムのお嬢様系のやつくらいしか読めるものがない
あれもコメ欄の奴等のハイテンションとドカンとかボカンノ擬音の多用で押し切ってるところがあるけど
あれくらいになれば芸風で通るわ
あとがきは相変わらずウザい
あとがきに後出しで説明書くくらいなら本文中に入れとけ

0128この名無しがすごい! (ワッチョイ aa74-lB5S)2024/05/20(月) 23:43:35.16ID:7Re5Y/qh0
ダンジョン配信ものは多いけど、暗がりみたいな異世界転移配信ものは見ないな

0129 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 07c2-UFFw)2024/05/21(火) 07:30:28.97ID:MgboGiSQ0
ローでは見ないけど他ジャンルでだとなくはない
作者がどこのジャンルに置くかだけ

0130 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 07c2-UFFw)2024/05/21(火) 07:34:12.01ID:MgboGiSQ0
掲示板形式だとハメに多少あったはず
スレ主が異世界に飛ばされてスレ住人がわちゃわちゃ言いながら解決していくみたいなの
そういうのだと10年ニートもそうだな
あれはハイだっけ
暗がりがジャンル間違えてるだけのような

0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 17c9-zKIf)2024/05/21(火) 08:21:16.55ID:gpLyuJqZ0
ナルニア型ハイファンタジーそのものだよな
英語圏では典型的なハイファンタジー扱いな不思議な国のアリスが日本ではローファンタジーと勘違いされる事が多いのと同じパターン

0132ああああ (スフッ Sdba-EOP0)2024/05/21(火) 19:36:32.83ID:BRauq4xed
10年ヒキニートも面白かったよな

0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-mbAx)2024/05/27(月) 08:26:09.34ID:zk3yDD670
コミックノヴァのモブ校生コミカライズ
やらかした南山が重野さんにお説教される流れは文庫版にもなかった追加要素かな

ローファン関係ないところでかわいそうな奴ではあるんだよなぁ
勝負かけるタイミング逸してもぅちょっと有利になってからポジション上げてからってずるずる後回しに
してるうちに、引きの強いマロにワンチャン持っていかれただけなんで、結局は自動自得ではあるんだが

0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 09ba-C1rB)2024/05/30(木) 18:54:08.96ID:y9oBS1rb0
VRMMOものでローファン成分を摂取しようとしたけどやっぱりなんか違うな

0135ああああ (スフッ Sdb3-p0de)2024/06/01(土) 16:35:38.62ID:d1hWVJqZd
現代ローファンなのに、射撃や遠距離攻撃をメインに戦う主人公って少ないよなぁ
近接武器ばっか。

0136この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-O2Se)2024/06/01(土) 17:59:23.42ID:WyXoPptJ0
日本だと銃器や弓なんかの射撃武器を手に入れる手段が限られるからね
弓道部員主人公、警察官主人公、自衛官主人公、狩猟者主人公
警察とか自衛官を書くと警察・自衛隊に一家言ニキが押し寄せて何くれとなく助言してきたり注文つけたりしてきそうな怖さがある
あとはサバゲー勢が何らかの手段でモンスターに通用する武器を手に入れてとかかな
常識的に考えてメンテナンス必要だし矢弾の補給をどうするかって問題もある

0137ああああ (スフッ Sdb3-p0de)2024/06/01(土) 18:17:51.97ID:d1hWVJqZd
銃火器は趣味とかロマンみたいなものがあるけど、距離をとって戦うって事をあんまりしないというか、遠距離魔法という手もあんまり無いんだよね。
収納魔法からの重量物投下みたいなのはあるけど。

0138この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-O2Se)2024/06/01(土) 18:35:01.99ID:WyXoPptJ0
魔法は術者から距離が離れると制御から外れるとかの設定はたまに見る
霧散したり命中率が極端に落ちたりといったような
遠距離攻撃武器との差別化として中距離攻撃手段をイメージしてたりするんじゃないかな
いや別に遠距離狙撃魔法とかあっていいと思うんだけど

0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-mbAx)2024/06/01(土) 18:41:20.14ID:d5NL+zXx0
8cm鉄球くん「僕を投げて!」

0140この名無しがすごい! (ワッチョイ d9c9-AvcR)2024/06/01(土) 22:29:54.39ID:9rGtrZ850
銃なら北海道の猟師のスピンオフ版の方のが良かった
重機強いになってたが

0141 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f9c2-BGyE)2024/06/01(土) 23:58:42.32ID:EJMAFfnx0
ダンジョンで長距離狙撃ってのが発生しにくいし市街地戦でも狙撃兵にスポット当てるより一般兵にスポット当てたほうが派手な戦闘になるし
そもそもモンスター戦で待ち伏せやってるのが少ない
ロケット砲とか対物ライフル持ったやつでも10メートル程度の近距離戦やっちゃうのばっかだし
10メートルくらいなら大口径拳銃くらいにしとけよ

新着レスの表示
レスを投稿する