最近、テレビがつまらないと思う40代☆6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/01(日) 16:07:36.66
※前スレ
最近、テレビがつまらないと思う40代☆5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1495295034/
(2017/5/21〜)

◇過去スレ
最近、テレビがつまらないと思う40代
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1411822604/
(2014/09/27〜2015/09/26)

最近、テレビがつまらないと思う40代 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1443873608/
(2015/10/03〜2016/05/07)

最近、テレビがつまらないと思う40代 3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1462549922/
(2016/05/07〜2016/11/19)

最近、テレビがつまらないと思う40代 4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1479351603/
(2016/11/17〜)

0952名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 19:33:21.02
以前は民放でも、このような質の高いドキュメンタリーをほうそうしていたんだが
https://youtu.be/VRWneR8AOhI

0953名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 23:06:26.28
ネット社会が生み出した色々な縛りのせいで
テレビがつまらなくなった

0954名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 01:08:38.20
>>953
ネットのほうが汎用性、利便性があって人々はネットに移っていったんだよ
ネットが縛ったのではないと思うよ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 09:00:09.71
最近新作ねえけど、ネトフリのドキュメンタリなんかはTVとは比べ物にならん質のがあるしな
TVは勝手に負けただけだよなw

0956名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 15:51:25.44
とにかく地上波はジリ貧だね。午前も午後もゴールデンも。
深夜枠にときたま面白いのあるけどね。長続きしないんだよなあ。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 06:08:18.72
予算が無いからだよ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 20:05:21.73
予算がないからくだらないスペシャル番組が増えていくんだよなあ

0959名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 23:12:58.88
来年あたり、テレビ局どっかひとつくらいなくなるかもな・・・

0960名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 00:59:10.44
危なそうなのはフジあたり?

0961名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 12:22:46.72
なんだろ
つまらんというより見てはいけないものが映ってるって頭で認識するようになってからは地上波には合わせてないな
BSの海外風景番組がいいとこだが、最近BSにまで白痴が侵食してくるようになったからな

0962名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 12:46:32.83
最近はBS、CSの番組のほうが落ち着いて見れるね

0963名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 15:17:59.51
テレビはどうでもいい情報を垂れ流すだけだし
自分の興味ある情報はネットが一番手っ取り早いもんね
そりゃ、差が開く一方じゃわい

0964名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 01:15:16.02
BSとかCSは各局独自性を出そうとしているしCMもまとめてだから気楽だが
民放地上波のつまらなさはありゃなんだ?
最近はNHKまで民放っぽくなってきてるし

0965名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 09:48:35.78
まあ配信だわ
時間気にしなくていいのは何よりでかいし
ドラマ映画はWOWOWとかのが早いこともあるから、まあ見てるけど
電波放送はなくなってもさほどなんとも

なんだがやっぱ民放ただタレ流しもそれなりに必要なんだよなあ
とくにCMは世相をうつすことあるから、ぼんやりしたマーケティングの底になる

0966名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 16:49:40.82
>>965
>とくにCMは世相をうつすことあるから、ぼんやりしたマーケティングの底になる

それはあるね
テレビを視ることが減ってからCM見ることがなくなって
「この人誰?」って思ったり「ふーん、この人が今人気なんだ」とか思うようになった

0967名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 18:12:39.77
>>966
そうなんだよ、一年くらい完全に地上波断ちしたらホントそんな感じになって
これじゃいかんなと、ゲームするときとかにはながらで流すようにしてる
いっそ自動でCMだけ録画できるレコとかありゃ買うんだけどな

0968名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 22:12:27.75
CMにも保存しておきたい作品もあるからね

0969名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 23:29:13.57
>>966
>「この人誰?」って思ったり「ふーん、この人が今人気なんだ」とか思うようになった

オレもだな。ほぼ、電車の動画広告でしかCMなんて見ないからな・・・
「顔がわかる」「声がわかる」「名前を知ってる」の3点セットをそろえて知ってる芸能人って、
最近はほとんどいないな。顔だけ知ってるとか、名前だけ知ってるとか、そんなのばっかりだ。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 23:59:05.55
>>969
俺もー!
例えば本田翼って子をCMではたくさん見るけど本業が何だかさっぱりわからん
演技が上手ければもっと違った面で印象づくのだが大雑把に”タレント”としか思えないし

0971名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 15:14:13.67
あとCM曲は人気あるんだろうな、とかは思えるな
普段アマのプレイリストで聞いてるが、トップ50とかでも局所人気じゃね?みたいにも感じるし
うっせえわとかは一瞬だったなあって思うし
ヨアソビはどうなんだろう。続いてんのかね

0972名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 01:40:35.14
こんなくだらないのでも今よりケタ違いに面白かったわ
https://youtu.be/3LnOY6BB7SI

0973名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 12:15:58.52
地上波に関しては地域ローカルのとテレ東系の一部しか見てないな。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 13:15:44.55
俺もネットばかりだよ
地上波は女向けの番組しかないし

0975名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 17:22:31.24
地上波はニュースと天気予報、たまに気になるドラマを見るって感じかな
情報番組とバラエティは全く見なくなった

0976名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 21:28:25.54
ニュースも平日の朝ぐらいしか見ないな。時計代わり程度で。
家にいると光熱費もったいないから諦めつけてさっさと仕事に行くようにしてる。

ネットもテレビも割り切って見てる分には何を見てもいいと思うけど、そこで得た
情報を真に受けて振りまわされてしまうと、気がつけば立派なクレーマーになっていたりするからね。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 21:56:26.23
TVとかはいいんだが、そんな光熱費気にするのか……

0978名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 07:27:09.54
スーツ交通の旅行動画とか良いよね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 12:12:55.81
スーツの旅行動画は長くてなあ
もう少しコンパクトに納めてほしい

0980名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/24(金) 20:36:19.09
https://youtu.be/KuI8MlTjge4

このニュースの無意味さよ
こんな映像流して何になる?
必死に犯人の素性を何としてでも晒してやろうというメディアの性根の悪さ
まさにイジメ大国ニッポン
こんな情報必死に搾り出して流すよりこういう事件が二度と起こらないような社会を作る事が大切じゃないか
ホント幼稚な国ジャップ

0981名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 00:37:37.94
Mワンで優勝した漫才コンビ
ヨウツベで見たがひとつも笑うところがなかった

0982名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 14:07:30.65
競馬中継にまで女子アナって必要か?
TV局は男は皆女子アナ好きだと勝手に思い込んでいるが
勘違いも甚だしい、むしろ男の学歴コンプを煽り立てる
疎ましい存在であることを認識しろって

0983名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 16:44:33.03
原稿読んでいるだけなら音声合成ソフトでも使えば人件費が浮くと思うんだけどね。

0984名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 19:39:37.68
すげえなテレビってw
池上彰の番組まるでデタラメwこのご時世に投資とかw
貯蓄してるジジババから搾取する気満々やなw

0985名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 19:56:45.05
国の借金ガー(笑)
いい加減にしろや糞メディア
こんなん一日中観てるジジババ
ほとんどのバカがバカな政治家に投票する
そらこの国滅びるわな

0986名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 20:59:49.11
ニップのTV番組でさ、画面の片隅に白痴タレントのニヤニヤした顔差し込んでるけど、あれやめてくんねえかな 今ほとんどそうだろ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 21:42:13.40
松田聖子 紅白歌合戦出場を辞退 NHKが発表 ★6 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640435975/ 

0988名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 22:14:26.00
>>984
池上彰が簡単な時事問題を出す

出演タレントが間違ったり知らないって答える

池上彰「カズレーザーさんはご存じですよね?」って振る

カズレーザーがドヤ顔で答え、池上彰が満足げに「さすがですねぇ」

って構成が延々と続くの我慢できる人って凄いな

0989名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 22:34:41.62
>>988
なんか最近そんな構図かもしれんね
カズレーザーどこかで叩き落さんといかんかもしれんね

0990名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/26(日) 12:03:35.94
すげえなw
他人が成功しはじめるだけで嫉妬すんだw

0991名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/26(日) 19:31:02.72
テレビショッピングの多さも凄いよねw
あれを見て買おうという気になるんだろうか?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/28(火) 19:54:34.95
NHKニュース
「急増する子供食堂」
「子供だけでなく幅広い世代の交流の場に」  

国の無策を追及する事はなく、
色んな場面での肯定的な報道。

国に何も言えないNPO法人て、

いやいや、
国の無策を棚上げすんな

0993名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/28(火) 22:08:34.21
おい!TBS!!
大晦日に鬼ごっこて、なんやねん?
放送しない方がいいんじゃないか?

0994名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/28(火) 23:08:18.25
>>993
TBS何すんの?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 18:25:57.59
手薄

0996名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 18:26:11.84
残った

0997名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 18:26:30.06
苦笑

0998名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 18:26:44.60

0999名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 18:27:04.95
受けた

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 18:38:29.20
いくつ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 760日 2時間 30分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。