日本人とパスサッカーの相性の良さ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
00012018/06/05(火) 15:53:02.15ID:o9hNCzFB0
日本人の組織力、和の力が最も発揮されるのはパスサッカー
得点力不足と言われるが、一人で得点を挙げて目立つことより、
チーム全体が一致結束して戦うことが最終的には最強の力になる

0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 13:58:46.83ID:JTP/i6Uy0
あと1対1が無茶苦茶強い

08812018/07/05(木) 15:57:27.07ID:LbrfNy7n0
日本人に向いてるサッカーとは具体的にどんなサッカーで、具体的にどんな戦術なんだよ
曖昧なことなら誰でも言えるが、それでは意味ない

08822018/07/05(木) 16:07:27.57ID:OFE3I5Ce0
俺が思うにパスだけでゴールネットを揺らすそんなサッカーが日本のサッカーの理想だと思った
ベルギー戦の大迫のワンタッチでキーパーの股下にボールをこぼしたあの瞬間俺は可能性と未来を見た
そのために必要なのは全員に指示が出せる全員の指示に服従できる1人はみんなのためにみんなは1人のためにの選手

08832018/07/05(木) 16:16:43.26ID:LbrfNy7n0
ショートパスつなぐだけのサッカーは大失敗してるし今や、どこの国も成功してない
今回の日本のゴールもカウンターによるものが多かった

08842018/07/05(木) 16:29:30.88ID:OFE3I5Ce0
>>883
ほんとこれが現実だよな理想とされるサッカーとは程遠いまさに夢
結局醜くファールをアピールしたり汚いプレーをしたチームが勝つ
パスサッカーなんて相手も同じ戦法でくることありきで成立する机上の空論
守備的インスティンクトの駆け引きが存在して初めてサッカーの面白さが生まれると思うけど
実際のサッカーにあるのは相手選手を破壊するようなラフプレーと攻撃的破壊衝動だけ悲しいよ…

08852018/07/05(木) 16:31:32.36ID:0WtypkIl0
VAR導入でまたドリブラーの時代がくるだろう
ドリブラーといっても豪快に抜くタイプではなく
PA内でチョロチョロできる小柄俊敏系

08862018/07/05(木) 16:51:46.70ID:LbrfNy7n0
パスサッカーとか言ってるのは、あまりにもレベルが低い

戦術をよく知らないニワカ素人だろうな

08872018/07/05(木) 19:34:47.22ID:zCQEXrwg0
パス主体かどうかは副次的な要素だと思う

日本の長所はアジリティ・ハードワーク・規律性
まずはこの長所に適したサッカーやるしかない
身長2mあるムキムキのDFがいる訳でも
100m10秒切ったり一人で4〜5人抜き去れるFWがいる訳でもない日本が引きこもって守って勝つのはまず無理
日本は前線から全員で守ってショートカウンター
上背ある訳でも3人に囲まれてもボール奪われないフィジカルある訳でもないから
基本的にはロングボールじゃなくショートパス主体でコツコツ繋ぐ
これ以外日本に出来るサッカーなくね?

08882018/07/05(木) 19:42:26.22ID:IJz4eYIb0
メインは西野がやったようなのしかないけど体力ゲージの減りが早いから
点も入りにくいけど、失点もリスク減らして塩試合にするようなモードのアイディアが必要。

ヘディング強い奴も必要。

0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 19:45:44.60ID:XqWIIiKN0
どう考えても速攻>遅攻だよな
パスを繋ぎながら相手守備陣の綻びを突いてとか
しっかりブロック作られたら崩すのは中々難しい

08902018/07/05(木) 19:53:44.53ID:IJz4eYIb0
>>889
引いた相手崩すのはハイリスクローリターンだよね。

08912018/07/05(木) 20:32:25.71ID:zCQEXrwg0
>>890
W杯じゃ日本相手に引いて守る国なんて無いから問題ない

アジアで引いて守る国程度に手こずるようならそもそも問題外

08922018/07/05(木) 20:50:38.63ID:IJz4eYIb0
>>891
間違えた。引いたじゃなくて、帰陣してブロック整え終わってるような状態だった。

08932018/07/05(木) 20:52:19.97ID:IJz4eYIb0
>>891
あとアジアで引かれた時には、絶対苦戦すると思う。

0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 22:17:44.86ID:SDVjak7K0
つかブラジルのサッカーならジーコのときやったでしょ
ブラジル代表の監督ってドゥンガやジョアンカルロスだぞ
日本はブラジルの良さならちゃんと吸収した
でも個の力の違いがすべてなんだよ

0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 22:18:17.15ID:SDVjak7K0
>>891
パラグアイ ギリシャ

0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 22:18:38.33ID:SDVjak7K0
>>893
アジアの試合みてないのか?

08972018/07/05(木) 22:58:36.71ID:f5Fd+8jO0
>>879
>サッカーに対する個人個人のイマジネーションの差
同意だけど、これを埋めていくことが日本の成長には不可欠だと思う
パス出し一つにとってもより早く、より正確に
受ける側も寄りやわらかく次の意図をもって受けられるように
相手の意図を読んで適切にポジショニングを取る
多分そう言った一つ一つの差を埋めていかない限り、これ以上は戦えない気がする

08982018/07/05(木) 23:03:01.86ID:f5Fd+8jO0
これから大きく伸びていくとすればキーパーぐらいじゃないかなと
それぐらい今の代表は日本サッカーのモデルを確立したんじゃないかという気がする

08992018/07/06(金) 04:41:18.72ID:V9vmZYbG0
>>896
相手によるがこじ開けるのは苦戦するだろ

09002018/07/06(金) 18:31:08.70ID:quA4Pmor0
パスサッカーしか言わないのはレベル低い馬鹿

カウンターが極めて有効なことが明白になったのに

09012018/07/07(土) 09:27:31.51ID:3iGTSzcg0
カウンターとパスサッカーが排他的だと思ってるのも相当レベル低い馬鹿だと思うぞ

09022018/07/07(土) 09:29:04.05ID:sDAMaj7j0
とりあえず適当にポゼッションサッカーって言っておけばなんとかなると思ってる

09032018/07/07(土) 09:58:40.38ID:kgEZyyek0
両ウィングはドリブラー突貫型だな

09042018/07/07(土) 13:59:22.27ID:4qtsEucj0
>>903
守備の強さとポジションどりを理解してない選手は使えない。
今のところ中島とかまだまだ…でももう25だっけ?次回はもうそもそもピークすぎてんな。

09053 ◆FWr5F.Z97A 2018/07/07(土) 14:04:02.68ID:wwWFRjwm0
個人的な好みで言えばティキ・タカ的なパスサッカーは糞詰まんないんで嫌いなんだけどな

日本みたいなフィジカルの弱い国はボール保持する必要があるのは分かるが
ティキ・タカは本当に守備的で詰まらない

ボールが激しく行ったり来たりするサッカーの方が見てて面白い

俺が一番好きだった頃のスペインはホアキンとか使ってサイドアタックサッカーだし
シャビ・イニエスタとかのウイング置かずに横パス回しまくるスペインのサッカーは正直退屈で嫌いだった

09062018/07/07(土) 14:05:45.02ID:rZlRqYT60
急募
年齢:23迄
言語:日本語+英語(+スペイン語/ドイツ語話者優遇)
身長:175cm以上
体力に自信のあるサッカーの得意な方

09073 ◆FWr5F.Z97A 2018/07/07(土) 14:08:55.76ID:wwWFRjwm0
日本戦のベルギーの美しいカウンターゴールを見ても
カウンターとサイドアタックの応酬こそがサッカーの美しさであり醍醐味だわ

純粋にサッカーを楽しむならティキ・タカという要素は要らない

バスケットの様にルールを作って1分以上ボールを持ち続けるとファウルになる
とかした方がサッカーの試合は面白くなる

ただ、糞暑い中東のアジア予選とかだと省エネの為にパスを回す必要も出てくるのが難しい所だな
サッカーの質を本気で上げたいなら中東のスタジアムは全部屋内式にして空調を完備すべき

09082018/07/07(土) 14:09:39.84ID:4qtsEucj0
>>905
日本は点取るのはほぼカウンター(相手が崩れてる時)でその為のプレスは常時ONしたいけど、体力がもたないから
試合の中でスローペースにする手法が必要。
引いて守るか、ボールを保持なるべくするか。

09092018/07/07(土) 14:12:21.91ID:4qtsEucj0
>>907
それは価値観の一種で、どのサッカーも醍醐味なんだよ。
好みは好きにすれば良いが。

0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 14:24:48.07ID:fMDLky+/0
相手が引いてボールもたせに来たら、こっちも引いてボール回して、相手が焦れて出てくるのを待つ
低いとこでボール失って、そのまま一巻の終わりとかなる程度の実力だったら、やらん方がいいけどなw

09112018/07/07(土) 14:35:18.85ID:4qtsEucj0
>>910
セットプレーで一点取られて向こうにカウンター狙いで引かれると出てきてくれなそう

09122018/07/07(土) 15:16:13.10ID:sDAMaj7j0
>>907
俺は人間の心の奥底にある闘争心を呼び起こすことがサッカーの楽しさだと思うよ
まさに神に捧げるための戦いって感じである意味で聖戦かもしれん
もうそれは意識の中にある闘争心ではなくて外にあるなにか直観的ななにかなんだと思う

09132018/07/07(土) 16:15:59.83ID:kaFnEZgf0
>>879
イマジネーションサッカーは淘汰されつつあるぞ。
原則と判断スピードだとよ。
デブルイネとかクラブでノールックアシストかますけど、そこに選手が入ってくる約束なんだと。

0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 17:05:13.74ID:fMDLky+/0
ミネイロンの惨劇以降、ブラジルも変わった
日本あたりが相手だと、サンバの鼻歌まじりで蹂躙するようなブラジルはもういない
ちょっとテクニック重視な、普通のチームになってしまった

09152018/07/07(土) 17:43:04.31ID:NFpfGfC70
色んな意味で今はサッカーに個性無くなって来たよな
これからもっと個性無くなって行くんだと思う

09162018/07/07(土) 18:59:10.14ID:49eKaK5v0
ティキタカというより連動してパス回して最後の仕上げにゴール
っていうのも、たまらんと思う。これ個人的な好み。

ちなみにバルサ好きではないけどね。
レアルのほうが好み。

09172018/07/09(月) 16:17:35.13ID:Lf462jylO
チィキタカ
武藤がコンマ一秒、宇佐美がコンマ二秒遅らして得点機会を消した、彼らは二度と呼ばれない
原口や大迫や乾は下手でもコンマ一秒速いプレーで世界に通用した
日本人が下手でも足遅くてもフィジカル弱くても勤勉に走り回ってスペースを埋め、ボールの受け手になり、コンマ一秒速く球離れすれば
同じコロンビアに勝ちセネガルのフィジカルをスター軍団ベルギーを封じ込める、技術やフィジカルではなく意識の問題、日本のフィジカルは通用する

日本のフィジカルは通用しない
45分間テクニックかなぐり捨て放り込みされたら守りきる体力がない、ドーハやドイツやブラジルから比べたら日本は信じられないレベルで進化している
今の世代が消え去る8年後や12年後、そのころはディフェンダーやボランチが早くから経験を海外で積み最適化する、そうすれば日本のベスト4が見えてくる
三十位のフィジカルでベスト8を目指すのはどっかで破綻する
それが川島や山口、宇佐美や武藤、本田のコーナーキック、そこを弄くっても意味はない
確実に来た日本の高度成長を待たずに敗戦に導き破滅した馬鹿な軍部、官僚どもと変わらん

09182018/07/10(火) 12:40:12.03ID:d7NWwW3A0
まったりこねくり回して負けたスペインのマネなんて
いまさら誰もしないだろうw

09192018/07/10(火) 14:59:58.19ID:xeUrb6VL0
結局、早いパス回しで相手を翻弄して
崩すコトを主体にするのは、
何度もチャレンジしてきてるんだが
岡田監督の時のアプローチで
「体幹を鍛える」「+1`走る」「中距離パス成功率を上げる」
と3つ掲げてたらしいが、中距離のパス成功率が
まるで上がらず、オカナチオ路線に切り替えたそうだ

その課題は2018年現在においても変わっていない

09202018/07/10(火) 15:11:53.99ID:AXMbCfE10
イングランド代表ガレス・サウスゲート監督「我々のスタイルはFKやCKを獲得すること」だと語り、セットプレーからの得点が多いことは良い傾向であると認識している。
チーム11点のうち8点がセットプレー(CK4、PK3、FK1)絡み。
米プロスポーツのアメリカンフットボールNFLの試合や練習を現地で視察し、相手選手をブロックしてフリーになる動きや、個々の詳細な役割を取り決めたデザインプレーなどをサッカーに応用し、チームに注入した。
イングランドはアメリカンフットボールの要素を加え、セットプレーの精度を上げたらしい。
一人一人の動きが他の国より細かくデザインされているんだとか。

日本も流れから得点を取ることより、セットプレーを極めれば?

09212018/07/10(火) 15:21:49.67ID:W2l1xzzG0
パスサッカーで攻めさないより守りでみんなで走るほうが役に立ってた 
ゴール前に行かせないという点では同じだからあのくらいがちょうどいい

0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 16:03:22.59ID:n/fv21IX0
>>920
ポゼッションして敵陣でボールを回すのもFKやCKをとるためだよ

09232018/07/10(火) 22:09:37.41ID:zcozmVJX0
>>921
そもそもこういう考え…一本調子じゃダメなんだよね

09242018/07/27(金) 02:44:31.49ID:tLJ9Q1Dc0
思わぬところでポーンとパスやアシストが通ると気持ちいい
そういう選手が増えてほしい
見えてるか見えてないかって重要だし、それをするには基本的な体力や技術的基礎が要る

0925あほ2018/08/01(水) 22:09:40.94ID:O19yUa4dO
戦術としてスペインやドイツは敗退して
ベルギーやフランスは成功した
つまりパスサッカーやポゼッションなんて言ったバカは外れ
次回はわからない

09262018/08/01(水) 22:23:09.38ID:sEavg33R0
一流の人は第六感じゃないけどこれから出来るスペースを予知してるんじゃないかと
イメージが湧くんだろな

09272018/08/02(木) 20:27:40.63ID:6mvdPjQ/0
将棋とおなじよ
何手も先を読んでるわけさ

0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 20:59:55.01ID:e9XkW4of0
将棋と一緒になるかよ、馬鹿w

0929アホ2018/08/03(金) 12:20:38.04ID:ziJu7mKXO
一緒ではないが考え方としては理詰めで選手の配置を考えないといけないし
そっからどうするかどう動かすか空から見る感覚は必須
盤面に展開する駒(選手)という感性は今後ますます必要となるだろう
バレーは完全にそうなったしバスケットもそうなった
タブレットで戦う(もちろん監督が)時代は早いかも
ただハーフタイムが一度だけだし
プレーが止まってもなかなか修正が難しいから
そのあたりが変わるかも

09302018/08/03(金) 12:21:13.08ID:SmlR20wY0
あながち間違いでもないけどな

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。