【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド490

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00012021/11/28(日) 01:07:29.98ID:WUcJnYp60

09522021/12/08(水) 11:51:20.22ID:L1JTcTEa0
>>949
要するに感情で動いていたわけだ

0953あいう2021/12/08(水) 17:28:44.34ID:Y0X1+80X0
>>948
日本語でOK!

0954名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 22:12:50.92ID:1qpwVBsq0
高倉のサッカーはリーダーの居ない核の無い漂うサッカー

09552021/12/09(木) 00:56:14.09ID:sG3X2B2Q0
高倉はキャプテンも必要ないと発言してたよ。
自分に指導者としての自信がないから経験豊富な選手を警戒していた。
納得させられないんだよ、その結果、試合前夜の高倉の仕事はスタメン選手発表のみでその後は選手だけで戦術ミーティングしていた。
選手のインタビューで高倉の名前が全く出てこなかったのは信頼関係崩壊していたことの表れ。

09562021/12/09(木) 08:47:22.85ID:dmKpdg3m0
てか女子の僻みみたいなのまだ繰り返してんだね
そりゃ廃れるわな

09572021/12/09(木) 10:32:40.11ID:A2/q5USb0
>>954
メニーナのサッカー。育成年代のサッカー。何故か?プロリーグのベレーザもね

09582021/12/09(木) 15:40:06.77ID:NXEwDCTF0
高倉の話はもういいが
太もたいして変わらないみたいだから不安だな
そもそもどこのチームからも監督要請が無かったお人だからその程度なんだろうな
あの選手起用は今までW杯や五輪での代表戦やリーグ戦も見ていなかった感じだし
男子のプレミアリーグは見ていたみたいだが()

09592021/12/09(木) 17:23:54.38ID:AUSA3Evc0
永里姉妹、前監督、現監督けちょんけちょんwww
まあ当然だわな、監督がアホすぎるもん

09602021/12/09(木) 19:33:33.42ID:Y//i7a3x0
>>958
アジア大会前にオランダと試合して6失点した前チームと池田JAPANが同じは無い
少なくとも短い時間で最低限の守備ブロックは作っている
アイスランド戦の猶本や成宮らこのスレで散々代表に招集しろと言われ続けてた面々をスタメンに並べることは恐らくもう無いだろう

09612021/12/09(木) 19:45:12.28ID:eM9/+k1a0
>>959
何でなでしこでの実績が皆無の妹がダメ出しするんだ
せめて監督業を経験してから言えよ

09622021/12/09(木) 20:06:04.59ID:Z6Ku5RvA0
>>961
ここで散々監督を批判してる奴らは
監督業未経験でもいいのか?

09632021/12/09(木) 20:26:38.19ID:f13uEYkD0
1戦目が国内でやって、中2日で2戦目がインドで試合
1月でも気温30℃くらい
過酷だよこれ

0964名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 20:53:04.40ID:eA2Q1ZmF0
高倉は5年間で褒めるところが評価に値することが無いに等しいので残当
池田はこれからだがこの調子じゃ2年後もお通夜だな

09652021/12/09(木) 21:35:43.67ID:AUSA3Evc0
姉妹の視点ってのは佐々木やベレ−ザの歴代指導者、海外の指導者を見た上でのことなんで、
高倉と池田は相当稚拙に見えてるだろうな
今までの女子委員長もあれじゃな・・・・
池田のアイスランド戦後のチ−ム評価に不信感ありありなのはよく分かる

0966名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/09(木) 22:05:43.43ID:NDyCns+G0
【シスタdeフットボール】#10 アッサーノが思う新体制なでしこ(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=tTRad7xg3_M
(アイスランド戦を見てオランダ戦を見ていない時点の感想)

永里亜紗乃の主な主張
・20代半ば以上のわりにセルフィッシュなプレーが多いのが不思議
・本質的な目標設定がなくなり「優勝」という目標設定が形骸化している

09672021/12/09(木) 22:16:02.66ID:Dm2GepHm0
カズがまだトップレベルでやってるような国じゃサッカーはイロモノ扱いだよ

09682021/12/09(木) 22:27:46.78ID:opbRzc5c0
U22ブラジルに勝ったな笑
しかし南米の執着心にはヘドが出るわ
だがこれがなでしこに足りないとこなんだよね

09692021/12/10(金) 05:13:27.69ID:NkQThRlk0
おばさん姉妹の話はどうでもいいわ

0970あいう2021/12/10(金) 05:31:50.98ID:4xPgS8y20
>>967
トップレベルチームに所属はしてるけど
やってはいないでしょ、ほぼプレー時間ゼロ
所属してるも風前の灯だしな

09712021/12/10(金) 05:46:21.98ID:TXxJrG4W0
>>959
永里は性格悪いの透けて見えるな
たぶん自分のやりたいサッカー以外は受け入れない使いにくい選手

09722021/12/10(金) 06:09:40.28ID:PK5j1kWn0
>>971
お姉ちゃんの試合をたまに見るけど
周りに気を配ったプレーをしてるよ。
うまく仲間の長所を活かしている。

09732021/12/10(金) 06:39:12.73ID:fza4YGMR0
永里優季

全員がそういう気持ちを持っていなかった
見ている皆さんも含めて
この結果を出ていた選手だけのせいにするのは簡単

見てるファンの気持ちが

0974名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 08:41:37.11ID:XCuGuH+y0
>>972
日本人と外国人相手では態度が違うんだろ
日本人のことはみんな下に見ているし、自分を慕ってくる選手だけかわいがる
澤は岩渕に10番を継いで欲しいと言い、永里のことには触れなかった

09752021/12/10(金) 09:35:55.55ID:58a9Feln0
俺の気持ちは清水梨紗の胸と同じで弾んでいたよ

09762021/12/10(金) 10:14:16.97ID:G+1Z4eC20
永里は姉妹そろってフォワードだしそもそも周りを下に見てるようなところがいつもあるな
妹は何の実績もないくせによくここまで偉そうに言えるな
この動画の冒頭のやりとり気持ち悪すぎて笑える

0977名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 10:25:51.90ID:+AJqyfYt0
サッカーは先制点を奪った方がかなり有利になる
得点できるまでいかにゼロに抑えるか我慢比べのスポーツ
どんだけ連携を高めても守備がゴミだと先制点を奪われドン引きされて終了
アジアカップまで時間がないだろと
もう連携云々いってる時間なんかない第一に考えなければいけないのは守備なんだよ

09782021/12/10(金) 11:00:41.38ID:R1TH4rjJ0
>>960
オランダ戦でアイスランド戦の失点の修正をちゃんとしてたもんな。
本当に無能だったら、二戦目も負けていた。

09792021/12/10(金) 11:29:05.31ID:Yt/bWGc60
>>977
スタートはそこからだね。大会中でもよい、だんだん成長して行けるといいな
>>969
おば様たちの内面は恐ろしい。姉妹もライター様も執着心や復讐心は男の比ではない
関わらないことがベスト。だってなーんも関係ねーし

09802021/12/10(金) 11:49:41.79ID:TXxJrG4W0
岩渕とか長谷川とか清水とかは代表で負けに馴れ過ぎたんだよ
だから何が何でも勝とうってメンタルには成らず
リードされると「あぁ、このパターンね」とチームの勝利より自己アピールにはしる

09812021/12/10(金) 11:50:27.18ID:TXxJrG4W0
次スレ

【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド491
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1639104604/

0982名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 11:57:55.76ID:K1DnTDEl0
岩渕のアーセナルもバルサ相手だと子供扱い
2戦とも4−0の大敗、今年のCLも99%バルサが優勝する

女子はバルサの一強状態
バルサは伝統の超ポゼッション戦術

09832021/12/10(金) 12:26:57.76ID:TXxJrG4W0
ポゼッションサッカーってのは強者しか出来ないんだよ
ポゼッションサッカーをやれば強者に成れると勘違いし日本サッカーは一時期迷走したし
今でも勘違いしたままの指導者や評論家も居るが

0984名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 12:28:13.91ID:K1DnTDEl0
足の遅さ、シュート力の弱さ
筋トレをおろそかにしてる証拠

09852021/12/10(金) 12:32:39.86ID:TXxJrG4W0
ポゼッション戦術ってのは、ザックリ言えば守備戦術だからね?

ボールを保持し続けて相手に奪われなければ失点しない
っと事を大前提にした戦術
だからロングパスやドリブルで積極的に仕掛けたりせずに
それらと比べて比較的成功率が高いショートパスを多用する訳だし

ただ遅攻では、相手が守備ブロックを作る時間を与えてしまう為には点が取りにくい

一見、決定機に見えるローチャンスな場面を作り無得点
更にカウンター喰らって失点して負けるサッカーが多くあるのが
弱者がやるポゼッションサッカー
負けた後の決め言葉は「内容は良かった」

0986名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 12:38:57.22ID:K1DnTDEl0
日本の環境にいても成長は見込めない
トレーニング理論も未熟、精神的にも甘えてしまい、ぬるま湯で時間だけが過ぎていく

杉田、小林、宮澤
競争の激しい海外にどんどん出ていくべき

09872021/12/10(金) 12:43:32.97ID:TXxJrG4W0
>>986
バルサ1強の海外に行ってもな・・・
海外女子サッカーリーグも一部の強豪クラブだけが環境整ってるだけだし
そのクラブも国内リーグは格下相手に無双するだけだし

それなら日本の国内リーグに留まっても変わらん気がする
国内リーグが盛り上がれば海外選手を獲得してWeリーグが世界指折りのリーグに成れるんだけどな・・・

0988名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 12:46:49.77ID:K1DnTDEl0
アンダーが160後半のでかい選手ばかり招集してるみたいだけど
足のスピードに関しては身長が関係ないのは、男子を見ても明らか

スピード差がない男子を見れば、女子の練習法に問題がある
実のある方向へ舵を切れてないから、アンダーから飛び級の選手が出てこない

0989名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 12:53:53.57ID:K1DnTDEl0
海外は中堅や下位チームでも海外選手の入れ替わりが激しい

長谷川のチームは去年下位チームだったけど
1年で海外選手の入れ替わりが10人くらいある

WEリーグとは環境が違いすぎる
国内だけで選手が数人行ったり来たりするだけの日本とは当然レベルも段違いと判断すべき

09902021/12/10(金) 12:55:30.83ID:TXxJrG4W0
>>989
海外下位クラブの環境を理解してるのかと

0991名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 13:02:20.85ID:K1DnTDEl0
女子も男子と同じ道を確実にたどってる
海外組中心でスタメンが組めるようにならないと
勝てない時代にすでに突入してる

代表が欧州に勝てなくなってきてるのは何も監督だけの問題じゃない
国内リーグに幻想を抱くのは卒業しないと取り残されたままになる

09922021/12/10(金) 13:06:01.57ID:TXxJrG4W0
>>991
男子は海外の2流リーグに若手が流出するようになって
そこで若手が伸び悩み代表が弱くなってる
一昔前と比べて4大リーグでスタメン取れる選手が減っている

海外コンプレックス拗らせた末路が男子サッカーの没落

0993名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 13:18:37.34ID:K1DnTDEl0
プロ化したばかりの女子リーグの現状と
プロ化して数十年たつ男子の現状を比較するのはおこがましいレベル

国内リーグが欧州リーグと遜色ないと思える根拠がまったくないゼロすぎる
おおかた黎明期にとった過去の栄光がリーグにだけは謎に存続してると考えてるテルガラパゴス思考
すでに代表は過去の栄光なんて跡形もなくなってるのにだ、説得力がゼロなんだよ

09942021/12/10(金) 13:21:42.68ID:0/yj7voj0
海外行ってステップアップ出来そうになければ帰って来させないともったいない。猶本がいい例。田中陽子は残念な例。田中は客を呼べる選手なのに。

09952021/12/10(金) 13:22:30.57ID:TXxJrG4W0
欧州の女子リーグの歴史って、欧州の男子サッカーほどの積み重ねって無いよね
男子の欧州4大リーグのようり海外の女子リーグを騙っても意味が無い
全く別物なんだから

0996名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 13:23:50.88ID:K1DnTDEl0
女子リーグも男子と同じように
海外で積み重ねた経験と知識を持ち帰る循環を作らないと成長できない

0997名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 13:27:53.47ID:K1DnTDEl0
海外に行けばトレーニングの身の入り方が変わる
それだけでも行く価値はある

フィジカル弱すぎる国内にいても
周りのレベルに応じた成長しか出来ない
それだと世界の速度に置いてかれる、すでにそうなってる

0998名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 13:31:26.46ID:K1DnTDEl0
海外はすでに男子チームが女子チームを作ってる
国内もその流れが出てきてるとはいえ資金力に差がありすぎる

レベルの差は明らかすぎる
今後さらにその差は開くのも明らかすぎる

09992021/12/10(金) 13:39:01.28ID:q/l5wNJe0
代表試合に初出場してやっと海外の手ごたえを知るって凄いスタートラインが後ろだよね
え?まだそこに居たの?って感じ

1000あいう2021/12/10(金) 13:49:35.37ID:2nOgxcxf0
海外に行くのもええが
それを国内でやろうってのが
ウイリーグのこころみ
サッカーってボール一個あれば出来る
トレーニングも金なんて要らん
沢山走って沢山基礎プレー練習する
戦術も見誤らない
今なら身体当てるディフェンスとか
速攻にも目配りした攻撃とか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 42分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。