【2024】パリ五輪代表 part3【U-22】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00012023/01/05(木) 20:03:53.46ID:DQt3sI9a0
このスレは、2024年に開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)

前スレ
【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1654812253/

09522023/05/19(金) 07:38:03.59ID:ueTN/Hmw0
統括×
総括○

09532023/05/19(金) 08:55:12.78ID:ueTN/Hmw0
パリ五輪も中2日
只、東京より気温と湿度が低い
パリの一般家庭ではクーラーが無いようだ

0954,2023/05/19(金) 11:17:26.01ID:1gljmO2k0
>>945
ゲーム脳じゃん(笑)
W杯の第3戦でターンオーバーで負けても決勝Tはべスメンで勝ってベスト8入りする国が多かったのが証拠

>>949
そもそもフランスに負けても2位通過だったし決勝Tでべスメンにすれば良かっただけの話。
GLは順位よりも突破することに意義があって3位まで決勝Tに進めるU−20とは事情が違うよ

>>953
ブンデス以下の欧州組はJ1に帰還させてリーグアン以上の4大リーガーをもっとフル代表に呼ぼうぜw

09552023/05/19(金) 11:41:20.62ID:HGH2lUJk0
ターンオーバーとかいちいちうるせんだよ
要は誰がスタメンになっても勝てるように個々のレベルをブラジルを倒せるまで高めろって話だろ

0956,2023/05/19(金) 17:01:43.90ID:1gljmO2k0
>>955
その南米勢に勝つには「距離感の良さ」と「抜け目のなさ」が必須になる!
W杯の下馬評もブラジルアルゼンチンフランスの順だったしもう一昨年からポジショナルは終わってたのが現状。
この2要素を解決するには数字やモノマネから脱却しないといけないからアットホームな組織に変えてしまった日本人の意識からアップデートしないとな(笑)

新年度からは企業もドラマもZ世代を特別扱いしなくなった感覚があるから全体的にベテランや経験のある人が成果を出せてるね

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 17:23:38.17ID:+X4XkNPE0
中継CS朝日かよ(´・ω・`)

09582023/05/19(金) 17:35:10.81ID:brRGOw+x0
※6月10日(土)にイングランドで実施されるU-22イングランド代表との対戦試合は、主催のイングランドサッカー協会の意向で、メディアも含めて対外的に完全非公開形式で実施されます。

http://www.jfa.jp/national_team/u22_2023/news/00032154/
【対戦】U-22日本代表 vs. U-22オランダ代表
【日時】2023年6月14日(水) 現地時間14:30/日本時間14日(水) 21:30キックオフ予定
【会場】ERGO Arena(オーストリア/ウィーナーノイシュタット)
【テレビ放送】CSテレ朝チャンネル2にて独占生中継

https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0554/
CSテレ朝チャンネル2にて独占生中継!!
(準決勝以降はテレ朝チャンネル1で放送)
U-19日本代表 第49回モーリスレベロトーナメント (旧トゥーロン国際大会)
ボリビア戦■6月7日(水) よる8:55〜
パナマ戦■6月10日(土) よる8:55〜
コートジボワール戦■6月13日(火) よる8:55〜

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 18:07:51.20ID:+X4XkNPE0
>>958イングランド戦非公開・・・_| ̄|○

09602023/05/19(金) 21:35:52.20ID:QZRyIs7w0
山田良いじゃないか

09612023/05/20(土) 07:51:55.87ID:u97VtM3m0
今時CSとか本当やめてほしい…ガラケーの時代ですか。
サッカー中継ていくつもに分かれすぎてるから集約してくれないかな。
DAZNとabemaとWOWOWの3つくらいで全てをカバーして、残りはBSで無料中継しろや。

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/20(土) 12:14:16.72ID:whdzHg+c0
今のイギリスじゃ日本にぼろ負けするからな
恥をかきたくないんだろう

09632023/05/20(土) 12:53:44.66ID:YOpU8TQo0
>>962
うん
フルメン出して負けて恥かきたくないから
アマチュア大学生出すのが海外では普通
「相手を選ぶな。プロだったらどこが相手でも手を抜くな」と相手がどれだけクソザコでも毎度毎度判で押したかのように固定メンバーで戦う日本とはワケが違う

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/21(日) 04:52:26.13ID:S52dXR+l0
ここ20年の欧州のやる気の無さは露骨だな
それまでほとんど優勝してベスト4に2~3ヵ国
で4ヵ国もあった
優勝出来ない所ベスト4に1ヵ国、いない時もある
W杯の成績と照らし合わせるとわかりやすい

09652023/05/22(月) 00:21:30.83ID:fthhHSkk0
U20にU22にA代表戦は全て無料中継にしてもらいたい。
全試合を何か有料にして日本代表戦は地上波が無理ならBSの無料中継にしてほしい そのくらいは無料中継にしなければダメだと思う よろしく!

09662023/05/22(月) 01:52:32.58ID:yVWOmUpm0
単純に欧州にスターがいないから優勝できないんだよ。
2008年北京五輪ではメッシがアルゼンチン優勝に導き、2016年リオ五輪ではネイマールがブラジル優勝に導いた。
2012年ロンドン五輪は開催国のイギリスが4カ国合併して出たもののチームワークが取れず惨敗。
今だとハーランドが欧州一に近いか?それでもノルウェー代表が弱すぎるから優勝は無理。
次のパリ五輪でムバッペが優勝できるのかが欧州の最後の砦なんじゃないのかなぁ。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/22(月) 17:25:33.95ID:xAFXdc6l0
ユーロがあるんだから欧州はマジにならんと、何回言えば・・・

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/22(月) 18:59:28.52ID:Ot9he9fD0
東京五輪もべスメン組まれたらフランスはヤバかったのでは

09692023/05/22(月) 19:11:19.01ID:uOzRa9by0
6月の最初のメンバーリストはサリバ、カマヴィンガ、バディアシルとかいて
そのメンバーでも結構やばかった

09702023/05/24(水) 14:35:22.04ID:gqw3mpXa0
>>927
明日16時から
U23アジア杯の予選(9/4(月)〜12(火)) 組分け抽選会

出来ればポット2のイランは避けたい

09712023/05/24(水) 15:07:10.89ID:NrWSwwtZ0
アジア大会U24でやるのかよ。せっかく日本が今年こそハンデ少なくやれると思ったのに結局2歳差か。
韓国はセルティックのFWと清水のFWに招集かけたとのことで半分以上東京世代で固めてきそうだ。

09722023/05/24(水) 15:17:44.89ID:gqw3mpXa0
https://www.dazn.com/ja-JP/news/other/2023-05-22-japan-u-23-national-team-asiacup/1ttrly38kyxfs1ca2bkuudovp9
来年開催されるAFCU-23アジアカップの日程が発表
本大会は2024年の4月15日から5月3日にかけて開催されることが決定

09732023/05/24(水) 15:54:56.46ID:1pf/3BmR0
U23アジアカップは海外組主力だと呼べないな

09742023/05/24(水) 16:45:12.87ID:sO07aSng0
1年後かよ、だいぶ延期になったな。
今夏欧州移籍しそうな松木や細谷あたりは、五輪予選と五輪本番に招集できる契約条項を入れて移籍してほしい。さすがにJリーグ選抜じゃ勝てないだろうし。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/24(水) 18:26:32.88ID:htul2XLL0
欧州組が増えるほどメダルは遠のきそう

09762023/05/24(水) 21:05:01.92ID:/I2uDSji0
半田は海外行くなら五輪後かなと思ってたけど
ガンバがあの感じだと予選を前に移籍する可能性あるな

09772023/05/25(木) 08:22:04.56ID:FOisZY0D0
>>976
SBの割にガンバで攻撃も守備もイマイチ
だから海外はおろか代表でも通用するとは思えん

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/25(木) 10:06:34.83ID:+2ThEcII0
航空券だけ安い時に取ってギャンブルするしかないなあ
3.5だから大丈夫かな...

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/25(木) 11:04:40.51ID:JeQsNu2x0
パリ五輪まじで無理そうだわ
4枠なら行けるだろうけど
3枠だときついわ
ウズベキスタン強いし韓国も強いし

09802023/05/25(木) 11:46:54.58ID:qOjCQOpJ0
この世代は松木くらいしかパリ予選に選ばれなさそう

09812023/05/25(木) 14:09:52.83ID:XLI/FQmC0
川崎颯太が代表入った

09822023/05/25(木) 14:15:24.99ID:trrMolnV0
お試しで毎回1人2人選んでくれる感じかな

09832023/05/25(木) 16:33:51.45ID:mFtB87m00
バーレーン、フィリピン、パキスタン

09842023/05/25(木) 16:38:48.59ID:2ZAB8vzE0
>>983
フィリピンじゃなくてパレスチナ

9月にバーレーンまで遠征

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/25(木) 17:05:35.41ID:+2ThEcII0
バーレーンとは最終戦になるのかな

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/25(木) 17:06:41.56ID:+2ThEcII0
フィリピンとの代表選は、小野が大ケガして以来かな?

09872023/05/25(木) 18:35:15.81ID:INWzQU+m0
順当にいけば問題ないけど微妙な組だ。
開催国バーレーンはそこそこ強い。パレスチナとパキスタンも他の組の香港とかグアムとかと比べると楽勝という感じでもない。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/25(木) 19:38:04.53ID:p+9ZBbz/0
イラQクウェート、シリアヨルダンが同組とか何か起きそうだな
あとアフガニスタンはサッカーやってる場合なのか

09892023/05/25(木) 20:14:35.11ID:dK2wU6Dp0
ウズベキスタンは弱くなるからw
理由はみんなわかってるだろ

09902023/05/26(金) 07:22:37.14ID:reW/Z6Aj0
A代表入りの川崎颯太、大学行ってたんか。
Jリーグ行かずに大学の部活に入るならわかるけど、Jリーグに行きながら大学も行けるものなんですね。

09912023/05/26(金) 07:25:23.08ID:5zBqhTLc0
通信制ならまれにいるよ
早稲田のeスクール通ってる選手とか
でもリアルで通ってるのは相当珍しいんじゃないかな
しかもレギュラーもやりながらだから

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/26(金) 09:11:20.10ID:WOTF96rF0
遠藤航は神奈川大学。中退だけど
卒業した選手だと竹田忠嗣かな(ジェフでプロ契約してたけどSFC卒業)

0993,2023/05/26(金) 09:11:22.37ID:nOEKS/Cu0
>>973
4月の後半に開催だしダゾーンっぽい感じがするしライト層は今年12月の最後のクラブW杯を見た方が良さそうw
昨年はW杯が秋開催で見れなかったので2年ぶりのクラブW杯だし

09942023/05/26(金) 09:20:10.60ID:uHHJUWsr0
ぶっちゃけ三浦カズばりの実績残せば中卒でも仕事に困らないはずだから代表レベルなら無理して大学行く必要ないんじゃないか
大学なんか箸にも棒にもかからない奴が行くところだし

0995,2023/05/26(金) 09:28:34.00ID:nOEKS/Cu0
>>994
それにようやく21世紀生まれから塾や予備校の関係者が気付いてユニバ廃止と同時に「早慶SMART」という造語が生まれた!
だからパリ世代からはユニバがないことを前提に進学を選んでるから欧州移籍もブンデス以下の欧州中堅なら慎重に選択するようになると思う

「20世紀生まれ」の東京世代達はJに戻ったら負けというセルジオが作った造語に縛られてるようだw

09962023/05/26(金) 09:30:04.84ID:JG9RN6xn0

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/26(金) 10:19:11.28ID:WOTF96rF0
>>994
本人の人生設計次第だろう

09982023/05/26(金) 17:39:16.64ID:zIzN1Zwy0
うめとこか

09992023/05/26(金) 17:41:03.78ID:zIzN1Zwy0
川崎颯太㊗A代表入り

10002023/05/26(金) 17:46:07.52ID:zIzN1Zwy0
次スレ>>996

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 21時間 42分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。