服に興味を持ち始めた人が質問するスレ908th

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2019/04/21(日) 22:28:24.57
※アフィリエイトサイト転載禁止※

NG Name:ちゃってシャレ乙、醤油、錦織ゲイ、卍ライン、卍中田おじさん

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

*1.質問丸投げは禁止
*2.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*3.情報の小出しは禁止。初めから全て書くこと。身長、体重、体型、性別、年齢、予算や住んでる地域など
*4.身長何cmでサイズは何ですか?→物によるから試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする服装は雑誌やInstagram等のSNSの#ファッションを見て自分の好みを選べ
*7.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*8.通販は自己責任で。店に見に行けよ
*9.大して待っても無いのに回答の催促禁止
10.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
11.テンプレに則さない質問はスルー

画像があると有益なレスが付きやすいので可能ならうpしよう
推奨ロダimgur(ttp://m.imgur.com/)

■スレ立てルール
・原則>>970がスレ立て。立てられない場合は速やかにアンカー
・レス数が970を超えても次スレが立ちそうにない時は極力レスを控えること

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ907th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550753867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952ノーブランドさん (アウアウカー Sadb-7W+X [182.251.185.186])2019/06/20(木) 11:48:53.13ID:LEYtZRlea
>>950
ありがとう!
>>951
近いですね。もっと革が薄いのがベスト。

オーラリーのシャツとセレオリの1万のシャツって
パッと見で高級感の差がバレバレ?

>>949
攻めてるなぁ

0955ノーブランドさん (スップ Sd6a-qVMw [1.72.0.8])2019/06/20(木) 14:44:08.78ID:/zfuZw5Rd
>>953
オーラリーのシャツ持ってるけど高級感は無いよ

>>955
thanks
じゃあ何がすごいんにょ?

@t

0958ノーブランドさん (スップ Sd6a-qVMw [1.72.0.8])2019/06/20(木) 15:00:35.11ID:/zfuZw5Rd
>>956
すごいのは販売戦略じゃないの?
試しに買ってみたけど次は無いかな

30代後半が着れるような春秋に着るアウターってどんなんありますか?

テーラードジャケットでは
ジャケットも含めて秋冬と春夏に服は生地など大別される
秋冬ならツイードやフランネルなどモコモコフワフワが代表的
春夏はモヘアや絹や麻を混ぜてシャリ感を出す
薄めの綾織りで起毛感の少ないブレザーなら年中着れるから
最初の1着におすすめかな

ポリエステル80%綿20%と
ポリエステル100%、
速乾性に大きな差はありますか?

どういう用途でどの種類の服を想定してるのか知らんが、全然違う
一応ポリエステル95%綿5%で普通のポリエステル100%より速乾を謳ったウェアを見たことはあるが
そういう特殊な例ですら5%が限度と考えると20%なんてのは察しがつくわな

>>962
肌着の事です。汗かきでして・・・。
ポリ100で鹿の子かメッシュが良いのでしょうが、
近所のお店探したところ、意外にもポリ100がなくて。
(唯一、ドンキでポリ100メッシュがあったが、穴が微細で本当に通気性があるのか疑問)

わざわざ、遠出して買いに行くほどの違いが、
ポリ100とポリ80綿20の間にあるのか知りたくて質問しました。
有難うございました。

0964ノーブランドさん (スフッ Sdca-HDPs [49.106.217.243])2019/06/21(金) 02:22:06.62ID:sQdv+s/Md
肌着の質問についてだけど
綿は速乾性は乏しいよ
登山だと濡れて低体温症とか懸念されて
ポリエステルか羊毛の肌着が推奨されている
登山用でよいものがあるし
ワークマンなど肉体労働系でも安いのがあると思う

汗かき=速乾性重視=化繊がいい …というのが正しいかは一概に言えないから注意

汗を吸うだけなら化繊よりも綿の方が優秀だから、
常時汗をかく用途でなくそれなりにクールタイムがあるなら化繊よりいい場合もある
目的が汗対策というより臭い対策ならウール混紡とかの方がいい、というか化繊100は逆に不利だし
そもそも肌着があるべきかというのも前提ではなく検討事項

0966ノーブランドさん (スフッ Sdca-HDPs [49.106.217.243])2019/06/21(金) 02:22:58.20ID:sQdv+s/Md
それよりも日常で着るなら速乾性よりも
吸水性や風合いで綿が優れていると思うよ

0967ノーブランドさん (ワッチョイWW 6a7c-Tx5z [221.255.128.209])2019/06/21(金) 07:43:41.59ID:XFtP6SPj0
最近、街中でよく見かける男が肩からかけてる小さなカバンの名称はなんでしょうか。
またその中でおすすめのものとかありますか

>>963
ユニクロは?

>>967
サコッシュの事?

>>961
速乾性はポリ100のが高い。化繊って糸としては汗をほぼ吸わんから生地表面に留まらせて、乾かす。
だが綿より通気性に劣って水分吸わないから肌に長く留まるもんで汗が臭いやすい。

綿が2割、3割入ってるとほどよく吸汗性も働いて臭いは低減される傾向にある。肌さわりもいいから俺はこっちの方をおすすめするよ

すまん、次スレ無理だった。
誰かお願い

>>920
ジョークであることを願う
チノパンは作業着だぞ

>>972
上半身の方が問題だがドレッシーなチノパンいくらでもあるし下半身は別に問題ない

わいはチノパンをプレスして小綺麗に履いております

>>963です。
皆さん、ご助言有り難うございます。
日常でも仕事でも着るつもりです。(ちょっとした肉体労働)
いまは、ポリ80綿20で鹿の子編みを着てるのですが、気になるのはベタつきです。
(脱ぎ着しづらい程ではなく、少しベタつく程度ですが) 臭いはあんまり・・。

速乾だけならポリ100、でも吸水だけ言えば綿という事ですが、
ベタつきを考慮する場合、少しは綿が入ってた方が良いのでしょうか?

後、麻混の肌着ってどうですか?
普通に売られてますが、ほぼ話題にならないですよね。
素材としては、吸水性・速乾性に優れてるようですが、
肌着には不向きなのでしょうか?

繊維が固いから肌触りを気にするってだけで性能としては麻はいいよ
吸湿・吸水・速乾・接触面積少・熱伝導率高・洗濯強度と、夏用のアンダーウェアに求める性能はほぼ全て満たしているから
一口に麻と言っても種類は色々あるが、機能性はヘンプ>リネン>ラミーと見ておけばよい

ただしアンダーの場合、麻混といっても綿麻だと綿の欠点が足を引っ張るのであまり意味がない
吸水性は元々あるから要らないしそれなら綿ポリの方が良い
綿ポリも綿の欠点が足を引っ張ってるのは同じで、綿100が欲しいシーン以外はほぼ綿が含まれないほうがいいけど

0977ノーブランドさん (ワッチョイ 7763-HQ34 [114.164.211.105])2019/06/22(土) 12:24:11.44ID:LP6ykF/w0
スニーカーについてアドバイスお願いします。

コーデは紺とグレーが基調で白シャツにテーラードジャケットやジップパーカー、
カーディガンなど。
パンツは濃紺とライトブルーのデニム、紺とベージュののチノパンです。

これらに合わせるスニカーを何足か欲しいのですが、白、生成り、グレー、黒なら
どれが良いでしょうか?
個人的に真っ白はコーデによっては足元だけ主張し過ぎて意外と難しいかもと思っています。
また完全黒ずくめの物も好きではありません。
メーカーはど定番のコンバース、(ハイカット履いてみたいけどコーデを選びそう)
バンズのオーセンティック、エラ辺りで考えています。

よろしければアドバイス下さい。
よろしくお願いいたします。

https://i.imgur.com/sFL9zls.jpg
この杢グレーのパーカーの色どう思いますか?

グレーだね

>>977
黒でソールが白けりゃなんでもいいだろ
そんな無難なコーデは

>>979
霜降りが汚い色合いだと思います?

>>968
ユニクロは、臭いが凄いらしいので今のとこ避けてます。

>>976
麻は、肌触りがネックなんですね。
綿に関しては、臭いや着心地が平気なら、含まれない方が良いんですね。
有難うございます。

0983ノーブランドさん (ワッチョイWW b35f-knT8 [14.8.64.0])2019/06/22(土) 16:53:22.42ID:0Ce036Vz0
>>981
思う

>>983
どうも

0985ノーブランドさん2019/06/22(土) 17:20:41.86
次スレ
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ909th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1561191597/

0986a (ササクッテロレ Sp93-+bS/ [126.247.206.26])2019/06/22(土) 18:27:34.42ID:OCP5zbdvp
アローズのインポートものなんだけど、ブランド名わかる方いらっしゃいますでしょうか。

https://i.imgur.com/4HF4Q3U.jpg

マルチクソガイジはスルーで

0988ノーブランドさん (アウアウウー Saff-bLF4 [106.180.35.240])2019/06/24(月) 14:18:43.21ID:jYjV4fpNa
脱オタしたいのでアドバイスください
シャツはナノユニバース
他はユニクロです
靴はスタンスミスはきます
https://i.imgur.com/qSfKiV2.jpg

0989ノーブランドさん (アウアウクー MMd3-knT8 [36.11.224.180])2019/06/24(月) 14:28:57.62ID:0CuNF+1CM
まずそのオタ臭いポーズをやめよう

それ以上どうにもならん
君は卒業
今後はオシャレマスターを名乗りなさい

まずまともに全身映ってすらいないとか見せる気もないだろ
靴も履いてないし、「青いね」くらいしか言いようがない

ここで愚痴愚痴言ってる大半のやつらよりもマシだと思うよ

0993ノーブランドさん (アウアウウー Saff-bLF4 [106.180.35.240])2019/06/24(月) 17:09:37.76ID:jYjV4fpNa
>>989
はいやめます

>>990
どうにもならんのですか
卒業と言われても実感が湧きませんね

>>991
靴履いて外で撮影しようとは思ってましたがあいにくの雨模様で断念しました
靴は脳内補完でスタンスミス履かせてください

>>992
フォローありがとうございます
さすがに皆さんよりは一歩どころか二歩三歩以上は劣るとは思います

後一歩ステップアップするとして腕まくりしてこれらの小物を見せるとかどうでしょう?
https://i.imgur.com/mDLhMVa.jpg
https://i.imgur.com/aY3BTa7.jpg
https://i.imgur.com/aIpOy6m.jpg

0994ノーブランドさん (アウアウウー Saff-bLF4 [106.180.35.240])2019/06/24(月) 17:19:44.40ID:jYjV4fpNa
小物入れて撮ってみました
こんな具合になります
https://i.imgur.com/hjMrVUw.jpg

>>993
まだ若いのかな?
安っぽいアクセサリーは一切付けなくていい
時計は頑張る所
安くてもいいからクロノグラフぐらい付けてると様になる
色々足したくなる気持ちは分かるが引き算で考えよう

>>994
けっこういいと思うけどな
その中なら左手にG-SHOCK、右手にバングルどっちか一つつけとけばいいんじゃない

0997ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp93-DUaC [126.245.223.178])2019/06/24(月) 18:27:33.59ID:Kh2hsTkAp
>>994
個人的にはパンツは明るめの色がいいな
あと丈も少し短め
単に好みだから気にせんでええけど

0998ノーブランドさん (アウアウウー Saff-bLF4 [106.180.35.240])2019/06/24(月) 19:37:57.76ID:jYjV4fpNa
>>995
若く無いです30歳のオッサンです
ジャムホームメイドのものなんですけど安っぽいですかね?
クロノグラフは一時期憧れてたんですけど見ての通り細い腕で直径が大きい時計はあまり似合わないんです
その昔、時計屋さんにも細身の人には三針時計のほうが似合いますよって言われました
それからずっと三針時計を愛用しているうちに三針時計のほうが好きになりました
今は別にクロノグラフは欲しいとも思いません

>>996
なるほど、それなら手持ちのものだけでお手軽にできそうです

>>997
なるほど薄い色もいいかもしれません
ユニクロにはあまりお見かけしません
薄い色のスラックスってリネン系のスラックスでしょうか?

>>994
小物ええやん
若々しいわ

サウザンアイラン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 21時間 30分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。