服に興味を持ち始めた人が質問するスレ914th

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2020/10/29(木) 08:33:17.90
※アフィリエイトサイト転載禁止※

NG Name:ちゃってシャレ乙、醤油、錦織ゲイ、卍ライン、卍中田おじさん、411

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

*1.質問丸投げは禁止
*2.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*3.情報の小出しは禁止。初めから全て書くこと。身長、体重、体型、性別、年齢、予算や住んでる地域など
*4.身長何cmでサイズは何ですか?→物によるから試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする服装は雑誌やInstagram等のSNSの#ファッションを見て自分の好みを選べ
*7.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*8.通販は自己責任で。店に見に行けよ
*9.大して待っても無いのに回答の催促禁止
10.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
11.テンプレに則さない質問はスルー

画像があると有益なレスが付きやすいので可能ならうpしよう
推奨ロダimgur(ttp://m.imgur.com/)

■スレ立てルール
・原則>>970がスレ立て。立てられない場合は速やかにアンカー
・レス数が970を超えても次スレが立ちそうにない時は極力レスを控えること

【前スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1593218011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ノーブランドさん (ワッチョイ a2d3-AYRO [61.205.185.15])2021/05/16(日) 00:35:47.93ID:hT5uT0f90
>>950
ブラックジーンズはブルージーンズと同じで生地の横糸は染めてないから色落ちすると白くなってくる
カラーデニム(カラージーンズ)は縦糸も横糸も染めてあることが多いので色落ちしても白くはならない
カラーパンツだけどジーンズの特徴(5ポケット、金属製のボタン等)を備えているものをカラーデニムと呼ぶことが多い
あくまで一般的に、であって例外もいっぱいあるけどな

0953950 (ワッチョイ 6c14-TVsO [114.157.206.159])2021/05/16(日) 00:50:56.81ID:KulxhhqQ0
ジーンズの特徴(5ポケット、金属製のボタン等)なんだな
デニムの生地で作られてるからジーンズかと思ってた
説明ありがとう、やっと理解できた

カラーデニムではなくてカラージーンズでしょ
本来のジーンズと区別するための言葉だからジーンズではないのは間違いじゃない

ジーンズは一番最大の区別は仰る通り「デニムを使った丈夫なパンツ」であって
次点で「5ポケットパンツの形態」とか「金属ボタン・リベットなどのディテール」があるけど
これらは初期のジーンズにはない特徴だからね
初期のジーンズを「ウエストオーバーオールであってジーンズではない」とする人は流石に少数派

0955ノーブランドさん (ワッチョイ a2d3-AYRO [61.205.185.15])2021/05/16(日) 02:13:49.30ID:hT5uT0f90
>>954
何をもって初期のジーンズとしてるのかがよくわからないんだが
ヤコブ・デービスが最初に作ったのは「リベットで補強したパンツ」で、それで特許もとっているから、
ジーンズの最もたる特徴をあげるなら「パンツにリベットを打ち付けてある」ことだと思うけどどう?

0956ノーブランドさん (アウアウウー Sa4b-7PaA [106.128.107.151])2021/05/16(日) 11:07:03.92ID:7b/VMPyka
初期のジーンズを言うならベルトループなんて無かったから、デニム生地を使ったりリベットで補強したりしてもジーンズとは呼べなくなっちゃう

0957ノーブランドさん (ワッチョイW 5c3d-o4dy [125.0.76.105])2021/05/16(日) 21:38:43.37ID:OA9LjnGW0
引っ込みがつかないのかウザい

0958ノーブランドさん (ワッチョイW 3f01-XDAd [60.66.57.73])2021/05/16(日) 23:03:10.19ID:h129e5gN0
大学生です。1万くらいの価格帯でおすすめのブランドありすか?

ナイス

0960ノーブランドさん (アウアウウー Sa23-ZHuX [106.180.26.239])2021/05/17(月) 12:22:54.29ID:/trXCg3Qa
大学生です
ビームス とシップス
どっちが強いですか?

0961ノーブランドさん (ワッチョイW 7007-EUhg [60.33.233.118])2021/05/17(月) 12:51:40.12ID:Yb3X3VLc0
勝手にざっくりなイメージ
ビームス→バラエティに富んでる
シップス→シンプルキレイめ
て感じかな
強くなりたければビームスかも

0962ノーブランドさん (ワッチョイ cc14-TVsO [153.178.105.10])2021/05/18(火) 16:50:23.41ID:1uRy5D9f0
カジュアルでちょいビッグシルエットな長袖柄シャツ
これの袖の長さはどのくらいがいいの?

0963ノーブランドさん (ワッチョイ cc14-TVsO [153.178.105.10])2021/05/18(火) 17:58:06.32ID:1uRy5D9f0
ぐぐりまくったらやっと1つ出てきた
が、ちょいビッグシルエットじゃない
これでいいんか?
https://so-school.tokyo/2017/04/14/size-tyousei/

初めてスリッポンスニーカーを買ったんだけどおもいのほか履き口が広い
今まで履いてたスニーカー用の短いソックスだとスリッポンから変なはみ出かた
をするのでカッコ悪い

専用にもっと浅いパンプス用みたいなソックスを買うべき?

カッコ悪いならカッコ良くなる選択肢を取る以外無いのでは?

未だに靴下なんて履いてるのかw

>>964
元がくるぶし丈の靴下なら、足の甲を包むくらいの短いのを買った方がいいな
それか靴と全く同じ色の靴下を買ってみるのも手

0968ノーブランドさん (スッップ Sd70-F1Ot [49.98.160.205])2021/05/19(水) 12:16:16.30ID:nUMrIladd
>>958
せめてどんな服が欲しいのか書こう
アイテムの種類によって相場感が全然違う
まあ書いたところで自分は返信しないんだけどな
自分が学生だったころはハレイジがど定番だったけど今は変わってきてる印象だな
正直同年代に聞いた方がもっと的確なアドバイス聞けると思うわ

0969ノーブランドさん (オイコラミネオ MM51-XAI4 [150.66.81.37])2021/05/19(水) 16:42:33.62ID:mLN8x1qPM
靴下について教えてください。
探しているのは黒色の無地です。
どこに売っている物もリブソックスのように
ボコボコしていて気に入りません。
凹凸の無い(少ない)デザインの靴下が欲しいのですが調べても出てきません。
どなたか教えてください。

0970ノーブランドさん (オイコラミネオ MM51-XAI4 [150.66.81.37])2021/05/19(水) 16:53:26.10ID:mLN8x1qPM
969です。
追記
欲しい靴下の長さは16cmくらいです。
リブソックスのようにボコボコ〜
というのは編んだときにつくたくさんの
縦線のことです。
教えてくださいお願いします。



>>970
ハリソン ソックス で検索

パープル色の無地ポロシャツはやめた方がいいと思いますか?

別に思いません

>>974
どうも

0976ノーブランドさん (ワッチョイ cf14-TVsO [124.102.242.23])2021/05/20(木) 18:23:20.11ID:WLYcwHYE0
欲しいtk.TAKEO KIKUCHIのTシャツにレーヨンが65%入ってるんだが、
レーヨンって取り扱いが面倒とか欠点があるの?
ぐぐると水に弱くて縮みやすいとか書いてるけど、自宅で選択できるとか書いてるしよく分からん

何の処理もしてないレーヨン100%なら赤ちゃん用になるくらい縮むけど
ウォッシャブルの表記あるなら化繊を入れて形態安定させてるとか
もう洗って縮めてあるウォッシャブルレーヨン使ってるとかなんかある
でも基本的に脳死で水洗いはしたくない素材

>>977
確かに表記をみたら化繊が入ってた

しかし、繊細な繊維とか手洗い推奨みたいなことも書いてあった
ぐぐった結果と977のレスを読むと綿より扱いずらいみたい
なので買うのやめとく
レスありがとう!

レーヨンは確かにメンテは面倒だが、化繊としてはシルクの代わりになる素材だからな
光沢と手触りの良さを優先するのであれば、避けては通れないぞ

>>979
確かにそう思う
ネットでぐぐりまくって写真を見ると凄い光沢感が良かった、なのでこれが欲しくなったんだよな
綿100%で光沢感を出すシルケット加工は買って失敗したし、
ポリウレタン加工は耐久性がないので論外だし、
Tシャツで光沢が欲しかったらレーヨンが最適なのかもな

0981ノーブランドさん (ワッチョイ c714-HNTQ [124.102.242.23])2021/05/21(金) 17:34:58.71ID:ESsW74tK0
>>970が新スレ建ててないんで代わりに建てた
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ915th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621585878/

>>981
書き込まずに落としとけよ


次スレ
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ915th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621614717/

20代男です
ファッションについて全然勉強してこなかったので、
ブランドとか一切知らないのですが、
どうやって勉強すべきですか?
ファッション誌見てもなんも分からんので…

0984ノーブランドさん (ワッチョイW 8707-g855 [60.33.233.118])2021/05/23(日) 18:09:55.16ID:iROJpWL80
自分でこういう格好したいな
もしくは他者からこう見られたいな
みたいなのを見つけてマネする事から始めたらいいよ
街行く人でもいいしテレビで見た人でもいい

ジェフリービースモールと相性のいいブランドを教えてください

>>983
ファッション誌買う必要はないから数を見ろよ
雑誌の公式Webサイトで本誌中の記事を記事1つ単位で公開してるからそれで数を稼げばいい

読んでなんも分からんのは知識がないからだけど見るのやめたら他から知識得なきゃいけないわけで
他も見ても分からんから何見るとして同じ話

学ぶのはまず服の種類ごとの名称(興味ない奴はシャツが何かも分かってない)と
どういう服がどういう印象なのかとか、何と合わせやすいとか色の相性とかその辺勉強するしかないけど
それでもコーディネート考えるのは難しいからスナップとかから好みの格好を探す方が早い
けど服の名前分からんと気に入った服を探すのすら困難だからそれは覚えろ

>>983
服好きなヤツに一緒に回ってもらったほうが早いよ

0988ノーブランドさん (ワッチョイW 7f5f-ukuN [14.12.133.226])2021/05/23(日) 21:05:47.16ID:lLqSXTaG0
40代男です
今までスポーツミックスみたいな格好してたんですが
ちょっと格好を変えてみようと思ってます

この画像の様な格好は40代の男がしてたらおかしいですか?
筋トレとジョギングが趣味なのでそこそこ締まってます

https://i.imgur.com/5wU2Dgb.jpg

>>988
ジーンズのシルエットと靴のチョイスがが今時ではない
筋トレで締まってても一般人にはキツイ

>>988
シンプルだしガタイが良ければ別におかしかないと思う
ブレスレットも含めて言ってるなら控え目に言ってキャラを選ぶのでせめて時計にしたほうがいいと思うけど
あとこういうGパンは今あんま売ってないかも

0991ノーブランドさん (ワッチョイW 7f5f-ukuN [14.12.133.226])2021/05/23(日) 22:08:49.97ID:lLqSXTaG0
>>989
>>990
お二方ともレスありがとうございます
すぐに思いつくのはリーバイス501をオーバーサイズでトップスは無地の伸びる生地のtシャツ辺りでと考えてます。
アクセサリーは付けずに時計だけにしたいと思います。
もう40代なのでトレンド追うのも何か違うなと思っていたので試行錯誤してみます。

いつの時代やねんて感じがするけど…

2005年ぐらいのファッションだね

伸びる生地のTシャツ、って画像みたいなピチピチで着る気なの?
言っとくけどマイナス印象しかないしそんな選択肢はないよ

トレンドっつうのは世間全体の流れなんだから自分が何代とかはあまり関係ない
今の「普通」はゆったりで、そうじゃないのは年相応ではなく「異常」
トレンドアピールのための極端なもの(身長170で3XLのTシャツとか)は若い人以外は避けた方がいいけど
それは取り入れるのが50%か100%かということで、時代に逆行してプラスになることはない

0995ノーブランドさん (ワッチョイW 8707-g855 [60.33.233.118])2021/05/23(日) 22:34:16.41ID:iROJpWL80
>>991
画像の格好は腰回りとお尻はスッキリしててキレイに見えるのが重要な気がするよ
501が良いならジャストでゆったりがいいならそういう形のワイドシルエット買った方が良い気がする
501オーバーサイズだとキレイ目感は薄れそう

0996ノーブランドさん (ワッチョイW 7f5f-ukuN [14.12.133.226])2021/05/23(日) 23:07:48.19ID:lLqSXTaG0
ありがとうございます
やばい…凄く勉強になる
シルエットとしてはAラインシルエットが好きでトップスはピチピチというよりはジャストで着たい感じです。
デニムにもいろいろあるみたいなのでちょっといろいろ見てみようと思います。
ザックリ調べてみた感じサイズ感で綺麗にもだらしなくも見えるんですね…難しいです

>>996
正直40代なら流行は香り付けぐらいにしておいて、あとは自由に自分の似合う格好すれば良いと思うけどね
ただ、40代らしさってのはあると思うので、どっか調整しないと痛いおっさんになると思う

具体的には靴とかアクセとかシャツにするとか

中身が痛いオッサンだからせめて服装ぐらい

と思ったけどいろいろと難しいな

1000ノーブランドさん (ワッチョイ 7e63-83tl [153.228.135.246])2021/05/28(金) 10:51:05.76ID:J8HDDCwQ0
ほなさいなら

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 2時間 17分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。