10万のスーツって高い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん2021/12/04(土) 00:03:07.05ID:Ew7E62PT0
10万が最低ラインとも言われるスーツ
吊るしのスーツなら3万〜5万で一応マシなものは買える

スーツにどこまで出せる?

0008ノーブランドさん2021/12/04(土) 15:29:59.89ID:JfgYwIe80
安いだろ

0009ノーブランドさん2021/12/04(土) 15:32:26.39ID:o7cvA04t0
新入社員は数万円でいい
でも30歳過ぎたら10万円が最低ラインだろ

0010ノーブランドさん2021/12/04(土) 17:24:12.11ID:uLX738xP0
新入社員がフルオーダーのほうが引くわな

0011ノーブランドさん2021/12/04(土) 17:32:30.17ID:kqUcpgW90
でも今って所属組織以上に金持ってる奴も増えてるよな
アルバイトだけどYouTuberとか

0012ノーブランドさん2021/12/04(土) 20:15:29.34ID:k9m+WTlG0
逆に10万以下のスーツってコスパ悪くないか
作りも縫いも雑で素材は化繊多いし、明らかにチープ

0013ノーブランドさん2021/12/05(日) 01:27:42.62ID:Pibt8FrB0
お薬出しておきますね

0014ノーブランドさん2021/12/05(日) 11:55:12.88ID:r5MLsQmb0
YouTubeで前田アキラが減量成功したら朝倉兄弟に英国屋で一式あつらえてもらうことになってんだな!

前田なら星野ダイゴロウや落合正勝の著作も信条としてるだろうから、期待できそう

0015ノーブランドさん2021/12/05(日) 12:19:49.07ID:oI/5S2oE0
そもそもスーツ着るの?

0016ノーブランドさん2021/12/05(日) 12:24:46.12ID:4uv58CHI0
いい大人ならインフォーマル用にも二着は必要
もちろん普段使いもできるこら

0017ノーブランドさん2021/12/05(日) 18:17:01.10ID:ZMe5glnH0
スーツ着たことないやつ来てんな

0018ノーブランドさん2021/12/06(月) 13:50:17.13ID:VIMU8maK0
>>12
10万以上のスーツ着たことないけど
そんな丈夫なんか?

0019ノーブランドさん2021/12/06(月) 16:37:21.83ID:84/pgm7t0
イタリア製とかボタンがすぐグラグラになる気がする

0020ノーブランドさん2021/12/13(月) 15:52:51.76ID:spqksw7x0
>>19
中国人が出稼ぎで作ってるんだから 仕方ない

0021ノーブランドさん2021/12/13(月) 16:14:08.61ID:P76AKOdT0
10万円といっても仕立て代と生地代のバランスがわからないからなんとも言えない

0022ノーブランドさん2021/12/18(土) 12:48:13.58ID:X0aGMqU70
安いって

0023ノーブランドさん2021/12/24(金) 08:13:18.17ID:a+jWa2Qk0
スーツは最低でも10万は必要だろ
それ以下だとイオンみたいなスーパーで売ってる使い捨ての雑巾スーツと変わらん

0024ノーブランドさん2021/12/24(金) 08:59:05.19ID:0GTePrDw0
10万以下てのは安いよな
10万以上出してどこにこだわるかで個性が出てくる
総裏仕上げとか他にも何でもこだわると数十万かかるけど、10万超えくらいがスーツで一番楽しいところ

0025ノーブランドさん2021/12/30(木) 03:42:23.00ID:hhM1NRwZ0
量販店のスーツって生地が薄過ぎて寒い
AOKIなんか秋冬物として平気で背抜きを売ってる
やっぱある程度の値段のが欲しい
年末なのでもう売ってる所ないか、、
名古屋です

0026ノーブランドさん2021/12/30(木) 07:07:06.49ID:Gb5CYk9n0
量販店、むしろ夏物スーツでも裏地あって暑苦しかったのに変わったんだな

0027ノーブランドさん2021/12/30(木) 19:51:19.00ID:1g+/gVUN0
何で秋冬で背抜きなんだ??

0028ノーブランドさん2021/12/30(木) 20:07:58.30ID:OpQ6tkrL0
ラフな着心地が流行ってるからね

0029ノーブランドさん2021/12/31(金) 20:50:40.21ID:dAPzezDj0
3着程度で着回すとしてどのくらい着れるの?

0030ノーブランドさん2021/12/31(金) 22:25:09.95ID:fuXjkrr90
2年かな

0031ノーブランドさん2022/01/05(水) 11:40:46.84ID:+ZMpNyYW0
1着40万くらい出せよ
ここのやつらはみんなそのくらいの買ってるらしいから

0032ノーブランドさん2022/01/05(水) 12:16:48.47ID:+zYc3JYE0
新入社員とかじゃないなら10万円からが相場
それなりにオッサンになってきたら30万でも40万でもご自由に

こんな感じじゃない?

0033ノーブランドさん2022/01/05(水) 12:26:14.45ID:cBUzOW6G0
たっ、たっ、鷹!

0034ノーブランドさん2022/01/07(金) 08:56:12.27ID:M+6Zz1PP0
むしろ10万以下のスーツってコスパ悪いと思うな
生地はいいのに接着芯だらけのおもちゃのなんちゃってスーツだらけ
もったいないから10万以上しか買えんわ
俺は買わないけどスーツスレでセレクトショップの10数万のスーツを半額で買うと言ってる人はたしかに賢いかもね
スーツのスペックだけ求めてブランドやテイストにこだわりがない人にはいいと思う

0035ノーブランドさん2022/01/12(水) 16:27:15.74ID:V2Eomntj0
Brioniの180s生地スーツ、100万円也

0036ノーブランドさん2022/01/13(木) 08:15:41.57ID:3XMDuEkY0
ブリオーニっていま200万くらいになったと思ってた
まだ100万くらいで買えるんだな

0037ノーブランドさん2022/01/13(木) 09:45:11.96ID:v+qx9Bee0
ものによるよ

0038ノーブランドさん2022/01/25(火) 11:32:01.23ID:YYVE7yVF0
安いな

0039ノーブランドさん2022/01/26(水) 14:57:23.39ID:VgP6PThz0
150sだと80万前後、230sとかドーメルの良いやつだと160万前後でなかったっけ
いつも150sだから分からんけど

0040ノーブランドさん2022/01/26(水) 16:42:13.43ID:rYjAPDZY0
常識的に考えたら高い
ただし欲しいと思うなら価格がいくらであっても買うべきだ
ただし自分の生活が破綻しないレベルでな

0041ノーブランドさん2022/02/12(土) 19:44:18.18ID:D0QwbaNS0
高いスーツ買っておデブになるのが怖いから吊しでも全然かまわない

0042ノーブランドさん2022/02/18(金) 07:44:48.55ID:bec/x+7a0
あえあ

0043ノーブランドさん2022/03/02(水) 18:28:05.93ID:bL8OiuS60
あああわ

0044ノーブランドさん2022/03/04(金) 06:06:02.81ID:dCKXGW/n0
>>41
そういう感覚は若い頃は分からんかったが
中年太りし始めたらマジで深刻な悩みになった

0045ノーブランドさん2022/03/06(日) 02:01:06.06ID:N9UTspnF0
高いスーツ買うと着れなくなるのが怖くて摂生する

0046ノーブランドさん2022/03/20(日) 14:09:08.52ID:o2+MAj1u0
摂生するより動いた方がいい

0047ノーブランドさん2022/03/20(日) 14:49:11.77ID:g5pgZJS/0
スーツは30万から

0048ノーブランドさん2022/03/20(日) 14:54:27.61ID:seVd4Jro0
GUやしまむらなら1万でおつりくる
10万なんて金もったいない

0049ノーブランドさん2022/04/09(土) 14:04:25.27ID:B+vDFuDS0
しまむらのスーツw

0050ノーブランドさん2022/04/19(火) 18:12:10.65ID:dTaDrRzT0
この辺田舎なんだが高いスーツ着てる人ってどこで買ってるんだろう
特に政治家とか

0051ノーブランドさん2022/04/20(水) 17:15:02.39ID:FiXsYkdX0
イオンのスーツってやっぱり夕方6時以降になったら3割引シール貼ってくれるの?

0052ノーブランドさん2022/04/23(土) 12:11:46.88ID:XCXIfK1N0
高いスーツって好きで着てるのか
立場や格の問題か
偉いと着なければいけないって状況でもある

0053ノーブランドさん2022/04/24(日) 16:55:34.54ID:cPJjf7KR0
スーツ着て意気がってる二十代のリーマンが嫌い
組織の力を自分の力だと勘違いしてるんだろうなぁ

0054ノーブランドさん2022/04/25(月) 01:29:38.60ID:oSjTriyX0
それでどっちもないおっさんのお前は粋がれなくてコンプレックス抱えて休日に愚痴ってるのか

0055ノーブランドさん2022/04/26(火) 09:20:10.65ID:AGcjMLh30
スーツは30万から

0056ノーブランドさん2022/04/27(水) 18:05:48.85ID:tocxyIAg0
若いリーマンは勘違いしてるから

0057ノーブランドさん2022/04/27(水) 19:20:14.71ID:ePeKRPlr0
スーツは300,000JPY / 3000€ / £3000 / $3000 から。

0058ノーブランドさん2022/05/01(日) 12:43:04.08ID:3kXvWdUc0
リーマンには信用がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています