服に興味を持ち始めた人が質問するスレ916th

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-81H2 [49.98.10.143])2022/01/16(日) 20:01:05.50ID:q/bLxCptd
※アフィリエイトサイト転載禁止※

NG Name:ちゃってシャレ乙、醤油、錦織ゲイ、卍ライン、卍中田おじさん、411

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

*1.質問丸投げは禁止
*2.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*3.情報の小出しは禁止。初めから全て書くこと。身長、体重、体型、性別、年齢、予算や住んでる地域など
*4.身長何cmでサイズは何ですか?→物によるから試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする服装は雑誌やInstagram等のSNSの#ファッションを見て自分の好みを選べ
*7.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*8.通販は自己責任で。店に見に行けよ
*9.大して待っても無いのに回答の催促禁止
10.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
11.テンプレに則さない質問はスルー

画像があると有益なレスが付きやすいので可能ならうpしよう
推奨ロダimgur(ttp://m.imgur.com/)

■スレ立てルール
・原則>>970がスレ立て。立てられない場合は速やかにアンカー
・レス数が970を超えても次スレが立ちそうにない時は極力レスを控えること

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ915th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621614717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

派手な衣装もステージに立つようなときなら使うんだけどな
その場合、着古したような感じだと売れてない芸人にしかならんので新しく見える方がいい

0953ノーブランドさん (スプッッ Sd02-1z5g [1.79.87.127])2022/12/22(木) 20:41:59.21ID:SR2eoOPFd
>>952
ステージ用って感じはありますよね
実際ロックバンドを見ましたし
まぁいいです
最初から中古だったので未練ないです

0954ノーブランドさん (中止 Sd1a-dow0 [1.79.87.99])2022/12/24(土) 18:30:41.54ID:C5+BjG59dEVE
934です
考え改め
今日のコーデは
ブラックのレザージャケット
ベージュのタートルネックニット
ブルージーンズ
ブラウンのストラップブーツ
にしました
行ってきます

0955ノーブランドさん (中止 MM12-G+KY [36.11.225.230])2022/12/25(日) 12:08:17.92ID:ybBFZ4uAMXMAS
大判ストールてどう使えばいいんだろう
ジャケットやコートには無難に普通のマフラーのサイズで良かったかも

0956ノーブランドさん (中止W 7f7e-nogq [182.168.92.141])2022/12/25(日) 12:53:24.06ID:OtQisjau0XMAS
>>955
普通に巻いてもいいし、肩までかけるようにすると一気に印象変わる
同じコートでも肩までかけると別物のアウターになったようになるから、そこが大判マフラーの1番のメリットだと思ってるわ

あとミラノ巻きとかでフワッと巻けば小顔効果あるし

0957ノーブランドさん (中止 Sa7a-geuq [106.131.150.54])2022/12/25(日) 15:23:57.47ID:VhTxzN2aaXMAS
その辺の普通のマフラーだと布量が足らなくて巻き方の工夫もできなくない?
遊びが少ないジャケットなどドレススタイルに合わせるときこそ大判ストールが優位だと思うけどなあ

首から左右に垂らすだけでも前を開けたジャケットやコートの中に入れれば
カーディガン挟んだみたいに違う生地の印象出せるしね
こういう着方だとあまり寒くなくても使えるので便利
中がカットソーやニットでもジャケット(コート)の襟元も汚れにくくなる

0958ノーブランドさん (中止W ca34-US7a [121.3.12.134])2022/12/25(日) 15:43:22.11ID:ylA/jsqU0XMAS
取り敢えずアフガン巻き

0959ノーブランドさん (ワッチョイ de14-dxp0 [124.103.76.54])2022/12/28(水) 20:22:00.62ID:bXubOKyP0
ムートンのファーにコロニルファッションブーツをスプレーしていいの?

0960ノーブランドさん (スップー Sda2-N9b+ [1.73.19.10])2022/12/28(水) 21:46:36.52ID:UNwxBJxfd
この動画の2:15辺りから出ているダイヤモンド小野が着ている白い服とパンツのブランド名を教えてもらえませんか?
https://youtu.be/_sxXEpQ9hfA

パンツはこっちの動画の15:05でも見れます
https://youtu.be/BGn_XuXLtZE

もしくはブランド名を教えてもらえる場所、スレみたいなものがあれば知りたいです

0961ノーブランドさん (スップ Sd42-ncgy [49.97.103.217])2022/12/28(水) 22:02:52.68ID:0wpC6tf9d
https://i.imgur.com/9pi5QJs.jpg

ここのTシャツがかっこいいなと思ったんだけど読み方が分からんしどうググっても引っかかってこない。
コレ何て書いてんの??

0962ノーブランドさん (スップ Sd42-zT5V [49.97.103.217])2022/12/28(水) 22:19:49.89ID:0wpC6tf9d

0963ノーブランドさん (ワッチョイW de01-Ndip [60.79.177.142])2022/12/29(木) 00:15:40.01ID:LQ+PXY160
その店に聞けと言われるかもしれませんが冬に着るコートの袖丈を短くしたいんですけど厚手のコートでもリメイク店に持っていけばやってもらえますかね?厚手だと難しいとかありますか

>>961
たぶん
RÈZƏLÚːƩƏN

0965ノーブランドさん (ニククエ c482-8R1x [113.20.244.9])2022/12/29(木) 13:14:47.15ID:rhtx3dye0NIKU
>>963
厚みは関係ない。それで断られたことはない

0966ノーブランドさん (ニククエ Sa7a-geuq [106.131.112.230])2022/12/29(木) 17:35:27.12ID:98izxOtHaNIKU
関係ないことはないでしょ
厚いものは安いチェーン店だと顕著に汚くなるよ

0967ノーブランドさん (ニククエ Sa30-eaVz [106.129.159.8])2022/12/29(木) 17:58:36.23ID:v0FYoVMoaNIKU
厚手のコートの袖丈直しが出来るか出来ないか?
厚手だと難しいか?
って質問でしょ
なら>>965が正解で
>>966

0968ノーブランドさん (ニククエ Sa30-eaVz [106.129.159.8])2022/12/29(木) 17:59:05.80ID:v0FYoVMoaNIKU
途中で送信しちゃったスマン
>>966は的外れな回答

0969ノーブランドさん (ニククエ de14-dxp0 [124.103.76.54])2022/12/29(木) 18:10:05.95ID:F98tcnyc0NIKU
出来るか出来ないかに対して、イエスかノー以外の答えは的外れってのはおかしいぞ
仕上がりがきれいか汚いかは誰でも気にすることだし
質問の回答でも、もっといい方法があるよとか回答されることは珍しくないし
>>966みたいな答えが親切なんだよ

0970ノーブランドさん (ニククエ c482-8R1x [113.20.244.9])2022/12/29(木) 18:16:31.75ID:rhtx3dye0NIKU
百貨店のお直し屋とかに持って行けばいいだろ
直してまで着ようという服を変なところでケチるなよ

0971ノーブランドさん (ニククエ Sa7a-geuq [106.131.152.236])2022/12/29(木) 21:06:49.69ID:Zzml6jOAaNIKU
>>967
厚手だと難しいか?というだけの質問なら「難しい」が正しい情報なのに
関係ないの方が正解って判断おかしいでしょ
難しいから汚くなるって言ってるんだよ

0972ノーブランドさん (ニククエ Sp37-Ndip [126.152.10.117])2022/12/29(木) 21:37:14.26ID:Lz5QOqvrpNIKU
みなさんありがとうございます!!
やってはもらえるが店を選んだ方がいいということですよね。地元でやってる「コート」という大きな括りでやってるところよりもそのコート専門でやってるところが良さそうですね。

0973ノーブランドさん (ニククエ de14-dxp0 [124.103.76.54])2022/12/29(木) 23:02:50.71ID:F98tcnyc0NIKU
>>972
Googleのクチコミを見て選んだら?
俺はこれで評判のいい店見つけたよ

あと、何県何市に住んでるか書いたら、誰かが情報をくれるかもな

0974ノーブランドさん (ニククエW 5d7c-geuq [122.210.83.163])2022/12/29(木) 23:46:07.74ID:buVBDJjv0NIKU
コート専門とかマジで言ってんのかな?あるわけねえし、分かるだろ
サルトとかに出せって話

0975ノーブランドさん (ワッチョイW de01-Ndip [60.79.189.248])2022/12/30(金) 00:01:43.17ID:x7o4HeW60
>>973
ありがとうございます!
リメイク店は地元にいくつかありますが「ダッフルコート 袖丈詰め」で検索するとラクレアという会社がヒットするのですが自分で送ってリメイク後の物が届くらしいです。でも目の前で実際に見てもらった方がいいですよね。

0976ノーブランドさん (ワッチョイW de01-Ndip [60.79.189.248])2022/12/30(金) 00:08:35.30ID:x7o4HeW60
コート専門は言い過ぎました。
「○○コートなら任せて!」的なニュアンスで書かれてましたね。調べてみましたがサルトいいですね。銀座なので1時間半くらいで行けます。

地元のお直し屋は口コミでクレーマーと言い合いしててやべえと思ったわ
やや高くなるけど心斎橋リフォームみたいに実際に詰めた状態をその場で見せてくれる方が安心する

mhlで気になったアウターがあったのですが、オンラインの初売りではセール対象外でした
明日から実店舗の初売りが始まるけど、基本的にセール対象はオンラインと同じなのが普通ですかね?
服やセールなんて興味なかったのでよく知らないので教えてください。

あけましておめでとうございます

ネットで良いなと思った服があったけど、もう売ってなくて、そのブランドももう営業してない場合、どうにかして手に入れる方法ありますか?(ヤフオク、メルカリ以外で)

画像を保存していたのでGoogle検索で画像から追えるか試してみたのですが、同じ画像は引っかからなったです

0980ノーブランドさん (アウアウウー Sa6b-MweC [106.128.111.91])2023/01/01(日) 10:13:19.76ID:M2Vz+Fn/a
>>979
それこそヤフオク、メルカリの領分だと思うんだけどな
それ以外だと古着屋巡り、取り扱いのあったショップに在庫が無いか問い合わせ、潰れたブランドや店の過剰在庫を引き取って売ってる業者に問い合わせ
とかじゃないかな

>>979
古着屋の人に頼んでおけば古着屋の横のつながりで仕入れてもらえる可能性はある

>>980
>>981
なるほど…
やっぱ探すのは難しそうだな
デザイン自体はシンプルなトレンチコートだから、オーダーメイドで作ってもらうっていうのはどうでしょう?

実物からコピーするならまだしも、写真だけ見せて同じものを作るというのは無理がある
でも微妙なシルエットは問題ではなくディティールだけを重要視してるなら可能かも

>>978
他のブランドはどうだか知らんけどMHLやマーガレットハウエルはオンラインでセール対象外なら店舗でもセール対象外です
しばらく待っていれば追加の商品がセールにかかることはあるけど、その場合もオンラインだけor店舗だけというケースは原則ない

0985ノーブランドさん (ワッチョイW bb02-MweC [106.176.148.67])2023/01/01(日) 15:59:04.02ID:7rVNx9NY0
>>982
オーダー自体は可能
ただし写真だけ見せてこれ作って。みたいな事だと実物通りに作るのはほぼ不可能
>>983が言ってる通りになるぞ

>>984
thx

レザーのライダースジャケットに興味湧いてきたんだけどどこで買えばいいんだろう
10万20万も出せないから安く済ませるつもりだけど
ZARAで2万のにするか
セレクトショップの3万くらいのにするか
それともレザージャケット専門店みたいなのが行ける範囲内にあるんでそういう所で話を聞くべきなんだろうか

>>987
ZARAってファストファッションで1シーズン着捨てだけどいいの?
3万でも確実に合皮で本革じゃないけどいいの? 寿命は3年前後で下手すりゃ2年
レザーのライダースジャケットはどうしても金がかかるよ
5万の予算があったとしても、ほとんどが合皮で本革は無理

安くて使いやすくメンテが楽なのは牛革のクロム鞣しが良さそうだけど、
5万でもほぼ無理

>>988
ZARAやセレクトショップの安い奴も本革ってなってるけど違うの?
数年しか持たないならもっと安いZARAの合皮でもいいかもw
やっぱもっと予算必要か

>>989
ZARAやセレクトショップの安い奴も本革なのか知らんかった

セレクトショップの方のリンク希望

>>989
ショットの中古でも買えばどうでしょう
ファッションの系統にもよるけどライダースは着込んで色落ちして皺がある方が格好いいと思う
新品買えば10年20年着れるので安物は避けた方がいいと思う

ユニクロのLサイズで袖以外は丁度いいくらいなのですが、袖が長めのブランドというかお店ありますか?
ユニクロほどとは言いませんが安くて繰り返し調達しやすいとうれしいです。

>>990
本革と言ってもそういうのは主にラムレザー
ZARAのは水牛だけど、まあ要するに牛革はないってのは間違いないよ

ただ本格的な牛革の15-25万くらいのがファッション的に格好いいかと言うとそんなことはないと思う
ラムレザーの方が実用的な着やすさ(楽という意味)から登板頻度は絶対上がるし
価格から定期的な買い替えやすさ(デザインの陳腐化対策)も明らかに上だよ
アメカジやる場合でもコテコテの古臭いアメカジファッションは宜しくない
シワがついてこなれた風合いになりやすいのもラムの方が早くて優れてる

0994ノーブランドさん (アウアウウー Sa6b-MweC [106.129.182.108])2023/01/02(月) 17:27:59.34ID:Hj20gpvVa
お試しでリューグーみたいな安いライダースでいいんじゃね

>>993
今は牛革がそんなにするのか、どうも俺の知識は古いようだw

ラムレザーが楽ってのは分かるよ、手袋なんかほとんどこれだもんね
ただ強度があった方がいいし、耐水性がありメンテが楽なのは牛革クロム鞣しじゃないかなと思った
まあでも一般的には羊系なんかな

>>992
海外系のファストファッション
だいたいユニクロより袖が3cm程度長い。ユニクロも海外向けはそうなってる


>>992
ユニクロのオンラインストアには欧米仕様の袖長い服も売ってるよ

>>997
3万で本革が買えるんだな
ありがとう

1000ノーブランドさん (アウアウウー Sa6b-MweC [106.129.181.211])2023/01/02(月) 18:44:13.09ID:LI4VCVwZa
で、次スレはいつ970が建ててくれるの?
アドバイス出来るならちゃんとやる事やれよ
自分じゃ建てられないなら他の人に頼むとか色々方法あるじゃん
まあ970は早めにスレ建てよろしくね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 350日 22時間 43分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。