M-1グランプリ 2018Part90

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (ワッチョイWW 6102-fheO)2019/01/02(水) 00:14:59.01ID:wnRmlkjf0
優勝 霜降り明星

【ファーストラウンド結果】
1位 霜降り明星 662点
2位 和牛 656点
3位 ジャルジャル 648点
4位 ミキ(敗者復活枠) 638点
5位 かまいたち 636点
6位 トム・ブラウン 633点
7位 スーパーマラドーナ 617点
8位 ギャロップ 614点
9位 見取り図 606点
10位 ゆにばーす 594点

【最終決戦結果】
霜降り明星 4票
和牛 3票
ジャルジャル 0票

公式サイト
https://www.m-1gp.com

※前スレ
M-1グランプリ 2018Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1545799099/

M-1グランプリ 2018Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1546006808/

M-1グランプリ 2018Part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1546223052/

0952名無しさん (ササクッテロラ Spc5-DJxP)2019/01/03(木) 16:47:42.68ID:JtSgQ+iHp
昔はテレビなんか無かったからな
テレビ出たらアドリブを要求されて地の面白さが出ちゃう
歌手はアドリブで曲作りながら歌うライブなんてしないし

0953名無しさん (アウアウウー Sa9d-aTgV)2019/01/03(木) 16:47:43.71ID:neW7s33aa
>>734
気がきくし優しそうだけど
人間的にあんまり面白くなさそうなんだよな

0954名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 16:47:49.85ID:YayOiZxTa
作家が書くならその作家が有名になってないと。最低でも原田専門家レベルで。

0955名無しさん (ワッチョイW 1901-KAnx)2019/01/03(木) 16:47:56.66ID:V7UjGhZE0
アナザーストーリーのエンディングでの09年の山内と18年の山内全然違う人間に見えるのがすごいわ

地に足ついてるというかドッシリしてるというか

0956名無しさん2019/01/03(木) 16:48:26.57
>>908
太田がラジオ終わりに対談してたな。
>>939
岩井がマジ歌で武智いじってた。

0957名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 16:48:58.20ID:YayOiZxTa
>>950
いやいじられてないことを真に受けてるかも

0958名無しさん (アウアウカー Sa55-AoaY)2019/01/03(木) 16:50:01.64ID:4z2IH8lla
>>944
昔と今は違うしネタ作って演じられるやつ>

0959名無しさん (アウアウウー Sa9d-dS8y)2019/01/03(木) 16:50:03.22ID:NHwhEbfMa
>>930
もともと出演予定がなかったんじゃないか
今日は中継をしてたNGKでの出番はなくて、漫劇での出番だったようだから

0960名無しさん (ワッチョイW 6944-sxLP)2019/01/03(木) 16:51:04.27ID:Ss465Fuv0
>>928
有田にやってほしいけどな。ユーチューブのコメ欄にたけしとさんまと内村に審査員やらせろよとか書き込んでるやついたけどそれができたら苦労しないんだけどな。だからリーダーとか小朝がやってくれてるのに

0961名無しさん (ワッチョイWW 997d-X3Z3)2019/01/03(木) 16:51:10.23ID:HFdd4Xto0
>>867
五年後とかまだまだじゃん‥
なすなかなかなか日の目をみないよね

0962名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 16:51:16.59ID:YayOiZxTa
かまいたち10年以上前にabcとってるのに
abcって大した自信にならないのか

そういやさっきネルソンズが今年はNHK取りたいとか言ってたけど、NHK大事か?と思ってしまった。

0963名無しさん (ワッチョイW 8b12-QbNd)2019/01/03(木) 16:51:23.97ID:FMZlhbD/0
和牛レポーターなら感じ良いし良いんだけどな

0964名無しさん (ワッチョイW 69a5-+LwV)2019/01/03(木) 16:51:30.76ID:I2BHg4vX0
自演カス(>>840-841) ID:GJmwGhgO0の御言葉
m1 マンセーしてるのってこんなのばかりなのな
競技的のカケラもない吉本宣伝ショーに心酔しちゃってて草

800 名前:名無しさん (ワッチョイW 9982-uVi0) :2019/01/03(木) 13:41:24.04 ID:GJmwGhgO0
M-1に人生掛けた出場者の熱量、審査員、スタッフの真剣さ、こんな凄い、素晴らしい大会に世間の4/5くらいは興味ないんかと思ったらかなしくなってくるな。その中でも食い入るような熱心さで漫才見てる人なんてほんの一握りだろうし。

827 名前:名無しさん (ワッチョイW 9982-uVi0) :2019/01/03(木) 14:35:50.68 ID:GJmwGhgO0
M-1の競技的な部分に否定的な人らいるけど面白いもの作って競い合うことで世間の注目を集めてる。なくなったら今みたいに漫才が若者の関心集めることは無くなるだろうな。寄席漫才中心になってそれはそれで素晴らしい伝統芸能なんかも知れんけど

0965名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 16:53:17.26ID:YayOiZxTa
>>959
もったいないな
まあ和牛年末年始のネタどれもm1に比べてだいぶ落ちてるからなあ

0966名無しさん (ワッチョイ 9301-NR1r)2019/01/03(木) 16:53:35.24ID:V1leWoRS0
>>924
妄想系のやつTHE MANZAIでやってたけどあんまりウケてなかったし
別にそこにこだわらんでもいいだろう
せっかく売れて冒険的なネタも出来る状態にあるんだし

0967名無しさん (アウアウカー Sa55-AoaY)2019/01/03(木) 16:53:40.22ID:4z2IH8lla
>>944
昔と今は違うし
ネタ作って演じられるやつ>演じるだけのやつの評価は当たり前じゃない?
どの世界だって過程の一部分しかできないやつより
全てできるやつの方が評価は高いよ

0968名無しさん (ワッチョイ 69ad-3A6Y)2019/01/03(木) 16:53:47.26ID:/cdbfMSz0
創作と表現はそれぞれ別の能力が必要だから
一人でどっちもできる人はすごいし、得意な方に特化しても当然いいと思う
けど歌手だったら作詞家作曲家、漫画だったら原作者とか当然名前がクレジットされるし印税も入ってくるのに対して
ネタの作家ってのは名前も公表されないし観客も演者が作ってると思って見てしまうってのは不公平だよね
作家にも演者にも両方自分たちでやってる人達にも

0969名無しさん (ワッチョイWW 2b02-lCiY)2019/01/03(木) 16:54:03.26ID:MGSKnnyl0
>>962
というか、なんでもかんでもいいとこ2位だから1位取りたいんじゃない?

0970名無しさん (ワッチョイW 1302-dPfq)2019/01/03(木) 16:54:33.87ID:p3IXoZlN0
かまいたちは2016年KOCあたりから急に威厳出てきた感じする

0971名無しさん (ワッチョイW 699b-mob5)2019/01/03(木) 16:54:34.68ID:3qCMXWQd0
>>939
マジ歌の岩井くらい?

0972名無しさん (ワッチョイ 9301-NR1r)2019/01/03(木) 16:55:05.99ID:V1leWoRS0
和牛もまだM-1優勝してないし
あんまりネタ番組出過ぎて飽きられるのも得策ではないしいいんじゃね

0973名無しさん (ワッチョイW 6934-swra)2019/01/03(木) 16:55:12.77ID:5J+B/eed0
>>939
楽屋ニュースで今田いじってた
とろサーの名前は出なかったが武智はいじってたかな

あとアメトーークで田中出てたからそれでも

0974名無しさん (ワッチョイW 6944-sxLP)2019/01/03(木) 16:55:18.44ID:Ss465Fuv0
>>962
2年連続準優勝だから仕方ない

0975名無しさん (ワッチョイ 69ad-3A6Y)2019/01/03(木) 16:57:34.19ID:/cdbfMSz0
>>968
というわけで、作家に作ってもらったり一緒に考えてもらったりしてる人たちは
その作家の名前をクレジットするべきだし、公演するごとに印税を払うべきだと思う、本当は

0976名無しさん (ワッチョイWW 136a-SfD7)2019/01/03(木) 16:57:45.78ID:XTjeXtXM0
そう言えば15年ルールって次からなし?

0977名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 16:59:02.37ID:YayOiZxTa
>>968
ただ作った人間が演じた方が意図を表現しやすいってのはある
歌手は表現の能力を持つ人が限られてるのがね

0978名無しさん (ワッチョイ 9301-NR1r)2019/01/03(木) 16:59:04.59ID:V1leWoRS0
結構武智もいじられたのか
岩井のマジ歌ってどんなのだっけ

0979名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 17:01:13.15ID:YayOiZxTa
>>975
それは思うな
賞金やギャラもある程度はわけるべき

0980名無しさん (ワッチョイ fbcb-xhm2)2019/01/03(木) 17:02:12.25ID:ke2YipY40
そもそもアイディアや発想、果てはネタのフォーマットまで0から作り出してる芸人なんて居なくて
誰かしらに影響受けてたり元ネタがあるんだから、そこ突き詰めるだけ不毛だと思うけどな

0981名無しさん (アウアウウー Sa9d-dS8y)2019/01/03(木) 17:03:25.63ID:NHwhEbfMa
ネタ番組でベテランが漫才始める時に下の方に、作・○○ってクレジット出ることあったよな
昔はよく出てたような…笑点とかなかったっけ?

0982名無しさん (ササクッテロル Spc5-SPxy)2019/01/03(木) 17:03:32.42ID:cuHtClPip
どっちのファンになるかと言われると自分らでネタ作ってる方のファンになるわ

0983名無しさん (ワッチョイ 81d1-ikDe)2019/01/03(木) 17:04:04.95ID:p7cXags+0
作家とどう契約結んでるか知らないけど確実にギャラは払ってるから問題ない

0984名無しさん (ワッチョイWW 9902-5fwi)2019/01/03(木) 17:04:27.30ID:mzzBJ+4A0
>>980
それは極論

0985名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 17:04:39.44ID:YayOiZxTa
>>980
いやそれと台本レベルまでおとす人は別だと思うぞ。台本レベルまでおとせたら立派なその人の作品

0986名無しさん (ササクッテロル Spc5-SPxy)2019/01/03(木) 17:05:16.14ID:cuHtClPip
>>981
阪神巨人とかそうやったな
台本を何倍にも面白く演じるのが真の芸人やと思う
ラジオでネタメール読むの上手い人が当てはまるわ

0987名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 17:06:05.66ID:YayOiZxTa
>>982
まなあ

でもコンビの片方ネタ作り一切絡んでないってケースもあるが

0988名無しさん (ササクッテロル Spc5-SPxy)2019/01/03(木) 17:08:00.73ID:cuHtClPip
歌手でいったら矢沢永吉が自分で曲作ってないのもあるってのが意外やったわ

0989名無しさん (ワッチョイWW 9902-5fwi)2019/01/03(木) 17:10:53.73ID:mzzBJ+4A0
どっちにせよ今時は全部作家任せのコンビは相当少ないと思うけどな
そうじゃなきゃ「どっちがネタを書いてるの?」なんて定番の質問は生まれない

0990名無しさん (ワッチョイW 3938-Yug9)2019/01/03(木) 17:14:35.97ID:4belKCtq0
濱田祐太郎の漫談って実際の出来事を羅列してるだけだから、作家の手が入ったら面白くなりそうと思いながら見てる

0991名無しさん (ワッチョイ 79c2-xhm2)2019/01/03(木) 17:15:08.02ID:dc7Iqq0Q0
全部作家任せもないだろうけど作家が一切関与してないのも珍しいんじゃないか
ダウンタウンでさえ高須がブレーンとして必要だったんだし

0992名無しさん (ワッチョイ 69ad-3A6Y)2019/01/03(木) 17:15:39.29ID:/cdbfMSz0
>>979>>981
そう、賞レースなら賞金を、舞台でネタやるんなら出演料を、テレビでやるんならクレジットをつけるべきだよ公平に
昔の漫才はちゃんと作家のクレジットついてた

0993名無しさん (ササクッテロル Spc5-0vpG)2019/01/03(木) 17:17:30.87ID:5jZ3gSxbp
ジャンポケは優勝したら賞金を作家とか単独のスタッフにも分けるって言ってたけどな

0994名無しさん (ワッチョイW 9982-uVi0)2019/01/03(木) 17:19:12.65ID:GJmwGhgO0
羅列型漫才って平坦になりやすいけど確実に自分達の言葉(面白いと思ったこと)で喋ってるわけでそこは強いわな

0995名無しさん (ササクッテロル Spc5-SPxy)2019/01/03(木) 17:27:46.03ID:cuHtClPip

0996名無しさん (ササクッテロラ Spc5-DJxP)2019/01/03(木) 17:29:08.09ID:JtSgQ+iHp
松本の会議風景を定点カメラで写し続ける生放送が昔ニコ生でやってたけど
大勢の大人がみんな黙りっぱなしでたまに誰かが発言したら
「あーええなー」って適当な返事してまた難しい顔して黙って
結局2時間後くらいに松本が全然違うこと言ってみんなが絶賛して終わったのが想像通りすぎて安心した

0997名無しさん (アウアウカー Sa55-C9iM)2019/01/03(木) 17:40:30.55ID:YayOiZxTa
>>991
高須は分身みたいなもんだろ
松本だけじゃ目が届かない場所に対応するための

0998名無しさん (ワッチョイW 794e-XyHP)2019/01/03(木) 18:16:35.92ID:IByJ7ct50
うめ

0999名無しさん (ワッチョイW 794e-XyHP)2019/01/03(木) 18:17:19.01ID:IByJ7ct50
うめ

1000名無しさん (ワッチョイW 794e-XyHP)2019/01/03(木) 18:17:43.19ID:IByJ7ct50
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 2分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。