Google Home / Google Nest Part 33

次スレは>>980が宣言して立てて下さい
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい

Google Home Wiki
http://googlehome.wiki.fc2.com/
編集パスワード OkGoogleEditGoogleHomeWiki

※前スレ
Google Home / Google Nest Part 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1682168121/

Google TVをハブ化すると何ができるようになるの?

マングースと戦えます

消費電力の高い大きい画面のGoogleNestでは?FireタブのShowモードみたいな。タッチパネルも常時入力外部マイクもないし微妙かと。Matter対応デバイスか増やす事の方が先の感じもする。

クソみたいなサービスだったとはいえレシピ検索なくなったのかと思ったら>>195の時点でサ終してたんだな

今更Nest Hub(第2世代)買ってみたんだけど、
Abema再生できないのウチだけ?
YouTubeとかradikoは問題ないがAbemaだけ
アプリは立ち上がるけど「Sorry...」とか出て再生できない
PCやスマホやタブレットでは普通にAbema観られる

>>214
初代だけど
abemaニュースを再生して/開けて ok
他のチャンネルは知らない、下から上でチャンネルリストは出てくる
abemaを再生して youtubeからabemaです
abemaを開けて aわかりました、abemaですね はい わかりません
abemaを開けて bわかりました、abemaを開きます… はい わかりません

ちなみに昔はabemaを再生して(開けて?)で再生出来た、出来なくなった頃に出来なくなったと過去にレスあり

二代目はアベマは無理やで

0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2024/05/25(土) 00:31:02.18ID:AvSwQkRx
一時期使えなかったけど今は使えてる
アプリ自体立ち上がるなら別の問題だと思う

言ってることがバラバラでカオス

第2世代は無理Chromecast with Googleも無理

マジか知らなんだ睡眠の何チャラだけかと思ってた違いは
ほとんどの時間がabema流しっぱなしだから初代でよかったわ

0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2024/05/25(土) 19:33:45.23ID:a6qxf1hi
>>219
普通に使えてるけど

>>220
音も違うんだけどね

Yotube music流してるときに「誰の曲?」って聞くと
「〇〇(アーティスト名)の〇〇(曲名)です」みたいに答えてたのにタイトル名しか答えなくなった

nesthub第二世代のセットアップがなんどやっても最後の最後で完了しない・・・
pixel6aのhomeアプリも最新版なんだけどなぜだろう。
サポートには保証期間切れで対応できないと言われてます。

0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2024/05/26(日) 14:57:20.28ID:w2z67CkQ
初期化して無理なら諦めたら?

>>33てnest miniの話やんな次から次へと切られてるんかこれじゃもう中古は買えんな

>>224
前スレのnest miniではiphoneでいけてたようだけど

>>224
たぶんネット回線側に問題あり
まずはルーターやモデム類を全部再起動かけてからセットアップしたらいけるかも

次7月だっけAmazonプライムデーきたらechoに乗り換えるかー出来なくなったことが多すぎる

224です。アドバイスありがとうございました。

回線を変えて(softbank Airからモバイルルータ)設定したら
すんなり終了しました。

その後、softbank Air に戻していまのところは稼働しています。

良かったやんけ

>>229
やっぱりsb Airか
俺も同じ様な感じにセットアップ最終でエラー吐いて、初期化して最初から~を数十回やったよ
相性悪い

0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2024/05/30(木) 07:56:19.54ID:9ZxaKvAX
今朝からルーティンが動作しない

アラーム止めるときに最近エラーばっかり出る

「ショッピングというリストに追加しました」
「ショッピングリストというリストに追加しました」
がころころ変わるのなんとかしてくれよ!!!

最近またおやすみって言うとおやすみなさい◯◯さん って名前言われるようになった。

なんだろう…この切なさは…

尼や楽天とかもよくやるけど
ネットのサービスで実名で呼び掛けてくるの不快だし不安だから請求関係以外やめてほしい

???

『アカウントに基づく情報を利用するには、どのユーザの声か特定する必要があります。
アシスタントの設定からボイスマッチの設定を確認してください。』
と警告してくるのですが、指示通りに再設定をしても変わらずでした
何が原因で解決方法わかりますか?

なお、警告は出るものの、音声指示は聞き入れているらしくコマンドは実行できているように思います。

>>235
僕はアカウント名を「おっ」にしています

>>240
私も気持ちよく眠れるように「ねぇ」にしてもいいですか?
いいとこの子に言われてるみたいで上がるわ

「いちにの」にしようず

「とらねきさむ」で

二階の○○をってのが反応しなくなったと思ったら2階って認識するようになってるんだな
以前は二階でよかったのにコロコロ変えないで欲しいわ

スピーカーグループでの再生突然できなくてなって1つからしか音でないから何かと思ったらNestHubMaxのデバイス名がスピーカーグループ名に勝手に変更されてたわ
グループ削除してデバイス名元に戻してグループ再設定したらグループで再生はできるようになったけどNestHnbMaxのデバイス名がまたグループ名で表示されるようになったわ
昨日までそんなことなかったのにどうなってるのかと

Googleアシスタントの「品質低下」が深刻化。Geminiの登場でそっちのけ?
https://smhn.info/202406-google-assistant-gemini

いろいろひどいよね

2つの事例とやらも元からじゃね?と思うんだが

元々だったのか

iOSはアプデ毎に着々と進化してるけど、最近のAndroidのアプデはショボいよな

もうサポート終了してるで

ブラウザからYoutubeをNestHubにキャストするとブラウザが落ちるようになったんだけど…

使えてた遅延入れてYouTubeのストレッチ動画を2つ流すルーティン
なんの変更もしてないのに2つ目の動画の読み込みに失敗するようになったのアプデのせい?

なんかYoutubeをキャストできなくなったんだけど

嫁の声を認識しなくなったからボイスマッチやりなおそうとしたら
英文を読めと言われて頓挫
なんで急にそこだけ英語になるかね・・・

今日GoogleからHomeに関するメールが来たよ
パブリックプレビューで協力してくださいって言ってるからまだいろいろやってくれるみたい

https://home.google.com/get-inspired/enhanced-controls-and-more-for-google-home/
https://support.google.com/googlenest/answer/14887882
https://support.google.com/googlepixeltablet/answer/13680453
https://support.google.com/googlenest/answer/12791523

ネス

nest mini でYouTube Musicを再生中に曲を簡単に知る方法があれば教えてください
現状ではhomeアプリを開いて確認しているのですができれば通知で知りたいです

「この曲何?」って聞く

ロック画面のこの曲何?を有効にしておくとか

>>257
簡単なのは「ねーグーグル、何の曲?」

新着レスの表示
レスを投稿する