【ZUIKI】X68000 Z part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2022年10月8日詳細発表
同日予約開始
※前スレ
【ZUIKI】X68000 Z part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1670002790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>95
当時の年齢の差かもしれないですね。

あの当時のX68000の売れ筋ソフトのランキングなどを見るとシューティング系などの、いわゆるarcade系はあまり人気はなかったようですし。
ゲームでもシミュレーション系だったり、自分でプログラムを組んで動かしたりする人が多かったのでしょう。

ただ、店頭などではやはりアーケード系の方が目をひきますから、そちらのイメージが強く印象付けられたというのはあると思いますが。

パソコン通信でローグ組み込んだ
X68000用ホストプログラムあって、
そのBBSはすごくつながりにくかった

>>104
その認識はめっちゃ間違えてる
元々グラディウスで注目されただけにアケゲー移植目的で
今で言うゲーミングPCとして購入する人が多かった
シミュレーションやRPG、アドベンチャーといった他PCでも多く見るジャンルは
PC98先行で後にX68に移植という流れが多かったのでそういうの目的で
X68を購入する人は少なかった(それ目的なら98買う方が充実したので)

自分でプログラム組んでゲーム作るようなパワーユーザーは確かに多かったが
これはX68に限った事ではなく当時のPC事情としてはごく当たり前のこと
今のようにネットが盛んではなくパソコンの用途はプログラム組むなど
何かを表現するツールとして所有する時代だったので

0108ゲーム好き名無しさん (アンパンW 3586-WvXO [118.238.237.219])2023/04/04(火) 17:55:37.73ID:DjGZ+5Bz00404
まあ当時はパワーユーザーとは言わないわな
パソコン買うこと=プログラム書くことだったな
既製品のソフトなんでそんなになかったし

>>104
少なくとも当初はグラディウスを付属につけるくらいだしラインナップも殆どアーケードだった
ゲーセンのゲームが出来るパソコン扱いでみんな買ってた
後半になってきて市場が98に動いてきた頃はプログラマーだったり同人ソフトなりになってきたが

んんwパーソナルワークステーションなんですぞ

スプライト機能が載ってる時点でゲーム出す/作る気あるよねえ

周りの金持ちボンボンはアケゲー移植目当てで買った奴らばかりだったよ

>>109
アーケード系なメーカーはソースコード持ってるしね。鳥居さんも作ってくれと回っていたし、アーケードでは68000を使っていたりで手慣れてたしで、アーケード移植は先行しやすかったでしょ。

でも、投入されたかというのと、売れたかというのは別の話。

ディスプレイとセットで50万という価格設定なんで、ユーザーの年齢層が高かったし、以前から仕事などでプログラミングしていたような方々がプライベートで飛びついたというのもあるんよね。

X68000は家庭用からアーケードGAMEまで、開発に使われていた。
試作ソフトやメインでの場合も使われていた
これは本当の事です

当時はアーケードの移植版ならこれが最高だと感じて、めちゃくちゃ欲しかったわ
源平のグラフィックには感動したもんな

その後はCSゲーム機の性能がアーケードに追い付いてしまい、アーケード側もPSやSS互換基板製造したりと双方が歩み寄っていったが、
結局アーケードからは大型筐体とクレーンゲーム以外消えてしまったんだよなあ

進化を急ぐと絶滅も早まる種がいる

>>112
自分はDoGA System見て飛びついたな
3DCGマシンとして考えれば、当時としてはかなり手頃だったわけで

0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/05(水) 07:12:08.73ID:WAAYkhQn0
PC-FXGA@500円

最強のホビーパソコンだったのに
結局シェアとエロゲで98に負けたと思ってる

0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/05(水) 10:42:50.87ID:WAAYkhQn0
エロゲで98に負けて
それ以外はメガドラに負けたのでは

メガドラは値段に差が有りすぎるからなぁ

0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/05(水) 11:49:06.65ID:WAAYkhQn0
ゲーム専用機と価格勝負にならないのは仕方ない

シェアにしても大量購入してくれる企業がどれだけあったか
教育機関にパイプのあった富士通の方が善戦してたかも

今でもMacBookくれ!と言っても、そもそも調達の選定機種に入ってないし

うちの小学校はタウンズ大量購入してたw

富士通つよいとこはタウンズつっこまれてたんよな(笑)

うちの小学校にもタウンズ何台か置いてあった

0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/05(水) 13:12:01.51ID:WAAYkhQn0
子供時代の日常に溶け込んでいたから。。。仮にタウンズZが出てもありがたみがない?

>>120
メガドラは敵ではなかったから関係ない

というかX68は負けたという印象が全く無いな
ユーザーの所有満足度はとにかく高かったし終わったのは単に
互換性を優先しすぎて世代交代が出来なかっただけ

単に設計寿命が来ただけだよな、他の同世代のパソコンと同じく

>>122
富士通から教育機関にTOWNSをバラ撒いてもらう事で、
当時はまだおぼろげだった電子書籍の普及の為の足掛かりにするというシナリオがあったのかも知れないな
TOWNSにCD-ROM搭載を進言したのが西和彦と聞くが、出版業界の人間からすれば電子出版というのも視野に入れていただろうし

何に負けたかと言われればWin95としか

98もx86系もあってWin載せだして互換性を失っていき
どのメーカーも国産パソコン規格たたんでいって気持ち悪かった

まぁDos/v準拠が好まれて98のWin機は互換性の面から嫌われていくんだけど

0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/06(木) 20:02:08.50ID:wxwccoP60
68は和製Macの道を行けばもう少しは生きながらえたのかね?

無理。
68の需要とはアーケード並のゲームができることなので、値段が一桁安いゲーム機でそれができるようになってきた時点で商売にならないかと。

Macの道・・・当時のMacらしくDTP方面へいくとして
時流にあわせて規格更新してだんだんMac互換機みたいになっていき
Mac互換機騒動のあたりで死ぬとこまで想像しちゃった

クソデカCRTとクソデカスキャナの横にスプライト機能を失った白いX68000(PPC)ちゃんが!

X68000の後にはPowerPC版が控えていて、ビデオ編集までできるものを
目指していたようなので、かなりのものだったのでしょう。
X68000には3Dスコープ端子もありましたし、VRとか3Dゲーム
の方向に走れたかもしれませんね。
(3DなGUIとか?)
試作機まで完成したけど開発中止になったんでしたか。
もったいないことで。

PowerPC版なんて計画あったんか

0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/07(金) 00:12:30.16ID:NdzCZCM30
仮に出たとしても互換性は絶望的では。。。

X68000はX1との互換性なんてゼロでしたしね。
全く違う、次世代のパーソナルコンピュータになったのでしょう。

まあそれ言っちゃうと98もtownsも8ビット機との互換性はなかったからね
互換性持たせたmsxが中途半端な出来だから互換性切り捨てて正解だったと思う

98DOみたいにCPUをふたつのせなきゃいけないしな

PC98はV30からXeonやPentium2まで同じコードが動くんだから凄いよね

0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-gJfS [126.140.122.92])2023/04/07(金) 19:30:34.97ID:NdzCZCM30
ペン3までかな

※9801Uシリーズ9821Ce~では動きません
なんでや・・・

>>128
初代が完成形だったからな知らんけど
そう考えるとPC/ATの拡張性の高さはすごいよな知らんけど

>>135
パソコンテレビX1の系譜からして、将来的にはテレビの映像と音声をHDDに録画する事とかも考えていたんだろうな

ところがデジタル放送に移行してからは、アナログ放送時代よりも著作権保護が厳しくなってしまい、
先行したWindows機もその制約からは逃れられず、その辺りgdgdになっているうちにYouTubeに全部持っていかれてしまった

0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb68-2XD2 [121.80.37.4])2023/04/12(水) 00:06:59.63ID:mMdu+6LJ0
>>139
152.165.48.131は巨人関連スレで毎日原監督に誹謗中傷と殺害予告してる犯罪者です
152.165.48.131は低学歴高卒で知的障害者並みのアホ
原監督は大卒で資産10億以上ある勝ち組
152.165.48.131は原監督に資産、学歴、顔と何もかもボロ負けしてるから嫉妬して殺害予告までしてしまった
低学歴152.165.48.131はネットでしか吠えれない典型的な惨めな負け犬やなw

>>145
そうしたオーディオビジュアルを含めたミニ放送局設備のようなところまで視野に入っていたかもしれませんね。

当時の企画書や図面が残っていたら見てみたいところですが、既に当時の関係者もシャープにはいなくなっているようですしね。
個人的にこっそり持ち出して自宅に保管されている方はおられるかもしれませんが、日の目を見ることはないのでしょう。

0148ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp21-wQ6u [126.182.75.177])2023/05/01(月) 18:27:11.18ID:tOlzFmnjp
外部MIDIは動きそうですか?

結局ほんとにただのエミュだけ?

RS-MIDIは対応できそうだね

ヾ(-д-;)オイオイ..昔話する場所ちゃうで👎X68000Zスレだろう?
まさか5万もするエミュ機に騙されと今気づいた?

0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 635f-JUML [106.73.132.192 [上級国民]])2023/05/13(土) 08:56:42.80ID:ATSgv6wI0
UARTにレベルコンバータかませるハード工作が必要だけど、RS-MIDIは動いている報告が何件もあるよ

何か過疎ってるな。やっぱプログラミング狂以外はただの高いエミュ機だったってことか?

本スレが別にあるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています