TRiDENT ★2(ガールズロックバンド革命)

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/12(火) 22:51:06.39ID:aXZHMoM7

0127名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/20(月) 21:27:08.62ID:9f3T/Yhd

0128名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/21(火) 07:45:31.94ID:AgDRV/9w
TRiDENTとしてBBレアリティ出るのか

0129名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/21(火) 18:50:10.63ID:Gcvy5BFy
Nagisaが前からドラマーとして出てたからな。
それにしてもこの西沢って奴あまり歌上手くないけど有名なの?
最初REBECCAかと思った。

0130名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/22(水) 07:19:09.60ID:eIf+4dSU
>>126
いいバンドと言ってももうオリジナルメンバー2人しか残ってないから
新メンバーでどうなるのかってとこだな。

0131名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/22(水) 21:28:10.16ID:b7BSuuqD
Quince時代のNagisaを知ってるやつおらんの?
脱退せずにあのままQuince続けてたらそっちの方が売れてたかもしれんな
解散しちゃって残念

0132名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/23(木) 19:49:05.59ID:Wm1w5ADV
NAGISA加入直後のインタビューでASAKAは目標がドームだって宣言してる。
今読んでちょっとびっくりした。

0133名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 11:19:35.20ID:y0VhH2WB
>>132
バンメでさえ無理なのに大きく出たもんだなw
でもバンメの世界征服に比べればまだ現実味あるけどw

0134名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 14:55:30.87ID:o8lF+VhC
近くネモとの対バンあるね

0135名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 17:05:15.64ID:9NGHnpaH
.
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄ 

0136名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 20:02:15.57ID:PBG5hZTE
そしてASAKAの代名詞になりつつある「同期」も、ドームに向けて導入したとのこと。
が、現体制で4年が過ぎていまだZEPPどまりのほぼゼロ成長にとどまっている。
バラード、ピアノ曲、恋愛ソングが歌えない現状ではきびしいね。

0137名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 20:57:22.75ID:y0VhH2WB
もっと売れても良さそうなのにね。 

0138名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 22:08:24.98ID:PBG5hZTE
>>137
楽曲のクオリティはあるよね。
ただこのバンドに致命的に欠けてるのは、セックスアピール。
バンドメイドも花冷えも「女」を歌ってるから届きやすいんだと思う。

0139名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 22:13:00.42ID:PBG5hZTE
バンドメイドや花冷えのボーカルみたいなパワーはASAKAにはないから、
じっくり歌って聴かせないと分が悪い。
バラードはいずれ挑戦したいって言ってたし、今ならやれそうに思う。

0140名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 22:34:28.73ID:y0VhH2WB
>>139
after rainがあるじゃまいか。
まあ最初聴いたときは演歌かと思ったけどw

0141名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 09:00:13.68ID:BJO9oyK4
新譜サブスクで聞いたけどアサカの声が変わってて違うバンドかと思った
厳しい事言うけど楽曲枯れたな
ガールズロックバンド革命時代にファンになった身としては今更だげどイマイチ
次の単独もチケット買ってないし行く気もしないな、まあ気が変わるかもだけど

0142名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 22:19:17.17ID:MTHBESK6
>>140
この曲ピアノがないから、ただゆっくり歌ってるだけで繊細さが感じられないね。
Xのエンドレスレインみたいなのをやってほしい。バンドの印象がガラッと変わると思うよ。

0143名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 22:26:16.06ID:MTHBESK6
>>141
枯れたというより、違うバンドになったんだと思うよ。
前身のバンドから方向転換したことはASAKA本人が明言してるわけだし。
ただこれで新規ファンもつかめなかったらやばいよね。

0144名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 22:35:46.02ID:HqUGHFr/
トリデント

0145名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 23:06:27.72ID:UAzXc36K
>>142
バンドスタイルでロックにこだわるならピアノは悪手でしょ
どうせ同期音源になるだろうし
J-popをやりたいなら良い手だけど

0146名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 23:17:38.93ID:MTHBESK6
>>145
Xはロックバンドなんだけど、あの曲って悪手なの?
もちろんそのための同期だし。ASAKAが目標ドームと言ってたからだよ。
良いか悪いかは人それぞれでいいんじゃない?

0147名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 00:53:54.90ID:/XYHcIeA
ピアノを入れてクイーンみたいになればいいのだよ

0148名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 14:59:04.89ID:iQWSfah9
アホか。
クイーンやXとは同じロックでもジャンルが違いすぎるだろが。
しかもメンバー3人しかいなくて同期が同期が言われてるのに
さらにピアノ入れるとか頭悪すぎだろ。

0149名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 16:07:46.15ID:rVv+woeV
>>148
ピアノの同期も入れて楽曲の幅広げたら?ってこと。
ASAKAは売れるために同期を入れたんだから、そこを叩かれてるのが気の毒だね。

0150名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 16:10:41.53ID:59/hq3ft
叩かれてるってお前が叩いてるだけだろw

0151名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 18:29:03.41ID:YW10/stX
>>149
それは
バンドにこだわらずにカラオケで歌えば?
って言ってるのと同じだよ?
ギターの厚さが足りないから同期で足すのとステージに居ない楽器をバックに歌うとの違いは分かる?
売れたいじゃなくて
このバンドで売れたいじゃないの?

0152名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 18:31:58.65ID:YW10/stX
あと今時の若手で同期を使ってないバンドは居ないんじゃない?
イヤモニからのクリックでリズム感もバッチリだし
誰も同期使ってるのを叩いてなんかいないだろ?

0153名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 19:05:59.44ID:bTGYytKA
3ピースで3人の音だけで演るバンドと同期鳴らしてるバンドじゃ印象変わるよ

0154名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 19:26:54.64ID:5N5SQn4l
今の売れっ子だと羊文学は3ピースの音にこだわってる気がする

0155名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 19:44:07.81ID:YW10/stX
エンドレスレインって言ってるからピアノメインみたいな歌って事だよね?
さすがにメインになるピアノを同期ってバンドとしては成り立たないよ
だったらfeat.みたいな感じでネットのピアノ有名人とコラボで曲を出してライブでは最初だけでも本人を呼べば後は同期でも何とかバンドとしてのプライドを保てるんじゃないかな

0156名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/27(月) 00:10:57.51ID:osNSmE8Z

0157名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/27(月) 03:52:21.11ID:QNqpcSBi
とにかくどういう方向性を目指しているのか迷走してるんだよな
スキャンダルみたくなりたいのなら時代と合ってないから考え直した方がいいと思う

0158名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 14:42:53.81ID:v/3XUAye
>>149
このバンドはギターの同期を入れるから「弾いてないじゃん」って言われるわけでしょ?
そういった声に対する貴方の見解をまず教えてほしい。
Xのライブ見れば分かるけどYOSHIKIはたいていピアノとドラムのどっちかに同期入れてる。

0159名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 14:51:10.85ID:sLxMDQ9m
今時同期入れないスタイルはパンクバンドくらいじゃね?
どっちが良いとか悪いとかは全く気にする必要はないと思うんだが

0160名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 15:00:50.07ID:v/3XUAye
>>155
エンドレスレインみたいなピアノの旋律にバンドの演奏を重ねるとか方法あるでしょ?
NAGISAにピアノひいてもらうのがいちばんいいんだけど。

0161名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 15:12:19.15ID:v/3XUAye
今のままじゃあライブハウスどまりで終わってしまうってこと。
現状を変えたいのならバンド自身が変わるしかないよ。
ジャンル云々ももっと広げていかないと。柔軟な発想で。

0162名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 15:46:56.06ID:sLxMDQ9m
もしかしたら、自分達にアイディアがあまりなくオトナに任せてしまってるんじゃないだろうか
今の純烈の事務所にバンドを売り出す能力があるとは思えない

0163名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 16:30:26.96ID:v/3XUAye
>>155
エンドレスレインの件の追記。
この曲のピアノ旋律自体はいたって単調。TOSHIのボーカルで聴かせてるよね。
Spice XはASAKAのボーカルを売っていく路線なんじゃないかって気がした。
バンド演奏メインだと顧客層が限定されてしまうからだと思うよ。

0164名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 17:17:35.30ID:4IjshxbK
いいからウンコ食えよ

0165名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 19:16:20.37ID:p7ql/Ku8
>>163
だから
売れたいのか
この「バンド」で売れたいのかだって

0166名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ2024/05/29(水) 20:41:51.09ID:ddYb1cS7
同じような暑苦しい曲が多過ぎる

0167名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 02:42:58.20ID:plpFWsRq
執拗にヨシキ押ししてる基地害はなんなの?
ど素人がいっちょまえにプロデューサー気取りかよ?
チラシの裏にでも書いとけよw

0168名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 02:52:30.11ID:j55QDje9
クレナイダァー!

0169名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 13:55:49.90ID:CrAqtZmn
Xってコミックバンドやん
自分が学生の頃は聞いてたら尾崎やブルハと同じでバカにされた音楽
後に声のでかいオタクがネットで頑張ったから神格化されただけじゃない?

0170名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 21:02:46.10ID:yNwlDgaB
BBリアリティ見た。
NAGISAも東京ドーム目指してるって言ってたな。
あと恋愛要素のある歌詞は書かないっていうASAKAの方針は
男でも女でも一定の層には刺さる考え方だから
もっとその辺アピールしていけばいいのにとおもったけど
アピールや売り込める場所がないんだろうな。

0171名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 22:59:45.17ID:rBS+BTdJ
東京ドームに立ったことがあるアーティストで歌詞に恋愛要素がゼロだったって人は居るのかな?

0172名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 23:09:24.39ID:+n/qo3M/

0173名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 08:49:50.35ID:1E5I/H78
他の残らなかったバンドはオタの声が小さかったの?

0174名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 08:51:12.10ID:1E5I/H78
全ての音楽はラブ・ソングだよ

0175名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 23:37:08.76ID:ODP8+hoP
>>170
HAGANE的な硬派なイメージで売りたいんだろ。
まあこっちの方が先だけど。

0176名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 23:45:45.05ID:4UHjuqvn

0177名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/03(月) 21:18:15.52ID:6LYkc3jQ
硬派なヒーロー物に恋愛要素は要らん。
洋画のスパイダーマンにしてもミッションインポシブルにしても
ヒロインと結ばれるの常道じゃん。
ふざけんなと、素人童貞拗らせた俺は思うわけよ。
その点Tridentのおねえちゃん達は偉いよな。
お前らもそう思うだろ?

新着レスの表示
レスを投稿する