大麻ぐらい合法にしろ!その268

0001朝まで名無しさん2023/09/23(土) 14:23:46.54ID:C1MQ4sC4
大麻ニュース

https://news.yahoo.c...&ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.c...F-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

大麻ぐらい合法にしろ! その267
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/news2/1654415697/

※次スレは<a href="../test/read.cgi/news2/1659769799/950" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>950</a> 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照) <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0333朝まで名無しさん2024/06/01(土) 22:57:15.22ID:JSy55emt
栽培の公約も増えてきた
今後はそういった公約どんどん増えると思う

0334朝まで名無しさん2024/06/03(月) 04:10:59.43ID:rXgvjMDH
もう免許の申請や交付は施行されてる(医療大麻改正)

第六条 第一条改正後大麻法第五条第一項又は第十三条第一項の免許を受けようとする者は、施行日前においても、これらの規定の例により、都道府県知事又は厚生労働大臣に対し、これらの免許を申請することができる。


第七条 第二条改正後大麻法第五条第一項若しくは第十三条第一項の免許、第二条改正後大麻法第十九条第一項ただし書の許可又は第二条改正後大麻法第二十条の証明書の交付を受けようとする者は、第二号施行日前においても、これらの規定の例により、都道府県知事又は厚生労働大臣に対し、これらの免許、許可又は証明書の交付を申請することができる。

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
附則第六条及び第二十九条の規定 公布の日

免許の発行や許可は公布の日からすでに施行されてる

第二十九条 この附則に規定するもののほか、この法律の施行に伴い必要な経過措置(罰則に関する経過措置を含む。)は、政令で定める。

0335わーに2024/06/04(火) 18:50:30.05ID:chYrqVEx
>>313
THCAは規制対象だ。
許可なく所持していたら逮捕されっぞ。
https://shop.tokyo-mooon.com/blogs/blog/thca

ちょっとは調べようや

0336わーに2024/06/04(火) 18:54:43.96ID:chYrqVEx
>>316
本当に及びの意味が理解できていないんだw
大麻草(その種子及び成熟した茎を除く)も規制対象。
その製品(大麻草としての形状を有しないものを除く)も規制対象ってことだぞ。
及びの意味は「も」だ。

大麻草としての形状を有しないものであろうと、
大麻草(その種子及び成熟した茎を除く)であれば規制対象だ。

もしハシシが合法になったのなら
日本中が騒動になっておるわい。

0337朝まで名無しさん2024/06/04(火) 19:08:23.90ID:SNOcHzo1
ハシシは微妙だけど大麻草の形状してるとは言えないな
THCAに関してはブログでソース拾っても仕方ないっての
自分の国はブログの中なんだろう

0338わーに2024/06/04(火) 19:14:02.41ID:chYrqVEx
途中で規制食らってたわ

0339朝まで名無しさん2024/06/04(火) 19:33:05.55ID:SNOcHzo1
>騒動になっておるわい

騒動になってないから合法か

結局部位規制撤廃されてるから考え方で樹脂はハシシとみなせる
それで有しないという判断は適切だろうから
ハシシを少し加工すれば部位規制撤廃の意味になるだろうな

その製品(大麻草としての形状を有しないもの=ハシシ)を除くってなるわな

0340朝まで名無しさん2024/06/04(火) 19:39:12.50ID:SNOcHzo1
まあ微妙だけど結局部位撤廃製品として成り立てばハシシも認められるだろう

まあ成分で取るならもっと量取れると思うけど

例えば大麻のタネも油取るときハシシの原料も入ってるだろう
それは結局製品になるんだよ

0341朝まで名無しさん2024/06/04(火) 19:40:19.95ID:SNOcHzo1
結局花穂使えるのを抽出した形になるからオイルと変わらんけどな

0342こんばんワニ2024/06/05(水) 14:42:51.97ID:oXH/LfDL
違法なんだからハシシが合法なんて言っちゃだめよ

0343こんばんワニ2024/06/05(水) 14:43:18.07ID:oXH/LfDL
あすべえよ、読んでね。
まるで研究室!?“大麻リキッド”製造拠点を摘発 経営者の男を逮捕 近畿厚生局麻薬取締部
2024年6月3日  
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt0b48f0d5c2614aaba67833f33eed40b6

0344朝まで名無しさん2024/06/05(水) 17:47:47.50ID:zR48W932
そのリキッドも合法だよ
THCなら
違法なら使用罪ないって言えないからな
麻薬取締部もそれわかって知らない容疑者選んで逮捕してんだろ

ハシシって花穂から取れるんだよ
それが大麻の形と有しなくなれば合法

0345わーに2024/06/05(水) 18:22:43.07ID:WplciQ1A
>>339
ハシシが合法になって騒がないなんて変じゃろ。

ハシシが合法と言っている人を一人でもええから出してご覧よ。
ブログでもええぞ。

0346わーに2024/06/05(水) 18:23:41.58ID:WplciQ1A
>>344
妄想が酷すぎるわ。
合法と思っていないから摘発するんだぞ。

0347わーに2024/06/05(水) 18:29:48.60ID:WplciQ1A
余談だが
「エルフさんは痩せられない」
この漫画を読んだけど面白かったわに。
アニメ化したから見るよろし。

0348朝まで名無しさん2024/06/05(水) 18:35:17.72ID:zR48W932
>>345
>>346

それだったら今頃大麻世の中からなくなってる
結局摘発も人選ぶよ
しかもそのための自演かもしれないし
そもそも取締りというのも同じ薬物業界、紙一重の世界、何やってるかきちんと把握できてないのが現状

ハシシは大麻草をとして形を有しないのは合法だ
花穂もそうだろ
名前で騙されてるな(ハシシ=花穂と見なしてもよい)
結局その程度の知識で違法にすることなんて端からできないんだよ

0349朝まで名無しさん2024/06/08(土) 15:57:11.69ID:rlgo0HWU
マシニンもこれからTHC濃度になって売られるようになるな

0350朝まで名無しさん2024/06/09(日) 02:23:15.11ID:IoQBDZHv
乾燥大麻、バッズとやらを吸ってみたい
この日本で、ワイどうしたら良い??局留めってなんなん?パクられんのは嫌だでも吸いたい

0351朝まで名無しさん2024/06/09(日) 05:11:42.05ID:6F9c3ZZn
マシニンとバッズって変わらないぞ
種子は花穂系(バッズ系)なんで
リキッドより乾燥大麻に近い

0352朝まで名無しさん2024/06/09(日) 08:20:28.50ID:IoQBDZHv
>>351
マシニンって何

0353朝まで名無しさん2024/06/09(日) 08:54:48.68ID:6F9c3ZZn
医薬品で出てる大麻成分
THCが無制限で使えるようになるので
マシニン花穂レベルで定着する

0354朝まで名無しさん2024/06/10(月) 19:34:43.34ID:nC5+NxwD
10/1から施行だって
市場でも大麻飲料や食品が取り扱いされる

0355朝まで名無しさん2024/06/11(火) 06:37:31.00ID:Xw5abjP/
メモ
ppmとは何ですか?
ppmは、parts permillionの略語です。ppmは、整数の一部を1/1000000単位で表す値です。

ppmは無次元量であり、同じ単位の2つの量の比率です。例:mg / kg。

0356朝まで名無しさん2024/06/11(火) 08:31:02.65ID:WhuSJ8gx
ここには書き込まないはずなのに直々来るなこのジジイ

0357朝まで名無しさん2024/06/12(水) 14:25:30.58ID:pZc0LA31
国産は0.3%10mgのTHCが配合基準になる予定

0358朝まで名無しさん2024/06/12(水) 14:26:42.85ID:pZc0LA31
1kg当たり

0359こんばんワニ2024/06/12(水) 18:23:20.36ID:p22wlkGh
>>334
大麻製品に含まれるTHC濃度が決まっておらんのにか?
新制度の大麻栽培が始まっておらんのに、新制度の免許を貰ってもしょうがないやろ。

>>337
ブログだーと言うけど、大麻関連商品を販売しているサイトだぞ。
その筋のプロがTHCAは違法と言っているのだ。

THCAは加熱すればTHCになる物質なんだから、規制して当然じゃろ。
本当に合法なら売っておるわい!

>>340
製品である種にハシシが含まれるから合法ってか。
誇大妄想かな?

>>344
合法なら取締りしません。

>>348
法律に、
大麻草(大麻草としての形状を有しないものを除く)と書かれていたらあすべえの言うとおりになるんだが、
実際の法律には、
この法律で「大麻」とは、大麻草(その種子及び成熟した茎を除く)及びその製品(大麻草としての形状を有しないものを除く)
をいう。
と書かれておる。
上と下の内容は異なるからな。日本語を理解しような。

0360こんばんワニ2024/06/12(水) 19:02:52.79ID:YgBQD8vB
10mg/kgて0.0001%かな?
むしろこの基準をクリアできる製品てあるのかな?

0361朝まで名無しさん2024/06/12(水) 19:02:58.10ID:pZc0LA31
>>359
実際免許関連は公布日に施行されてるから地域によっては受け付け始まってるだろう
新制度の大麻栽培だよ
施行したからには効力もってるから手続きはもう始まってるってこと(交付まで)
そうでないと施行してると言わない

0362朝まで名無しさん2024/06/12(水) 19:08:34.08ID:pZc0LA31
>>360
その数値勘違いしてるが0.0001%ってのはppmにかかる1kgに対しての数値でTHCでないよ。ニコチンでタールでもCO2でもその割合(0.0001%)からppmを定めてるだけ

それをTHCに換算すると10ppm(約10mg/kg)となる。オイルの場合

クリアされた製品はもうすでに販売やストックは確保されてるという(改正後のTHC仕様)

0363朝まで名無しさん2024/06/12(水) 19:11:01.40ID:pZc0LA31
>>359
>その筋のプロ
寝言はいいから通関されてみんな使ってることを知りなさい

0364朝まで名無しさん2024/06/12(水) 19:18:27.57ID:pZc0LA31
>>359
寝言相手にしても仕方ないが前にも書いたようにハシシは花穂と同じ原料、それを違法だとか述べても実際使われて製品になってる。改正後はそのとおりになる
寝言と捏造は寝てから言え

0365朝まで名無しさん2024/06/13(木) 02:04:04.55ID:YSthSyy0
大麻関連株買ったけど結局いつ値上がりするの?

0366朝まで名無しさん2024/06/13(木) 03:31:39.43ID:fiE/G+jj
栽培とかできるようになってきたら
業界として(あらゆる企業が)使われて出してきたら

0367朝まで名無しさん2024/06/13(木) 03:48:00.20ID:fiE/G+jj
株は人工知能に化けるだろう
チャットgptも大麻ユーザーが作ってるし
株も大麻がつくってるようなもの

0368朝まで名無しさん2024/06/13(木) 18:20:24.71ID:jxnZ+TpL
>>365
どういう株か知らんが競争激しくなってるから下がるとこは下がるぞ
日本企業だと完全に博打

0369朝まで名無しさん2024/06/14(金) 01:54:20.62ID:+5OmGPS7
>>368
そっかー
アドバイスありがとー

0370朝まで名無しさん2024/06/14(金) 03:48:16.07ID:dbZIN+TE
競争が激しくなるってことは株が上がるってことだぞ
全体的に
まあ、自分で見極めた方が早い

0371朝まで名無しさん2024/06/14(金) 07:23:38.63ID:1PblprAO
>>308
実際そうだ
東京都では都そのものを栽培特区にしようとする公約もある
医療大麻特区ってのも普通にできるぞ
東京薬用植物園とか医療大麻特区のカテゴリーだし、
条例発行して管理者が運営していき、そこを都で区域していけばそこは医療大麻特区になる

0372朝まで名無しさん2024/06/14(金) 21:28:45.23ID:dAK9fIot
男女板のロリペドキモデブタローズ君がなんか忘れてるみたいなんで貼っておきますね


モツ焼き屋【中古紳士・淑女のサロン】382
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1691038573/l50

0011名無しさん 〜君の性差〜
2023/08/06(日) 00:27:32.42ID:9/YbqVj2
ロズドヤがコテ盗んであちこち荒らして遊んでた名無しのVIPPERだったのはとっくにバレてるんだけどな
よっぽどロズドヤのトリップが流出したのがうれしかったんだろうなw
いま暇空茜なんだろロリコン在特会くん

0012◆JOKERvBoss
2023/08/06(日) 08:12:50.15ID:49iAJs5+
バレちゃったw

0373朝まで名無しさん2024/06/15(土) 05:22:14.91ID:OODAC3to
円安で大麻植えに別荘にやってくる外国人が目立つ

0374朝まで名無しさん2024/06/16(日) 09:37:11.11ID:lyQ4VhTX
>>361
もう早いところでは1月に大麻免許証の受付窓口できてるみたいやね
施行されてるから早いね

0375朝まで名無しさん2024/06/16(日) 12:01:57.83ID:lyQ4VhTX
THCは10mgを1Lの液体に溶かして出荷する
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1718184600/568

0376朝まで名無しさん2024/06/16(日) 20:27:28.07ID:JoY3jP6k
>>365
nvidiaというビデオカード企業買っとけば億万長者になれたらしい
チャットgpt株だよ
大麻はその可能性ある

0377朝まで名無しさん2024/06/17(月) 09:53:22.49ID:IS8A3lGF
>>376
10年前からNVIDIAの株NISAで持っとけばよかったかな
大麻関連株もっと値上がりして欲しい

0378朝まで名無しさん2024/06/19(水) 18:13:27.03ID:Hhs4NzjF
>>361
大麻由来製品中のTHC残留限度値に関する意見を募集している段階なんだぞ。
新制度はまだじゃ。

>>362
よくわからん説明じゃのー
でも流石に0.0001%は厳しすぎるから間違っていると思うわ。

>>363
日本国内で、THCAをみんな使っているって情報を出してから反論しなよ。

>>364
花穂と同じだからハシシは合法ってかw
花穂部分は大麻草(その種子及び成熟した茎を除く)にあたり、規制対象じゃぞ。
ハシシが合法と言っている人を一人でもええから出してごらんよ。
出せないなら妄想と自覚しなよ。

0379朝まで名無しさん2024/06/19(水) 18:44:05.59ID:XzEp5mYP
>>378
免許もう受付は始まってるよ
聞いた情報では1月にはもう始まってた地域があった
交付もそうだが、そういった許可は都道府県でできるもので残留基準のそれとはまた別の話
経過措置というものがあってその措置を適用するだけ
免許証という形ではなく許可を出し、事業に移らせる、そういった措置は都道府県独自でできる

法律にもそのように書いてある
条件を付することかわできるとな

0380朝まで名無しさん2024/06/19(水) 18:48:18.08ID:XzEp5mYP
>>378
0.001%はTHCのことではない
ppmはニコチンとかco2とかに共通されているもので、THCのみに特別に作られた基準ではない

ppmはモノ(物質)を測る単位でTHCを測る単位ではない
海外とか5ppm(0.0005%)でTHC含有CBDオイルとか発売してるぞ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1717719039/443

日本におけるCBD問題は嘘

0381朝まで名無しさん2024/06/19(水) 18:50:13.26ID:XzEp5mYP
>>378
THCAはみんな使えるように売られてるだろ
売られてないソース出せよそれなら

あとハシシは茎の樹脂からでも作れるぞ

0382朝まで名無しさん2024/06/19(水) 20:06:38.12ID:XzEp5mYP
都道府県はTHCの容量を変更することができるんだってな

第二十二条の二 この法律に規定する免許又は許可には、条件を付し、及びこれを変更することができる。

0383朝まで名無しさん2024/06/20(木) 12:58:02.47ID:ivfEmF5s
実質取締は不可能
(オイル)10mg取るとして、1mg(飲料)とか意味ないものになるし、大麻の服着てるのか、医薬品THC無制限のマシニン食ってるのか、ヘンプシード食ってるのか、胃の中で全くわからなくなる
大使館の煙吸ってるかすらわからない

はっきしいってTHCの政策は逆に全く取締することができないことを証明してるようなもんだ

取締が自分を自信の信頼を追い詰めてる
取締、最後は自分が取り締まられる

新着レスの表示
レスを投稿する