本当に国民的になる為に乃木坂がジジババと子供にウケる方法を考えよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(pc?) (7段)2018/01/02(火) 14:52:57.840
朝ドラ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

0054君の名は(東京都)2018/01/03(水) 14:05:42.440
恋するフォーチュンクッキーみたいに狙って作られたヒットはまだなんとかイメージできるけど
ヘビーローテーションみたいな奇跡が起きないと無理なブレイクスルーして欲しい

0055君の名は(兵庫県)2018/01/03(水) 14:07:37.380
毎日介護施設で働かせたら?

0056君の名は(新疆ウイグル自治区)2018/01/03(水) 14:08:14.910
>>1
すぐ死ぬから無駄無駄

0057君の名は(東京都)2018/01/03(水) 14:08:15.780
>>37
自分もなんとなくわかるけどそれなら10代のうちが勝負だよな
それ越えてあのキャラはキツい

0058君の名は(兵庫県)2018/01/03(水) 14:09:02.180
>>48
秋豚に頼らず自分らで作ればいいのに
文句あるなら辞めるつもりで作ったユーチューブあげたら?って感じだわ

0059君の名は(東京都)2018/01/03(水) 14:10:24.230
NHKで子供向け番組やろうぜ

0060君の名は(やわらか銀行)2018/01/03(水) 14:18:00.920
>>52
本体がヒットしてからだと思う
もしかしたら本体よりヒットする可能性もある
そりゃ困るでしょ?モー娘。は本体もヒットしてた

0061君の名は(茸)2018/01/03(水) 14:32:19.940
モー娘。は毎年北海道から九州までツアーをやってる
熱心なヲタはAKBや坂道より全然多いだろう
熱心なヲタは現場が定期的に供給されて初めて形成される
坂道にはすぐ流れるミーハーなヲタしかいない
乃木坂6年かけてやった事をモー娘。は1年足らず年でやってしまう
それもルーチンワークとして毎年
だから強いんだよ
ヲタからしたらテレビ出るより現場があるほうが嬉しいんだが乃木坂の運営は楽にかせぐ事しか考えてない

0062君の名は(東京都)2018/01/03(水) 14:38:13.630
>>61
スレチ

0063君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 15:38:34.950
>>61
スレチにも程があるわ

0064君の名は(玉音放送)2018/01/03(水) 15:57:31.720
乃木坂ちゃんにあえて恋とか愛とかに全く無縁の曲を与えたら面白いのにな
「およげたいやきくん」とか「だんご三兄弟」みたいなさ

それを耳にした子供が気に入って両親がCDを購入するパターンってのは意外とバカにならないし

0065君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:07:26.900
確かに「365日の紙飛行機」はジジババに認知された結果、音楽の教科書に載ってるからなぁ
朝ドラ効果は半端ない

0066君の名は(茸)2018/01/03(水) 16:16:21.530
子供と高齢者の市場を舐めたらいかんわな

0067君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:21:06.180
子供はともかくCD買わないような高齢者とかどうでもいいわ
その「365日の紙飛行機」でも高齢者がどれだけCD買ったんだ?
ほぼゼロと言っても過言じゃないだろ

0068君の名は(東京都)2018/01/03(水) 16:22:47.290
>>67
いまどき子供の方がCD買わないぞ

0069君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:24:50.370
>>68
だんご3兄弟とか親に買ってもらう

0070君の名は(東京都)2018/01/03(水) 16:26:22.320
>>67
そのころCDショップで働いてる知人がいたけど表題曲じゃなかったから
どれ買えばいいのかってジジババ層の問い合わせが多かったらしい
あれ表題にしなかったのAKB運営の大きなミスだと思うわ

0071君の名は(東京都)2018/01/03(水) 16:27:28.730
>>69
何年前の曲だよwww
CDなんて買ったことない子多いよ

0072君の名は(中部地方)2018/01/03(水) 16:27:32.450
小さい子どもにねだられて親やじいちゃんばあちゃんが買ってくれるというパターンを想定してるんだろ

どいやさんじゃなくて子どもにウケる可愛いキャラクターグッズを作るのもアリかも

0073君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:32:07.430
「あさが来た」主題歌 シニアに浸透…世代超えて飛ぶ「紙飛行機」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/12/kiji/K20151212011674170.html

0074君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:32:31.550
>>69
こんなしょうもない曲が子供パワーで300万枚近く売れたんだからあなどれないわ
しかも複数枚買いとかまずないからな

0075君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:33:56.170
>>67
あんたさすがにそれは時事に疎すぎじゃね?

0076君の名は(東京都)2018/01/03(水) 16:36:14.010
じゃあNHKで子供向け番組やってそこに出て来るマスコットキャラもメンバーにデザインさせた
中から子供受けしそうなやつを選んで、その番組の主題歌の特典にそのマスコットキャラの
グッズもつけたらどうだろ

0077君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:38:10.950
9日に発売されたAKB48の新作CDに新たな巻き帯が用意されている。カップリング曲 
「365日の紙飛行機」の反響を受けて、レコード会社が“朝ドラ仕様”の帯を作っている。 

 巻き帯とは、CDケースの左端と背面を覆う紙のこと。帯の部分には一般的に歌手や曲の名前、 
端的に表題曲を説明する言葉が記される。 

 現在店頭に並ぶAKBのCDの巻き帯には表題曲「唇にBe My Baby」の文字が大きく躍る。 
計5形態のCDの帯もそれぞれ「AKB48 唇にBe My Baby」「“君の唇は誰のもの?”」など 
同じような文言だ。 

 一方、「365日の紙飛行機」はあくまでカップリングのため、シールで告知する程度。 
「あさが来た」の視聴者が曲を気に入ってCDを買おうとしても、何のCDに収録されているのか 
分かりづらい状況だった。 

 ドラマの高視聴率を受け主題歌が幅広い世代へ浸透したことで、メーカー側は新しい巻き帯を 
年内をめどに作ることになった。新しい帯では「紙飛行機」がカップリングに収録されていることが 
目立つように記され、ドラマで波瑠(24)が演じる主人公が背面を飾っている。文字通り 
“朝ドラ仕様”のCDとなりそうだ。 

0078君の名は(茸)2018/01/03(水) 16:38:58.670
意外とみんな真剣に考えてるな
望外な良スレの予感
運営にも読んでもらいたい

0079君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:39:26.530
ジジババとか買ってもいまだに演歌のカセットテープだからなw
だから今でも演歌のカセットテープ売り続けてるw

0080君の名は(dion軍)2018/01/03(水) 16:42:15.650
単純な話じゃね
ヒット曲出せばいいだけだろ
それを歌番組で歌えばいい

0081君の名は(茸)2018/01/03(水) 16:42:24.330
>>64
そういう曲こそまさに大園がどハマりしそうな気がするわw
思い込みかもしれんがw

0082君の名は(千葉県)2018/01/03(水) 16:43:37.820
普通に2作連続で生駒ちゃんを
センターに戻せばいいだけじゃん

曲は朝ドラとアニソンで使う
これでお年寄りと子供は
集められる

個人的には生駒ちゃんの
全握は子供料金とか
シルバー割りとかして
幅広い層の人間が行きやすい場に
した方がいいね

0083君の名は(茸)2018/01/03(水) 16:46:22.360
幅広い年齢層に長く愛される曲
これが意外と難しいよな
インフル、逃げ水、いつできなんてまるで当てはまらないもん

0084君の名は(東京都)2018/01/03(水) 16:49:11.960
アイドルだとわりかしありがちな企画だけど1日ジジババの孫になるみたいな番組やろうぜ

0085君の名は(茸)2018/01/03(水) 16:50:21.780
小学生や幼児が好きな乃木坂メンバーて誰なんだろな?
超初期の乃木どこのクリスマス企画で幼稚園に行くロケがあってその時は高山のアメイジングが流行ってたけど
今だとバラエティ出演が多い秋元とか?

0086君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:51:30.360
>>85
大園が子供好きアピールしてたぞ

0087君の名は(東京都)2018/01/03(水) 16:53:53.160
文章見る限り子供の事を好きじゃなく子供の間で人気って意味の子供が好きなメンバーって事じゃね?

0088君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:56:33.010
ジャンポリスやってるのに全握に子供のファンがいない生駒はないな

0089君の名は(pc?)2018/01/03(水) 16:56:53.280
醜い不細工キモヲタ相手にするしかないよ
糞曲いくら連発しても誰も知らないからね
気持ち悪い不細工と握手だけしてればいいんだよ

0090君の名は(地震なし)2018/01/03(水) 16:59:56.910
あまりにも頓珍漢なレスはあぼーんしてスッキリ

0091君の名は(茸)2018/01/03(水) 17:01:29.710
>>87
補足ありがとう
子供に好かれるっていう意味

0092君の名は(禿)2018/01/03(水) 17:01:31.560
だんご三兄弟みたいな歌を唄って代表曲にでもなろうもんならヲタ卒するぞ俺は

0093君の名は(玉音放送)2018/01/03(水) 17:02:58.620
>>85
何だかんだで子供たちにも西野白石飛鳥あたりが人気なんじゃね?

0094君の名は(やわらか銀行)2018/01/03(水) 17:03:08.430
今年もヒット曲でないと一生ない気がする
すこし焦ったほうが良いですよ

0095君の名は(東京都)2018/01/03(水) 17:33:20.020
ジジババ見そうな番組のレギュラーにならんかな
視聴率いいのか知らないけどゴチとか入れ替えあるんでしょ?
そういうのとかさ

0096君の名は(愛媛県)2018/01/03(水) 17:35:15.430
乃木ヲタはジジババ子供に優しい紳士な人たちというイメージを作ろう!

0097君の名は(新疆ウイグル自治区)2018/01/03(水) 19:22:53.810
>>21
欅坂って関東以外ではそこまで人気ないし、そもそも知名度もないぞ

0098君の名は(中部地方)2018/01/03(水) 22:44:51.510
乃木坂の冠番組が深夜ばっかりだから
子供も普通に見れる時間帯に15分くらいのミニ番組でいいから出られるようになってほしい

0099君の名は(茸)2018/01/03(水) 23:41:15.000
そのミニ番組の中で
真夏、蘭世、与田、りりあんを組ませて「ミニノギ」というユニットを結成しよう

0100君の名は(地震なし)2018/01/04(木) 18:05:57.970
りりあたん

0101君の名は(庭)2018/01/04(木) 18:10:35.040
むしろ、子供ばっかじゃん。乃木ヲタ。
30代以降がてんでいねー。

0102君の名は(チベット自治区)2018/01/04(木) 21:12:23.990
とりあえずにほんごであそぼに出ればよし。

0103君の名は(やわらか銀行)2018/01/04(木) 21:29:38.680
>>101
親に金出してもらえる子供だよ
幼児〜小学生なら親に金あるだろう

0104君の名は(地震なし)2018/01/05(金) 03:15:19.910

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています