【悲報】 シングル大幅値上げ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(dion軍)2018/09/29(土) 16:52:46.94ID:BGMqHJRV0
なんと22ndから特典映像BD化に伴い、シングルが税込み1850円!
来年10月からは消費税が10%になるので25thあたりからは1884円!

これまでが1650円だったことを考えると200円の大幅値上げ!

ちなみに市販品で比べてもBD-Rは1枚50円、DVD-Rは1枚20円!

今野のウォレットチェーンが純金になっちゃううううううう

0002君の名は(チベット自治区)2018/09/29(土) 17:01:55.86ID:gTOIPBmd0
嫌なら買うな

0003君の名は(pc?)2018/09/29(土) 17:02:03.21ID:ozQUJnVF0
これは乃木坂だけ?
…なんてことはないよな?

0004君の名は(東京都)2018/09/29(土) 17:07:16.67ID:ZxA0ZP0/0
画質が良くなるんだから歓迎すべきだろ。

0005君の名は(庭)2018/09/29(土) 17:09:20.96ID:q9nonsCy0
消費税率アップ前に値上げはよくあるパターンですな
Blu-rayにしときゃ文句少ないだろって作戦だから

0006君の名は(地震なし)2018/09/29(土) 17:43:24.72ID:1TySGz8G0
お前らがDVD画質は糞!さっさとBDにしろ!って言ってたよね??

0007君の名は(pc?)2018/09/29(土) 17:45:56.39ID:ozQUJnVF0
言ったけどCDの値段が上がるなんて思わないよね普通

0008君の名は(やわらか銀行)2018/09/29(土) 17:48:17.65ID:phxLGDk20
DVDがBDになったら、普通値上がりするよね。

0009君の名は(チベット自治区)2018/09/29(土) 17:52:52.85ID:cr9h2Nvf0
もう買わない。

0010君の名は(dion軍)2018/09/29(土) 18:02:37.80ID:d7hea/Qz0
何千単位で買う分には影響あるけどそんなにまとめて買うやつここにいんの?
どうせ券だけオクとかメルカリで買い漁ってるんだからいいだろ

0011君の名は(東京都)2018/09/29(土) 18:05:03.61ID:xvzstoUY0
>>10
メルカリとかも値上げになるだろ。

0012君の名は(地震なし)2018/09/29(土) 18:17:32.61ID:I7fEwuIP0
>>1
うわあああああああああああああああああああああ
完全にボッタクリじゃん

自販機みたいに詐欺だな

自販機は最初100円
消費税3%で110円
消費税5%で120円
消費税8%で130円

消費税が8%上がって、価格を30%上げたボッタクリ

0013君の名は(家)2018/09/29(土) 18:19:34.04ID:HfMN02nB0
すでに今年はCD買ってない
これを維持する

0014君の名は(dion軍)2018/09/29(土) 18:29:56.31ID:Vw5+r4ln0
>>12
30年間で物価も上がってるだろ バカか?

0015君の名は(dion軍)2018/09/29(土) 19:26:26.90ID:d7hea/Qz0
>>11
単価300円も上がると思わねーけどな

0016君の名は(禿)2018/09/29(土) 20:48:29.36ID:cvqxUgdl0
>>13
正解なんだろうな

100枚で19万弱か・・・一応もうちょい応援してみるけどなあ

0017君の名は(地震なし)2018/09/30(日) 00:42:37.75ID:ho9q5z100
無料のYouTubeより糞画質だったゴミDVDに金出してる方が無意味なんだから値上げでもBDの方がマシだろ
貧乏人ほど安物買いの銭失いしたがるのなんでだ?

0018君の名は(群馬県)2018/09/30(日) 00:49:14.49ID:rNgnr+Ew0
>>17
全握ループにBDもDVDも関係ない

0019君の名は(地震なし)2018/09/30(日) 00:53:37.26ID:6fe+eNeg0
>>18
俺在宅だし全握行く気にならんからどうでもいい
でもBDになるなら至りに尽くせりだから買うわ、握手行かないけど

養分は黙った搾取されとけって😂

0020君の名は(catv?)2018/09/30(日) 00:56:12.33ID:gEqmCCX70
なんでブルーレイにしないんだって思ってたから普通に嬉しい
300円ぐらい追金するのなんかなんとも思わない

0021君の名は(地震なし)2018/09/30(日) 01:01:12.33ID:57SRhI3w0
DVDからBDにするのにコストが30円上がるのに価格が200円上がるのがおかしいって話だろ

0022君の名は(群馬県)2018/09/30(日) 01:02:49.52ID:rNgnr+Ew0
>>21
製造だけじゃない。
制作もあるんだぞ。

0023君の名は(地震なし)2018/09/30(日) 06:14:44.14ID:MyyvDAKU0
値段据え置きで握手券だけ売ってくれよ

0024君の名は(チベット自治区)2018/09/30(日) 06:18:08.69ID:x6ZxsuI90
初回特典つきバージョンだけ?

0025君の名は(東京都)2018/09/30(日) 06:26:04.78ID:ubZEoquD0
>>21
DVDじゃなくBDで作品を出そうとすると、単にメディア単価が上がる問題だけじゃなく
BDの技術使用料というかライセンス料払わなきゃいけないんだぞ

0026君の名は(家)2018/09/30(日) 06:40:34.13ID:htch61ZV0
日銀「秋元康サイコー!」

0027君の名は(家)2018/09/30(日) 07:14:07.63ID:lek6J0BJ0
いいじゃんお前ら馬鹿なんだから
これまで通りヨダレ垂らしながら大量に持って帰れよ

0028君の名は(地震なし)2018/09/30(日) 07:18:11.59ID:57SRhI3w0
合法的に乃木ヲタの貯金をやすすの貯金に送金するための手段が握手券付きCDの販売だから
その効率を上げるために値上げするわけだ

0029君の名は(空)2018/09/30(日) 07:28:43.04ID:1oL8ZjLB0
VHSからDVDに移行していった15年前を思い出すな
ただ、その時に比べると、Blu-rayは普及してない気がする

0030君の名は(地震なし)2018/09/30(日) 07:48:35.46ID:1A3zmNQa0
レーザーディスク付きにしろや

0031君の名は(庭)2018/09/30(日) 09:16:10.28ID:Op2VgEqe0
>>29
久しぶりにレンタル屋行ったらまだほとんどがDVDだもんね

乃木坂ちゃん円盤のように何度も見る訳じゃないなら画質もそこまで気にならないし
VHS→DVDになったときほどの飛躍的な変化ではないって事でしょう

0032君の名は(愛知県)2018/09/30(日) 10:37:06.26ID:m/w+Pu4K0
>>1
消費税上がっても、国に税金入るだけだから
今野のウォレットチェーン変わらないだろ

0033君の名は(東京都)2018/10/01(月) 00:19:16.09ID:+63qWdMA0
うほ

0034君の名は(茸)2018/10/01(月) 04:54:24.62ID:VFTZNCBB0
今野はウォレットチェーン着けるのもうやめてるけどな

0035君の名は(庭)2018/10/01(月) 08:22:53.57ID:Zyb/mcrm0
個握出ない西野に接触できる唯一のチャンスだから高くても西野ヲタは大量に買うな
このタイミングってのがホント商売うまいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています