国民民主党 10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年2024/03/11(月) 07:21:39.20ID:Wx7weZbc
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1693922076/
https://twitter.com/thejimwatkins
国民民主党 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1704514192/
https://twitter.com/thejimwatkins

0946名無しさん@3周年2024/05/19(日) 23:24:49.31ID:hfd+bqvs
玉木はザイム真理教出身
分かるよな?

0947名無しさん@3周年2024/05/19(日) 23:30:52.00ID:hVNebulU
>>946
ザイム真理教って言葉
本当に頭悪そうだからやめたほうがいいよ
国民民主党界隈にもチラホラいて絶望するわ

0948名無しさん@3周年2024/05/19(日) 23:34:49.86ID:lFm6LLqq
>>945
政府の諮問会議や日曜討論に庶民感覚を感じてそうな「やったるい」を送り込むしかないなw
まぁ最初から仕組まれたメンバーなんで絶対無理なんだけど…

>>817
吉川蓮民は自分でアホの子だと言って風俗経験とかあるけど
凄い気立ての良さそうな子で好印象だよ、人間は凄い良さそう
やったるいヘルプはもう一人おったよな、電気予報のお姉さん
こちらもいい感じに見えたけど

0949名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:01:53.05ID:9HgkOkwA
推し活おばさん達は
スタッフに風俗嬢が入ってきて内心動揺してると思う
でも嫌悪感を示すわけにもいかないからわざわざ歓迎のポストをする

無理すんなよと言いたい

あと新規の女性支持者はますますいなくなるだろう

0950名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:10:30.92ID:9HgkOkwA
パールちゃんの時もそうなんだけど
ヤバそうな女性候補者ってなんとなくわかるんよ
だけど国民民主党のおっさんたちは全員だまされてるのな

もっと舟山さんみたいな
実力派の女性を入れないといけないのに

0951名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:26:16.47ID:2Sqt7fF6
財務省にまんまと誘導されGDPからの脱却論に賛同し
脱成長を唱えるリベラルがいるがこれは非常に危ない
大元のGDP脱却論の内容自体は納得できるものもあるが成長自体を否定するのは非常に危ない
100年前と現在、日本のGDPや政府負債”額”は何倍になっていると思う?
これがもし日本は成長しませんと今後100年世界から取り残されたどうなると思う?
現在の急激なインバウンド増加はその一端であるわけだが
今後もし100年日本が成長しないとなると大変なことになる
GDP成長って政府が余計なことしなければそんな難しい話じゃないんだよ
現に今円安で企業は何も努力してないのに増えてるでしょ
人口減少してるのに伸びてるでしょ
国内の再分配がダメダメで再分配する見通しが無くダメダメなだけで
緊縮、シュリンク思考と一部だけ優遇して逃れようとする政策
この行く着く先は破綻しかない

0952名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:29:39.05ID:9HgkOkwA
>>951
脱成長は論外だが
財務省を敵とみなす陰謀論者も論外

0953名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:37:08.58ID:AGnGf5nl
まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
支援うんぬんじゃなくて「困ってる人がいるから」っつって
うちの財布からお金抜くのをやめてくれれば良いんだよ。
抜かれすぎてこっちが困ってるんよ。
その抜いていったお金は本当に「困っている人」に届いてる?って話だしね。
つまり1回限りの定額減税じゃなくて、税率を下げんかいってことさ。
https://x.com/0mame_mametsubu/status/1792005979221246434

0954名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:38:26.01ID:AGnGf5nl
まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
うわあ…
「実質負担はないから」「月たったの〇〇円だから」と、
社保を上げさせちゃいけない理由がここにつまってるね。。
https://x.com/0mame_mametsubu/status/1792018551425081692

0955名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:44:13.78ID:AGnGf5nl
まめつぶ👻@0mame_mametsubu
「NISA(少額投資非課税制度)口座内の所得を対象とすることは考えていない」
って言ってもねえ。
だってインボイスだって数十年後には導入されちゃったわけだし。
反対の声は無視するわけだし。
だからもうこっちは全ての社保含む増税に反対なのよ。

「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋
…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」読売新聞オンライン

政権末期という認識なのだろう、急ぎ次々とぶち上げて来るね

0956名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:53:31.68ID:AGnGf5nl
中国電動二輪車大手の「YADEA(雅迪)」、日本初の旗艦店を表参道にオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1f71105fabb7dd833badf6d8ef4b698876129a

米テスラ、中国でさらなる人員削減 EV市場の競争激化に対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/5134cab83d2c6d90f3f47fb0c1aac554a070e6b4

個人消費不振で値下げの動き 賃上げや減税、効果の有無焦点に GDP1〜3月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc21d119fb5a5b2fd22546f01aefdc6c2867c14

株高なのに…GDP年率2%ダウン 専門家「個人消費低迷が要因」 いつまで続く?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea6cb6d7e839fe0b28637046ed945976da365a3

貯蓄ガタ減り…GDP個人消費「4四半期連続マイナス」の衝撃!
リーマン・ショック以来15年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/755b7297ab37462b7b46b818fe627b92e207ce42

0957名無しさん@3周年2024/05/20(月) 00:56:36.23ID:AGnGf5nl
「国立大学費を年150万円に」提言が波紋、慶応義塾長「高度な人材育成に必要」
…「低所得層が進学できない」と批判の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42fc54cedc7606751eaf8c985827694a7c83ec4

ケアマネの業務範囲議論 「何でも屋」負担増も 介護保険制度で厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90ca09f277b8508692065f098df203f71a2e204

100円ショップの市場規模、昨年度初の1兆円超え
…円安で採算悪化し「脱100円」へ岐路
https://news.yahoo.co.jp/articles/875a1ba0f44bf5a86e9566804944dd8d6e520231

0958名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:06:27.83ID:AGnGf5nl
京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1396801

関西の国会議員から「米原論」 新幹線延伸で大阪、京都、滋賀
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1401265

0959名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:07:06.99ID:AGnGf5nl
>>958
前原誠司 @Maehara2016
昨日の北國新聞です。北陸新幹線の敦賀以西は「小浜ルート」ではなく、
「米原ルート」に変更すべきです。主な理由は4つ。
@地下が大部分を占め、莫大な費用がかかる
A同時に工期もかなり長くなる
B地下水や水源への影響が懸念される
C残土処理が課題となる
他方、「米原ルート」なら距離も短く、ほとんどが地上。
すぐには乗り入れはできなくとも、リニアが開通すれば東海道新幹線の本数も減り、
乗り入れは可能となります。
「小浜ルート」から「米原ルート」へ。大きなうねりになるように、
頑張ってまいります。(誠)

0960名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:14:03.76ID:AGnGf5nl
歴史的な円安がマイナスの影響…企業の6割 帝国データバンク調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e9701aa4896e69e6d799a914b8506830ddef92

零細企業、46%が賃上げせず 将来不安で、大同生命調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c10400c84d0d5df4eb59ca46865d1ff2a7ce35c

0961名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:17:35.33ID:AGnGf5nl
>>960
円安に関する企業の影響アンケート(2024年5月)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240507.html

>>957
「100円ショップ」業界調査(2023年度)
「100均」市場、初の1兆円突破〜「節約志向」取り込み成長 店舗は10年で1.5倍 〜
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240506.html

0962名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:22:42.92ID:jMBbd66J
>>961
5chスレ
【ダイソー】100円ショップの市場規模が初めて1兆円を突破。全国に約8900店舗。
もう100均無しでは生きていけない【セリア】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716042923/

ほんとかどうか知らんが
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2024/05/18(土) 23:45:56.07
ランキング 業界 市場規模(億円)
161 種苗 1,741
162 メガネ 1,528
163 うどん 1,461
164 保育 1,407
165 ゴルフ場 1,402
166 コンタクトレンズ 1,337
167 商品先物 1,310
168 カラオケ 1,204
169 殺虫剤 974
170 葬儀 582

0963名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:43:49.58ID:6FRovvW7
>>951
>国内の再分配がダメダメで再分配する見通しが無くダメダメなだけで
むしろ分配の偏りを助長してウハウハだ
連合の要求額以上の回答だと喜んでる愚か者>>933参照

>>959
無理矢理舞鶴方面に捻じ曲げて大規模地下工事強行するより
その予算で山陰新幹線を作った方が経済効果高い
原発立地への見返りは十分果たした

0964名無しさん@3周年2024/05/20(月) 01:57:11.05ID:q9EY9WeG
>>963
あの森元が米原経由で東海道に平行してももう一本線作った方が安くて完成早いと
初期段階で意見してたそうな
それに反論するためにパイパス論が出て来るわけだが
原発銀座の横フルで通して何がパイパスか、余計リスク高いわ
関電に多額の金品渡して工作してた助役ももう死んだだろ?

北陸新幹線「小浜ルート」と原発の意外な関係
https://toyokeizai.net/articles/-/98080

0965名無しさん@3周年2024/05/20(月) 02:17:17.94ID:KJJjFmUe
原発銀座で発電する電力も黒部ダムで発電する電力も北陸民は関係無いんだよねぇ…
福井嶺南の自治体は受けれリスクと引き換えに恩恵受けてると思うけどねぇ…

0966名無しさん@3周年2024/05/20(月) 06:35:28.35ID:7yEH7/hR
>>925
ヤフコメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/393b6c0dbafe631cba8a0d31fe2a35db0b9ea126/comments
県をまたいで引越した時、給食費が100円位安くなったが、2品しか出てこなかったので、
思わずもらい忘れたかと思った。試食会で食べた時、あまりにも量が少ないので、
「試食だからですか?」と聞くと、「国産の野菜を使うとこれが限界です。
高学年はご飯を増やします」と。カロリーはとれても、満足感は得られているのだろうか。
さらに市をまたいで引越しすると、地元の野菜を買う市の計らいで、給食が立派になった。
住む場所によって、給食の内容が全然違う。

0967名無しさん@3周年2024/05/20(月) 06:43:55.70ID:7yEH7/hR
日本テレビ「風化を待っている」『セクシー田中さん』調査結果を先延ばし、
“旧ジャニーズ事務所追及”の矛盾に批判殺到
https://www.jprime.jp/articles/-/32020?display=b
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715942293/

0968名無しさん@3周年2024/05/20(月) 09:02:30.08ID:MJF3dkMe
>>948
腐っても元自衛官というやつか。

0969名無しさん@3周年2024/05/20(月) 10:05:31.71ID:tFjYQT5n
タマキンさん「うまずして何が女性か」に誤解を招く発言はやめろとか言ってるけど
Xで「ネトウヨは乙武より立憲共産の女性候補者を攻撃しろ」とか言って袋叩きに遭ったばかりの人が言っても何の説得力も…

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

各種世論調査を見ても、東京15区で圧倒的に強いのは、立憲民主党と共産党が応援する女性候補予定者です。
乙武氏や国民民主党に関心持っていただけるのはありがたいのですが、「保守派」の皆様、本当に勝ちたいなら、そちらの対策をされてはどうですか。こっちも必死です。この選挙は甘くありませんよ。
午前7:18 · 2024年4月14日

0970名無しさん@3周年2024/05/20(月) 13:23:36.35ID:MFJyfM6l
タマキンはゴリゴリの文系なので頭に障害抱えている

0971名無しさん@3周年2024/05/20(月) 17:23:20.91ID:tFjYQT5n
国民自民党推薦の守屋さん大敗w

 任期満了にともなう神奈川県小田原市長選が、5月19日、投開票された。4月28日の衆院3補選で事実上の3敗を喫した連鎖はここでも止められず、自民党が推薦した候補がまたも大敗して幕を下ろした。

「選挙は再選を目指して自民党、日本維新の会、国民民主党から推薦を受けた現職の守屋輝彦氏(57)、前回選挙で敗れるまで市長を3期12年務めた元職の加藤憲一氏(60)、新人で元会社員の古川透氏(64)の戦いになりました。

 守屋氏は前回選挙で『市民ひとり10万円支給』という公約を掲げて当選しましたが、当選直後、『あれは、新型コロナウイルス対策で国が実施した特別定額給付金を迅速に支給する意図だった』と修正して市民を唖然とさせました。

 そうしたマイナス要素もあり、加藤氏4万6068票、守屋氏2万5528票というダブルスコアに近い、屈辱の大敗になりました」(政治担当記者)

 現職市長が選挙に敗れ、1期で交代するのは小田原市政では戦後初だという。地元紙の「神奈川新聞」は5月20日深夜の電子版で「戦後初の不名誉」という見出しをつけている。

0972名無しさん@3周年2024/05/20(月) 17:33:08.58ID:tFjYQT5n
【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選㊗
統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
守屋氏は、統一教会の元「賛同会員」で同性婚反対強硬派の自民党・井上義行に応援されていました。(しかも裏金あり)
壺市長が再選しなくて本当によかった!

#tvkニュース #小田原市長選
午後11:17 · 2024年5月19日


🎉小田原市長選💖

自民党だけでなく
🏺元市長守屋氏を

 維新・国民民主・連合も
支持していたんだってね

みんな
🐱馬場維新🏺と
🦇玉木民民🏺と
🏺芳野連合🏺のおかしさに
気づいてね‼
午前10:49 · 2024年5月20日

0973名無しさん@3周年2024/05/20(月) 19:37:25.49ID:QTuspPig
今の自民党には岸田政権には国民を政治から守る自覚もない、自民党だけを守る政党に成り下がっている。
悪事を繰り返した自民党を今まで通り守ることだけを考えていて規正法改正で政治改革を済まそうとしている。
もはや自民党は根が腐っており岸田首相も幹部の森山氏や茂木氏ら諸氏も国民の声を聞かずに党の保身だけを考えている、これは自民党の断末魔の状況下であり自民党の若手議員はいま立ち上がり首脳陣を退陣させて改革を断行しないと、野党への政権交代が起こることになるだろう。
野党は今こそ基本として立憲民主党に国民民主党と日本維新の会を中心に政策的に共産党やれいわの党等を含めて現在の野党連合にて日本政治を浄化する政権交代を成し遂げる最大の機会であると思う、日本維新の会は馬場氏に藤田氏は特にこの機に及んで自民党を擁護したり手をつなぐなどあってはならない事をしないよう党益ではなく日本国を日本国民を見て大切にして野党連合を果たしてほしいと思う。
今や自民党の議員には自浄作用に政策立案能力もなく議員としての能力は国民の声を聴き大事にしているのは野党だと思う、政府の政策の大半は優秀な日本国の官僚が行っており自民党が終わっても大丈夫である、野党は今まで以上に優秀な日本官僚を使いこなすことである、それにまともな政治家の国民の声、意見を反映していけば大丈夫といってもいい。
ここまで堕落した自民党がこのままでいい訳がない、少なくとも5年10年は野党に転落させて大反省させなければならない、大反省させるべきであると考えます。

0974名無しさん@3周年2024/05/20(月) 21:21:20.75ID:uuBPrqAw
意味の無い政党

立憲民主党「冷え込んだ消費が改善傾向にある。減税を訴える状況ではない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716176174/

0975次スレ2024/05/20(月) 22:58:25.24ID:feWO3YKU

0976名無しさん@3周年2024/05/21(火) 03:06:14.98ID:BQCii9fv
>>967
色々掘っていたら、この話題をみつけた。
知る人ぞ知る、シュタゲのドラマ化企画があったそうな。
ポストを一纏めにしたので、流れは分かると思う。
はっきり言おう。これは酷い。原作者の意向は歯牙にもかけられていない。
https://x.com/Kw8LicHx0e12745/status/1791697425650094517

0977名無しさん@3周年2024/05/21(火) 07:21:45.19ID:qm5W1S/i
【悲報】秋田、クマが支配する無法時代に突入。警察官すら返り討ちに遭い犠牲者搬送を断念
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716205010/

0978名無しさん@3周年2024/05/22(水) 00:15:12.42ID:/9eMJu6d
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
経団連の中間集計で賃上げ平均が5.58%と33年ぶりの高水準となった。この水準が
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1792706856437334418

0979名無しさん@3周年2024/05/22(水) 00:15:45.19ID:/9eMJu6d
>>978
>現代においても「所得倍増」は必ずしも夢ではない。
全く夢ではない、夢でも何でもない、舵取りを誤って来たから伸びなかったに過ぎない

>適度な賃上げとインフレを維持する政策がポイント。
賃金上昇とインフレは結果

間違い続きの日本の経済政策の不幸は
間違った連中が引き続き舵取りをしていることである
現在起こっているインフレは
政府の政策が当ったからでも企業努力のお陰でもなく
半分は失政で行き詰まった末に起こっているインフレである
間違った連中が分析をすると
国民のマインドの問題だと結果を原因に思考停止してまた間違っている

何が必要かは今や生活の最前線にいる主婦でも気づいている

原資が有るから賃上げができる
可処分所得が増えるから消費が増える
見通しがあるから投資ができる

スズキの賃上げ率は労組要求以上の10%、連合の立場無し
これは儲けが十分以上に出ている企業だから可能なのであって
そうではない所は物価高以上、物価高+公的負担増以上の賃上げは到底不可能である
防衛的賃上げに対応するのが精一杯

原資があれば生産性向上に繋がる投資ができるが
その原資が生み出される状況になっていない

何が必要かはいい加減、中学生でも分かるはず

法人税という優れた税制、賃上げ促進税制があるのにも関わらず有効に使わず
賃上げ促進税制と称して更に優遇処置、より複雑にしまるで良政策をやってる感
こういう元々黒字で余裕のある企業が更に優遇されるのが実態の政策は
益々格差を広げるので好ましくない

0980名無しさん@3周年2024/05/22(水) 01:13:37.09ID:bObzZyua
ひろゆき氏「中小企業の増益なしで“物価の上昇に賃上げが追いつくはずがない”」
GDP速報値に持論
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae313e45fed81be14d2a46dd0090bbe475797a33
これは当たり前の指摘、ただ現状を指摘してるだけなのに
見て見ぬフリしてやってる感の為政者

0981名無しさん@3周年2024/05/22(水) 01:15:06.31ID:NIM5Lkaj
ひろゆきまた阿呆抜かしているのか
日本にいないんだから黙ってればいいのに

0982名無しさん@3周年2024/05/22(水) 01:49:05.13ID:jyT07W2X
いつの間にか既定路線になっている宿泊税
ゴミ問題は商品を売っている受益者である商店が負担すべきだし
その他の問題もまず直接の受益者である旅行業界やホテルや飲食店が負担すべき問題
たとえば法人税と同じように利益の内1%を負担して下さいねとすれば
利益を従業員への賃上げに回すかもしれないし納入業者への支払いを増やすかもしれない
何でもかんでも消費者に負担させとば解決は小学生の答えだろう
消費者側はあっちで100円、こっちで100円の積み重ねが月間、年間の総負担となって
全体の消費に影響を与え、需要は企業の成長や投資や賃金に影響を与える
外国人と日本人の区別は入国の際に入国税として一律で負担してもらうのがまず第一
現在の区別なく日本人まで徴収している出国税は改めるべき
免税撤廃、免税場所、免税対象の再考はお好きに考えて
百貨店はかなり救われてる面があるようなので安易に撤廃とはいかないのでないか
これも前述のように得た利益に法人税とは別途課税対象だろう
インバウンド課税とでも呼ぶべきか

0983名無しさん@3周年2024/05/22(水) 02:22:39.69ID:RRqLhM8+
>>977
https://x.com/gucci999333/status/1784560472349724830
この映像の猛獣具合を見たらトラやライオン以上の破壊力持ち
たまに猟銃使った犯罪が起こるとすぐ規制強化で済まそうとするが
一方でライフル銃を必要とする多数の者が継続的に危険を強いられる
こんな速さで突進してくるならハーフライフルの距離では身守れないでしょこれ

0984名無しさん@3周年2024/05/22(水) 02:38:55.25ID:JgkGsOm7
>>983
車追いかけてきてるもんなw60kmくらいで走るんだっけ?
うまく頭部か心臓か知らんが急所を撃ち抜ければいいが
それ以外なら1発では絶対倒れないし発砲は命がけww多分体なら10発当たっても死なないぞ

0985名無しさん@3周年2024/05/22(水) 02:49:22.95ID:RRqLhM8+
>>984
ツキノワグマは体力自信のある男性ならなんとかなるがヒグマは無理

0986名無しさん@3周年2024/05/22(水) 20:43:14.55ID:qQbxRi4c
重信房子が出獄してからのパヨクの動きがキモすぎるんんだよなぁ

2022年5月28日 重信房子出所
2022年7月8日  安倍暗殺

パヨクって基本的にはバカの集まりだけど中には悪知恵の働くカリスマもいるからね

重信が出所してからのパヨクの盛り上がりがキモすぎるねん

78歳の重信ババアが獄中で計画をねっていたのを一斉にやらせてるように見えるんよなぁ

そして共産系のジジイたちが人生最後の大博打とばかりに暴れている

俺にはそういうふうに見える

0987名無しさん@3周年2024/05/22(水) 22:39:57.41ID:KPRqVmyl
再開時期は見通せず…中断したリニアトンネル掘削工事 JR東海社長が会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/22454b7c2e76c40000dd0f956251d598b69225c0

コメ6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A510C2000000/

6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da

いよいよガソリンはリッター200円に!? 補助金の終了が間近に迫ってきた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f58a66e9e81abd0fd33dd76bf8e0831fce16f0f

円安が「利益押し上げた」 企業のわずか7% 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af250be2a8b9ec69a0a58fc94928a23813fa0a0

長期金利 一時0.985%まで上昇 11年ぶりの高水準に 
3日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a169d2

0988名無しさん@3周年2024/05/22(水) 22:48:49.67ID:KPRqVmyl
佐々木ゆうじ 国民民主党 衆議院 岡山県第1区総支部長 @asapcase5
#4941日目 おはようございます!5月22日水曜日、今朝は赤磐市新道穂崎交差点で朝活。
今朝も元気いっぱい皆さまのご通勤ご通学をお見送りし、今日一日のご活躍をお祈りします!
https://x.com/asapcase5/status/1793046023935263104

石田たくなり【防府市議・日本の再独立を目指す会】@takunari_ishida
昨日も、意味不明な5年に1回水張りルールのせいで、農地基盤整備後の営農計画が
立てられないと役所から話があり、打ち合わせをしましたが、
圃場整備が完了して簡単に取水できる地域と、未整備の地域とで、
水張りルールの対応を変えないと、地域農業は崩壊しそう。
財政審も農水省も、いい加減にしろ👊

0989名無しさん@3周年2024/05/22(水) 22:49:23.25ID:KPRqVmyl
【つばさの党逮捕】選挙妨害を受けた経験は?どうやって対策?
国民民主党ベテラン議員が解説!|第303回 選挙ドットコムちゃんねる #1
https://youtu.be/Q82DyaoWQo8

農家が危機!?農水政策の専門家・舟山やすえが現状の「食料安全保障」を切る!
|第303回 選挙ドットコムちゃんねる #2
https://youtu.be/jShJmRnGYjY

0990名無しさん@3周年2024/05/22(水) 23:07:38.31ID:KPRqVmyl
まめつぶ👻@0mame_mametsubu
再エネ賦課金とって山削ってソーラーパネルつけて、
森林守るために森林環境税取るよって頭爆発しそうなんだが。
https://x.com/0mame_mametsubu/status/1793227342409834922

拳太郎@kobushi_tarou
毎日10発殴ってたやつが今日は9発しか殴らなかったとして
それははたしてありがたいことなのか。
ましてそれを自分で「恩恵」と言うのはあまりにも態度がでかいのではないか。

れなりに。(人的控除を奪うべからず)@eIdS33UGpPX8fpF
誰かが「定額減税」じゃなくて【低額減税】だよね
って言っててうまい事言うわねって感心した

みやびちゃん♡@miyabi_zzz
基礎控除さげて、社保あげて、定額減税で金配る
何やってんだろ

0991名無しさん@3周年2024/05/22(水) 23:08:56.09ID:KPRqVmyl
まめつぶ👻@0mame_mametsubu
給料明細に明記すべきはどっち?
https://x.com/0mame_mametsubu/status/1792760978595361146

0992名無しさん@3周年2024/05/23(木) 01:49:46.64ID:y8BXzc/9
>>989
最初は顔が厳しかったけど後半にいくに従っていつもの舟山さんに戻って来たね
早口に感じたこと無いというか早口かもしれんが内容は分かるし舟山さん普通に面白いよ
人間ゆるキャラ
次回予告のあー小国かーあの山の中かーはMCにウケてるし
そういえば国会質疑だとゆっくりはっきりを意識してしゃべってるのかな
言葉を置いていくというか舟山さん独特の抑揚があるよね
確かに分かりやすいし訴える力がある

0993名無しさん@3周年2024/05/23(木) 02:07:20.96ID:SQQzTJXU
それに引き換えこの男wwwww

たるい良和 【 国民民主党 衆議院 東京29区 総支部長( 荒川区・足立区西側 )】
@tarui_yoshikazu
「たるいさんいつ来ますか?」
「今です、目の前にいます」
演説する私への問い合わせ。

確かに最初街宣で前説してるスタッフがやったるいだと気付かなかったわw
田中角栄は到底無理だけど政治家として結構致命的かもしれんから
講談師に訓練受けた方がいいかも
そうか必ず吉川蓮民を隣に置いて二人一組で記号として認知してもらうとか

0994名無しさん@3周年2024/05/23(木) 02:13:24.77ID:BBJM65jw
攻撃を受けやすいしゃべり方とか何かむかつくしゃべり方とか嘘くさいしゃべり方とか
絶対あるよね

0995名無しさん@3周年2024/05/23(木) 02:22:38.95ID:BjRkWjVr

0996名無しさん@3周年2024/05/23(木) 02:49:56.55ID:9apV35QM
>>993
最初は危ない人かと思ってスルーしてたので中身の人間理解するまで時間を要したが
巷目線がある候補だと思ってるし何とか通って欲しいと思ってるんだけどな

新着レスの表示
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
レスを投稿する