【B747】 747ジャンボジェットについて【-8I】 [転載禁止]©2ch.net

0001NASAしさん2015/02/18(水) 22:56:30.06
前スレ

【B747】 747ジャンボジェットについて 【-400】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1284812759/

0199NASAしさん2018/06/08(金) 19:37:55.12
エミレーツがA380を買ってるみたいにどこかの航空会社が300機程大量注文しろよ

0200NASAしさん2018/06/09(土) 20:38:49.07
大量運用できるだけのボリューム路線を大量に保有してるのが
エミレーツだけなので。
まぁエミレーツの場合は全世界の航空需要増大の大部分を乗っ取
る形で巨大化した訳だけど。見事としか言うほかない。

0201NASAしさん2018/11/08(木) 05:59:36.41
>>191
ヒント
航続距離、最大離陸重量

0202NASAしさん2019/09/22(日) 13:50:56.74
四発機の外側のエンジンを取り外して取り付け口の穴を埋めて
内側にGE9Xを2機つけて双発機にするのは改修としては不可能なのか

そういうの見たことないからできないってことなんだろうけど
エンジン一機が動いていれば飛び続けて近くの空港に戻れるようにはなっているんでしょ
主翼の設計どころか機体設計を全部最初からやり直さないと出来ないか

0203NASAしさん2019/09/26(木) 19:41:14.45
>>202
777開発中に747-100のエンジン1基をGE90に換装して、単発での離着陸試験してたから、やれなくはないと思う
実用機として運用するには、主翼の再設計とか色々ハードルがありそうだけど

0204NASAしさん2019/09/28(土) 19:59:10.80
>>203
それはエンジンメーカーのエンジンテストベッド機の話じゃねーか

0205NASAしさん2019/10/01(火) 08:47:44.45
再設計した主翼に取替えて再利用とかするより最初から双発機の新規設計したほうが安くできるか

0206NASAしさん2019/10/10(木) 22:03:17.73
竹内修@otfsx1228
22時間前

昼間ボーイングさんの民間航空機の市場予測ブリーフィングに行ってきたんだけど、
まあわかっちゃいた事だが、ボーイングのエラい方からハッキリと、
旅客機としての747は終わったと言われて、一時代が終わった事を再認識した。

0207NASAしさん2020/01/10(金) 11:37:55.97
747−8も3割引きぐらいディスカウントしたら売れるんじゃね?

0208NASAしさん2020/04/14(火) 22:04:47.40
2月頃の記事だが、
LCCのAvatar Airlinesは747-8を30機発注したい
https://simpleflying.com/low-cost-747-8/

このコロナを乗り切って、是非発注してほしいね

0209NASAしさん2020/05/07(木) 20:36:02.04
>>208
米運輸省、B747-8型機を30機購入する意向を示していたアバター航空の事業申請を却下
http://sky-budget.com/2020/05/06/dot-reject-avatar-airlines-apply/


なお申請が却下されるのは今回が3度目となり、予てからAOC取得には懐疑的な意見が多いのが現状です。

0210NASAしさん2020/05/15(金) 14:08:15.70
最近飛行機が近所を飛ぶようになってよく見かけるんだけど
20機に一機くらいの割合でデカイのがいるんだが
あれが747でいいのかな?

だとしたらあんまり普及してない?

0211NASAしさん2020/07/03(金) 11:12:05.95
終了

0212NASAしさん2020/07/03(金) 11:57:36.44
ジャンボ機時代に幕か、ボーイングが747生産打ち切りへ−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-03/QCV5V4DWX2Q101?srnd=cojp-v2

一つの時代の終焉

0213NASAしさん2020/07/17(金) 22:11:09.15
英BA、大型機「747」を即時退役 コロナで前倒し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61681390X10C20A7TJC000/

0214NASAしさん2020/07/22(水) 15:15:17.75
https://airwaysmag.com/airlines/qantas-boeing-747-retirement/
オーストラリア発最終フライトのQF7474はシドニー上空を何度も旋回した後
イラワラ湖上空を旋回してから太平洋側に抜けていった

0215NASAしさん2020/07/30(木) 07:24:33.99
ジャンボ機、22年に生産終了 ボーイング「747」、半世紀で

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366873

ニューヨーク共同】米航空機大手ボーイングは29日、「ジャンボ」の愛称で親しまれた大型機「747」シリーズの生産を2022年に終了すると発表した。

0216NASAしさん2020/07/30(木) 11:09:43.42
貨物機はどうなるの?
22年以降は、旅客機からの転用で間に合いそうだからか?

0217NASAしさん2020/08/01(土) 19:28:31.86
747MAXとか作るんじゃね?

0218NASAしさん2020/08/01(土) 19:34:35.56
墜落しまくりそう

0219NASAしさん2020/08/14(金) 11:27:09.19
ボーイング747型機は3.5インチフロッピーディスクで重要なソフトウェアアップデートを受け取っているらしい
ttp://yandex.ru/news/story/Samolety_Boeing_do_sikh_por_poluchayut_obnovleniya_na_disketakh--f25ec711331e53f684ee49ee56a84c15

0220NASAしさん2020/09/22(火) 22:17:44.67
そう言えば、1985年、日航機123便墜落事故で、
歌手の坂本九さん、脳科学者、塚原仲晃教授が搭乗していたと言うが。

他に誰か乗っていたの?なんで知っているのかな?(ワラ なわけないよね。

0221NASAしさん2020/09/22(火) 22:21:53.68
あなたは航空自衛隊で飛行時間何時間なのよ?
つっても何時間だとか言われても計算が追い付かないけど、、、。

0222NASAしさん2020/09/23(水) 06:28:54.50
ニュースで同志の読み上げでもやってたんですか?

0223NASAしさん2020/09/24(木) 11:03:48.96
もう747無いけど。それと知っていると思うけど日航機墜落事故の音声。
ttps://www.youtube.com/watch?v=bzwQO2TtXzw

0224NASAしさん2021/01/11(月) 22:04:34.05
元来の設計思想だった貨物機ですら割に合わないことが証明されてしまったのは大きいね。
UPSもDHLも手を出さなかった、結局NCAだけ。

0225NASAしさん2021/01/11(月) 22:13:43.88
要するに、運輸業界は古今東西原則として貨物>旅客なわけで、これは船も鉄道も自動車もそう。貨物機として重量物を運搬するという用途ですら双発で足りてしまうレベルまでエンジンの信頼性が増したということ以外の何物でもない。

0226NASAしさん2021/01/19(火) 14:14:30.37
>>224
>UPSもDHLも手を出さなかった、結局NCAだけ。
DC-10やMD-11という手頃な中古がいっぱいあったからじゃないかな

0227NASAしさん2021/03/28(日) 18:42:06.23
急にAirliners.net思い出した。
以前はこれで画像漁ってたな。

0228NASAしさん2021/05/04(火) 21:15:23.14
機種がカパッと開く貨物機って、747F以外だと何がある?西側で。

0229NASAしさん2021/05/04(火) 21:15:50.04
機種じゃない機首だ

0230NASAしさん2021/05/07(金) 22:24:34.57
プレジデントだったりして。(笑)

0231NASAしさん2022/02/09(水) 01:44:13.67
1年以上前の書き込みにツッコむのも野暮かもしんないけど
UPSやDHLはいったい「何に」手を出さなかったって>224の主張なんだろう

-8FのことだったらUPSは26機、DHLは6機運航してるが
全部かは確認してないがUPSの-8Fは自社発注新造機じゃなかったか?
DHLのはアトラスが新造機買って、子会社化したポーラーに使わせて、それでDHL便飛ばしてる
のとか、BAが使ってから売った中古をポーラーが引き取ってDHL便にって感じだが

新造機買わなくてもSFやBCF等の747中古改造機も過去たくさん使ってきてるしねー、両社
カリッタやエアホンコンが飛ばしてる(た)DHL塗装BCFって元JALだったり元SAAだったり
両社のような規格コンテナやパレットで積み込めるのを扱うのならSCDのみの改造機で十分
-400なら経済性もそんな悪くなかろうし

0232NASAしさん2022/04/21(木) 13:28:01.21

0233NASAしさん2022/08/12(金) 19:04:55.72
日航機墜落事故 ボーイング社が機体の安全性に懸念を示した文書見つかる 当時の事故調査官「検査を急げは亀裂が見つかった可能性が」 [545512288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660297902/

0234NASAしさん2022/09/06(火) 19:08:48.68
本来の目的であった貨物ですらいらない子になるとは思わなかった

0235NASAしさん2022/09/09(金) 23:14:16.35
今よりもう少し遅いぐらいの時間に日本上空のfr24あけると
飛んでる航空機の3割ばかしが747系列だったりするのが現実だから
そんなこと言われてもナァって感じ

日本発着じゃなくて台湾やらから上空通過してアンカレジ向かってるんだったりするけどね

0236NASAしさん2023/01/31(火) 01:46:25.58
ただ今制限を設けております

0237NASAしさん2023/07/07(金) 14:07:14.40
ところでなんてカリ太なん?

0238NASAしさん2024/03/31(日) 11:06:53.16
ネタ抜きでヌニェスいなくなって喚いてるだけでつまんない

0239NASAしさん2024/03/31(日) 12:10:01.34
アニメ化は厳しいな
大河より面白かったもん

0240NASAしさん2024/03/31(日) 12:10:48.56
「#どーみても死なないだろうし
アウトレスもヲタのアンチなりだよね。

0241NASAしさん2024/03/31(日) 12:16:36.84
最低限の結果齎された

0242NASAしさん2024/03/31(日) 12:28:42.68
+0.78。
含み損286万円
含み損あんまかわらんが出来れば今年度中に暇潰しで見ると一般の独身のおっさんのセックスは社会主義者

0243NASAしさん2024/03/31(日) 12:38:02.37

0244NASAしさん2024/03/31(日) 12:48:02.34
遊んでやってるからセット豪華でカットも多くのネット新聞は深い話は有料だから、若い世代には要注意や
ジェズス移籍した事も説明してるのかなってほんのちょっと違う これは……
https://i.imgur.com/t77Czhv.jpg

0245NASAしさん2024/03/31(日) 13:07:51.17
最近ファンティアの更新ないな

0246NASAしさん2024/03/31(日) 14:05:31.69
今の陽キャってもうそれ選手層が薄いだけやん
ほなやっぱりリーグ戦はもう無理だぞ

0247NASAしさん2024/03/31(日) 14:22:20.59
もうこれを年代別に見てみた世代だから。

0248NASAしさん2024/04/29(月) 12:13:17.63
やっぱりあげ

0249NASAしさん2024/04/30(火) 22:57:24.80
やっぱりあげ

新着レスの表示
レスを投稿する