☆新門司☆ 東京九州フェリー ☆横須賀☆ 1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NASAしさん2021/05/20(木) 09:18:50.53
https://tqf.co.jp/
東京九州フェリー 2021年7月1日就航
新造船 はまゆう

【SHKライングループ】

SHKライングループは、中核をなす関光汽船、新日本海フェリー(S)、阪九フェリー(H)、関釜フェリー(K)のフェリー会社等で構成され、海運・ホテル・客船・観光事業や陸運・倉庫事業等の事業を展開しています。トータルな付加価値の創出を目指しており、クルージングリゾートから総合物流まで、多様なニーズに応える「シーラインネットワーク」を形成しています。

0952NASAしさん2021/06/26(土) 13:44:34.28
名門のフェリーきょうとUがいたところにはまゆう

フェリーきょうとUは入港中

0953NASAしさん2021/06/26(土) 14:45:19.14
フェリーきょうとがいたところってアンカーしていた所でしょ?
はまゆうが名門の岸壁に着岸したかと思った

0954NASAしさん2021/06/26(土) 15:09:06.39
>>953
そだよ。

名門も阪九みたいに2バース運用したら沖に移動しなくて済むのに。


第1船 接岸
第1船 荷下ろし
第1船 沖止め
第2船 接岸
第2船 荷下ろし
第2船 南岸壁へ移動
第1船 接岸
第1船 荷さばき
第1船 出航
第2船 接岸
第2船 荷さばき
第2船 出航

極力南港では第2船に、新門司では第1船に多くシャーシを積み込んでいるんじゃない?
スレ違いスマソ

0955NASAしさん2021/06/26(土) 15:28:53.69
岸壁使用料の兼ね合いじゃないの?

0956NASAしさん2021/06/26(土) 15:44:49.47
名門は岸壁2つ使っているけど、ターミナルは1つ。
岸壁使用料飛行機の駐機料みたいに時間も関係あるの?

固定資産税払うより燃料費のほうが高くつくと思うのは俺だけか?

0957NASAしさん2021/06/26(土) 16:09:57.82
それいゆ 慌てて長崎に行ったのはなんか不具合があったのかな?

0958NASAしさん2021/06/26(土) 16:10:31.50
>>954
阪九はいっとき泉大津2往復神戸2往復の計4往復だったから、沖に移したり戻したりしてやってた時もあった

0959NASAしさん2021/06/26(土) 16:13:00.61
え?それいゆ?

0960NASAしさん2021/06/26(土) 17:02:11.84
☆新門司☆ 東京九州フェリー ☆横須賀☆ 2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1624607851/
次スレ.

0961NASAしさん2021/06/26(土) 18:06:28.42
>>954
ターミナルビルを2つ作ってそれぞれに人を張り付かせるよりも、
1つで運用するほうが建設費も人件費も安くつくという考え方かと
5年前に1万5000トン級対応の新ターミナルビルを作ったばかりだしね

0962NASAしさん2021/06/26(土) 18:32:03.98
>>961
ターミナルビル2つ要らないじゃん。
現に大阪南港は岸壁2つに同時に船着けてるけどてターミナルビル1つだし。
徒歩客用のボーディングブリッジも要らん、自社バスもあるし、電算処理は無線でつなげばいいし。
小倉駅から来た徒歩客は送迎バスのまま船に連れて行って船内で乗船手続、
自力で新門司港まで来た徒歩客もバスに載せて船内へ。
もしくは、一旦バスから降ろして、陸側の事務所で手続して、徒歩客はバスで乗船っふうに。

関西空港が洪水になったり橋が壊されたりした台風で、南港のボーディングブリッジ壊れたとき、
陸側の旅客ターミナルで手続して、マイクロバスで船へ連れていく運用していた時期もあった。

0963NASAしさん2021/06/26(土) 18:44:04.92
>>962
南港と比べてちゃダメだろ
あそこは大阪市の公共ターミナルビルなんだから

0964NASAしさん2021/06/26(土) 19:09:39.75
花王が撤退したら
あそこにフェリーターミナル造れるね

0965NASAしさん2021/06/26(土) 19:33:46.04
>>963
借り物で出来ることなら、占有しているところならずっとやりやすいだろ

0966NASAしさん2021/06/26(土) 21:45:56.47
借り物だと貸し主の気がいつ変わるかわからないからな
横須賀の港湾業者が酷いことされたように

0967NASAしさん2021/06/26(土) 23:38:26.32
台風だけどどうするそれいゆ

0968NASAしさん2021/06/26(土) 23:40:35.46
どちらにしろ荒波の中の出航になりそうね。

0969NASAしさん2021/06/26(土) 23:54:59.17
いろんな意味でもね でもオレはご安航をお祈りします

0970NASAしさん2021/06/27(日) 00:48:46.59
>>964
>花王が撤退したら、あそこにフェリーターミナル造れるね
工場はずっと前に無くなって、倉庫だけだよ。

0971NASAしさん2021/06/27(日) 03:56:41.39
30ノット出てる
速い

0972NASAしさん2021/06/27(日) 05:46:27.39
それいゆ 宇和島沖(3:30)

0973NASAしさん2021/06/27(日) 06:21:43.84
それいゆ 6:00 高知県黒潮町佐賀南、足摺岬東南東

0974NASAしさん2021/06/27(日) 10:32:24.15
>>962
大阪南港さんふらわあはちっちゃいサブターミナル作ったな

0975NASAしさん2021/06/27(日) 12:20:29.09
>>974
志布志行のターミナルですね
建機リース屋のアクティオがその手前北側にでっかい建物建てやがって
クルマでさんふらわあターミナル来たらさんふらわあの船が見えないから
鬱陶しくなったわ

0976NASAしさん2021/06/27(日) 12:22:18.38
陸の足摺岬や潮岬で望遠構えたらはまゆう・それいゆ撮れるだろうか
思いっきり逆光、真っ黒だろうか?

0977NASAしさん2021/06/27(日) 12:59:28.93
>>976
西行きだったら撮れるかもね

0978NASAしさん2021/06/27(日) 14:01:17.31
>>975
お前の方が鬱陶しい

0979NASAしさん2021/06/27(日) 14:36:03.67
>>975
元からコンテナヤードだらけやん

0980NASAしさん2021/06/27(日) 19:55:06.96
あれ?九州郵船のスレッドって無いんですかね?

0981NASAしさん2021/06/27(日) 20:45:51.75
それいゆ 2分前接岸?

0982NASAしさん2021/06/27(日) 20:56:05.52
ビートルwのスレならあるねw

各道州の中小フェリー総合スレは要るかも

0983NASAしさん2021/06/27(日) 22:26:01.33
フェリー内で出会った美女とセックスできますか?

0984NASAしさん2021/06/27(日) 22:39:52.82
お前みたいな不細工な童貞は無理です

0985NASAしさん2021/06/27(日) 22:42:43.91
夜に部屋で寝ないで、
オープンスペースで海眺めてるのはナンパしての合図。

0986NASAしさん2021/06/27(日) 23:53:09.75
ちゃんと法律に船長は航海中は警察としての権限を行使できると書かれてるから、問題を起こしてもちゃんと部屋に軟禁されたりするから安心ね。

0987NASAしさん2021/06/28(月) 00:07:45.10
>>986
逆に考えると船長はやりたい放題ってこと?

0988NASAしさん2021/06/28(月) 00:10:56.32
別に船の船長も、陸の警察もやりたい放題ではないと思うが・・・

0989NASAしさん2021/06/28(月) 00:15:28.17
つい最近自宅侵入し300万盗んだ警察官がいたけど、
確率で考えると陸の警察官は何万人もいるだろうけど、
船の船長って一人でしょ?

0990NASAしさん2021/06/28(月) 00:22:21.73
二人部屋の人は、エッチするのは普通じゃないのか?

0991NASAしさん2021/06/28(月) 00:43:34.32
>>985
こういう独りよがりの勘違い野郎がいるから世の中犯罪がなくならない

0992NASAしさん2021/06/28(月) 07:22:22.30
>>615
阪九のバスは西鉄のチャーターだけど

0993NASAしさん2021/06/28(月) 08:07:05.79
>>980
昔は五島の九州商船と合同であったが、今はない

建てるなら壱岐対馬フェリー⛴、対州海運と一緒が良いと思う。

0994NASAしさん2021/06/28(月) 09:59:45.73
横須賀駅から連絡バスが欲しい

0995NASAしさん2021/06/28(月) 12:01:37.97
>>994
♪歩こう 歩こう わたしは元気〜
歩くの大好きどんどん行こう〜

0996NASAしさん2021/06/28(月) 12:16:24.33
地元だけど、横須賀中央から徒歩10分ちょっとだから徒歩でも全然大丈夫だよ

0997NASAしさん2021/06/28(月) 12:38:18.40
手ぶらなら徒歩でもいいけど荷物が多いとな
ましてや雨だったりするとタクシーしかない

0998NASAしさん2021/06/28(月) 12:49:51.87
>>994
横須賀駅と言うとJR横須賀駅のことなんだが

0999NASAしさん2021/06/28(月) 12:56:15.90
おま

1000NASAしさん2021/06/28(月) 12:56:24.14
ンコ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 3時間 37分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。