MP】トランスフォーマー マスターピース PART63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f701-FtKs [126.36.45.47])2019/02/10(日) 13:56:48.90ID:g2ymBCCz0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
次スレは>>950

※前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1543416256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

>>947
ホントにな
いや、新録じゃなくてもいいんだけどね

>>948,949
やめろォ!!

音声ギミックいらんなあ
そんな何回も聞かないし

要らないっていうか、電池入れっぱなしだと、そのうち液漏れしそうでいや。

ギミック堪能したら電池抜けば良いじゃない

何の気なしにMPダイノボットの価格見てみたら高騰してるな
やっぱスタンドがダイノボットにしか付いてないのとメガトロン買ったら欲しくなった人が買ったのかな
俺は持ってるからいいけど欲しい人は買えるうちに買ったほうがいいかもな
チータスも再販かかるまで一時期2万くらいまで高騰してたし

ダイノボットは例の肩さえ気をつければ普通にいいものだからな

ダイノボットって字ヅラ見ると、どうしても最初にグリムロックを思い浮かべてしまう
この病気もう治んねえのかなぁ……変な覚え方しちゃったんだな

いや、おれもそうだ、むしろ違ったことに今知ったわ

むしろ個体名にダイノボットが使われてるのがBWくらいだしダイノボットと聞いてグリムロックとか思い浮かべる方が普通な気がする

0961ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-tkUN [49.98.152.241])2019/04/07(日) 15:06:01.93ID:/Xi81tESd
>>953
同意!!
90年代・00年代からは考えられない程、
玩具・フィギュアの定価が上がっているのに、
何故、なくても成立するモノを強引に詰め込んで、余分にコストを上げるのか理解できない。

0962ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-tkUN [49.98.152.241])2019/04/07(日) 15:12:33.81ID:/Xi81tESd
そもそも、好きなキャラクターの立体物って、
実物を手にすれば、音声ギミックなんか無くても、そのキャラの声やセリフが自然に脳内再生されるけどなぁ〜。
音声ギミックの分のコスト、本当に邪魔!!

でもMBリダオプの音声は思った以上に最高だったけど
いや、俺もいらねーよって思ってたけどあれは良いもんだったよ

音声ギミック有り無しで値段がどれぐらい変わるのかわからん

大御所の声優とはいえ数十万だろうし、(声優セリフ一言あたり数万)
スイッチで音声ユニットなんて数百円だし、いろいろ含めても千円分くらいじゃね?
どちらかというと値段高騰してるのをごまかすために入れてる要素だろ

>>965
台詞一言に数万なんて無いでしょ。

声優のギャラって一回呼んで幾らってモノで、呼ばれて台詞幾つ喋ったとか関係無いだろ。

アニメだと一回いくらでゲームだとセリフいくらじゃなかったっけ?
おもちゃはどっちだろう

>>965
声優はしゃべる量とか全く関係ないよ
なので主人公とかで沢山しゃべる人も1セフフでもギャラは同じ

>>968
セリフがセフフになった、すまん

買い叩かれるアニメアフレコと他の仕事は違うんじゃねーの

どちらかと言うと、価格云々よりも、そのギミックのせいで変形とかデザインに影響が出ちゃうのが嫌だな個人的には
そういう意味ではMPのものは気にならない
スーパーリンクの頃に、でっかいユニットボックス背負ってるのに、国内版はその音声ギミックがオミットされちゃってるのには辟易したなあ

そもそも喋らせてどうするの?
玄田さんの声だろうが一回聞いたら、ふーんって感じなんだが
変形音が鳴るギミックとかは理解できるんだけど

ギゴガゴはうれしかったな

リベンジのリダオプのレビュー動画で
変形途中にしょっちゅう自己紹介してるんで
わかったわかったっていわれてるのはちょっと和んだ

玩具は有名人ならほんまに1セリフ数万やで。

例えば
人形に「僕○ラえもん」ってしゃべらすのに数万かかる。

セリフ数個で数千円なんてばかばかしくて引き受けたくないから、
一言あたりの単価高くしないと仕事としてやってられないんでしょう。

0976ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 553a-ihOB [58.85.117.65])2019/04/08(月) 19:46:20.68ID:Ftrxwkrc0
mb11 オプティマスは音声、指可動、塗装とか豪華だな

>>950
次スレは?

>>977
次スレです。

MP】トランスフォーマー マスターピース PART64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1554731445/

ビーストメガトロンってティラノヘッドだけ外れないのね
これが一番邪魔そうだけど
メガトロンって基地で細かい作業する時は常に左手でやるんだろうか(つまり左利き?)

原作で外れないからしょうがない

原作で外してないけど玩具オリジナルで外せても良かったかなと

簡単に言うなよ…単純に実装したら恐竜の口を貫通するぞ

トランスフォーマービーストウォーズの劇中で破壊大帝メガトロン様がお外しになられていらしゃらないのでまことに申し訳ないのですが(ry

フレートレイナーの実車に近いSS-30のリア部を見ちゃうとコンボイ3は
もっとなんとか出来ただろうと思ってしまう

0985ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d01-bd2O [60.115.85.53])2019/04/09(火) 19:40:10.61ID:+04D6jom0
MPって基本的に再販掛かってるみたいだけどスターセイバーは一度も再販されてないよね?

>>983
ロボットモードの頭とビーストモードの頭は切り離せないのでは?みたいな推測でも返ってくるのかと期待したのだが…
実も蓋もないレスですよ

>>986
ビースト戦士はバラバラになっても大丈夫なのだから、そんな考察が出ようはずもない
デストロンだけかもしれないけど、メガちゃんもデストロンだし

>>984
SS-30のようにガタガタペナペナユルユル、腕と脇腹にガワ貼り付けてたらできるんじゃね

>>985
再販しなくてもオクとかで1万ちょいで買えますし

あれ?スターセイバー一回再販されなかったっけ?
初版で買ってたからうろ覚えだけど

猛烈な反発にあいそうだけど
バンブルver2とかハウンド型終わったら
ランボル型ver2やって欲しい。つかカーロボ系はサンスト基準でやり直して欲しい

ランボル型やプロール型ははアニメカラーわざわざ出したからなぁ

それよりジェットロンver.2を先に頼むわ

しかしバンブル2で12000円だからランボルとかver2だしたら最低でも16000円はしそうだな…

>>991
サンストリーカー基準とかマジ勘弁
MPにはあんな非正規みたいな変形求めてないんだよなぁ…

欲を言えばランボル基準でサンストリーカーを作り直して欲しいが、(変形プロセス的にも方針的にも)100%ありえないでしょう 元の方向性に戻ることがないならせめてバラバラな規格を統一してほしいね

胸部デカサンストリーカーとかMPで今更いらんわ

それいうなら、出し直すの前提にするんじゃなくて、
そもそも担当者変わる度に、方向性変えるのを辞めて欲しいわ

MP-10でサイズ統一してリスタート切ったのだから、そのコンセプトを尊重して、出揃えてほしい
エンブレム変えるとかもう身勝手が過ぎる

どうせ今の方向性だって、全部出揃う前に、また変わっちゃうんだろう

値段以外では昔のほうが良かったと思ったことないからどんどんやってほしい

200

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 9時間 36分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。