TF非正規アイテム専用スレッド PART83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。

前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1567314286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

トイワのシャッターってちゃんとトリプルチェンジャーなのか
期待しちゃうな

この腕の大きさは!…ダミーを被ってる大きさだぜ…DX9!
https://i.imgur.com/IeerP1P.jpg
ダミー使わないのはFTだけかぁ…RisingForce?刹那で忘れちゃったよまぁいいかこんな新規メーカ

ところで、トイワブースにあったこの列車砲は第二次大戦中の雰囲気出すためのものだよね…?ヒンジとかないし変形するもんじゃないよね…?
https://i.imgur.com/WzpWVNA.jpg

にぎやかしに置いただけの普通のドーラの模型にしては
柵とかディティールが甘い気がするんだよなぁ・・・

>>954
エッチングパーツとか細かい部品付けて無いだけじゃない?

AFVのスケールモデルにネジ穴いるんですかね?

展示されてるのは変形機構のないモックアップだろうけど、WW2メガトロンがそのドーラに変形するんじゃないかと噂になってるらしいが…
タイガーは恐らくWW2ブロウルかな

列車砲大好きで色々模型買ったり作ったりしてるけど、海外のキットでも見掛けないタイプなんだよね。
初期の試作モデルなら後々楽しみ。

ドーラはスケール違うしなんで展示してあるんだろとは思うな
変形するとは言えドーラの完成品なんてほぼないからそれはそれで欲しいかもしれない

>>953
ダミーってどこの事?

>>960
腕組が明らかに足組よりおおきいから
XTの腕カバーみたいなのかぶってるんじゃないか
ってことじゃないかな

DX9メナゾールは腕と脛が同じ太さではない
手持ちある人は試しにDX9メナゾールの腕に足組を比べてみるといい
今は形だけのでダミーだけどダミーじゃなくなるはず!という希望が見えてくる

なんでそんなにDX9を信用できるのかこれがわからない

>>963
集めている身となれば今回のDX9モーターマスターは出来が良かったし
信用できる!じゃなくて「頼むぞ…!」と信用しなきゃやってられんわw

逆に何でDX9が信用できないのかが分からない
非正規の中でも優良メーカーな方だろうに

>>962
デッドエンドのドアなんて可動部あるし、現時点でダミーじゃない可能性も高いのでは?

DX9のメナゾールはそりゃそういう気持ちにもなるわ
好き嫌い出るだろこれ

モンタナの初版を買って少しでもガッカリしなかったものが批判者に石を投げなさい

クリスマスということで一枚https://i.imgur.com/jW12AHS.jpg

極小サムネでツリーがクロスヘアーズに見えたw

>>967
うん、まぁ…とてもDX9製とは思えないほどのゴミだったよね、モンタナ
ただ、ヘンリーで巻き返してくれたし、カポネは大満足だったから、俺の中で株は持ち直した感じ

誰も立てないなら次スレ立てるよ

はい、駄目でした
>>950,960さっさと出てきて次スレよろ
立てられないなら最低限次の奴にバトン回すくらいはしろよな

すまん踏んだの気づいてなかった
試してきます

TF非正規アイテム専用スレッド PART84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576506329/

初めてなんでちゃんとできてるか自信ないのだけれど
(最後のやつ2重になってしまったし)

>>973
いいのよ乙乙
ワッチョイが適用されてれば問題なし

>>973
乙です

>>973
乙です〜

>>973
乙でした

>>973
乙です

>>973


それはそうとPlanetXさん、貴殿には失望しましたぞ…
https://i.imgur.com/ixmdVnL.jpg

お前も胸ライオンかよっていう
ビクトリーセイバーはマケトイにも作ってもらいたかったサンダーマヌスと並べたかった…

MMCがデスザラスの次にスターセイバー出すの期待してたんだけど、次どころかデスザラスすらいつ出るかわからない状態なのは非常に残念

ビクトリーセイバーはiron transのが好みかな
https://i.imgur.com/y18xhEy.jpg

>>982
スターセイバーの時点でMPよりでかいんだよな
ビクトリーセイバーになったらもっとでかくなるわけだが…置く場所ぉ

IDW見たこと無いからよくわからんけど胸ライオンしたくなるんだろうか
(単純に先行したフレイムトイズ版参考にしただけかもしれないが)

>>982
合体期待せずになんとなくポチってたけど合体するのね
俄然楽しみになってきた

ビクトリーセイバーって機動力の強化が一番のはずだったのになぁ
テレビ版ではないと、言われればそれまでだけども

Iron Transの方はアニメ版のビクトリーセイバーの正統派アレンジっぽくて良さそう

アイアンファクトリーの骨蜘蛛鬼いつの間に延期になってるのか
一月末にはちゃんと出るのかね


なんだろう上手く言えないけどスプラングやチャー出してた頃のトイワ感がある

一時期のシックスショットまみれを思い出す

MPサイズのは乱立してる感あるがこれはロボで15+cmならボイジャーくらいだろ?
SS版よりももっと劇中デザインに近いのが欲しい人向けという感じだな
そのわりには顔の造形とかもうちょっと頑張ってほしいところだが…

FTのスカイダイブ来た
FTにしちゃ随分とシンプルな構造と変形
戦闘機部分のジョイントは少し削った方が外しやすいと思うけど
塗装や質感、合金から来る豪華感は流石のFT
背中のカバーの都合で腰が左にしか回らないのが難
関節しっかりしてるし比較的安心して遊べるけどただこれ他の3体も代わり映えしなさそう

>>993
シルボルが結構凝ってたから期待してたんだけど、シンプルな感じなのか…
まぁ品質がいつものFTなら買って損はないだろうけど、ガワだけ違う量産型っぽくなって欲しくはないなぁ
とりあえず俺も注文したんで届くのを楽しみに待つわ

>>994
シルバーボルトはおそらく胴体に畳んで入れるだけだからビークル好きにやれたんだろうけど手足組は体を四肢にそのまま使う分逆に厚み持たせないとおかしくなるからなあ

>>994
腕の収納はさすがだけどそれ以外はあまり目新しくないよね
あと高いよ… 合体パーツなし単体なのに
合体するまで揃えると8万超えるなぁ 合体時の大きさがZETAのと同じならそっちでもいいかもしれんね 

>>993
>背中のカバーの都合で腰が左にしか回らないのが難

(´・ω・`)マジかよ…fanstoysって旧設計なのかイマイチ可動なのがたまにあるもんだわね

アイアムメガトロおおおおおおおおおおおおおん

相鉄本線

相鉄いずみ野線

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 16時間 43分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。