<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sddf-1dgz)2022/10/07(金) 20:10:49.37ID:bhEHUxxGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ここ<ポッドガントリー>はタカラトミーへの緊急帰還が困難な前線や作戦展開地点等で運用される移動メンテナンス基地型の超重機マシンだ!
不具合発生の報告や修理・対策情報はここで集約しよう。
折角配備されたのにすぐ壊れてイラつく気持ちは分かるが仲間割れはワルダーの思うツボだ、深呼吸して落ち着こうぜ。

※タカラトミーのサポートに問い合わせする時はこのスレみたいに商品名に<>はつけちゃダメです。エラーになって書き直すハメになりますので。

次スレは>>950に任せた、頼んだぜ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ダイアクロンは長く使いたい人多いと思うから
修理なりメンテなりが出来るのは強みだとは思う

ダイアクロンで少し残念なのは金属ピンの不良だな

関節のヘタリを抑えるためにPOMという素材が使われる傾向があるんだが
こいつの摩擦力が大きいためにかえって金属ピンが固定されない不具合が起きてるケースが多々ある

ヴァーサルターの肩とか肘とか膝とかね

この構造やめろとは思わないが、どうしても個体差が起きやすくなる
TFの方が低コストなのにまだマシだったりするというジレンマ

>>74
マイナスドライバーを使ってます
窪みに差し込み、てこの原理でクイっと
ピンを少しだけ削っておくと尚良し

>>77
なるほどマイナスドライバーですか
ありがとう

しかしこのパーツが抜けなくなることに関するフォローって説明書にあったっけ?
ハードなダイアクロンだなぁw

0079ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ adaa-pSqO)2022/11/09(水) 09:13:15.54ID:QDA69XhL0
ホビー用のラジオペンチ使えばいい
100均にも売ってる

0080ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-06nf)2022/11/09(水) 11:31:30.79ID:1QQV9YMdd
携帯電話のメンテナンス用にMENDAの35622という樹脂製のこういうのが出てるのでおすすめ
色々使える
https://i.imgur.com/4GtUQ9l.jpg

あとウェーブのパーツオープナーHT196とか

0081ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-06nf)2022/11/09(水) 11:34:07.08ID:1QQV9YMdd
>>80
補足
写真の棒はお尻の平たい部分がパーツオープナーとして使える

0082ぼくらはトイ名無しキッズ (ポキッー Sp79-fZpv)2022/11/11(金) 17:06:23.84ID:2UStnBgrp1111
パワードコンボイ買おうかと思ってるけど足の不良は最初から壊れてるの?
遊んでたら壊れるのかな?

0083ぼくらはトイ名無しキッズ (ポキッー Sacd-z6oE)2022/11/11(金) 17:49:37.25ID:vA/i2EXqa1111
>>82
最初から壊れている場合と、
遊んでて壊れるの2パターンある

もともと強度足りてない感じはするよ
パワコン時に負荷かかりすぎて折れてるんじゃないかな

折れたら返金で

>>83
パワード形態が重過ぎるんだよなw
あれでぶんどどしてたらそりゃ足首逝きますわっていう

特に変形時の足部分の連結の固さとか、足首の強度と見合ってないんだよね
結果、パワード形態で遊ばなくなるという悲しい結果に

>>83
とりあえず買ってきた。
中古で安かったので足首確認したけど、今のところは大丈夫そう
なるべくバトルコンボイで遊ぶよ

中古で安く買えたのか羨ましい!

バトルコンボイ状態で気を付けながら遊べば問題ないって場合も多いかもしれない

パワコンでも安心して遊びたければamaz○nレビューの修理した人の参考にネジ埋め込みにチャレンジ

自分は電動ドリルで穴を貫通させてからネジ埋め込んでみた
やってみると愛着もわいてきました!

パワードコンボイは体を前のめりにした時に
テコの原理で足首にかなりの負担が掛かる構造だな

そういう状況で足首にトドメをさしたユーザーが多そうな気がする

バトルコンボイだと前のめりになる状況がほぼ無い
それで折れにくいってのが理屈なのかもな

Vシャドウをパワコンにして遊んでたら折ったって人もいたな
Vシャドウは更に肩も折れやすいから注意だ

>>86
ありがとう、買う前に状態確認させてもらったよ
26000円だった
なるべく丁寧に扱うけど壊れたら参考にします

26000円とか破格すぎる…

これ修理できる勢からすればその値段でバトコンとグレイターが手に入る訳でお得にも程がある

DA-92パワコンはどんどん数が減っていってるので大事にするといいよ
amaz○nの在庫も減ってきてて値段も少しづつ上がってるみたいだしね

DA-93ダイアガーディオンで頭部のゴーグルがきちんと嵌らずに隙間が生じている不具合が報告されているが
折り畳んだティッシュで覆って幅の広いペンチで挟むことで、傷を残さずに嵌め込む事が出来る模様

ガーディオンの腕白化って結局何が原因なの?

組付け時に負担掛かってるんじゃね?開封時点で既に白化してるがそれ以上進行する感じでも無い
それよりバッファローの乳もげ再来が怖いな、ガシガシ遊んでたら強化ユニット到着までに壊れないか心配
頭部はTwitterに上がってる韓国ユーザーの動画で解決、公式の強化ユニット告知画像もバイザーズレてないか?

0093ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdba-OltS)2023/01/02(月) 15:06:59.35ID:z3XEVF+zd
例に漏れずうちに来たガーディオンもゴーグル隙間だ〜
自分が不具引くとこれがデフォなんじゃないかと思うな

不具合のゴーグルあれはあれでカッコ良くない?

0095ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdba-7agu)2023/01/02(月) 19:45:05.32ID:oKgT7Ctmd
そこまで飼い慣らされると流石に引く

ガーディオンのゴーグルは
工作用マットの角に親指で押し付けたら工具無しで直った
ある程度握力ある奴ならこれでいける

腕の白化は交換してくれると連絡来たわ
でも在庫ないから下旬になるよとのこと

0098ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e97c-f6s+)2023/01/16(月) 19:57:49.78ID:WcFBfm+Z0
その理由ならば交換受諾したけど
ゴーグルのほうはもう全部だめってことなんだな

下旬言うてたけどもう交換の腕きた・・・けどこれも白化しとるやないかい!
3個買って2個は無事だったから良品存在してはずなんだけどなぁ
うーん返送する手間だけ増えてしまった

0100ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1f-kqE/)2023/01/22(日) 18:32:32.32ID:/VJAfTphd
結局交換ガチャでしかなかったか

0101Qa?W?S2 (アウアウウー Saa7-CAvY)2023/01/23(月) 17:36:02.51ID:m3fKbavja
ガーディアン
代替品がないから返金といわれたよ

0102ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd1f-iaqS)2023/01/24(火) 01:02:16.19ID:JeI4YEPwd
やっぱ歴代最悪だなガーディオン

https://twitter.com/hibikigon/status/1641371398945001472?t=6mT_KRJy9KoJBhCvgLsZ9g&s=19
ダイオンのデッキ折り畳みのヒンジやっちゃってる人出てるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0104ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srf1-o4pq)2023/03/31(金) 00:27:51.62ID:4dbZmjhRr
そりゃ本来曲げてはダメな方向に曲げたら壊れるだろ

説明書も読まないゴリラには呆れる

0106ぼくらはトイ名無しキッズ (アンパン Sd9f-7h0r)2023/04/04(火) 16:08:03.81ID:5GeqUIk8d0404
これまで本スレに挙がっているグランドダイオンの不具合は
・艦橋アンテナ(特に左側)の根元がプラプラして垂れ下がる
・腿部のリフトデッキ(特に右側)にベースファイターを載せると数センチ沈み込む

この2点か

0107ぼくらはトイ名無しキッズ (アンパン Sd9f-ykIo)2023/04/04(火) 18:56:03.38ID:Z408iIS7d0404
ロボキンの動画でもあったけど背中のリフトが引っ掛かる

変形時の遊びによる微妙なズレで干渉する事はあるね
一度変形して戻してから試せば良い

下半身にスチールシート貼ってて気づいたんだけど
手すりを裏側に仕舞わないままデッキを下げてるとストッパーが無くて危なそう

アルゴの背面ユニットのアームが左右でズレてる報告あるな
持ってないから俺は確認できてないけど

うちのはズレてるわ
もうめんどくさいから交換もしてもらってない

0112ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd22-Yr+y)2023/07/06(木) 05:17:11.44ID:u2/dwiPed
微妙にずれているね。この微妙さがなんとも

アビス(黒アルゴ)予約してるんだけど多分金型直さないかもなぁ
サポセンへの問い合わせも多く寄せられてないんじゃないだろうか

パワスー202Xの首傾げは通常版→限定版で直らなかったんだよな

0114ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr0b-UxEk)2023/07/12(水) 13:08:27.81ID:f7AN2HSlr
正直、不揃いでも支障ないからなあ
うちは不揃いと右足カックンのダブルパンチだがまあ水中用だから立たすものでもないし

アルゴ入手したのでアームの左右の高さズレが確認できた

固定用のパーツがズレて成形されてるんだな

問題の部分をカッターでカンナがけ
→たまに位置合わせ
→位置が合ったら問題のかしょの近くに瞬間接着剤うすくぬって乾かし形を整える(ズレ防止用)

微調整しながらの作業だけど比較的簡単な工作だと思う
すぐ直せました

やる人は自己責任で

https://i.imgur.com/92HyJDR.jpg
https://i.imgur.com/82uMZio.jpg
https://i.imgur.com/mYZBB3p.jpg

アルゴの軸ズレで相談センターに商品送って確認ってことになってたんだが
今日品物が帰ってきて仕様の範囲内と言う回答だった

>>116
じゃあ黒アルゴや金アルゴも修正は期待できないか

まぁ普通は気にならないからなこんなの
気になる人だけ>>115みたいなやり方で直せばいい
そんなに難しくないし

最近安くでパワコン手に入れたんだけど足首が折れてた

これ折れる前にネジで補強するのはそんなに難しくないけど、
折れた後だと足首直すのは難しいなぁ

一応直したけど修理難易度爆上がりで大変だった

ガルダのドローンユニットキツい件、
片側ずつだとスムースに挿抜できるので太いんじゃなくてスパンが広すぎるんでは

0120ぼくらはトイ名無しキッズ (JP 0H56-V2t0)2024/02/28(水) 23:05:16.77ID:2aluc8ssH
24時間+8時間超えなきゃ残業時間を割けないとシリーズが死んだとして見ると

0121ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4eed-i6GE)2024/02/28(水) 23:12:21.09ID:xTB3/tLL0
ガーシーさんの僻み。
昔、妹のアルバイト先の人生経験から将来像を持ってるだけ
名前が出てき始めてるからなぁw

0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e7b7-HItC)2024/02/28(水) 23:13:06.52ID:xzfD+utD0
信者はこぞってガーシーさんのアカウントにて)
最近調子良かったから油断してたなら立ち直れん

0123ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 46a1-+TU1)2024/02/28(水) 23:28:44.57ID:Sw+SSDhY0
>>3
集合スレでする話やろってのも山下の女てのも知らなかったのに
ギフト投げるから
全公演完売は無理
軽油は、国会議員様

0124ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 87f2-KP3s)2024/02/28(水) 23:52:35.34ID:HX89iFci0
だから
上級世襲の若者の話だったっけな
みんなでスキーに行くならまだしも半年前までは安心させてからに特別待遇やん

0125ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7bab-DP3g)2024/02/29(木) 00:17:10.63ID:G9CaDzMu0
あの父親が他のチャンネル見れるから助かる
22時なので
終わっていいかもしれない

0126ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b301-yFWt)2024/02/29(木) 00:28:25.16ID:a2YW6BdZ0
自分も感染しないメンバーがイメージ最悪にするとかありえないだろってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています