【RIOBOT】千値練総合 27チネル【1000Toys】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

・次スレは、>>950が立ててください。
・立てられない場合は、次のキリ番にお願いしてください。
・動きがなければ、気づいた人が、宣言して立ててください。

オフィシャルサイト
http://www.sen-ti-nel.co.jp/
オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/
RIOBOTブログ
http://ameblo.jp/riobot/
スタッフツイッター
http://twitter.com/sakichooboys/

オンラインショップ(海外販売のみ)
http://d4toys.com/

限値練
http://gen-ti-nel.com/

1000Toys
http://1000toys.jp/

前スレ
【RIOBOT】千値練総合 26チネル【1000Toys】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1681501764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins


>>464
たぶんグロ

モザイク越しでもヤバさを感じる

先日専ブラの設定でサムネは全部モザイクにした
貫通してくるからもうちょっとだけモザイク強めになんねーかな
モザイクの強さを選べたら最高

夜中に色んなスレに湧いてたみたいだな

0469ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c710-fQVN [122.16.22.133])2024/03/01(金) 20:45:21.80ID:bNJurMPD0
Gサンダーゲート発送された〜
明日にはGコンパチや

>>464
下手したら後遺症残りそう

ダブルスパイラルナッコーすげえやりづらくて困る

差し換え多いなと思ったけどウイング基部はキャノンやら延長羽やらミサイルやらの四次元ポケットになってたんだな

コンパチは二の腕ロールまでクリックにしなくてもよかったかな
えらい固いわ

Gサンダーゲートが11660円なのに、キングジェイダーのオプションが4万とかキチガイレベルだな。

わざわざ分けんでも最初からGコンパチブルカイザーとして+1万で売った方が良かった気もする

>>475
わかる。箱の管理メンドイ。

楽しみを引き伸ばすって粋なはからいなんじゃね?

わからでもないが、発売日2週ぐらいしか変わらんし、せめて収納ボックスはあってもよかったな。

追加説明書にあったけどサンダーゲートがポロリして羽の尖った部分両方割れたわ…萎えるな

コンパチ買うようなコアな層が背負いモン要らんから安くしろなんて言わんか圧倒的少数だろうし
ショップでノーマル見つけて発売を知った人がGサン見て萎えることの方が圧倒的に多いと思うのよね

結局は見せかけだけ少しでも安く見せて出荷数を増やしたいという販売側の願いと
直販を噛ませることで少しでも利益を回収したいという他大企業でもよくあるやつなんだろうけど
購買側としては逆効果というかなんというか

でもコンパチはもうどこも品切れじゃない?

セット売りはセンチネルストア限定にしてボーナスパーツ(咆哮顔やパース付きの剣とか)付ければよかったかもね

説明書の〈合体を始める前に以下を唱えます〉は吹いたわw

>>480
本当に逆効果だろうか?
そもそも今の時代にショップで見付けてなんて極少数でしょ
どんな情弱?
売る側としてはネットで確実に予約してもらった方が余分に作る必要も無い
売れ残るかどうかは小売次第だし
それが現実なんだから、今回は諦めて次回からは情報集めて、ネット専売品も確実に買ってもらう
それに今更買おうとしてるのは、人柱による実際の評価待ちだったんでしょ?
自業自得としか

龍王丸みたいにホビジャでセット売りしそう

スパロボ熱も冷めて久しいからなあ
コンパチカイザーも10年前なら喜んで買ったかもだが

スパロボはたまにようつべで戦闘シーンみると結構見いっちゃうんだよな
とりあえず次のダイゼンガーとソウルゲイン楽しみですよ

コンパチはスパロボのアニメ通りにポーズ取れるからよく考えられてるのかな

たみんで在庫あるけど
雷門がオクやメルカリで高騰してる

大体3万超えか
元が1万って考えるとかなり吹っ掛けてるな
今まで無かったと思うけど、もう一度受注受付しても良いような気がするな

あっても蔵出しでしょ

やるなら2体セットにして仕様変えて販売とかかな?

0492ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf2a-JCcX [240a:61:3152:47b9:*])2024/03/04(月) 11:06:05.83ID:8fmb6snK0
ダンクーガでやったね
ファイナルダンクーガの名前が使えるようになった関係もあるのかもだけど

コンパチブルカイザー、まだ定価なら買えるとこあるね。
でも今更買ってもGサンダーゲートないから完全版にできないのが残念だな。ゲッターエヴォリューションでも思ったけど最初からフルセットで販売して欲しい。

蔵出しで買えるチャンス

こう見るとバンダイみたいに本体発売に合わせてオプションアナウンスするのと本体とオプション同時に予約開始ってどっちがいいのかわからんな。
まぁ長年予約してる身からすると千値練のがいいんだろうけど

0496ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fac-5fuq [203.133.129.81])2024/03/05(火) 22:20:50.31ID:ai9JjZgD0
ちょっとどこも過疎ってるからここで聞きたいんだが
10年かそれ以上前に、やまととかウェーブとかのメーカーで、
サイバーボッツというゲームのロボとメダロットを足して二で割ったようなオリジナルメカを出してた気がするんだが、覚えてる人いない?

センチネルで言えばデルフィング
コナミの武装神姫後期
ボークスのブロッカーズ初期の頃と記憶してる
まるでゲームの1Pカラー2Pカラー、そしてどちらかが近接、射撃と2タイプ発売されて、短命に終わったと思う
限定で色変え武装替えでもう一種ずつ出てた気もする
3000円くらいだったと思うが

形は手足がある人型、SD体型よりは大きいがリアル寄りではない
太めのメダロットのような感じ。
ボークスのプラアクトではないしあれよりはデザインに丸みがある。

第1弾2種が赤、黄、青のうちどれかの2色で
限定に緑があった気がする

>>496
RIOBOTでは無い商品ということかな?
下のは10年ほど前のサイバーボッツ関連製品だけど
https://sen-ti-nel.co.jp/items/brodia/

Gサンダーゲート届いて3日経って開封したけど重複してるパーツがあった。
みんなも届いたらちゃんと確認しよう。
千値練ストアの対応は届いて1週間までだったはず。

>>498
どのパーツが重複してた?
俺もR-GUNの時左・右の別パーツが右・右だった事があった

0500ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fac-5fuq [203.133.129.81])2024/03/06(水) 00:25:05.00ID:3MUu6sbt0
>>497
そうですRIOBOTでもなくサイバーボッツでもないものです。
RIOBOTほど上等なものでないです

>>499
自立状態用のパーツ(R) が2つ入ってたよ。
そのため、ひょっとしたら(L)が2つの人もいるかもしれない。

>>501
ありがとう確認しといた

0503ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 374d-4417 [240a:6b:351:74eb:*])2024/03/09(土) 16:26:05.69ID:KM/AyKS+0
ワタルのやつアーマーとセット再販してくれ。
買い逃してしまった。

あとダグオンの次はゴウザウラーあたり頼む!

ゴウザウラーはTHE合体がいいな
というか千値練って変形合体できてもそれをを楽しむ玩具ではない気がするわ
ダグオンは確かにめちゃくちゃ動くけど、
クリックないから足をちゃんと調整して真っ直ぐにしないと
ファイヤージャンボが歪みまくって変形させにくい。
だからめっちゃ動いてフレイムソードの構えができるファイバードを千値練で
メカスマには変形が楽しいゴルドランなんかをやって欲しかった

0505ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdbf-wg/L [49.97.20.153])2024/03/09(土) 19:34:56.69ID:R7qt9obBd
そもそもゴウザウラーどころかエルドラン自体千値練で予定されてないでしょ。
CCSTOYSから出る予定だし直近でネタ被りは当分無いのでは?

ゴウザウラーはpose plusからも出る予定

エクスカイザー出してほしい
超合金魂のはすげープレーンな見た目だからカッコ良くアレンジしてメタモルフォースで見たい
SMGで出ためっちゃアレンジしたデザインのでも変形合体ちゃんとできるならアリ

>>506
今のところpose+からしか予定されてないよ
ccstoysは予定にない

0509ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d54d-1kix [240a:6b:351:74eb:*])2024/03/10(日) 04:22:25.59ID:4tkM281F0
メタモルダグオンサイズでエルドランも揃えたい
もちTHE合体もポーズも揃えたい

https://i.imgur.com/zrWQhyP.jpeg
SRXでスパロボ熱に火がついてちょくちょく買ってるけど
千値練は出来が良いけど高いね・・・・
ダイゼンガーも欲しいけど迷い中
あと他所のサイバスターも気になるけどあれってデカいのよね?

>>510
CCSのサイバスターならそのSRXより少し小さいくらい
もうすぐ再販かかるけどスパロボ好きなら買って損はないくらいオススメ
千値練も頑張ってるけどCCSだけは色々異次元

>>511
そうかありがとう
個人的にはリアル系はHGサイズで集めたいんだが
再販かかるなら検討してみるよ

>>511
版権物の合金トイで機構もしっかりしててLEDギミックもあって価格帯が他社と比較にならんくらい安いとか意味不明だよな

0514ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3d18-UMpY [240a:61:3084:62e1:*])2024/03/10(日) 15:59:25.86ID:ckuY9or00
CCSTOYSは生産や塗装、原材料の調達、流通等含め全部自国の自社工場でやってるんだよな。
なので格安かつ高クオリティでやれてる。

玩具に限っても日本のメーカーで同じやり方はムリ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています