鉄道の売店・車内販売スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!2019/01/05(土) 20:48:22.24ID:IIidJfMG0
語れ。

0571名無しでGO!2019/07/29(月) 11:13:35.21ID:ImLJLHTz0
>>567
JRグループにそんな柔軟な考え方があるなら、ここまで不便な乗り物には成り下がらない訳たが

0572名無しでGO!2019/07/29(月) 11:52:21.42ID:9Rv5Y2v80
自社グループのキヨスクはどんどん廃止してコンビニ委託ばかりになってきてるじゃないか

0573名無しでGO!2019/07/29(月) 15:28:23.48ID:EnrxOwxi0
>>11以外にアーバンネットワーク管内で非JR系キヨスクがあるJR駅はないの?

0574名無しでGO!2019/07/29(月) 20:42:02.13ID:fY6F8pHj0
>>561-562
新潟秋田のいなほは大昔1号5号がNRE新潟
7号8号がNRE秋田だったな

つか、一番ミスってるのがNRE新潟という悲惨な流れ
ついにそのNREが新潟地区完全撤退という超嬉しいニュースもあるけど

0575名無しでGO!2019/07/29(月) 22:08:35.77ID:VXrfbfLT0
嬉しくねーよ
代わりの業者が入るわけもなく

0576名無しでGO!2019/07/29(月) 23:08:04.28ID:waYXdgG/0
>>574
お前、明日グモ

南無…

0577名無しでGO!2019/07/29(月) 23:52:11.01ID:cnRO9rPy0
阪国人くっさw

0578名無しでGO!2019/07/30(火) 18:47:40.73ID:JhAjn8PU0
>>575-577
NRE新潟営業支店で働いていた人たち全員ご愁傷さまです
どーぞお好きな電車に飛び込んでいただきw

0579名無しでGO!2019/07/30(火) 20:15:59.33ID:auIBDBrY0
視野の狭い阿呆や

0580名無しでGO!2019/07/31(水) 00:44:31.22ID:sRe0mYQf0
ほんと阪国人臭すぎw

0581名無しでGO!2019/07/31(水) 16:16:17.45ID:MayWrQ/g0
>>579-580
熱中症になって電車にグモらないように気を付けてね(藁

0582名無しでGO!2019/07/31(水) 17:52:26.52ID:UOaabBBm0
いすみの元社長曰く、JRの幹部や株主は、お腹も空かない喉も渇かない人達なんでしょうね。
て記してたな。
付け足せば、国鉄の民営化を実行した中曽根や公明党・創価、それのマッチポンプは人でなしと言う事を書き加えておく。

0583名無しでGO!2019/07/31(水) 18:12:28.79ID:0Js/CIPU0
>>582
鳥塚さんには「あれで16000円?」なレストラン・キハというボッタクリをしてもなお
経営を苦しめた事を詳しく聞きたいですね。

0584名無しでGO!2019/07/31(水) 20:23:12.00ID:+ABkoRw30
後ろから来る時は声かけを多めにしてほしいが、そうするとうるさいと言う人も出るんだろうか?

0585名無しでGO!2019/07/31(水) 20:54:52.69ID:FJXubLay0
阪国人はマンション激突トレインに気を付けろよw

0586名無しでGO!2019/08/03(土) 17:15:28.64ID:hf+Juf1z0
国鉄時代もそんなにバカ売れしてる列車は少なかったろうに

0587名無しでGO!2019/08/03(土) 17:36:55.56ID:WYIFHf6W0
国鉄は売上なんか気にしないで、弘済会による国鉄職員とその家族のセーフティネットみたいなもんだしなぁ
労災の減少と雇用の多様化でJRがそんなこともやる必要無いしね

0588名無しでGO!2019/08/03(土) 19:11:07.67ID:MBzue3OD0
高山線白川口駅売店は地元観光案内所が運営

>>573
草津線油日売店は地元自治体運営

0589名無しでGO!2019/08/03(土) 19:11:33.96ID:MBzue3OD0
>>585
関東人は通り魔や痴漢冤罪に気をつけろ

0590名無しでGO!2019/09/01(日) 21:56:26.64ID:j0LMreq00
近鉄新型特急ひのとりにはコーヒーサーバーと菓子の自販機を設置するみたい
昔あったオートレストランみたいに、長距離列車は軽食の自販機を設置すればいいのに。

0591名無しでGO!2019/09/01(日) 22:54:18.34ID:7G0TgB3j0
ホームで客用扉から係員の操作で自走して乗り込み、
車体の適当な凹みにほぼ自動で填り込むような自販機、
そろそろ作れるよなぁ。

0592名無しでGO!2019/09/01(日) 22:58:24.28ID:sBWFcquD0
メンテがだな

0593名無しでGO!2019/09/01(日) 23:37:04.55ID:7G0TgB3j0
商品補充と日常の手入れは駅で。売店のオバチャンが片手間に。
壊れたらトラックで工場送り。定期的な保守も工場で。
編成に最低2台積めればまぁだいたい足りるだろうし、
大量に作ってあればイベントとかに貸し出しも可能。

0594名無しでGO!2019/09/01(日) 23:46:18.12ID:xvZ1WnkH0
壊れたときに修理すりゃいいって簡単にいうけど
その修理費用が予算として出るほど
収入が得られるだけの売り上げがあるんですかね

0595名無しでGO!2019/09/03(火) 05:34:35.15ID:WqQ2JoDB0
ないんだなこれが

0596名無しでGO!2019/09/03(火) 17:34:52.37ID:GIREpXzU0
東海道新幹線の車内自販機の末期は全部自社ブランドのお茶で埋め尽くされてたな
サンライズの自販機も在庫している飲み物の種類が少ないし
JR東の常磐線やJR九州では賞味期限切れが問題になったり
管理がなかなか行き届かんのだろうね

0597名無しでGO!2019/09/03(火) 21:44:45.75ID:1teEtKbi0
それぐらい売れんかったっちゅうこった

0598名無しでGO!2019/09/17(火) 10:20:52.09ID:JpKheBiU0
結論、別に無くても構わない。
あっても特別感激するほどのものでもない。
荒天やトラブルで一昼夜など長時間列車内に閉じ込められるような事態になれば大抵は何か当たる。

0599名無しでGO!2019/09/17(火) 12:37:47.05ID:qn1JRnlv0
え、このスレ終了なん?

0600名無しでGO!2019/09/17(火) 12:43:31.18ID:3DsmJ9Kl0
時代とともにもう役目を終えるスレか
鉄道懐かし板に供食スレあるので今後そっちが良いよ。

0601名無しでGO!2019/09/17(火) 20:03:28.12ID:bu5HnbZ90
スペーシアのビュッフェなんか沿線の大笹牧場のアイスやチーズケーキを扱い始めてて
やるなあと思っていったら食事物のレンチンメニューが大幅削減になってて
一歩進んで二歩下がるみたいな感じ

0602名無しでGO!2019/09/17(火) 20:28:13.86ID:R3bBbcdS0
しまかぜのメニューも1歩進んで1.5歩さがるみたいな感じになりつつある

0603名無しでGO!2019/09/17(火) 21:19:28.87ID:RxtQ4ysv0
レンチンは需要ないのね

0604名無しでGO!2019/09/17(火) 21:44:11.98ID:UvmLzUO60
強制的に地上と隔離するならば需要はある

0605名無しでGO!2019/09/17(火) 22:40:58.72ID:3DsmJ9Kl0
LCC式やな。持ち込み禁止という

0606名無しでGO!2019/09/18(水) 21:54:00.10ID:X1uvKrsY0
車内販売をやらないのであれば旭川駅のように特急の発着時だけ
立ち売りやるしかねえなあ

0607名無しでGO!2019/09/20(金) 23:33:33.31ID:cITPm5RH0
食べ物は保健所とかが、面倒じゃないのか?
食品衛生責任者置けとか、定期的に立ち入るとか…
だからクルーズトレインみたいなのにしか付かなくなる。

0608名無しでGO!2019/09/20(金) 23:39:13.04ID:B6mCqt8j0
一たび中毒が起これば大変なことになるからな。

0609名無しでGO!2019/09/21(土) 06:00:37.25ID:h9GwhQuI0
維持費が高くなるもんなあ

0610名無しでGO!2019/10/06(日) 19:30:57.65ID:G7HopKY40
上越新幹線とき320号327号限定で椅子についてるQRコードで注文画面呼び出して
デリバリーしてもらうサービスを始めるみたいだけど
なんか売ってるものがこれじゃない感があるな
煮込みとかいうから飛行機の有料機内食スープみたいなのかとおもったら瓶詰みたい

0611名無しでGO!2019/10/07(月) 12:54:37.42ID:OWp0Lsw80
そろそろ酒切れそう
車内販売、早く来てくれー!

0612名無しでGO!2019/10/08(火) 17:46:50.33ID:t0ieueGr0
暴れんなよ

0613名無しでGO!2019/10/12(土) 22:33:38.83ID:1gWYoMri0
>>602
しまかぜは今のところそんなに劣化した感じはしないが

0614名無しでGO!2019/10/12(土) 22:35:48.01ID:1gWYoMri0
>>568
数年前まで韓国の地下鉄では無許可車内販売があったのに最近めっきり見なくなったね

0615名無しでGO!2019/11/11(月) 00:45:03.74ID:bZzr0WA90
昔の東北線のモグリアイス屋さんが懐かしい

0616名無しでGO!2019/11/11(月) 09:23:00.65ID:77uiJB7c0
>>612
野獣乙

0617名無しでGO!2019/11/11(月) 16:53:38.80ID:3G+NbERR0
野獣先輩?

0618名無しでGO!2019/11/13(水) 15:32:28.09ID:j9hcof1l0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-35145245-cnn-int
アメリカでの事例だけど、日本でもそのうちこうなっていくのかねえ

0619名無しでGO!2019/11/13(水) 17:36:41.90ID:p58kOk8t0
持ち帰り脱税警察です!

0620名無しでGO!2019/11/21(木) 23:09:29.25ID:tI+ms2Mg0

0621名無しでGO!2019/11/22(金) 07:00:59.55ID:RPAgQB/50
義弟の嫁さんの親父さん、国鉄保線関係で殉職して奥さんであるお母さんが
Kioskで働いて子供二人育てたんだよね。 そういう受け皿の職場だった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています