●●○デパススレッドVer.161○●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2020/03/05(木) 20:43:41.40ID:kJzUS2Yc
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
●●○デパススレッドVer.159○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569464732/
●●○デパススレッドVer.160○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571730349/

0952優しい名無しさん2020/07/03(金) 14:30:05.42ID:rBWvL/v+
1mg飲むとフラフラになってしまう
0.5だと全く効かない時とちょうどよい時がある

0953優しい名無しさん2020/07/03(金) 15:33:12.60ID:saroEXbG
>>952
赤ちゃんか?

0954優しい名無しさん2020/07/03(金) 17:07:21.02ID:3DRtEGSV
>>953
世の中ベンゾジアゼピンに極端に弱い人もいるんだから

0955優しい名無しさん2020/07/03(金) 17:27:33.12ID:UAPufILD
俺も最初高校生のときネットで買ってフラフラになった気がする

0956優しい名無しさん2020/07/03(金) 17:55:47.17ID:d6+ImFrb
耐性がつくよ

0957優しい名無しさん2020/07/03(金) 18:45:57.29ID:QuNK8Gbq
まーた低気圧がやって来たよ
デパスお世話になるわ

0958優しい名無しさん2020/07/03(金) 21:55:20.90ID:bIVERoeq
>>955
最初はリーゼ一錠で世界が変わったよ

0959優しい名無しさん2020/07/04(土) 00:50:38.88ID:X9u+iDrL
>>932
2年ぶりなのに いきなり量が多いよ

0960優しい名無しさん2020/07/04(土) 01:07:49.02ID:056unPl1
>>946
1回きりの処方じゃなくて長期処方だと確認で時々聞かれるじゃん
神経質過ぎない?

0961優しい名無しさん2020/07/04(土) 05:26:49.68ID:gFshzNrH
>>959
1日に0.5か0.25を1回、それが1〜2日おきに続いているのですが、多いですか?

0962優しい名無しさん2020/07/04(土) 06:55:50.25ID:OuzTwng5
長引く前に止めた方がいいで

0963優しい名無しさん2020/07/04(土) 08:25:39.70ID:X9u+iDrL
>>961
あぁここ2週間で飲んだ量っていうことか
ここ2週間の1日あたりの服用量かと思ったわ

0964優しい名無しさん2020/07/04(土) 08:36:08.19ID:za8ciMax
>>960
半年に1回くらい聞かれるね
精神薬でなくても聞かれるから
自分は何とも思わんな

0965優しい名無しさん2020/07/04(土) 09:48:12.32ID:gFshzNrH
>>963
離脱症状でますかね?

0966優しい名無しさん2020/07/04(土) 15:16:25.80ID:pBSgK7H7
>>960
>>964
聞かれたことなかった
病院と薬局変えたら聞かれた
胃薬のほうも何年も服用してるんだけど聞かれたのはデパスだけだった

0967優しい名無しさん2020/07/04(土) 23:57:29.18ID:naxwJpLC
健康診断前日にサイレース飲んで、当日朝デパス飲んだら影響出る?
胃のバリウムもある。

0968優しい名無しさん2020/07/05(日) 00:11:31.53ID:mODuSsK8
何も言われないけど尿の検査ある場合なんか出てそう、というか出てる
もちろん医者には何も言われないが

0969優しい名無しさん2020/07/05(日) 01:00:53.77ID:x0FMZDfZ
離脱症状に気をつけて

0970優しい名無しさん2020/07/05(日) 02:21:35.84ID:GOKPtNHC
0.5mgを2回に分けて飲むのと1回に2錠飲むのとでは体感違いますかぁ???

0971優しい名無しさん2020/07/05(日) 05:25:28.65ID:YZuN5//q
そりゃ2回に分けた方が長時間効くけど
人や症状によって違うだろうし
用量的には問題無いので自分自身で試すのが一番良いだろう

0972優しい名無しさん2020/07/05(日) 15:41:17.69ID:OirBU4aa
毎日3mg飲んでてやめようとしてるけど、無理ゲーな気がしてきた。

0973優しい名無しさん2020/07/05(日) 16:59:29.61ID:v7H+chrS
馬鹿丸出し

0974優しい名無しさん2020/07/05(日) 17:45:43.78ID:msdRDJp9
>>972
止める必要なんてない

0975優しい名無しさん2020/07/05(日) 18:17:12.86ID:ZoOvRZab
>>974
ベンゾジアゼピン離脱症候群は、
ベンゾジアゼピン系薬の服用により身体的依存が形成されてから、
用量を減量するか、断薬することによって生じる一連の離脱症状。
その症状は頻繁に深刻な睡眠障害、易刺激性、不安と緊張の増加、
パニック発作、手の震え、発汗、集中困難、混乱と認識困難、記憶の問題、
吐き気やむかつき、体重減少、動悸、頭痛、筋肉の痛みと凝り、
多くの知覚変化、幻覚、てんかん発作、精神病、インフルエンザ様症状、また自殺といった特徴がある

0976優しい名無しさん2020/07/05(日) 22:40:05.51ID:mODuSsK8
無職なら一人で部屋でもがいていりゃいいんだけどな
俺だけかもしれんが

0977優しい名無しさん2020/07/06(月) 00:03:46.67ID:nImmzWJj
20分程前から具合悪くなったので0.5mg飲みました〜効くまでどのくらいかかるでしょうか???

0978優しい名無しさん2020/07/06(月) 08:21:38.87ID:mBU9xdPo
>>544
パブロンはデパスの代わりになるの?

0979優しい名無しさん2020/07/06(月) 09:04:57.16ID:uJ/RvISD
金パブのエフェドリンに交感神経の興奮作用があるんだっけ
咳止めと金パブはDSでも購入数チェックされてた(貼り紙で注意してる)

多量に服用して肝臓やるよりデパス増やしてもらう余地がある人は
デパスのほうがいいんじゃないかと思う

まぁガン患者でもデパスの処方きびしいんですけどね…
肝臓は忍耐強い臓器だけど一度痛めると治りにくい臓器なんで大事にな

0980優しい名無しさん2020/07/06(月) 09:26:26.94ID:hkYaP0uH
>>978

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/HealthPress_201610_post_2630/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAbHSwsqzyKnzpQGwASA%253D

購入数が多いと登録販売者に目をつけられるらしい。
てか、やめといた方がいいぞ、金パブ中毒。

0981優しい名無しさん2020/07/06(月) 09:31:16.41ID:zVlDPC2U
>>980
リンク貼るのはいいけどさ、なんでyahooに余計な情報提供するリンクにするわけ?

0982優しい名無しさん2020/07/06(月) 09:31:51.09ID:iulhjuMe
風邪薬ODは脳萎縮を促進させて痴呆症や統合失調症のように不安や怒りばかり感じる無気力な脳になり戻れなくなる
すぐに耐性がついて効き目が落ちていくし違法ドラッグ常用している人と同じように脳は潰れていく

0983優しい名無しさん2020/07/06(月) 10:29:08.16ID:mBU9xdPo
ありがとうパブロン買ってみるね

0984優しい名無しさん2020/07/06(月) 10:29:59.13ID:uAknZX8y
デパスもそうだ 服用期間以上に脳が元に戻るまでに時間かかる

0985優しい名無しさん2020/07/06(月) 10:39:36.64ID:mBU9xdPo
やっぱりデパス飲むと全く違う。
残りがないからもったいなくて飲めなくて我慢してだけど、昨日ヤバすぎて飛び降りたり暴れそうになったから飲んだらストンと落ち着いた!
あと少ししかないから本当困る。どうしよう

0986優しい名無しさん2020/07/06(月) 10:40:23.03ID:KVcZHFuf
市販の風邪薬なんかよりデパスの方が確実に脳壊すよ

0987優しい名無しさん2020/07/06(月) 10:41:33.42ID:mBU9xdPo
お金はたくさんあるのにデパスは買えない
デパスさえあれば毎日快適に過ごせて幸せなのに
お金があってもデパスがないから幸せじゃない
デパスがたくさん欲しい

0988優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:04:26.39ID:1j/akp9Z
医者行けよ

0989優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:09:22.94ID:gaAjM1QO
このジャンキーは入院コースだなこりゃ

0990優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:13:10.94ID:DDcYPeLi
>>987
急性離脱症状に気をつけて

0991優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:22:20.99ID:v32B4jkk
デパスの離脱症状防ぐ薬ってデパスでいいの?

0992優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:23:28.58ID:+y+7cq0g
繰り返されるから耐えるしかないんやでw

0993優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:28:12.01ID:3fJ17u6Q
>>987
デパスが買えないんならコカイン買えばいいじゃない

0994優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:43:57.37ID:mBU9xdPo
お金は出すからデパス沢山ほしいな

0995優しい名無しさん2020/07/06(月) 11:47:48.69ID:uJ/RvISD
>>986
風邪薬をODするんだからどっちもどっち
用法容量で聞くのなら風邪薬のほうが安心だけど

0996優しい名無しさん2020/07/06(月) 12:00:52.93ID:m7SQLd9T
離脱症状に気をつけて

0997優しい名無しさん2020/07/06(月) 13:32:41.84ID:iulhjuMe
離脱症状なんてそこまで大したものじゃないよ
大袈裟に言ってる人がほとんど
一部は本当に辛いんだろうけど鬱の苦しみに比べたら全然

0998優しい名無しさん2020/07/06(月) 17:18:57.50ID:mBU9xdPo
薬切れてまた涙止まらないソワソワ飛び降りそう助けて!
デパスない

0999優しい名無しさん2020/07/06(月) 17:20:05.49ID:iulhjuMe
にゃんぱすー

1000優しい名無しさん2020/07/06(月) 17:38:33.13ID:HdIpuf14
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 20時間 54分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。