セルフネグレクトで困ってる人

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2020/07/24(金) 19:36:00.78ID:ciPMp6Lg
語れ

0952優しい名無しさん2021/01/20(水) 19:39:16.40ID:qylJfEiR
>>943
そういうのをいちいち気にするから何でも億劫になってセルフネグレクトになってしまうんだと思う。
ここの人たち、結構みんな拘りがあったり完璧主義だったり、過去はきちんとした几帳面な性格だったりしない?

小さいゴミなんか見えないようにして燃えるゴミに混ぜて捨てればいい。
ネグレクトがなくなってから小さいことに拘ればいいよ。
…と、自分にも言い聞かせているw

0953優しい名無しさん2021/01/20(水) 19:39:47.52ID:qylJfEiR
>>945
布団なんだけど、それ系でいいのないかなぁ

0954優しい名無しさん2021/01/20(水) 20:48:56.49ID:mhaQBV1P
信頼してる人に相談しよーっと
わたしのことを知らない人に相談したって斜め上のアドバイスしか聞けないもん

0955優しい名無しさん2021/01/21(木) 06:03:41.27ID:VkXMLlPs
今日こそ掃除するぞ

0956sage2021/01/21(木) 10:58:36.13ID:P1qHAg6p
>>937
自分かと思った!
まったく同じだよ

0957優しい名無しさん2021/01/21(木) 13:38:27.03ID:osEhvoA/
脂漏性皮膚炎なのかな
一週間に一回なんとか風呂入れてるけど全身ができものだらけで、とくにうなじがひどくて痛いし腫れて臭う
もっと高頻度に風呂入らなくちゃいけないんだろうけど
一回湯船に沈むと何時間も出られないことが多いから、二日くらい寝込んでしまう

0958優しい名無しさん2021/01/21(木) 19:15:02.78ID:IjfFaqI2
>>957
そこまでくると皮膚科案件だけど行けないよね?
とりあえずコラージュフルフル使ってみては
それでも化膿や腫れまで来てると効かないかも
膿んでるならそれ用の市販薬を塗ったほうがいい
体力の低下だけでなく免疫力の低下やもしくは内臓系や免疫系の病気も潜んでるかもしれんレベル

オンライン診療やってるところでなんとか受診できないかな まずは皮膚科

0959優しい名無しさん2021/01/21(木) 20:29:43.11ID:LpJv9Y7H
オンライン診察はありかもしれないね
私はやったことはないけど

0960優しい名無しさん2021/01/21(木) 21:24:29.38ID:+j6bOH5W
早食いは太る

0961優しい名無しさん2021/01/24(日) 17:00:19.85ID:cqv9lWBB
お風呂入らないといけないのに動けない
まいにち毎日毎日毎日おふろ入れないなんでどうしてって悩む
なんでこうなったのかな・・・

0962優しい名無しさん2021/01/24(日) 17:12:13.40ID:D4BCt5oJ
>>961
うつ傾向が強いんだと思うよ
風呂入るのって結構な気力が必要なんだよ

0963優しい名無しさん2021/01/24(日) 17:35:02.79ID:cqv9lWBB
>>962
でもおふろに入った次の日は出かけたりできるんです、電車とかは無理ですが通院とか・・・
入らなくてもなんとなるからと甘えてると思います・・・

0964優しい名無しさん2021/01/24(日) 17:39:05.17ID:D4BCt5oJ
そうやって「甘えてる」と自責傾向が強くなるのも鬱の特徴のうちだからね

0965優しい名無しさん2021/01/24(日) 18:47:16.70ID:qf7A6VgB
父親に「お前のトイレの後すげえ臭えんだよ。だからお前に先に入られるのがすげえ嫌なんだ。風呂入って股をよく洗え!」って怒られたから気力を振り絞って毎日風呂入ってる

0966優しい名無しさん2021/01/24(日) 18:53:30.49ID:ZWVBs/ai
歯が折れた
歯医者いかなきゃ…
歯磨きしてても虫歯になる
歯が弱い気がする

0967優しい名無しさん2021/01/24(日) 18:55:08.30ID:ZWVBs/ai
ささいなことでつまづいて萎えると1日横になってしまうわ
死にたいとかはないそういうこと考える前に全部シャットダウンして寝てしまう
そして1日記憶とぶ

0968優しい名無しさん2021/01/24(日) 20:44:56.85ID:Gx7fnLKP
寝逃げはいいものだ

0969優しい名無しさん2021/01/24(日) 21:56:46.01ID:D4BCt5oJ
今週の一週間がまるでワープしたかのように早く感じすぎてびっくりしてる
ついこないだ日曜だったはずなのに、エッもうまた日曜!?って…
解離は持ってるけど記憶が飛んでるわけじゃないんだよな
時間の感覚がだいぶおかしくなってることを実感するよ

冷暖房なしで耐えてるけど部屋がぐっと寒くなったせいか、レコのリモコンの反応が急に悪くなってイライラ…
スマフォも正しく充電出来てない時がある

0970優しい名無しさん2021/01/25(月) 08:35:22.06ID:YBsIuhfz
髪を切りに行きたいけどどんな髪にしたいのか、したらいいのかわからない
まとめれる今の長さでも別にいいのだが洗って乾かすのに一苦労
許されるならスキンヘッドにしたい

0971優しい名無しさん2021/01/25(月) 09:01:55.39ID:NBRcXLLF
美容院行ったらいつも男みたいなベリーショートにしてる
通院以外ほとんど出掛けないしシャンプーと乾かすの楽なら何でもいい
ベリーショートがセミロングになったら切る
女として終わってるな

0972優しい名無しさん2021/01/25(月) 09:18:53.86ID:IfupkLIG
女性結構いるんだね
自分はギリギリ結べる長さでセルフカットしてる
おろしたら揃ってないの気づかれるけど結んでれば気づく方がおかしいと言い聞かせて

コロナ前までは切りに行ってたからなかなかいけなくて無駄に伸びた髪をすすぐ時本当にイライラしてた

0973優しい名無しさん2021/01/25(月) 14:50:20.00ID:7LXYDynK
>>970
性能の良いバリカンひとつ買っちゃうのも良いと思うよ
アタッチメントで長さ調節ができるから坊主から短めのショートくらいまでは対応できるし
自分も以前は坊主頭にしてた

これはこれでこまめなメンテが必要だったり、人に見せられない場合は隠すグッズが必要になったりするけど
洗う作業だけは体や顔からシームレスにできるので非常に楽ではある

0974優しい名無しさん2021/01/25(月) 14:52:19.02ID:7LXYDynK
自分は髪が元々極細でものすごく絡みやすいんだけど、鳥の巣が複数でいよいよ手がつけられない状態になりつつある…w
(普通に入浴できてた小学生時代にもよく鳥の巣が出来まくって切るしかなくなってた)
いつもは頑張って時間かけてほぐして洗ってたけど、今回は切っちゃった方が良さそう

セルフで脱色するのもあまり長いとそれ自体が足かせになってなかなか実行出来なくなる事を痛感したから
やっぱり自分にはショートぐらいが適切なんだろうなと…

0975優しい名無しさん2021/01/25(月) 18:30:25.33ID:M1WgA2rq
>>972
一緒だわ もう自分で切って楽してしまってる
一応、市販の髪用のハサミ買って持ってたからそれで長さ調節してる
結べるくらいの長さだから何とかなってる

0976優しい名無しさん2021/01/25(月) 18:32:48.72ID:IfupkLIG
中年前から白髪だらけの人いる?
結構いるのかな
自分は20代後半から染めないとバレるほど
髪の毛の成長を遅くできたらいいのにね

0977優しい名無しさん2021/01/25(月) 22:58:49.70ID:M1WgA2rq
>>976
20代後半から2〜3本出てきたっていうのはある
ストレスとか色々あるよね

0978優しい名無しさん2021/01/25(月) 23:22:37.92ID:IfupkLIG
>>977
2、3本なら中学からだわ…
禿げるよりマシとかよく言われるけどそういう問題じゃないのにね
マシとかより辛いとかそういうことじゃないのにそれで封じ込める人って多い
愚痴くらい吐かせてよと思う

染めないと
染めるにしても頭が汚れてると染まりが悪いし、カラーリンスみたいのも頻繁にやらないとダメだし意外と手が真っ黒けになって煩わしい
年相応な白髪の人もこの大変さは変わらないけど疲れたわ

0979優しい名無しさん2021/01/25(月) 23:47:36.75ID:M1WgA2rq
>>978
10代からとは大変だったんだね
確かに◯◯に比べたらそれはマシ認定って無意味よね
自分が体験したり実感した事ない人がそういう事言ってくるとそれ以上話しても疲れるもんね
自分で染めてるのえらいね あれは大変そう
身内がセルフ白髪染めしてるのを手伝ってたんだけど、匂いもツーンとするし中々上手く染まらなかったりね
こういうのが面倒でセルフネグレクト悪化して辛いよね

0980優しい名無しさん2021/01/25(月) 23:58:08.05ID:1+Fh69E9
>>979
だね
やらなきゃって思うことが多かったり、時間のかかることが多いとやる気が起きないとか動けないとか先延ばしに拍車かかるね

それぞれいろんなこと抱えてるんだろうな このスレの人みんな

0981優しい名無しさん2021/01/26(火) 00:39:33.19ID:8Sr6yIqE
明日こそ掃除しようと早めにメシ食って寝た
4時頃かな?と目が覚めたら1時間しか寝てなかった
そして寝れない

0982優しい名無しさん2021/01/26(火) 01:12:03.33ID:INdoxlBX
なんくるないさ〜

0983優しい名無しさん2021/01/26(火) 01:24:25.37ID:zCJaAsHe
>>976
自分も20代後半から染める必要があった
もうあまりに増え過ぎて黒くするのも無理が出てきてる
赤く染めるつもりで強めにブリーチしたら意外と似合ってたんで、結局これで行くことにしたけど
今は入浴が出来なさすぎて髪以前の問題になってるのが悩み

昔あったワックスブリーチなら部屋でも出来そうだなって思ったんだけど
やっぱり調べたら今は作られてないみたいなんだよね…

0984優しい名無しさん2021/01/26(火) 13:08:05.58ID:Lq0Zpv2U
このスレにいる人はストレス抱えてる人ばかりだろうから
若いうちから白髪あるのも無理ないよ

0985優しい名無しさん2021/01/26(火) 13:12:25.19ID:BG4tUJDh
いっそアントワネットのように一晩で白髪になってほしい

0986優しい名無しさん2021/01/26(火) 13:42:08.70ID:F7mPQA2W
>>985
あれは都市伝説だし

0987優しい名無しさん2021/01/26(火) 17:04:24.29ID:INdoxlBX
>>985
全部白髪なら若白髪でもオシャレ染めしてるって思われそうでいいんだけどな

0988優しい名無しさん2021/01/26(火) 18:07:07.01ID:F7mPQA2W
現実には地のままの白髪ってうっすら黄ばむことが多いからね
綺麗に見せるには補色である青紫の色素を薄くかぶせて修正する必要がある

ごま塩はどうしても汚らしく病気っぽい印象になるから難しい
白髪多い人でも真っ白レベルはかなりの高齢じゃないとならないしなー

0989優しい名無しさん2021/01/26(火) 18:33:18.72ID:INdoxlBX
全部白髪ならオシャレ系グレイヘアに見せるための染毛すれば2ヶ月くらいは持つ(伸びてきても目立たない)
中年以降はオシャレ系グレイヘアにしても白髪なんだろうなって思われるから白髪隠しにはならないね
そもそも現役世代は黒系、茶系じゃないと目立ってしょうがないから
結局のところこの先の白髪の増えるペース落ち着くことを祈るしかないな

0990優しい名無しさん2021/01/27(水) 10:32:43.33ID:kPUTSCOu
みんな髪の事気にかけてて凄いな

0991優しい名無しさん2021/01/27(水) 11:43:11.50ID:fOLSDlwT
来月は切りに行こうと思ってる
まとめられる長さは残しておきたい

0992優しい名無しさん2021/01/27(水) 14:13:54.04ID:f4w8p/NO
立てたよ

セルフネグレクトで困ってる人 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1611724407/

0993優しい名無しさん2021/01/27(水) 14:16:40.65ID:9Qxp5ger
>>992
ありがとう

0994優しい名無しさん2021/01/27(水) 14:28:09.12ID:9V+qWIVi
>>992
立て乙

0995優しい名無しさん2021/01/27(水) 23:49:16.27ID:tVWFrgoo
ホテルに住みたい
みなさんおやすみなさい

0996優しい名無しさん2021/01/28(木) 13:35:17.73ID:6IBVBUCe
2019年までは月一美容院と歯科、朝晩と半身浴、日曜日は部屋掃除、自炊etc.
色々出来てたのに今はベットで寝たっきり生活、お風呂も歯も1ヵ月に一回できたらいい方。こんなんで復職できるわけないよね。どうしたらいいんだろ。処方薬もあんまり効いてないし。

0997優しい名無しさん2021/01/28(木) 14:31:02.46ID:LRRs4X66
情けないけどあまりにもお風呂の壁が高いのでヘルパーさんに入浴促ししてもらうようおねがいした
介助までいらないしできないから、私が入るまで強く声掛けしてくださいとお願いした
どうしてこんなんになっちゃったんだろう、情けなくてもう消えたい

0998優しい名無しさん2021/01/28(木) 14:37:13.59ID:B09pbdmz
お風呂問題が少し入れない理由が物質的にわかった
個人的に謎が解けて良かった

0999優しい名無しさん2021/01/28(木) 16:04:56.15ID:uNBEicTI
>>998
なんだろ?気になる
よかったら教えてくれるかな?

1000優しい名無しさん2021/01/28(木) 17:04:38.67ID:5LHAvRb8
続きはこちらで

セルフネグレクトで困ってる人 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1611724407/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 21時間 28分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。