医者と相談して減薬したら調子が悪くてワロタw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2021/04/08(木) 13:49:23.85ID:xaz0S9aR
俺にはまだ駄目だったわ…
また貰いに行くわ

0002優しい名無しさん2021/04/08(木) 13:58:44.47ID:xaz0S9aR
興奮やイライラを鎮める薬なんだよね
昔医者に言われたんだよ
俺は人よりテストステロン値が人より倍高いと
だから些細な事でも頭に血が昇って口論になってしまう
これが無敵状態になるともっとヤバイんだよね…
んで普通に戻った時に後々後悔するんだよ
あぁ…やってしまったと
そう言った衝動や行動や言動を抑える薬だったのにもう良いかなと思い止めた途端気分が高揚し出してね
駄目だね…
薬って難しいね

0003優しい名無しさん2021/04/08(木) 17:37:51.23ID:N5veplYm
帯域論!!帯域論!!

0004優しい名無しさん2021/04/08(木) 17:46:06.70ID:N5veplYm
キチンと用法容量をお守りください!!
低すぎてもダメ、増やし過ぎても圧が抜ける!!マイナー併用もダメ!!

0005優しい名無しさん2021/04/08(木) 21:50:35.48ID:xaz0S9aR
>>3
帯域論?なにそれ

0006優しい名無しさん2021/04/09(金) 17:06:04.84ID:gcl1IFVf
>>2
> テストステロン値

なにそれ

0007優しい名無しさん2021/04/09(金) 18:06:48.24ID:L9QeUlVx
>>6
男性ホルモンの値かな

0008優しい名無しさん2021/04/11(日) 14:45:54.95ID:rF4zqGOC
弱めのシャブだな

0009優しい名無しさん2021/04/13(火) 12:52:01.47ID:GxMp5QDB
>>8
本当にそうだよな
そう思うと精神薬って怖いよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています