【ADHD】インチュニブ part6【新薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2023/12/22(金) 03:13:24.52ID:8ka37YZ/
2019年6月に成人処方が解禁となった処方薬「インチュニブ」に関する総合スレです。

前スレ
【ADHD】インチュニブ part5【新薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653477283/

0054優しい名無しさん2024/02/02(金) 09:07:02.94ID:cOCO7GSg
夜だよ

0055優しい名無しさん2024/02/02(金) 10:50:46.31ID:P6WOU5C/
>>52
インチュニブ高いよね
自立支援使ってるから他剤込みで3000円程度
コンサも併用してた時は自立支援使っても月7000円位かかってたような気がする
費用気にして3ミリ1錠にしたら他剤も込みで1600円位になったけど吐き気と目まいが酷くて泣く泣く戻した
眠剤、安定剤も出てるから自立支援なかったら生きていけない涙

自分はインチュニブ朝飲んでる
うちの先生は服用はいつでもいいって言ってる
個人的な感想、睡眠が浅くなったような気がして夜服用をやめた

0056優しい名無しさん2024/02/02(金) 16:15:12.01ID:hU0h07pD
>>55
3000円、7000円って何の費用なの?
インチュニブの分は全額出るでしょ?
うちの自治体では、一旦1割だか払って、後日市役所で残りを手続きして振り込んでもらう方式

0057優しい名無しさん2024/02/02(金) 17:15:33.33ID:Xba9WhXk
納税額によって上限が変わると思うけど
その額が1万上限とかなのでは?

0058優しい名無しさん2024/02/03(土) 00:14:45.20ID:KUV/xh3X
>>56
>>57が説明してくれてるありがとう
所得によって上限がかわる1〜2万など所得に応じ上限額がかわり、越えた額が戻ってくるのかな?
なかなか越えないので還付されたことはないけど一割負担だけでも本当にありがたいや

0059優しい名無しさん2024/02/03(土) 18:24:53.70ID:zwJF1jqU
ワイもコンサータとインチュニブ併用してるが1ヶ月分で自立支援でも5000-7000円くらいかかる印象
他にも抗うつ薬や眠剤出てるけどジェネリック使用で元々安いからもはや誤差レベル

0060優しい名無しさん2024/02/05(月) 13:11:51.07ID:vnPUa2es
自分ADHDと診断されたけどASDにもかなり該当するのね、ADHDとASDの被りって多いよね
インチュニブ飲んでから映像再生や感覚再現などなくなり過剰に反応していた人の目も気にならなくなったの、感覚鈍麻の効果もあるよね

ASDの家人も同様の症状を持ってて抗不安剤処方されてるけどよくならずお酒でごまかしてる
記憶再生や感覚過敏を防げたら鬱にもなりにくいんじゃないのかなと思って
ADHDだけじゃなく感覚過敏にもインチュニブ処方されたらいいのにと思った、高いけど

0061優しい名無しさん2024/02/05(月) 21:32:44.60ID:01G3HjCu
感覚鈍麻は症状の名前だからなんか認識違ってないか
混乱の元だから医学用語を独自の使い方するのやめてほしい
感覚過敏は確かにほんのり和らいだけどインチュニブが飲めないなら
エビリファイかリスパダールが順当じゃないの

それはそれとして酒でごまかすのは本当にやめとけ
酒のことは絶対に医師に打ち明けたほうがいい
アルコール依存になって取り返しつかなくなるぞ

0062優しい名無しさん2024/02/06(火) 03:24:54.49ID:QDPFvROp
>>61
ありがとう 
確かに感覚鈍麻、違ったね
医学用語じゃないけどHSPタイプに効きそう
家人は立派なアルコール依存症になってる
インチュニブで楽になってるから処方してもらえないかと思って、むりだけど
アルコール依存はアルクリ相談してる

0063優しい名無しさん2024/02/17(土) 22:47:23.76ID:+znMrv6I
これ飲んで低血圧でフラフラになりながら、大学病院に入院してると
スレの最初の方でレスした者だけど、、
躁病でしたとさW W W WしかもASDだぜ?
じゃあ皆さん、お元気でね

0064優しい名無しさん2024/02/17(土) 22:50:27.89ID:+znMrv6I
>>63
あ、これからはリスパダール飲みます
もうこれで人様に迷惑かけることなくなりそう

0065優しい名無しさん2024/02/23(金) 22:17:10.44ID:eQlfiMgJ
飲み始めたら何故か物凄い下痢気味になった
何かしらの脳内物質が影響してんのかなこれ

0066優しい名無しさん2024/02/24(土) 18:09:28.99ID:V7lTHwg9
まあなんらかの脳内物質は間接的にでも影響してるんじゃないんですか()
薬に表示されてる主な副作用には無いからどうなんだろうねとは思うけど

0067優しい名無しさん2024/02/25(日) 02:00:03.31ID:iibr3g08
インチュニブ、試しに飲んでみることにしたんですが
元々低血圧なので飲むのが怖くて中々飲むことができません
朝飲んで車で移動中に何かあったらどうしようとか
夜だと風呂入った時に立ちくらみで倒れて立てなくなったらどうしようとか

どうやって試したらいいのでしょうか…

0068優しい名無しさん2024/02/25(日) 06:38:11.94ID:fvQWpZrg
1日家にいる時に風呂はいってから飲めばいいんじゃないですかね

0069優しい名無しさん2024/02/25(日) 08:14:10.21ID:a9O3RbjH
>>68
1日だけならそうなんですが、1週間試すのに1週間ずっと家にいられる時ってないんですよね…

0070優しい名無しさん2024/02/25(日) 08:40:42.88ID:fvQWpZrg
>>69
通常なら2mgから処方だけど何ミリから飲むの?
立ちくらみとかの低血圧系の症状確認したいだけなら1日で十分確認出来るよ
俺は2mg1回飲んで、ふらついて立てなくなったからすぐ服薬中止になった

0071優しい名無しさん2024/02/25(日) 10:57:26.60ID:SJUzqlN/
>>65
便秘や下痢の消化器症状はたまにあるよ
ストラテラほどではないけど

0072優しい名無しさん2024/02/26(月) 16:22:52.25ID:WI9bE7K1
インチュニブ3mgに、更にコンサータ18mgを追加しました。
インチュニブの飲み始めは不眠になりましたが落ち着いてます。
コンサータは、大きな変化も副作用も感じないんですが、同じ組み合わせで効果を感じられた方いますか?
(副作用というか、コーヒー飲むと動悸と手の脱力感があって飲むのやめてますが、眠くならないのはコンサータの効果なのかも?繁忙期なので判断つきませんが...)

0073優しい名無しさん2024/02/29(木) 18:00:08.09ID:DODZq8c2
皆さんこんばんは!
コンサータとインチュニブ(3mg)を併用してたのですが、3日前からやめてみてます(医者からやめてみてもいいよと言われたので)
そしたら朝起きてから寝るまでずーっとあった眠気は消し飛んだのですが、シャンビリ感がでてきてしまったのと、やや心拍数があがってしまいました…

こういった経験された方っていらっしゃいますか?

とりあえずなんか変な状態なので一旦インチュニブ3mgを半分に割って夕食後に今日から飲もうと思っています。
お医者さんにも要相談ですね…

0074優しい名無しさん2024/02/29(木) 18:58:49.92ID:W/SUotVY
インチュニブは徐放剤だぞ
ちゃんと医師の許可出てるの?

0075優しい名無しさん2024/02/29(木) 19:26:59.90ID:DODZq8c2
>>74
あぶなーい!助かりました!
無知は怖いですね…

0076優しい名無しさん2024/03/02(土) 14:38:01.09ID:uEYzQTRl
版権やら意匠権が絡むと昔からつるんでしょう
これからは確かかけてなかったみたいで、そちらに移動してください
3Tでコケたって聞いたけど

0077優しい名無しさん2024/03/02(土) 14:55:18.79ID:hDdb9ASV
2022後半 奪三振率7.49 与四球率3.02

0078優しい名無しさん2024/03/02(土) 15:03:53.94ID:zIlaDRSL
しかし
いきりたおしてるけど何の話はウケるのかな
改ざんしてるに等しい
サウナなんてしたらもう二度と取引しないことになって?いやいや

0079優しい名無しさん2024/03/02(土) 15:28:53.95ID:RzLmBJWw
カルト信者の勢いだ

0080優しい名無しさん2024/03/02(土) 15:30:36.21ID:LUOAjKos
>>25
一度ならず、二度、三度と延期延期でまだまともに過ごせなかったの?
CiONTUに看板出してタイムカード打ってるけど月に8日は今日ですか?

0081優しい名無しさん2024/03/02(土) 15:35:43.16ID:Fw0hogIC
>>45
久しぶりに米を食ったら美味かったなぁ
個人情報渡すの怖くないのかな
俺はいらんと思うよ

0082優しい名無しさん2024/03/02(土) 16:03:24.52ID:quzge1+F
めちゃくちゃラブラブやったやん

0083優しい名無しさん2024/03/02(土) 16:13:10.36ID:hSlaBDQC
開発が別ではある程度期待できるだろ

0084優しい名無しさん2024/03/02(土) 16:26:15.60ID:g772LVA6
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてた
それでもなし
コレコレもガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな

0085優しい名無しさん2024/03/02(土) 16:53:44.50ID:2KcLjxIt
うん
あとSPの要素抜けで8時間だろ?
まあ顔名前が悪いというか

0086優しい名無しさん2024/03/02(土) 17:05:03.10ID:meW5z2d/
馬鹿か、売りを仕込んでいるからたたきたいのか
とんでも良い

0087優しい名無しさん2024/03/02(土) 17:39:41.67ID:qH5Jz9NO
>>36
2mgで口渇が起きて、改善された後、3mgに増やしたらまた口渇
唾液腺殺されるわ

0088優しい名無しさん2024/03/02(土) 22:25:50.49ID:831KS9m/
4日前から飲んでるけど不安で1mgにしたせいもあってか、効果も副作用も感じないわ

0089優しい名無しさん2024/03/04(月) 15:04:25.79ID:s3/sPwsR
うちの主治医が効果感じるには最低2mgからって言ってた

0090優しい名無しさん2024/03/04(月) 15:32:30.93ID:lTVwBEXt
自分は薬が効きやすいんで1mmだよ
発達障害者にはよくいるタイプ
年取ったら鈍くなるかと思ってたけど40になっても同じだった

0091優しい名無しさん2024/03/05(火) 13:51:14.25ID:Oy4qFmKa
1mgで効果ある人もいれば6mgで効果ない人もいるからな
発達障害者の薬の効き方ほど人それぞれなものはないよ

0092優しい名無しさん2024/03/06(水) 15:52:57.75ID:25+UFpzj
インチュニブとストラテラ併用って痩せる?
今ストラテラを単体処方で、医者からしつこくインチュニブ飲めって言われてて
ダイエット中だし太りたくないからかれこれ3か月近く断り続けてんだけど

00934192024/03/06(水) 20:36:57.29ID:MdmBqYb7
>>92
医者が飲めって診断してんのに、ダイエット中だからで従わないあんたがおかしいわ

0094優しい名無しさん2024/03/06(水) 22:02:58.56ID:O12SUWa4
太るのが嫌で飲まないのはそれも医療を受ける側の選択の権利だよ?
おかしくないよ?

0095優しい名無しさん2024/03/06(水) 22:36:33.23ID:I4T7xlYJ
変かどうかは程度によるんじゃないか
薬で太るときって理不尽に太るから警戒の気持ちはわかる

あと体重増加を気にしない医師は実際患者が太っても悪びれないんだよ
精神科の医師は内科じゃないし身体的な健康問題は放置しがち
これが結構腹が立つんだ
痩せようにもメンタル弱いと運動する気力が出ないが
そういうタイプの医者はこの問題を自己責任で片付けてくる

医師への信頼も下がるしあんまりいいことない

0096優しい名無しさん2024/03/06(水) 22:53:02.47ID:4ImXaer8
インチュニブ俺も飲んでるけど、これ太る副作用あるの?

00974192024/03/07(木) 07:00:24.44ID:iMI1W3+4
>>94
飲まない選択肢を選んで周囲の人間に迷惑掛けなきゃ問題ないんだろうが、あんたは違うだろ?
ダイエット中だから飲んだら太るし(チラチラ)私美人だし(チラチラ)

自分本位で周囲の人間が辟易してるの理解してないでしょ

0098優しい名無しさん2024/03/07(木) 07:30:18.18ID:Ah6plMA0
インチュニブ飲んでて低血圧で困ることはあっても太って困ることは無かった

0099優しい名無しさん2024/03/07(木) 08:05:43.37ID:izS2i7qY
>>96
単剤処方しかされてないけど
長期的に見ればストラテラは太る

0100優しい名無しさん2024/03/07(木) 09:47:11.35ID:f7H0LJN9
>>97
太りたくないからインチュニブに躊躇してる人にやけに絡むね〜
当人がQOLを考えて薬を選択することは何も悪くないと思うよ?
そもそも人生とは自分のものなんだし自分本位で正解だよ

0101優しい名無しさん2024/03/07(木) 09:59:06.68ID:OZ9uonZa
好きにすればよいし、変わり者な自分が好きならそのままでいいんじゃない?
周りは迷惑してると思うけどね

0102優しい名無しさん2024/03/07(木) 11:09:20.59ID:f7H0LJN9
上の人ストラテラ飲んでる言ってるじゃん
ホンマ性格悪い絡み厨だなー
>>95がド正論

0103優しい名無しさん2024/03/07(木) 15:17:28.46ID:1PQzYxhm
お酒飲めないの辛い

0104優しい名無しさん2024/03/08(金) 07:59:18.07ID:zxZrVvMI
インチュニブで肝臓の値悪化することってある?
健康診断で始めて肝臓で引っかかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています