【新規】障害年金 厚生・基礎雑談35【申請】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2024/01/17(水) 13:48:17.42ID:XHN4nnxd
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談34【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1704004263/

0952優しい名無しさん2024/01/31(水) 18:30:42.43ID:L2B/+MCH
ギリ3級って感じかな

0953優しい名無しさん2024/01/31(水) 18:36:10.38ID:nrHY3j50
別に3級なら難しくないよ2級も別に難しくはないんだけど独居だの一般就労だのクローズなんです!だの日常生活に著しい制限ホントに受けてる?がココ多すぎ

0954優しい名無しさん2024/01/31(水) 18:44:50.24ID:Wu3U7eA5
日常生活に制限を受けるのは薬の副作用だったりもするし
飲んでる薬でも多少は審査入るよ
強ければ強いほど副作用が大きくなってそんだけ生活に支障が出る

0955優しい名無しさん2024/01/31(水) 18:58:00.32ID:6ppNzLE7
図書館で社労士監修の障害年金再審査の本を読んだけど再審査は素人では厳しいと感じる
しかも期限付きでしょ?メンタルやられてるのに3ヶ月で仕上げろ(しかも完璧に、しかもラスチャンという緊張感)なんて相当厳しい
それなら半年後とかに再提出の方がいいような気がする

0956優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:03:32.01ID:6ppNzLE7
私も社労士を探してるときに社労士に聞いたら、社労士に頼まず自分で提出後落ちてから社労士に頼む場合は成功報酬上乗せだった
最初から頼めば10%や15で再審査までやるが、再審査だけだと15-20で、しかも断る場合もあるとのことだった

0957優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:07:04.54ID:9qscDB4C
審査請求の確率低いって言っても、決定理由に反論できるだけの資料揃えて出してるのがどれくらいいるのか
適当に書いてササッと申請してるのも母数に入ってるんだから、確率なんて気にしたらだめでしょ

0958優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:08:03.04ID:fsQ3xYdG
まあ期間空けて新たに申請する方が良いだろね
それでも過去の申請記録は参照される可能性あるけど

0959優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:09:40.99ID:1A7Hc2ju
すまんちょっと聞きたいんだが、発達障害を診断された方が厚生年金の等級上がるか?2級欲しいんだが
今鬱と適応障害で休職してる

0960優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:10:30.88ID:NFeRW7ug
>>956
そうだよね、国の査定に喧嘩売るんだもん
再審査だけ引き受けるのは
その決定がよほどおかしい場合じゃなきゃ引き受けないよ。

ガイドライン云々で社労士のもとに来訪してもお断りされるのでは?
どう闘うんだと頭抱えそう。

09612072024/01/31(水) 19:11:13.24ID:Smv86ins
無職じゃなくて休職だから難しいんじゃない?

0962優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:11:25.65ID:9qscDB4C
詐病さんいらっしゃい

0963優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:15:27.54ID:1A7Hc2ju
ありがとう
障害年金もらうなら休職中の方が通りやすいって受給してるやつに教えてもらったんだ
だから発達診断されるかどうか休職期間終わるまでに決まらないと困るんだ
貰えないならそれでもいい 

0964優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:16:06.79ID:fsQ3xYdG
>>959
どっちの疾病の方がより日常生活に支障をきたしているかで決めるべきじゃないのかね

0965優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:17:30.78ID:uAZwoX/G
発達障害は初診から1年半でも出生日からの積み重ねがあるから認定日申請なら鬱になりたてのヒヨッコに比べりゃ有利だと思うわ
申立書が長くなって大変になるしその分隙を作りやすくもあるけど

0966優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:26:37.08ID:76A5zt8n
審査請求したってスペックと等級が見合ってないからって理由だけじゃ無理に決まってる
わざわざスペックから外れる等級で認定されたってことは相応の理由があったって事だからな
審査請求したっていう人はあの表がガイドラインそのものだと思ってそう
あれは「目安表」であって「適合表」ではないのに

0967優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:27:33.90ID:uAZwoX/G
>>963
社畜スレのやつか?
無職じゃなくて休職だから難しいってことはない
なんで休職が良いかって言うと日常生活の崩壊に説得力が出るからや

0968優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:31:22.14ID:F8/Gzquk
障害厚生年金三級落ちたら自殺します

0969優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:36:19.20ID:1A7Hc2ju
>>967
あれ、もしかしてあの時教えてくれた公務員の人?
あの時はお世話になりました
また会うとはw

0970優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:37:48.93ID:F8/Gzquk
障害厚生年金三級落ちたら厚生年金返してもらおうっと

0971優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:38:24.85ID:fsQ3xYdG
>>967
休職は簡単に復職できちゃうからな
復職したい希望さえ会社に出せばすぐに戻ることができる
休職中に障害年金を支給されて、すぐに復職したら年金➕給料でウハウハじゃん
休職はあまり審査に有利とは思えないけどね

0972優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:39:29.43ID:fsQ3xYdG
休職って日常生活崩壊ではなく仕事崩壊だろ

0973優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:41:48.83ID:fsQ3xYdG
仕事に支障が出てるから休職するんだろ
仕事に支障が出るレベル→3級
生活に支障が出るレベル→2級

0974優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:43:50.45ID:F8/Gzquk
>>973
これ
だからワシは就労継続支援A型事業所通所できてるから障害厚生年金三級が妥当
しかし8割不支給らしいわ
例の表によると

0975優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:44:33.46ID:F8/Gzquk
b7 2.0(2)だから障害厚生年金三級8割不支給らしい 仕方ないのか

0976優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:51:10.80ID:fsQ3xYdG
>>974
一般企業の一般就労ではなく支援を受けて働いているのなら3級いけるのでは?

0977優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:52:07.56ID:fsQ3xYdG
>>975
だからそれは自己評価でしょ?
医師との関係が良ければもっと重く書いてくれるてしょ

0978優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:54:44.61ID:fsQ3xYdG
>>974
例えば担当医に「一般企業での就労は難しくA型事業所に通所し支援を受けながら勤務している」って診断書に書いてほしい、と伝えれば良いでないの?

0979優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:55:54.42ID:fsQ3xYdG
配慮されていることも医師に伝えてな

0980優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:56:27.08ID:CTMdjCox
だから何で休職なんだよっていう2級貰ったら働く気マンマンじゃん
無職じゃないとそりゃ落ちるって

0981優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:57:17.03ID:fsQ3xYdG
>>980
だよなー

0982優しい名無しさん2024/01/31(水) 19:57:34.31ID:2K9ix21K
誰か次スレ頼む

0983優しい名無しさん2024/01/31(水) 20:54:58.51ID:C0CN3yUc

0984優しい名無しさん2024/01/31(水) 20:56:06.13ID:C0CN3yUc
テンプレが多過ぎてめんどくせー
メンタル障害者がやるもんじゃないな

0985優しい名無しさん2024/01/31(水) 21:15:43.75ID:NFeRW7ug
>>984
スレ立てありがとう。

0986優しい名無しさん2024/01/31(水) 21:15:44.93ID:CNRmUnvG
(2)発達は微妙だな
強い薬飲んでないんだろ

ヤフーニュースの発達専門
社労士1勝2敗
10年もの発達勝利
5年ものひきこもり発達落選

0987優しい名無しさん2024/01/31(水) 21:19:55.33ID:o7l3h9UV
新規っていうのかな?
基礎二級貰ってるんだが
このあいだ身体障害者手帳もとったんで
身体障害者になったんで
身体と精神の合わせ技で一級狙ってるんだが

0988優しい名無しさん2024/01/31(水) 21:21:05.18ID:03JH6lqr
しつけーんだよ

0989優しい名無しさん2024/01/31(水) 21:22:07.42ID:o7l3h9UV
だってまだ申請して一級になってないんだもんw

0990優しい名無しさん2024/01/31(水) 21:35:16.47ID:vhk3QxpV
ネタの使い回しばかり

0991優しい名無しさん2024/01/31(水) 22:03:49.95ID:NFeRW7ug
同じ書き込みを見てるとイラッとして
見かけなくなると“何があった?”と思う
ある意味構ってちゃんの策略みたいだなw

0992優しい名無しさん2024/01/31(水) 22:18:30.07ID:nFzVYZA4
同じこと何度もウザいよ

0993優しい名無しさん2024/01/31(水) 22:22:20.67ID:jkZMcHfd
身体合わせ技の奴
自己評価2.0(2)の奴
何度も同じ事を書いちゃうのは障害のせいなの?
境界性人格障害みたいなカマッテちゃん?

0994優しい名無しさん2024/01/31(水) 22:29:06.01ID:iNDhI+or
なかなか1級は難しいですよ
2級の審査もめちゃくちゃ厳しいのに

0995優しい名無しさん2024/01/31(水) 23:23:01.41ID:NFeRW7ug
身体障害者の方が色々優遇されるのはあるからな。
うちの地域では、水道代10%割引になるから消費税は免除になり、バスも半額だし。
バス乗らないけど。

0996優しい名無しさん2024/01/31(水) 23:30:47.90ID:Wu3U7eA5
2級は病名にもよるから何ともな
糖質なら余裕で取れるし

0997優しい名無しさん2024/02/01(木) 00:37:20.82ID:2wIyvAxf
c3d4(4)で共済1級2年
友人は同スコアで厚生2級だったから紙一重だったのかな?
更新が心配ですね…

0998優しい名無しさん2024/02/01(木) 00:46:23.38ID:s1wjAYhF
>>997
共済1級って神じゃんすげえ
月額いくら貰えんの?

0999優しい名無しさん2024/02/01(木) 02:20:46.09ID:rWzg+s5F
スレタテオツ

1000優しい名無しさん2024/02/01(木) 02:20:49.15ID:rWzg+s5F
スレタテオツ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 12時間 32分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。