自閉症スペクトラム総合スレ77【ASD】発達障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ76【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703911921/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

1時間もずーっとスレ貼り付いてたのか
やば笑

0238優しい名無しさん (スフッ Sdbf-j5U1 [49.106.211.123])2024/03/08(金) 18:36:26.92ID:AlU+TPUBd
自分より強いの出てきたらわかりやすく余裕失って発狂するのやめとけ
別に全レスする義務とか無いんだから勝てなさそうな奴はスルーするという選択肢を取れ

所詮は労働市場でも敗北してるたった1800万でイキる親ガチャも失敗発を強いと思う人生てどんだけまわりにすごい奴がいない凄惨なものだよ

発は京大出てもこんなゴミにしかなれない生き恥の証でしかない

運用益チラチラしたところで発が臓器にしか価値がないことは変わらん
まずいくらを何にぶち込んだ説明なんてゴミはてんでできてねえじゃん
その自慢のたった1800万も変動するし、所詮は社会で失敗して診断降りてるゴミに騙されるなよ

新卒でまともな会社に就職できない時点でワンアウト
入社後の会社で様々なやらかしをした時点でツーアウト
精神科に通い発の診断が降りる時点で頭部目掛けたデッドボールの退場なんだよ

0242優しい名無しさん (ワッチョイ bfca-7bv0 [2400:2412:b40:b100:*])2024/03/08(金) 21:06:32.38ID:S4nJuoYk0
大学生のアスペだが、近くの薬局のレジ打ちと品出しと閉店作業の要領の悪さを自覚し2日でやめるハメになった
アスペに向いているバイトとは一体何だろう?

0243優しい名無しさん (ワッチョイ ff0a-rJES [2403:7800:b4c4:e710:*])2024/03/08(金) 21:13:33.27ID:9Cs4VUIA0
>>242
独りでできる系
清掃

模試の採点バイトはええで~
超オススメ

2日て
せめて2週間はやれよ

無能発達と有能発達の差は、できない作業を訓練や練習でできるようになるかだと思ってる

0247優しい名無しさん (ワッチョイ bfe9-zqCT [2400:2412:b40:b100:*])2024/03/08(金) 22:47:30.84ID:S4nJuoYk0
発持ちもそうなんだけど、それと併発しやすいdcdも持ってる。豪雨の中での重い閉店作業で明らかに自分向きではないと悟った。
大人しく243の言うような一人で出来る裏方での軽作業だったり、書店でのバイトに移動するよ。アドバイス有り難う。

0248優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 22:54:48.76ID:CUHX67DY0
>>242
それADHDなんじゃおれASDだけど薬局で働いてるわ

0249優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 22:57:14.75ID:CUHX67DY0
要領が悪いというのはADHDの症状だと思う

0250優しい名無しさん (ワッチョイ bfe9-zqCT [2400:2412:b40:b100:*])2024/03/08(金) 22:59:42.42ID:S4nJuoYk0
>>248
精神科では診断されてないけど、空想だったり考え事をする際に部屋を尖足で歩く癖があるから明らかにadhd併発型だろうなと自覚はしてる。正直手を動かす作業の効率が落ちるんでやめたいんだけど気づいたら歩いてる。

0251優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:01:20.98ID:CUHX67DY0
自分は手帳餅のASDだけどあなたのレス読むとADHDでASD要素は低い感じがするね

0252優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:05:01.32ID:CUHX67DY0
ADHDは8パーセントぐらいでよくいるけどASDは2パーセント以下だから少ないしな

0253優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:06:33.17ID:CUHX67DY0
併存はするがほとんどがADHD優位が多いってことだな

0254優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:12:00.52ID:CUHX67DY0
岩波氏:ASDは人口の1%に満たないといわれています。子どもも大人もその割合は変わりません。ASDの中で知的障害を伴わないケース、つまり高機能と呼ばれるケースはさまざまな研究がありますが、人口の0.1%から0.7%と報告されています。

まず自分ではわからないし診断受けないと正しい対応ができないから意味がないよ大人になってからASD診断は少ないのでADHDの疑いのほうが高い

0255優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:14:00.51ID:CUHX67DY0
 ASDの場合、社会に出たことで新たに診断される人は必ずしも多いとはいえません。ADHDのほうが絶対数が多いということもあるでしょうが、ASDの方は、自分がASDであると自覚するのが難しい場合が多いからです。それが受診率を下げることにつながっている可能性もあります。

岩波氏:「ASDかもしれません」とやってくる人の中で、本当にASDなのは2~3割です。最終的には、他の診断が付く場合が多いんです。どんな診断が付いたのかを以前に調べたことがありますが、特定の疾患が多いということはなく、その結果はバラバラでした。ADHDやうつ病なども含まれますが、ただ「対人関係が苦手なだけ」で何の診断も付かないという人も何割かみられました。

0256優しい名無しさん (ワッチョイ bfe9-zqCT [2400:2412:b40:b100:*])2024/03/08(金) 23:16:56.80ID:S4nJuoYk0
そうなんだ。いま罹ってる精神科医もなんだか知らんが曖昧な診断しかしないから、今度病院を変える際にはもう少し大きいとこに変えて正確な診断を求めるよ。自分についてもっと理解を深めたい。アドバイス有り難う。

0257優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:18:47.46ID:CUHX67DY0
>>256
発達専門の医師じゃないと診断出来ないよ、中高年の精神科医だと発達障害まったく詳しくない人も多い

その発達専門の医師に見てもらわないと
正式には発達障害とは認められないということ?
例えば発達障害の人が受けれる支援が受けれらなくなるとか

0259優しい名無しさん (ワッチョイ 17bd-8Fks [110.233.16.230])2024/03/08(金) 23:35:47.21ID:CUHX67DY0
精神科医にはやぶも多いから気をつけろってことは言えるな

人の目が見れないで仕事に支障があってクリニックに行った
結局、失業して、年金を申請する?って言われた
何か問診票みたいなものを貰ってチェックして提出する様に言われる
年金申請の診断書に鬱と自閉症スペクトラムって病名が書かれていて自分でもビックリした

クリニックでも発達障害と診断してくれた

>>259
田舎は精神科がやぶしかいなくて嫌になる
もう少しでいいから都会に生まれたかった

女性でIQが低くてASDだと周りから内気なヒキーに見られて、悪い男に騙されそう。
風俗に勤めるけど長く続かなくて、お店を転々と辞める人とかいそうなイメージ。

個人の感想です。

>>262
実際、そんなもんだろうね
良い男を引っかけて人生拾うケースも少なくないだろうけど
「自由恋愛・自己責任の時代じゃなければ親族に世話焼いてもらってそこそこの相手と籍入れて無難な人生送れたのに」みたいな人間は少なくない筈

0264優しい名無しさん (ワッチョイ 9f69-7bv0 [2001:268:98f0:1d55:*])2024/03/09(土) 12:02:29.44ID:PtoXkbL+0
>>263考え方がクズの中のクズだな

>>264
自分で言うのもなんだがむしろ善性寄りの考え方だと思うよ
「ゲームにはまって学校に行かない子供は親が無理矢理にでも矯正して将来への備えをさせるべき」と同レベルの話だし

「やりたいことをやらせてあげた方がいい。本人の選択に介入すべきではない」なんて話は一見優しいように見えて邪悪だとすら思う

私はASD診断済みでIQは小さいころ130以上あって大人になっても同じ位だったけど
IQが人並にあったから、失敗しても学習できて何とか生きている。
お世辞かもしれんが臨床心理士に発達なのにここまで矯正?されている人初めて見たって言われた。

女性で低いIQで病院に行くことすら思いつかず、周囲とうまく行かなくて一人で苦しんでいる人はいると思う。
周囲から対人関係がうまく行かない事を責められて悩んだりしてそう。
まぁ、女性でASDは少ないんだけどね。
診断を受けて楽になって欲しい。

周囲とうまく行かなくても学校だけはちゃんと行って卒業して欲しい。
中退だと就職で困るから。
実際、女性のヒキーで実はASDって割といるような気がする。

その話女性に限定する意味あった?

キモい男ASDは「診断を受けて楽になって欲しい」には該当しないって事だよ

男ASDは一刻も早く死ぬべきだしな
これは医者や福祉関係者を含む世間の人間はもちろん当事者ですら思ってること

男のASDで攻撃的なのはキモイ奴いるよね。
飛行機でマスク着けないと暴れていた男もそうじゃない?

悪質な撮り鉄とか絶対ASDいるよね。
女子だったら大人しいアニメヲタ位で済みそうだけど。

悪質なジャニオタとか
悪質なフィギュアスケートオタとか

ああ、いるかもwww

ちなみに私は何かのヲタにはなっていない。
ただ、2000年頃からの2chねらー。
某板でコテ持って自分のスレがあったww
今はやっていない。

性別問わず悪質なオタクはASD率が高いな
ASD自体が「悪質な人間になる障害」なんだろ

ADHDだと愛想の良いヲタになりそう。
ASDで追っかけだとストーカーまがいの事やりそうw

鳥山明は天才だったんだな
惜しい人を亡くした
臓器以外価値のない我々発が生きながらえているというのに

0277優しい名無しさん (ワッチョイ 3d61-jwTK [240f:32:e509:1:*])2024/03/10(日) 01:43:47.14ID:3HlmqAqt0
自分の価値をだれが決めるか?

もちろん自分

0279優しい名無しさん (ワッチョイ bdbd-Lmid [110.233.16.230])2024/03/10(日) 05:35:32.68ID:s0N4WYwc0
相対性理論になくてはならない数学を作ったガロアも生前誰も理解できずに20で決闘して死んだしな
生きているものすべてに誰にとっても人生にとくに意味はないんだな科学的物理的に人間でも所詮物質の状態の変化でしかない

0280優しい名無しさん (ワッチョイ bdbd-Lmid [110.233.16.230])2024/03/10(日) 05:38:00.18ID:s0N4WYwc0
ガロアの数学群論は相対性理論、量子力学を記述するための数学でつまり
20世紀以降の科学技術の基礎になっている

0281優しい名無しさん (ワッチョイ bdbd-Lmid [110.233.16.230])2024/03/10(日) 05:39:18.00ID:s0N4WYwc0
このように代数学で重要な役割を果たす「ガロア理論」は、現代数学の扉を開くとともに、20世紀、21世紀科学のあらゆる分野に絶大な影響を与えている。しかし、ガロアの業績の真実と重要性、先見性は当時世界最高の研究機関であったパリ科学アカデミーを初め、ガウスやコーシー、ヤコビと言った歴史に名を残した同時代の偉大な数学者達にさえ理解されず、生前に評価されることはなかった[1]。群論の基礎概念とも言える集合論がゲオルク・カントールによって提唱され、「ガロア理論」へと通じる数学領域が構築されるのでさえ、ガロアによるガロア理論構築の50年も後のことである。

ガロアの遺書となった友人宛の手紙には、後の数学者たちにとって永年の研究対象となる理論に対する着想が「僕にはもう時間がない」 (je n'ai pas le temps) という言葉と共に書き綴られている。

0282優しい名無しさん (ワッチョイ 8b79-QATo [49.243.228.27])2024/03/10(日) 06:19:16.07ID:PD94mxYK0
偉い人がどう言おうが自分の価値は自分で決めろ
価値を押し付けることは絶対にするな。

誰でも言えそうなこと偉そうに言うなよ
しかもよく聞くフレーズだし、綺麗事で浅い
やり直してこい!

私の興味対象は、あくまで素人の観点で、自己や他者を物質・情報学的に切り分け可能な境界域の知的探求にあり、
ヒトやその他生命一個体内での、現在進行形の思考(状況)や嗜好(興味)等について、他者の立場から認知する唯一の手段となりうるのは、情報保持者の事前意図によって可能となる、積極的言語表出であると考えます

また、言語表出未然のヒト幼児内の精神活動の特徴は、視聴嗅触味覚・他知覚系活動による膨大な入力情報をあえて(統合状態の対極としての)未統合状態に置くことで可能となる同時並行処理状態であり、
この状態こそが、我々のよく知る「学習」状態なのであろうと想像いたします

それぞれ別個の外部情報伝達媒体に対応する、私たちの主に体表に配置される知覚・感覚器群を介して、私たちの身体系内に情報は逐次流入しますね(^^)
ここでいう「外部情報伝達媒体」とは、可視光を含む電磁波(放射)現象であり、また可聴波を含む感覚器外部周辺に充満する主に空気振動現象等ですね(^^)
よくご存じかと思いますが、可視光(電磁波・放射現象)と、可聴波(空間を充填する空気等の振動現象)を、それぞれに支配する物理的現象(法則)の詳細は多分に異なりますね(^^)

たしかに体表にある感覚器ですぐ思い付くのは視聴嗅味触あたりですね(^^)
例えば、私たちの視覚に対応する情報媒体の可視光(電磁波)は、秒速20万kmの速さで真空空間を移動することがよく知られています(^^)
聴覚に対応する音波(均質な物質で充填された空間を伝わる振動波)は、地表周辺の空間を充填する15℃の空気内をマッハ1(秒速340m)の速さで移動します(^^)

ここで少し視点を変え、貴方が340m先の人物Aと会話(視覚像や声量等の減衰は無視)を試みると想像します(^^)
①貴方の視覚は340m先のAの像を捕捉しつつ、Aの声が聞こえるのを待つ
②Aの像の口元の僅かな変化を貴方の視覚が捕捉し
③その1秒後にようやくAの声(発話)の冒頭部分が聞こえる
という順で貴方と340m先のAの会話が進行します(^^)

ここで私たちはある事実に気付きました(^^)
つまり、空間的に離れた人物との会話では、我々の感覚器が捕捉する視覚の像と聴覚の音に時間差が生じるようだ、という事ですね(^^)
話長くなりました(^^)

0285優しい名無しさん (ワッチョイ e331-wGUH [2001:268:98aa:3b7f:*])2024/03/10(日) 13:11:30.24ID:FUX48mOV0
>>273
自分も21世紀になって間もない頃から2ちゃん見てるわ
程なくして、身の丈に合わない進学校の高校入って周りとの圧倒的人間力の違いでぼっちになって本格的に2ちゃんを心の拠り所にしてきたけど、何とか卒業して多浪して何とか世間的にはそこそこの院卒にはなれたものの、社会で求められるスキルはASDにはハードルが高過ぎて、そろそろ出世は諦めて平和に暮らす人生にシフトしようとしてる
自分がASDとわかったのはその後アラサーになってからで、いろいろとうまくいかない理由がわかってスッキリした気がする
大学受験サロンだったら2004年頃から入り浸って当時死ぬほど貴重な女性コテを祭り上げてたけど、違う板のコテかな

オキシトシン点鼻薬試してみたい

0287優しい名無しさん (ワッチョイ 8b79-QATo [49.243.228.27])2024/03/10(日) 14:23:26.10ID:PD94mxYK0
>>283
それすらわからんやつもいるから
わざわざ言ってやったのさ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています