【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る44【IQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2024/03/10(日) 23:01:07.92ID:YVVovwmo
検査への影響があるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※荒らしが流れてきていますが、NGワードを入れると見やすくなります。
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
※この検査で勉強ができるかとか才能があるかとかわかりません。WAIS占いしてくる人に気を付けましょう。

前スレ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る43【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1708519891/

0067優しい名無しさん2024/03/16(土) 21:28:54.25ID:wmbjs0q7
残念ながらギフテッドってほど高い能力ではないな
IQ高め処理速度凹のADHDグレーで実行力が低いって感じ
何かマイナーな分野でも1つとことん追及してたらおもしろかったんだが
そういうのもない
だからまあ、ギフテッド用プログラムが実施されても普通に審査落ちだとは思うんだがw
自分の例から類推して、救われない人も多いだろうなと

0068優しい名無しさん2024/03/16(土) 21:32:45.95ID:u21YRTdC
>>65
IDはええんか?

0069優しい名無しさん2024/03/16(土) 21:36:48.73ID:CLyzVi7O
勉強はどう見ても勉強量がものをいうから

0070優しい名無しさん2024/03/16(土) 21:42:58.91ID:u21YRTdC
家に負担かけたくないからと塾や予備校にも行かず
学校の授業と教科書とチャート式か何かだけで旧帝入っちゃうような人もいるし
頭よくて要領がよければ(正しい勉強の仕方だったら?)必要な勉強量が圧縮されるようなことはありそう

0071優しい名無しさん2024/03/16(土) 22:04:48.24ID:kWyzTX+i
なぜワッチョイスレを立ててるかを考える知能がないんだろ

0072優しい名無しさん2024/03/16(土) 23:09:39.40ID:6YuNsmKw
IQ120以上だけど勉強大嫌いで毒親育ちで自己肯定感激低マンなので学歴は専門卒だし何も身に付いてない
まともな資格は専門で取った国家資格くらい
そして当然就職後もポンコツでIQの数値など何の役にも立ってない

全く同じIQのパートナーは国立大学院卒
家族環境や興味の方向によって全く違う結果になるね

0073優しい名無しさん2024/03/16(土) 23:30:33.92ID:u21YRTdC
出た自虐っぽい導入からの配偶者自慢

0074優しい名無しさん2024/03/16(土) 23:39:01.73ID:6YuNsmKw
性格ひねくれてるなぁ

0075優しい名無しさん2024/03/17(日) 11:39:31.29ID:8oF9G2ff
当人にはそういうつもりは無いのかもしれないけど
けっこうネットで見る話の型かなーと

0076優しい名無しさん2024/03/17(日) 12:26:36.87ID:43ycLN1h
ネットに毒され過ぎ

0077優しい名無しさん2024/03/17(日) 12:36:49.12ID:8oF9G2ff
んーそういう話じゃなくて、これもジェンダーだなと

0078優しい名無しさん2024/03/17(日) 13:34:23.41ID:43ycLN1h
ジェンダーは関係ないけどね

0079優しい名無しさん2024/03/17(日) 13:38:10.21ID:8oF9G2ff
まあ自覚してないんだからそう言うだろうね

0080優しい名無しさん2024/03/17(日) 14:32:37.57ID:43ycLN1h
触っちゃいけない人だった

0081優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:12:26.77ID:eXJOJTUg
>>68
IDで何がわかるんだよバカなのかおまえ

>>71
キチガイ荒らしが5chを衰退させるためだわな
実際、ワッチョイなしスレを自演で荒らしてたのがワッチョイ立てたキチガイだったというのはよくある

0082優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:13:13.94ID:eXJOJTUg
>>70
塾や予備校なんて海外にはないからな

日本、韓国、中国あたりにしかない異常な文化

0083優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:13:52.52ID:eXJOJTUg
>>72
>>74
おまえがバカなだけだ

0084優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:14:16.83ID:7sqzJh/3
ギフテッドどころかむしろテイカーだよ。

0085優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:14:43.72ID:7sqzJh/3
自分の知性を最大にしようと頑張る人?

0086優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:15:10.13ID:7sqzJh/3
障害があろうがなかろうが単に天才や異常な能力をもつ特異な子を抽出して
特別扱いするだけのギフテッド教育に一般人が何を期待しているのやら

0087優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:15:37.23ID:7sqzJh/3
自分の子どもを特別と思い込みたい親心に付け込んだコンプレックス産業がギフテッドビジネスだから実質発達障害ビジネスと一体化してる

0088優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:15:49.49ID:43ycLN1h
>>83
低IQは話しかけないでもらえるかな?
バカが伝染るんでね

0089優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:16:03.47ID:7sqzJh/3
異常な能力をもつ特異な子を抽出してって聞くと、能力バトルSF始まりそうでwktk

0090優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:16:29.45ID:7sqzJh/3
アメリカのは国策じゃろ?
孫正義財団も既に才能見せてる子を応援してるだけみたいだし

0091優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:16:55.63ID:7sqzJh/3
国策はドイツじゃない?
孫正義みたいにセーフティネットがあるのと無いのじゃ全然違うってのは分かる
ただ日本じゃIQなんて精々がメンサの入会資格にしかならないから、幼少期の学力向上に寄与しないやり方ならビジネスと言われても仕方無いよ

0092優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:16:59.22ID:43ycLN1h
ギフテッドじゃなくて極特化キチガイ

0093優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:17:22.70ID:7sqzJh/3
大学病院に紹介されて行ってきた結果がでた
初診のときとスコアが違って全検122 → 129

当日のコンディションかそういう病理なのか

0094優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:17:44.69ID:GhXnEbWp
ギフテッドという言葉を通して、才能があれば支援され

0095優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:17:49.04ID:7sqzJh/3
問題を記憶してるから上がるだろ。

0096優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:18:15.33ID:7sqzJh/3
7じゃ誤差の範疇では

0097優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:18:42.16ID:7sqzJh/3
覚え方には向きがある?
1.記憶する覚え方 対象→自分
2.意味付ける覚え方 対象←自分

0098優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:19:09.03ID:7sqzJh/3
出題者に影響を受けたかもしれない
初診の時は20代前半の院生っぽい女が出題
今回は50オーバーのちょびひげ

0099優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:19:20.85ID:43ycLN1h

0100優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:19:37.05ID:7sqzJh/3
初診っていつの話?

0101優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:20:04.30ID:7sqzJh/3
男だったら、前者の方がスコア上がりそうな気がするが

0102優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:20:32.24ID:7sqzJh/3
この人たぶん前に心理士の人生経験がどうたらって文句書いてた人でしょ

0103優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:20:59.06ID:7sqzJh/3
初診というか1回目の検査が2019年だ

0104優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:21:02.01ID:43ycLN1h
真性の人か
NGしとこ

0105優しい名無しさん2024/03/17(日) 17:21:39.25ID:k044qcQN
>>88
おまえじゃん

0106優しい名無しさん2024/03/17(日) 21:37:10.94ID:8oF9G2ff
今日もコピペはりきってるな

0107優しい名無しさん2024/03/18(月) 17:26:44.95ID:Vnpw9unI
WAISの結果が凸凹になっている人でも、発達障害の診断が下りない
グレーゾーンという区分の人がいるらしい。
興味があるので、その関係の本を調べている。
何かわかったらまた書くね。

抜粋すると、
「障害レベルでないため、
特別な配慮や支援もなく、
難しい課題にも取り組むことが求められるし、
健常者とも対等に競わされる立場にも置かれやすい」
「グレーゾーンのひとは、障害レベルの人と比べて生きづらさが弱まるどころか
時にはより深刻な困難を抱えやすい」
岡田尊司著『発達障害「グレーゾーン」』より

0108優しい名無しさん2024/03/18(月) 19:21:41.83ID:lyb8iB8w

やっと気になってた件の返事が来た
さすがに年単位での間隔は空いてるのね
今回知能検査を受けるように指示した医師は前回の検査のことは知ってるの?

0109優しい名無しさん2024/03/18(月) 20:32:46.00ID:vu00tsmg
>>107
そもそも診断基準はDSMやICDに書いてある通りであって
WAISは関係ないからな

0110優しい名無しさん2024/03/18(月) 20:51:54.47ID:Vnpw9unI
>>109
WAISの数値の凸凹があるという事は発達の凸凹とはならないという事?

0111優しい名無しさん2024/03/18(月) 21:03:43.56ID:Vnpw9unI
DSMについてはこういう記事があるけど、、、
https://works.litalico.jp/column/system/034/
問診で決まるという事?

0112優しい名無しさん2024/03/18(月) 21:09:41.34ID:FzrTkfv9
上が138下が90FSIQ128
下位検査の差は9
でも発達診断下りなかった

0113優しい名無しさん2024/03/18(月) 21:21:05.89ID:FyYD5W12
ほぼ同じスコアだが診断書もらって年金もいただいてるわ

0114優しい名無しさん2024/03/18(月) 21:40:30.27ID:2octvUoM
というかWAIS-3と4の違いもあるのだろうか

0115優しい名無しさん2024/03/18(月) 21:40:47.16ID:2octvUoM
心理士によって判定基準が微妙にズレる事自体は否定できないけれど
それよりも二回目は出題の傾向と対策を掴んでしまってる分だけ嫌でも上がるよね

0116優しい名無しさん2024/03/18(月) 21:54:20.93ID:ufXsuNxS
発達特性と知能の凹凸は必ずしもイコールではないんやっけ
正直後者も障害でいいと思うんだけどな

0117優しい名無しさん2024/03/19(火) 00:42:34.16ID:jPjM/xYd
とりあえずWAISで苦手と分かった分野は
周りの人に助けを求めるとか、
似た傾向の人はこういう風に工夫してるとか
お医者さんとかがアドバイスしてくれるとありがたいと思う。

なんとなく苦手だと思ってたことが、
検査で苦手な理由がはっきりするって子供の頃には想像できなかった。
苦手なことが原因で、注意されたり、挫折感味わったりしてたというのは
心の傷になってることも多いと思うし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています