ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2024/03/14(木) 12:05:39.68ID:pvEGzTll
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1709186110/

0952優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:34:58.95ID:Y9386v43
>>949
2ちゃん全体としてだいたいそうだろ

0953優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:35:25.79ID:qTLVG/AY
>>949
あーねだよねNG逝き

0954優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:35:33.78ID:+Ef7/Jj0
>>943
サラダもっとどうぞって取り分けてくれたんだから恥かかせないようにしてくれたでしょ
最悪ってほどじゃなくね?

0955優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:36:04.63ID:Y9386v43
出たー
返事求めるような絡み方してくるから返事してたら
その内容には答えずに
書き込みの回数が増えたことについてぐちゃぐちゃ言い出すパターン
2ちゃんのゴミの昔から変わらぬ行動ですなあ

0956優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:36:27.80ID:pcTs4ikP
>>946
めっちゃそう。わかってくれてありがとう
恥かいたのが嫌だったし、とはいえ細かく刺身は各自で!他のご飯は各自で!でもサラダだけは取り分け!とか何も言わずにされてもわかんないじゃんって思った
定型の人も自由に飯食って飲めば良いのにさ…

0957優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:36:52.11ID:Y9386v43
>>954
相手が気を使ってくれたらなおさら自分のダメさが身に沁みたりするもんじゃね?

0958優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:38:07.88ID:Y9386v43
>>956
いえいえ
おせっかいな横から解説を受け入れてくれてありがとう

0959優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:39:15.89ID:pcTs4ikP
>>957
サラダもっとどうぞって言ってくれたのは嬉しかった。でも未熟な子に対しての優しさみたいに感じて悲しくもあったんだ

0960優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:47:07.57ID:pcTs4ikP
業務に響くことじゃないし、多分みんな忘れるけどあの時の居心地の悪さとか「間違えた」感じが嫌なんだよな。出来るだけ会社の飲み会は行きたくない

0961優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:50:39.36ID:dje/aiVw
>>949
おまえは安価つけたくない人の気持ちも理解すべきだ

0962優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:51:44.55ID:r6UN1Z2T
ありがとうで済む案件

0963優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:53:02.69ID:dje/aiVw
>>960
凄えわかる

0964優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:53:56.97ID:DmCKVsvn
>>956
>刺身は各自で!他のご飯は各自で!でもサラダだけは取り分け!とか何も言わずにされてもわかんないじゃんって思った

そもそもサラダの量が大皿で多くて、これは普通ひとりで食う量じゃないだろ…ってやつだったのでは?

小鉢や小皿→個人向け
大皿→シェア向け
みたいのは一応あるような…

0965優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:54:19.93ID:qTLVG/AY
>>960
全方位にアンテナ張るイベントは疲れるね

0966優しい名無しさん2024/03/27(水) 13:57:14.37ID:DmCKVsvn
>>948>>950
そんなん余計な書き込みを増やす行為だし
参照で流れを追いにくくもなるしデメリットしかない
最初から面倒くさがらずにアンカーつけて書けば良いだけの話
人が多くて書き込みの多いスレなら尚更だよな

0967優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:07:15.77ID:DmCKVsvn
>>939
実際どんな大きさの皿でどんな量だったのかを見てないので何とも言えないところはあるけど
大皿のサラダならそもそも一人で全部食うこと前提にはなってないと思うんだよね
(親切なところならメニューに何人分くらいかの目安が書いてあったりはするかも)

結局はこの人がその辺の常識感覚、習慣などをよく分かってなかっただけのようにも思う

はっきり書かれてない、言われてないことだけど「常識的に普通そんなことしない、普通はこうする」という暗黙の前提事項が実社会にはたくさんあって
実際こうやって失敗して大恥かいてトラウマになるまで分からないっていうのが、まさにASDあるあるなんだよね

0968優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:15:24.85ID:dje/aiVw
>>966
それぐらいわかるようになれ
でないと社会に出れないぞ

0969優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:16:12.01ID:yDRNG92R
>>931
何度も長ったらしい解説サイトのリンクをただ貼るだけで、具体的にどこがおかしいのかをすぐ言えないのは頭悪いやつの行動だよ

自分の方が先に読めてて正しく理解してたらすぐ言えるはずだし、そもそもそれが出来てなきゃ間違ってるとも言えないはずなのに

具体的な指摘を求められたら「まず全部読むから待ってて」とか超アホなこと言ってるしw

それに自分は分かってても他人にまで勝手にその思考が伝播してるわけではないし
そこを理解できないのは頭悪い側のASDの典型行動でもある
自他境界の区別がついてないってやつで

自分の考えは他人が勝手に理解してくれてると思っちゃってる
ある意味、統失患者っぽくもある

0970優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:17:38.25ID:yDRNG92R
>>968
お前がだろブーメラン定期w

その独りよがりの勝手なマイルールが基本的に迷惑な使い方だということを理解しろよ

0971優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:22:31.24ID:pcTs4ikP
>>964
お刺身も大皿で来てるんだ…

0972優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:24:48.07ID:pcTs4ikP
>>967
サラダ以外も全部3人くらいで食べる想定で来てたし、実際3人で分け合って食べたよ。各々だいたい好きなタイミングで自分の皿に取っていってた

0973優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:27:45.13ID:yDRNG92R
>>971
「刺身は(大皿だけど)各自で」ってわざわざ断りがついてたんじゃないの?
断りがついてない大皿=シェア前提なんでは

そういう細かいことじゃなくても
大皿サラダ=シェア前提ってのがみんなの中にはあったということだよね
おそらく習慣、慣例的な認識でさ

ASDでも勘の良い人なら大皿サラダが来た時に、これは分けなくて良いのか?と疑問に思って念のため聞くようにするかも

0974優しい名無しさん2024/03/27(水) 14:49:03.40ID:qTLVG/AY
これで分かったよね
職場の健常者はおしゃべりに夢中に見えても口先では各自ご自由にと言ってても

会費の元は絶対取りたい
なんか衛生面気になる
大皿料理は必ず取り分け
小皿に分けたのを残すのは気にしない
早く食べたい品なら自分が取り分け係をやれば解決(これを嫌がって皆やらない)
全部取り分け係をやるのは異様に見えるのでやりすぎも控える

もらってる給料が同じようなもんたからねw

0975優しい名無しさん2024/03/27(水) 15:01:53.31ID:yDRNG92R
>>972
唐揚げなどは他人のと混ざりようがないから最初に取り分けする必要性もないけど

サラダは細かいものが複雑に混ざってて境界線が明確でないという性質上、箸をつけない段階で取り分けておかないと感覚的に気持ち悪いってのがあるよね

ここには日本人独特のハレ・ケガレ思想という文化的視点から見るべきところかも?

綺麗なものとケガレたものをかなり徹底して分ける習慣が幼少期から無意識に身についてるわけだが
実際に菌がついてるとかの科学的・物理的なものじゃなく、あくまで思想的・感覚的なものだからASDには分かりにくかったり?

箸は一度でも口につけたらもうケガレてるという認識だし、それで触った食べ物もやはりケガレたということになる

手に持つ側も元々は「神様のための領域」だから、ひっくり返して取り箸代わりに使うのはタブーだったりする(これは身についてなくてやっちゃって嫌がられる人が時々いる)

だから日本人は取り箸という「誰も口をつけずケガレてない箸」をわざわざ別に用意して取り分け専用に使う
実際に不衛生かどうかは全く関係ない、意識や感覚だけで成立してる文化

サラダを「綺麗な手付かずのうちにきっちり分けておきたい」というのもこの意識から来てるはずで
確かに外国人などには理解しがたい文化かも知れんよね

0976優しい名無しさん2024/03/27(水) 15:08:10.29ID:LQZnvqcl
忘年会や新年会とか福利厚生とかいうが
実態は、経営者が知り合いの店に金渡して
地域での評判良くしたり
次の仕事に繋げるための金を上納する会
クビキリ要員の選定するためだけの場だからね
行動的には間違いでなくても
言いがかり発起人が言い出した時点でそれが本流
誰も手を出さないから取り分けた女性が言いがかり食らったり
することもある
知り合いということでめんどくさがって大皿で提供したりする店とかある
どこに地雷があるか分からんから
相槌打つのが一番

0977優しい名無しさん2024/03/27(水) 15:12:57.04ID:pcTs4ikP
>>973
わざわざ断りはいれてないよ。
最初に「もう気にせず自由に取っていこうか〜」とは言われただけ

まあでもサラダは各自は嫌だみたいな共通認識があるんだろうなとは今思えばわかる。でもそれまで大皿で各自で取ってこうか〜だったから、そのルールに則ってしまったんだよな。定型の中には細かい言論外のルールがたーくさんあるんだ。それを察するのがド下手なんだよなー

0978優しい名無しさん2024/03/27(水) 15:30:57.81ID:qTLVG/AY
新スレ

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1711520996/

0979優しい名無しさん2024/03/27(水) 15:41:55.16ID:Fj4K+BP5
>>976>>977
その狭いグループ内でも細かい独自の慣例とか恒例行事があったりするからね

ひと通りの流れを学習できて慣れるまでは、なるべく周りがやり出すのを見てそれに倣うようにして、観察に努めるしかないだろうな

0980優しい名無しさん2024/03/27(水) 15:49:06.82ID:+Ef7/Jj0
刺し身はベタベタ触って取り分けるものじゃないよね
何を取り分けるかの判断が甘くて恥ずかしかったということなのかな
てか男の人でも最近は必ず取り分けてくれるよね
最初に皿に手を付けた人が分けるというか

0981優しい名無しさん2024/03/27(水) 16:02:45.79ID:dje/aiVw
>>970
いや、安価が常にないと読めないって方が問題だろ
たとえ安価がなかったとしても、話の流れ的にこのレス番への返信だろうなってのは発達でもわかる
それがわからないのは、言語性IQが低いからか?

0982優しい名無しさん2024/03/27(水) 16:17:50.01ID:Wz3GmdL+
職歴無い30代だから新社会人に対する劣等感すごい

0983優しい名無しさん2024/03/27(水) 16:23:08.33ID:eHFSEHHw
50代でリタイアの自分よりマシ
薬飲んで無理やり働かなければよかった…

35歳でリタイアするべきだった
身体ボロボロでキツい

0984優しい名無しさん2024/03/27(水) 16:26:21.34ID:pcTs4ikP
>>980
判断が甘くて恥ずかしいというか、そんなことわかるかい!!っていうのもある
色々複雑な思いした

0985優しい名無しさん2024/03/27(水) 16:32:18.91ID:MHrWM2Zn
30代で一応働いてるけど、それでも健常者と比べると
仕事出来ない奴って思われてるぽいから劣等感がキツい

0986優しい名無しさん2024/03/27(水) 16:54:46.28ID:uHp4MjUm
食事のシェア云々は普段そういう
ことに参加しないからわからない
だけだと思うけど
自分の経験の少なさを
障がいに結びつけすぎ
の気がする

0987優しい名無しさん2024/03/27(水) 17:28:22.43ID:e1zVafd9
経験も有るし養育環境で培ってきたものもある。兄弟(姉妹)有る無しでもね。。

0988優しい名無しさん2024/03/27(水) 18:09:38.62ID:+Ef7/Jj0
一流企業の新入社員と喋る機会があったんだが
人を褒めるのがすごく上手い
アイデアもどんどん出るし資料の細かいところまでしっかり確認してる
これがエリートか…

0989優しい名無しさん2024/03/27(水) 18:41:41.06ID:7AAAlv8K
苦しみじゃなくて俺はこんなにすごいの自慢合戦になってるじゃん
軽くて羨ましい

0990優しい名無しさん2024/03/27(水) 18:44:14.62ID:Y9386v43
>>969
メタ発言は要らんからもとの話題について話そうぜ

0991優しい名無しさん2024/03/27(水) 18:48:36.48ID:LZioQop5
>>990
結局自分では説明できなくて放棄すんの?

0992優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:14:31.12ID:Y9386v43
>>991
わざとやってるんじゃないとしたらだいぶ天然なんだな
せっかく読みやすい資料貼ってるんだから
黙って読んで知識をアップデートしとけば
今後も含めて余計な恥をかくこともなくお得なのに

0993優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:15:42.90ID:Y9386v43
お医者さんごっこすると自分を強く見せられると思っているようだけど
それ、ちゃんとわかってる人間から見ると逆に
教養の低さを直接的に表す行動でしかないからね
やめといた方がいいよ

0994優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:22:56.96ID:o4pgt2pM
>>991
予想通りで笑うよね

0995優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:55:52.00ID:ZPLqVPbQ
>>992
他の板ではみんなソース読むけど
メンヘル板ではソース読まない人多いよな
それだけじゃなくて5chのレスをソースにしてる人いるしなw
そしてそれを受け入れる住民w

アタマオカシイ

0996優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:56:26.65ID:r9I1D5pV
>>928
男前提にしてないよ自分だって女でADHDだし
書き込みから男に見えたって書いてるでしょ

0997優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:56:27.55ID:Y9386v43
要は荒らしか
真面目に相手した方がバカってやつかなこれ

0998優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:57:32.54ID:Y9386v43
何らかの事情でリンク先を読むことが困難ならそう言ってもらえたらそのつもりで切り替える
ということも既に書いたよね

0999優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:57:56.43ID:XK4QHAZ/
報連相が壊滅的だから時間かかる
一度箇条書きしてからじゃないと内容書けないし、時間をかけてる自覚はある
次の作業に移るのがノロマで、上司に「まだ○○してないの?」と言われるのが辛い
ぶっつけ本番で書くと十中八九「これ何?何で?」って言われるの分かってるから、少しでも減らしたくてやってるのに
他人からみると「余計な手間を増やしてるだけ」に見えるんだなと悲しくなる
次の出勤行きたくない、会いたくない
「○(分)時間あれば出来るでしょ?」と言われるのすごく嫌
「間に合わせなきゃ」と余計にプレッシャーになる、向こうは一切そんな気ないだろうけど

1000優しい名無しさん2024/03/27(水) 19:58:21.24ID:qTLVG/AY
うはー!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 7時間 52分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。