【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】

0001優しい名無しさん 2024/04/21(日) 15:47:13.86ID:+j7cCH050

検査への影響があるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※荒らしが流れてきていますが、NGワードを入れると見やすくなります。
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
※この検査で勉強ができるかとか才能があるかとかわかりません。WAIS占いしてくる人に気を付けましょう。

前スレ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る45【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710851703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured

0353優しい名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/19(日) 09:36:32.28ID:k3VqefEV0
まあこれでワッチョイスレを立てるのはキチガイアスペだとハッキリしたね

0354優しい名無しさん 警備員[Lv.5][新芽初]2024/05/19(日) 11:04:08.81ID:5EBMdImN0
普通の人間はワッチョイやらどんぐりやら気にせずその時賑わってるスレを使うだけだし
本スレとしてのオーソリティという発想自体が理解不能で気味悪い
まぁスクリプトとどんぐりで板全体から活気が失われてる中でコピペで偽りの賑いを演出して本スレとして既成事実化しちまおうってのは中々良い試みと思うよ、頑張れ
ひろゆきがあめぞうに似たようなことを仕掛けて今の5chの地位があるわけだしな
力による現状変更バンザイ

0355優しい名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/19(日) 11:31:45.80ID:qvd/9FvT0
>>299
この板でチェスの記事を最初に貼ったの多分僕だけどチェスとIQは相関ないという要約は少々乱暴かな
初級中級レベルでの平均IQは確かに高いけど上に行くほどIQとの相関が失せていくと言った方が正確

この事実をどう解釈するかは難しい
より専門化・高度化した域になるほど費やした時間や修練が大切になると見るか
IQテストで計測される一般知能gとは別の特殊知能の重要性が増していくと見るか

僕自身の観測範囲での話になるけど
「どんなジャンルでも偏差値65ぐらいまではわりと早く辿り着けるけど、偏差値75まで行くのは難しいし一生無理そうな時もある」
という感じの所感を持つ高知能者は割と多い
一般知能とはそもそも何なのかを考えさせる示唆深い研究と思う

0356優しい名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/19(日) 11:32:08.17ID:qvd/9FvT0
根拠の薄い持論でしかないけど、チェスの強さって過去の盤面に対する学習結果のファクター強いよね
んで視覚的な思考を行っていて、膨大な記憶データから曖昧だけど素早い処理で過去のパターンとのマッチを行ってるのだと思ってる
今の画像生成AIが漠然とノイズを偏らせてそれらしい形に整えてく作業と、チェスのプレイヤーが数手先のバリエーションを予測して次の手を考える作業はやってる事がすごく近いように感じる

大事なのは「視覚の絡んだ大量の長期記憶の出し入れ」で
WAISだと知覚統合要素に近いんだけど、WAISの検査内容とちょっとズレた場所にある能力で計測できないみたいな印象

0357優しい名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/19(日) 11:33:22.45ID:qvd/9FvT0
>>354
5ch運営がキチガイだからもう5ch自体長くないしな

0358優しい名無しさん 警備員[Lv.28][芽]2024/05/19(日) 12:05:22.87ID:geMsBnA70
>>355-356のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710856130/832-833

832 優しい名無しさん (ワッチョイ dbad-NTn0) sage 2024/05/19(日) 10:45:29.56 ID:5EBMdImN0
>>787
この板でチェスの記事を最初に貼ったの多分僕だけどチェスとIQは相関ないという要約は少々乱暴かな
初級中級レベルでの平均IQは確かに高いけど上に行くほどIQとの相関が失せていくと言った方が正確

この事実をどう解釈するかは難しい
より専門化・高度化した域になるほど費やした時間や修練が大切になると見るか
IQテストで計測される一般知能gとは別の特殊知能の重要性が増していくと見るか

僕自身の観測範囲での話になるけど
「どんなジャンルでも偏差値65ぐらいまではわりと早く辿り着けるけど、偏差値75まで行くのは難しいし一生無理そうな時もある」
という感じの所感を持つ高知能者は割と多い
一般知能とはそもそも何なのかを考えさせる示唆深い研究と思う

833 優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU) sage 2024/05/19(日) 11:02:00.27 ID:kRqGULnU0
根拠の薄い持論でしかないけど、チェスの強さって過去の盤面に対する学習結果のファクター強いよね
んで視覚的な思考を行っていて、膨大な記憶データから曖昧だけど素早い処理で過去のパターンとのマッチを行ってるのだと思ってる
今の画像生成AIが漠然とノイズを偏らせてそれらしい形に整えてく作業と、チェスのプレイヤーが数手先のバリエーションを予測して次の手を考える作業はやってる事がすごく近いように感じる

大事なのは「視覚の絡んだ大量の長期記憶の出し入れ」で
WAISだと知覚統合要素に近いんだけど、WAISの検査内容とちょっとズレた場所にある能力で計測できないみたいな印象

0359優しい名無しさん 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/19(日) 12:10:07.32ID:qvd/9FvT0
病院でWAISの心理検査をしたのですが、単語の意味や言葉で説明する課題で,自分は言語化が苦手で本当に言葉が出てこないのに、もうちょっと言葉に膨らみがあるといい、
もっと自信をもって話しなさい,大学生なんだからと注意されました。検査は自分のありのままを測る検査だと思うのですが、注意されるのは自分が悪いですか?

0360優しい名無しさん 警備員[Lv.4][[新]]2024/05/19(日) 14:11:00.81ID:tpUFvJAG0
学校の勉強は間違いなく知識の積立ありきで、直感が有利になるのなんて小学校の算数までのはずなのに
そこそこIQと相関がいいのがむしろ不思議

0361 警備員[Lv.8][新初]2024/05/19(日) 19:47:16.91ID:IRJavJPm0
単語は辞書に書いてある内容を答えられるか
知識は教科書の内容を覚えているか
理解は読解力、矛盾の指摘
数唱、算数は正確な計算・暗算速度
こちらは学力そのもの
4コマの作成は起承転結の作成、作文能力の一部
天性の素質や直感、作業能力は半分だね

0362優しい名無しさん 警備員[Lv.8][新]2024/05/19(日) 20:21:31.82ID:45H8iqdq0
知識問題はgとの相関が高いしウェクスラーの試験科目から外れることは今後も多分ない
知識と知能を二元的に捉える見方って一般的だけど、品のない言い方をすれば無学層の溜飲を下げる為の考え方で、恐らくは間違ってる

家庭教師とか塾講の経験があれば同意する人もいるだろうが
話してて明らかに出来が違う子は決まって知識量の方も卓越してる
頭の回転は早いけどイマイチ物を知らない子だな。。。って例は滅多にない
大人であれば持ち前の脳のできが悪くても暗記でカバーして博学になれるかもしれないが、臨界期な脳を持つ子どもたちでは少々事情が違う
水に晒されたスポンジがそれを吸い込まないことは不可能で、知識量はかなり信頼の置ける知能のシグナルになる

つまりは「頭の良いやつが普通に生きてれば知識って絶対に積み立ててしまうものよね」ということなんだろう
クイズノックやカプリティオ、面白いよ

0363優しい名無しさん 警備員[Lv.3][新初]2024/05/19(日) 20:29:21.17ID:++LutRpr0
そもそも数学とか理解してからだろ

理解するのにIQが必要
将棋のコマの動きなんて誰でも分かるからな

0364優しい名無しさん 警備員[Lv.4][新初]2024/05/19(日) 21:49:46.14ID:++LutRpr0
知識って言語寄りのものでないと表現として他人とのやり取りに使うのが難しいじゃないですか
そういう表面的に見えにくい知識を見落とした結果が、知識と知能を分離する考え方なんじゃないかと思う
何に興味を持って何を積み立ててるかはかなり人それぞれだよね

0365優しい名無しさん 警備員[Lv.9][新]2024/05/20(月) 09:18:45.03ID:Gft8e2h20
それやったら国社理数全部やった方がより正確にgを測れたりするんじゃないの
どうなの

0366優しい名無しさん 警備員[Lv.9][新]2024/05/20(月) 09:19:00.58ID:Gft8e2h20
もれいいおとなとしては全然知識ないぞー
知的なおとなぽい喋りとか絶対むりだし
雑学はまあわりと好きだけど網羅的に憶えようとするの嫌いだからクイズとかもぜんぜん弱いと思うし

0367優しい名無しさん 警備員[Lv.8][芽]2024/05/21(火) 19:59:36.73ID:Pr5iFbsE0
大学出てないけど知識は良かったな

0368優しい名無しさん 警備員[Lv.8][芽]2024/05/21(火) 20:00:00.42ID:Pr5iFbsE0
学校の勉強を真面目にしていたら言語理解が伸びると言われてるけど、勉強してたのに全く覚えてなくて知識も弱い

0369優しい名無しさん 警備員[Lv.9][芽]2024/05/21(火) 22:24:01.03ID:Z/4fz/US0
俺はPRIやWMIよりVCIが低くてめっちゃ情けない
あなた勉強サボってましたね
って言われてる感じ

0370優しい名無しさん 警備員[Lv.9][芽]2024/05/21(火) 22:24:22.40ID:Z/4fz/US0
>>367
新聞よく読む?

0371優しい名無しさん 警備員[Lv.9][芽]2024/05/21(火) 22:24:37.54ID:Z/4fz/US0
>>370
8歳ぐらいから毎日読んでたな。英才教育とかではなく退屈しのぎで勝手に読み出した

0372優しい名無しさん 警備員[Lv.9][芽]2024/05/21(火) 22:24:48.59ID:Z/4fz/US0
やっぱりそういうとこよねー

0373優しい名無しさん 警備員[Lv.11]2024/05/22(水) 10:50:43.67ID:LxUhjq6a0
学歴コンプほど醜いものはない

0374優しい名無しさん 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 17:34:20.16ID:gOY4sii+0
境界知能とか発達障害とか、生まれつきの能力が低いって、家が貧乏とか周りに恵まれないとかより悲惨だよな
環境が悪いなら離れるなり変えるなりすればいいけど、生まれ持った属性はどうしようもない

0375優しい名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/22(水) 18:32:38.33ID:EyOOD8fq0
なんでも人のせいなのがアスペ

0376優しい名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/22(水) 20:31:35.95ID:yMGVzR0t0
またコピペしてる

0377優しい名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/23(木) 10:46:25.13ID:HRIwiA1T0
>>376
また荒らしにきてる
ワッチョイスレがスクリプトで埋め立てられてるからってこっちくんな

0378優しい名無しさん 警備員[Lv.8][新]2024/05/23(木) 10:55:57.01ID:FrE8VtsD0
一番できてると思っていた処理速度が一番できていなかった
そりゃ自己分析を誤るわけだわ

0379 警備員[Lv.12][新]2024/05/23(木) 11:05:20.06ID:qtZY6ylF0
>>378
素早く文字を書くことや単純作業をてきぱきやることは得意なの?

0380優しい名無しさん 警備員[Lv.9][新]2024/05/23(木) 11:23:48.61ID:FrE8VtsD0
得意だと思っていたよ
字は走り書きでも綺麗に駆けるし
単純作業もそつなくできた

たぶん頭の回転で補っていたんじゃないかなあ
他が平均以上なのに処理速度だけベッコリ凹んでた

0381優しい名無しさん 警備員[Lv.12]2024/05/23(木) 11:29:07.40ID:qtZY6ylF0
知能検査の項目なんだから、むしろ頭の回転を測ることが目的なわけで
「手先の速さで補っていた」ならわかるけど
頭の回転が速いのに低い数値が出たのなら、検査に何か問題があったということになっちゃうね
まあ細かい下位項目の数字とか見ないとわからんけど

0382優しい名無しさん 警備員[Lv.12]2024/05/23(木) 11:30:42.73ID:qtZY6ylF0
仮に検査した心理士さんとまた面会する機会があるんなら
単純作業を素早くやることは得意なんですけど、どうして低く出たんでしょうか、って聞いてみてもいいかもね

0383優しい名無しさん 警備員[Lv.4][芽]2024/05/23(木) 13:47:06.02ID:CDkAxh+L0
まあ自分の感覚が一番信用できないもんさ。

0384優しい名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 17:27:30.90ID:e6sByrCN0
>>378
できてると思ったということは沢山できたんだろ
めちゃくちゃ間違えたってことじゃん

0385優しい名無しさん ハンター[Lv.132][木]2024/05/23(木) 18:08:13.51ID:3fqVdQD/0
WAISの具体的な数字、医師が頑なに教えてくれない
今回はWAIS-Vだったんだけど1年後に新バージョン違うとこで受けてみたい
値段は高いけど受ける価値あると思う

心理士からのアドバイスにワーキングメモリは低いので〜
知覚統合は高めで〜得意で〜などちょっとしたのは書いてあった
数値知りたい

0386優しい名無しさん 警備員[Lv.14]2024/05/23(木) 18:37:49.82ID:FxpWbtOV0
意味ないと思うけどなあ

0387優しい名無しさん 警備員[Lv.10][新]2024/05/26(日) 07:48:43.90ID:n1PZCFZc0
>>385
わたしも同じ、点数教えてくれない
でもワーキング高めで知覚統合低めでそこは逆w
あんなに時間使って疲れる検査だから結果詳しく知る権利あると思う

0388優しい名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/26(日) 09:36:13.96ID:kxnEqT2g0
医学界「5chというところでマウントや罵り合いが起きてるので教えるのやめましょう」

0389優しい名無しさん 警備員[Lv.31]2024/05/26(日) 12:06:17.60ID:n1PZCFZc0
同室の入院患者が検査結果の悪さを互いに自虐的に競い合うとかあるでしょw
うちのおかんはピンピンしてるけど血圧の高さでそれやるのが定番やw
IQ高ければ高いほど良いわけでないのみんな分かってる
大切なのはディスクレパンシー
得意苦手の差が大きい人は生きづらくて大変
その大変さをネタにし合って乗り越えていきましょってなるのはすごく高度な人間の文化
心の専門家のくせにそんなこともわからんのか精神科医w
わたしたちから楽しみを奪うな!

0390優しい名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/26(日) 17:01:59.85ID:kxnEqT2g0
自虐風マウントだぞ

0391優しい名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/26(日) 18:02:05.75ID:CFCSgSlp0
>>389
ディスクレパンシーなんてのも、別にしっかりした根拠のある概念でもないだろ

0392優しい名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/26(日) 19:48:55.89ID:rbBVaUrt0
わいは言語理解がだいぶ高いせいか、クロスワード解くのめちゃ速い

0393優しい名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/26(日) 21:52:35.01ID:k9rwpTOg0
処理速度も高そう

0394優しい名無しさん ハンター[Lv.177][木]2024/05/26(日) 21:59:54.04ID:hoZrw+of0
工場勤務の座り作業でコツコツモクモク系得意なのって
知覚統合と処理速度速いから?

0395優しい名無しさん 警備員[Lv.32]2024/05/26(日) 22:47:43.87ID:RosPMUZV0
と思う

0396優しい名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/27(月) 04:00:07.34ID:Wn+BiW4n0
>>392
大人で学歴高い人とかよく本を読んでる人はだいたいVCIが一番高いんだろうなあ
俺は微妙に低いけどw

>>394
処理速度は関係あるかもしれないけど、WAISに出ない集中力とか忍耐力とか体の健康さが影響大きそう

0397優しい名無しさん 警備員[Lv.32]2024/05/27(月) 04:49:17.22ID:oS1Wil/q0
>>394
作業に最初に慣れて要領を掴むまでだけは知覚の影響あるかもしれないけど
基本的には処理速度と思う

0398優しい名無しさん 警備員[Lv.8][新]2024/05/27(月) 15:46:35.76ID:Wn+BiW4n0
わいはコツコツモクモクは嫌いじゃないけどスピードが出ない

0399優しい名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/29(水) 00:08:16.08ID:FKDUb8bv0
スピードはあるけどいい加減で雑

0400優しい名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/29(水) 00:16:19.90ID:+NwVunQW0
その方が世間では好まれる

0401優しい名無しさん 警備員[Lv.4][芽]2024/05/29(水) 14:57:47.76ID:xgApkuu40
正確なんだけどスピード感が無いのは今の時代致命的だよなあ

0402優しい名無しさん 警備員[Lv.4][芽]2024/05/29(水) 14:59:01.11ID:xgApkuu40
まあ一番いいのは早くて正確な事だけど

0403優しい名無しさん 警備員[Lv.8][芽]2024/05/29(水) 15:04:04.19ID:Y+swxg+i0
雑に仕事を素早くこなして「あっヤベ、しくじってた」って時に
口先八丁でごまかしたり他人に押し付けられる奴が強い

新着レスの表示
レスを投稿する