■前スレ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1504243218/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.27©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/29(金) 17:47:53.34
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 17:56:56.00 グンゼ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 17:57:27.54 石油ストーブ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 17:57:55.55 マッチ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 17:59:43.22 ビガーパンツ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:00:11.19 われめ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:01:26.05 山の学習
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:01:53.40 海の学習
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:02:25.30 遠足
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:02:56.07 芋ほり
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:03:13.83 田植え
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:03:32.24 稲刈り
2017/09/29(金) 18:05:32.97
新嘗祭
2017/09/29(金) 18:14:52.32
焚き火
2017/09/29(金) 18:22:36.18
即死回避ってレス何回だったっけ?
2017/09/29(金) 18:28:04.04
20かな
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:42:08.14 (´・ω・`) 知らんがな
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:42:38.03 (´・ω・`) 保守
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:43:11.05 (´・ω・`) 死守
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:43:47.97 (´・ω・`) 完了
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 18:56:51.66 東京で不動産会社に勤めていた20代の頃、
後楽園近くの雑居ビルの名簿屋さんに
ロータリークラブかなんかの(要は金持ち&金持ってそうな系)
名簿を買いに行かされた事が有ったの思い出した
後楽園近くの雑居ビルの名簿屋さんに
ロータリークラブかなんかの(要は金持ち&金持ってそうな系)
名簿を買いに行かされた事が有ったの思い出した
2017/09/29(金) 19:02:29.46
>>1
機動戦士乙ガンダム
機動戦士乙ガンダム
2017/09/29(金) 19:17:15.95
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 19:38:13.12 装甲騎兵底辺(ボトム)ズ
2017/09/29(金) 19:53:53.22
僕の名はエイジ!>>1は乙られている!
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 21:24:49.68 >>24
主題歌「炎のさだめ」は、食えない時代の織田哲郎がバイトで歌っていた
主題歌「炎のさだめ」は、食えない時代の織田哲郎がバイトで歌っていた
2017/09/29(金) 21:48:21.78
この板って立てて放置しても落ちんだろ。
2017/09/29(金) 21:58:05.99
悪霊島、ヌエの鳴く夜は恐ろしい
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 22:06:03.35 >>28
岩下志麻のアナニーシーンは恐ろしかった
岩下志麻のアナニーシーンは恐ろしかった
2017/09/29(金) 22:07:34.90
悪霊島といえばビートルズ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 22:49:03.27 背が伸びる薬
2017/09/29(金) 22:52:09.50
同時上映は蔵の中だっけ
2017/09/29(金) 23:35:12.72
ガンダム、マクロス、エヴァは一言で済ませてるのに
ボトムズは無駄に詳解に記述してるコピペあったな
ボトムズは無駄に詳解に記述してるコピペあったな
2017/09/29(金) 23:56:05.54
双子の赤ん坊のミイラ持ってキャッキャッウフフするんだぞ
岩下志麻すごいよな…
岩下志麻すごいよな…
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:07:04.76 でも岩下志麻さん、すごくいい人らしいよ
全然見えないけど、いつも周りに気を使ってるし後輩にも優しいらしい
あと市原悦子さんも、優しいらしい
昔の女優さんは本物のスターだったから、人間性も鍛えられたかも
鍛えられてない人は、大原麗子さんみたいに最期は孤独死
全然見えないけど、いつも周りに気を使ってるし後輩にも優しいらしい
あと市原悦子さんも、優しいらしい
昔の女優さんは本物のスターだったから、人間性も鍛えられたかも
鍛えられてない人は、大原麗子さんみたいに最期は孤独死
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:08:53.3738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:23:07.93 昔の教員は、普通に教室でタバコ吸ってた
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:23:58.34 >>38
確かに
確かに
2017/09/30(土) 00:32:17.43
さすがに教室で喫うのは見たことない
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:38:24.64 >>40
いや、小学校の頃はいたぞ@1979年
いや、小学校の頃はいたぞ@1979年
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:41:01.35 だったか?
校長室には大きな灰皿はあった
校長室には大きな灰皿はあった
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:43:08.18 家庭訪問の日は、親と一緒に先生が来るのを家で待ってた@1979年頃
2017/09/30(土) 01:43:11.14
前スレでランボルギーニイオタの話があったけど、カウンタックLP500も実在があやふやな車だったね。LP400をランボルギーニでカスタムして貰ったオーナーが勝手にLP500と呼んでたとか・・ウイングとか外装パーツ付けただけのレプリカも沢山有ったみたいだし
日本国内でのスーパーカーのイベントではレプリカとしっかり明記してた
日本国内でのスーパーカーのイベントではレプリカとしっかり明記してた
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 02:23:47.092017/09/30(土) 02:48:12.00
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 02:56:34.82 初めて映画館で観た映画は
ドラえもん のび太の恐竜
初めて観た洋画は
ET だったなぁ。
ドラえもん のび太の恐竜
初めて観た洋画は
ET だったなぁ。
2017/09/30(土) 04:32:45.21
>>44
黒いボディに白いラインのLP500SSとかあったよね
黒いボディに白いラインのLP500SSとかあったよね
2017/09/30(土) 04:48:55.70
初めて映画館で観た映画はドラえもん、だが同時上映が怪物くんだった事しか記憶にない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 06:36:10.86 >>33
let it beな
let it beな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 06:41:07.86 うちは近所の映画館で名犬ラッシー見たのを覚えている
そして、叔母・母・姉と銀座の映画館で、
さらば宇宙戦艦ヤマト尻目にスターウォーズの第一作目
ガンダム巡りあい宇宙は土曜日半ドンで終わった後
速攻でうち帰って近所の映画館行ったけど立ち見
クリアケースというのか?A4のプラケースに映画のチラシ入れて
下敷きのように使うのが流行ってた
そして、叔母・母・姉と銀座の映画館で、
さらば宇宙戦艦ヤマト尻目にスターウォーズの第一作目
ガンダム巡りあい宇宙は土曜日半ドンで終わった後
速攻でうち帰って近所の映画館行ったけど立ち見
クリアケースというのか?A4のプラケースに映画のチラシ入れて
下敷きのように使うのが流行ってた
2017/09/30(土) 06:42:32.46
初めて見た映画はスーパーマンだったな
背が小さくて座るとスクリーンが見えないから階段に座って見てた
背が小さくて座るとスクリーンが見えないから階段に座って見てた
2017/09/30(土) 06:59:05.00
初めて観た映画は東映まんがまつりだったな。17とかやってた気がする
2017/09/30(土) 07:44:27.77
2017/09/30(土) 07:50:40.26
今週のとんねるずのみなさんで石橋がひさびさホモオダホモオやって批判殺到したなw
今時こういうのやって大丈夫と思ってたんだろうなw
今時こういうのやって大丈夫と思ってたんだろうなw
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 08:05:43.82 峠の80年代バイクブームは間違っている!おかしいだろアレ!
https://youtu.be/HMqsULm7i_A
80−90年代初頭のブーム世代は頭がおかしい。 現代になってそれをひきずって自慢するとかさらにあたまおかしいぜ。
https://youtu.be/HMqsULm7i_A
80−90年代初頭のブーム世代は頭がおかしい。 現代になってそれをひきずって自慢するとかさらにあたまおかしいぜ。
2017/09/30(土) 08:08:24.37
2017/09/30(土) 08:26:28.81
大原麗子って元祖ぷっつん女優だったらしいな。
2017/09/30(土) 08:27:01.52
ナムコがやってたバイクの4人並んで鈴鹿8耐を模した
レースゲームはドツボに嵌って
同僚としょっちゅうやって腕を競い合ってて
JKのねぇーちゃんに冷やかされた
あとF1のヤツも有った(確か、フェラーリ・マクラーレン・ウィリアムズ・ロータスかなんかバージョン)
レースゲームはドツボに嵌って
同僚としょっちゅうやって腕を競い合ってて
JKのねぇーちゃんに冷やかされた
あとF1のヤツも有った(確か、フェラーリ・マクラーレン・ウィリアムズ・ロータスかなんかバージョン)
2017/09/30(土) 08:44:51.86
コカ・コーラ鈴鹿8アワーズだっけ
大型筐体のゲームは特別感があって興奮したなぁ
大型筐体のゲームは特別感があって興奮したなぁ
2017/09/30(土) 09:17:23.71
2017/09/30(土) 09:23:14.82
2017/09/30(土) 09:23:51.93
俺が初めて観た映画は大竹しのぶ版ああ野麦峠だ 渋いだろ
なんでもロケ地が近所だってんで親父が連れてってくれたんだ
なんでもロケ地が近所だってんで親父が連れてってくれたんだ
2017/09/30(土) 09:30:18.43
2017/09/30(土) 09:36:23.03
>>61
実際批判している人がいるからダメなんだろう それぐらいわかると思うけど
実際批判している人がいるからダメなんだろう それぐらいわかると思うけど
2017/09/30(土) 09:55:36.32
差別ってのはゆすりたかりのネタにはもってこいだからな。
2017/09/30(土) 10:52:48.04
2017/09/30(土) 10:56:33.33
マツコはこの手の差別を吊し上げる風潮についてどう考えてるんだろうか。
けっこうまともなこと言いそうなキャラだけど。
けっこうまともなこと言いそうなキャラだけど。
2017/09/30(土) 11:04:14.79
とんねるずとかひょうきん族とか子供の頃から何が面白いのかわからなかった
欽ちゃんとかドリフなんかの方が好きだったのは保守的だったのかな?
欽ちゃんとかドリフなんかの方が好きだったのは保守的だったのかな?
2017/09/30(土) 11:13:02.68
>>67
ニュース見てないの?
ニュース見てないの?
2017/09/30(土) 11:18:33.08
批判が大きいからこれだけ話題になってるのにそれを知らない人がいるのか
>>68
マツコはこういうことには冷静だからね
おおげさすぎと思ってるんじゃないかな
俺も大げさとは思うけど不快に感じた人がいるのも事実なんだろうね
>>68
マツコはこういうことには冷静だからね
おおげさすぎと思ってるんじゃないかな
俺も大げさとは思うけど不快に感じた人がいるのも事実なんだろうね
2017/09/30(土) 11:20:27.73
初めて観た映画ってキングコングの逆襲かな
親父とドリフの映画観た記憶も微かにあるんだがw
親父とドリフの映画観た記憶も微かにあるんだがw
2017/09/30(土) 11:20:29.91
欽ちゃんもドリフもひょうきん族も見ていなかったけど、
おニャン子とタイアップしてた頃のとんねるずは最高に面白かった
それ以降のお笑いってのは何も見ていない
俺の人生でお笑いはとんねるずが最初で最後だったわ
おニャン子とタイアップしてた頃のとんねるずは最高に面白かった
それ以降のお笑いってのは何も見ていない
俺の人生でお笑いはとんねるずが最初で最後だったわ
2017/09/30(土) 11:23:35.92
俺的には保毛田がどうの以前にホモそのものの方が不快なんだが。
世論を見てると、今の時代は俺みたいな人間の方が少数派なんだろうな。
世論を見てると、今の時代は俺みたいな人間の方が少数派なんだろうな。
2017/09/30(土) 11:26:54.59
差別狩りは左翼マスコミの売国的な偏向報道の一環にしかすぎないと思うわ。
トランプが拉致に言及したのを国民世論そっちのけで声高に批判するコメンテーターを平気で使うのと同様の現象。
平等平等唱えてた連中が作った共産主義国家の現実にも目を向けてほしい。
トランプが拉致に言及したのを国民世論そっちのけで声高に批判するコメンテーターを平気で使うのと同様の現象。
平等平等唱えてた連中が作った共産主義国家の現実にも目を向けてほしい。
2017/09/30(土) 11:27:21.08
ストリップ劇場もいっぱいあった
2017/09/30(土) 11:28:12.71
>>70
LGBT団体からのはわからんでもないが100件あったという苦情のうちの何件が実際にその立場の人だったのか。
活躍しているオネェタレントの中にはあくまでビジネスオネェで普段は普通に話すって人はいると思うんだが
結局オネェ自身がそういうキャラを世間に広めてる部分もあると思うけどね
LGBT団体からのはわからんでもないが100件あったという苦情のうちの何件が実際にその立場の人だったのか。
活躍しているオネェタレントの中にはあくまでビジネスオネェで普段は普通に話すって人はいると思うんだが
結局オネェ自身がそういうキャラを世間に広めてる部分もあると思うけどね
2017/09/30(土) 11:31:28.81
病的な嫌煙家とかもそうだけどクレーマーって自分が嫌だなって思ったら
自分がその場から離れたらいいのに自分がそこに居座るために自分が世論の代表の様に主張して
ターゲットを排除しようとするんだよね
自分がその場から離れたらいいのに自分がそこに居座るために自分が世論の代表の様に主張して
ターゲットを排除しようとするんだよね
2017/09/30(土) 11:51:19.14
まあこれとんねるずの番組だけの問題じゃなくたるだろ
ワンピースとかアニメにだって似たようなキャラいっぱい出てるつーの
そっちにも抗議してみろよ
ワンピースとかアニメにだって似たようなキャラいっぱい出てるつーの
そっちにも抗議してみろよ
2017/09/30(土) 12:03:44.18
最近テレビ見てて自分は「こんなのけしからん!やめろ!」とは思わないけど
「あ〜これクレーム来るだろうなぁ…」って感じで見てしまうことが多くなったね
「あ〜これクレーム来るだろうなぁ…」って感じで見てしまうことが多くなったね
2017/09/30(土) 12:13:49.78
>>79
誰にいってんの?w
誰にいってんの?w
2017/09/30(土) 12:16:01.90
>>81
ホモ団体
ホモ団体
2017/09/30(土) 12:49:26.66
なんでも差別差別ってのもな。
白人をバカにしてるとかでCM打ち切りなんてこともあったけど白人の属国の日本人が白人を差別なんて論理矛盾。
黒人差別も日本人がその歴史に加担した訳じゃないから無関係。
白人をバカにしてるとかでCM打ち切りなんてこともあったけど白人の属国の日本人が白人を差別なんて論理矛盾。
黒人差別も日本人がその歴史に加担した訳じゃないから無関係。
2017/09/30(土) 12:52:53.42
2017/09/30(土) 12:55:47.51
時代は変わりつつあるね いい意味でも悪い意味でも
2017/09/30(土) 13:37:09.36
2017/09/30(土) 14:15:23.75
オネェ系タレントっていうか、ああいうのが
TVでエラそうにのたまってるのを見る方がよっぽど不快
「自分たちは弱者だ!配慮しろ!差別差別!!」って声高に叫んで
弱者の論理を振りかざしてデカい顔する人間って、心底嫌いだわ
TVでエラそうにのたまってるのを見る方がよっぽど不快
「自分たちは弱者だ!配慮しろ!差別差別!!」って声高に叫んで
弱者の論理を振りかざしてデカい顔する人間って、心底嫌いだわ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 14:24:27.22 黒人差別で槍玉に挙がったキャラたち。
ちびくろサンボ、ジャングル黒ベエ。
Dr.スランプのアメリカからやってきた野球チームのサンデー兄弟たちは、
リメイクでは全員ロボット顔に校正されてた。
レッドリボン軍のブラック参謀、ミスターポポも危なかったな。
ちびくろサンボ、ジャングル黒ベエ。
Dr.スランプのアメリカからやってきた野球チームのサンデー兄弟たちは、
リメイクでは全員ロボット顔に校正されてた。
レッドリボン軍のブラック参謀、ミスターポポも危なかったな。
2017/09/30(土) 14:24:32.92
いつまでやってるんだ・・・
2017/09/30(土) 15:16:56.42
2017/09/30(土) 15:21:23.51
意地でも続けたいみたいだな ホントはホモ好きとか?
2017/09/30(土) 15:24:02.20
「ホモ」を他の差別されやすい属性に置き換えても同じことだよ
それが本質だもの
差別を考えるときに見て見ぬ振りをしてはいけない物
それが本質だもの
差別を考えるときに見て見ぬ振りをしてはいけない物
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 15:32:37.45 LGBTは障がい者だから、健常者と同等に扱ってほしいというのはわかる。
あと同性婚も、時代の流れから認めざるを得ないと思う。
だが、そういう連中に嫌悪感を抱くなとかいうのは勝手な言い分だよな。
その人間の価値観や趣味趣向の問題だから、他人がとやかくいうことじゃない。
そのうち「デブやブスも好きになってあげなさい。差別ですよ」とか言い出しかねないw
このCMも別にイケメン編があり、批判があいついでるらしいが・・・
オルフェス ピンチ編 CM
www.youtube.com/watch?v=S_HuE-zSwpE
あと同性婚も、時代の流れから認めざるを得ないと思う。
だが、そういう連中に嫌悪感を抱くなとかいうのは勝手な言い分だよな。
その人間の価値観や趣味趣向の問題だから、他人がとやかくいうことじゃない。
そのうち「デブやブスも好きになってあげなさい。差別ですよ」とか言い出しかねないw
このCMも別にイケメン編があり、批判があいついでるらしいが・・・
オルフェス ピンチ編 CM
www.youtube.com/watch?v=S_HuE-zSwpE
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 16:29:58.49 知らないうちに、新スレ出来たんだ。
2017/09/30(土) 16:33:45.46
>>72
キングコングとか流行ったね。見たのは予告編だけか本編も見たのかあいまいになってる映画もけっこうあるわ。
キングコングとか流行ったね。見たのは予告編だけか本編も見たのかあいまいになってる映画もけっこうあるわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 16:41:57.532017/09/30(土) 16:52:31.00
くしくも最近、ゾンビのBlu-rayを買った。
今見ても面白いね。
今見ても面白いね。
2017/09/30(土) 17:27:50.12
2017/09/30(土) 18:19:05.46
いまこそゴールデンで食人族をやるべきだと思うんだ
2017/09/30(土) 18:43:15.71
食人族の公開時、通学路の電柱にあのポスターが貼ってあった
怖くてしばらくそこ通れなかったわ
怖くてしばらくそこ通れなかったわ
2017/09/30(土) 19:34:16.47
あの串刺しの女性ってスタッフを適当に選んだったっけ?
2017/09/30(土) 19:41:21.28
2017/09/30(土) 20:26:11.57
バタリアン怖かったなぁ…
ギャグ系ホラーらしいけど生っぽいゾンビ怖かったわ
ギャグ系ホラーらしいけど生っぽいゾンビ怖かったわ
2017/09/30(土) 20:34:38.23
>>103
ゴミ袋に入ってるのに動くの怖かった
ゴミ袋に入ってるのに動くの怖かった
2017/09/30(土) 20:34:57.73
食人族観て来たやつがパンフレット持って来て休み時間見せられたんで給食食えなかったやつ続出したよ
2017/09/30(土) 20:39:48.68
>>96
昔は平気でやってたよな。
地獄の謝肉祭とか銃で人の腹に穴開けて向こうの景色見えるとか。
いつのまにかやらなくなったもんな。
しばらくしてプレステゲームのサイレンのCM観てすげーびびった。
4歳の子が泣いたもの。
そしたらネットニュースになって自粛になってしまった。
昔は平気でやってたよな。
地獄の謝肉祭とか銃で人の腹に穴開けて向こうの景色見えるとか。
いつのまにかやらなくなったもんな。
しばらくしてプレステゲームのサイレンのCM観てすげーびびった。
4歳の子が泣いたもの。
そしたらネットニュースになって自粛になってしまった。
2017/09/30(土) 20:52:32.11
2017/09/30(土) 21:35:47.95
オバタリアンという4コマ漫画あったな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 21:47:12.32 バリバリマシン
2017/09/30(土) 22:34:32.82
あまりにグロいスプラッターものは苦手だな
ホラー/スリラー系でも「ラストサマー」とか「インビジブル」あたりは好きだけど
ホラー/スリラー系でも「ラストサマー」とか「インビジブル」あたりは好きだけど
2017/09/30(土) 22:43:46.64
バリバリ財布
2017/09/30(土) 23:29:32.86
>>93
コピペにマジレスするのもなんなんですけど、
嫌悪感持つなとかそんなこと別に強要してないと思うんですけど・・。
多数が嫌悪感持ってるからといって笑い者にしたりいじめられてもしょうがないだろとかいうのは
少数派を軽視してるということではないのかと指摘してるだけで。
こちらだって傷つくのは嫌なんだから嫌悪感持ってそうな人のところには基本的に寄っていかないんだけど
こちらがそちらのテリトリーに寄っていかなくても
同じ扱いされてるのは許せないとか目障りだからひっそりと隠れて生きろとか
そういうのは価値観の一方的な押しつけになっているんではないかという指摘ですよね。
でも嫌悪感丸出しの人たちっていうのはそちらのパーソナルなテリトリー外で
こちらが普通に暮らしているのも我慢してやってるのにって思ってないでしょうか?
あと触られたりなんかされても我慢しなきゃいけないなんてことはないですよ。
それは立派な犯罪行為なんだから警察に訴えればいいだけです。
スレ違い長文すみませんでした。
コピペにマジレスするのもなんなんですけど、
嫌悪感持つなとかそんなこと別に強要してないと思うんですけど・・。
多数が嫌悪感持ってるからといって笑い者にしたりいじめられてもしょうがないだろとかいうのは
少数派を軽視してるということではないのかと指摘してるだけで。
こちらだって傷つくのは嫌なんだから嫌悪感持ってそうな人のところには基本的に寄っていかないんだけど
こちらがそちらのテリトリーに寄っていかなくても
同じ扱いされてるのは許せないとか目障りだからひっそりと隠れて生きろとか
そういうのは価値観の一方的な押しつけになっているんではないかという指摘ですよね。
でも嫌悪感丸出しの人たちっていうのはそちらのパーソナルなテリトリー外で
こちらが普通に暮らしているのも我慢してやってるのにって思ってないでしょうか?
あと触られたりなんかされても我慢しなきゃいけないなんてことはないですよ。
それは立派な犯罪行為なんだから警察に訴えればいいだけです。
スレ違い長文すみませんでした。
2017/09/30(土) 23:40:31.37
縦読み出来ません
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 01:04:57.87 ジャンクとか本物の死体出してたからな
たしか4ぐらいまであった
たしか4ぐらいまであった
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 06:30:22.75 スライム(ドラクエじゃなくてツクダホビーのネバネバのほう)
真っ赤なステレオラジカセ(主にナショナルだったね)
真っ赤なステレオラジカセ(主にナショナルだったね)
2017/10/01(日) 06:37:10.98
黄土色の機械部品の鋳型のような塊
塀やアスファルトで削るとサラサラの粉になったのでケズリコと呼んでた
これはローカルネタかな
塀やアスファルトで削るとサラサラの粉になったのでケズリコと呼んでた
これはローカルネタかな
2017/10/01(日) 06:47:41.24
>>115
俺のラジカセはサンヨーU4
俺のラジカセはサンヨーU4
2017/10/01(日) 07:26:36.67
>>116
なんかカレーみたいな臭いするヤツ?
なんかカレーみたいな臭いするヤツ?
2017/10/01(日) 08:00:42.96
2017/10/01(日) 08:11:27.60
紙ペラな発泡スチロールみたいなヤツで
胴体の真ん中と後ろに翼を差し込んで前には
透明のプラスティックにプロペラが付けて飛ばす飛行機
胴体の真ん中と後ろに翼を差し込んで前には
透明のプラスティックにプロペラが付けて飛ばす飛行機
2017/10/01(日) 08:15:47.01
2017/10/01(日) 09:04:22.54
映画スペースバンパイヤら全裸美女のバンパイヤが人間の精気を吸う吸精鬼の話だが、
最初のCMではその美女の顔が映るシーンでナレーションが「あなたの精気吸わせていただします!」というw
クレームが殺到して「吸い尽くすまではなしません!」に差し替えたがそれもクレームがきたというw
最初のCMではその美女の顔が映るシーンでナレーションが「あなたの精気吸わせていただします!」というw
クレームが殺到して「吸い尽くすまではなしません!」に差し替えたがそれもクレームがきたというw
2017/10/01(日) 09:37:56.55
トルコ風呂
2017/10/01(日) 09:39:43.84
>>119
ガチャガチャにあった。カプセルにそのまま入ってた。
ガチャガチャにあった。カプセルにそのまま入ってた。
2017/10/01(日) 09:45:31.81
E・H・エリック
2017/10/01(日) 10:06:48.98
ノーパン喫茶
2017/10/01(日) 10:23:17.61
L商会
2017/10/01(日) 10:30:28.82
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 10:42:21.97 >>122
あとの方が過激w
昔はそういう反逆精神があってよかったね
クレーマーも蹴散らす表現の自由が幅を効かせていた
ドリフ大爆笑もおっぱいポロリは当たり前
てかギャグの一部だったというか
少年少女からお父さんまで楽しめた
あとの方が過激w
昔はそういう反逆精神があってよかったね
クレーマーも蹴散らす表現の自由が幅を効かせていた
ドリフ大爆笑もおっぱいポロリは当たり前
てかギャグの一部だったというか
少年少女からお父さんまで楽しめた
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 10:43:44.42 昨日のジョブチューンで、
レコ大とザ・ベストテンとスチュワーデス物語とスクールウォーズの映像が流れてたな
個人的には笑いすぎて歌えなくなったWink@ザ・ベストテンが見れたので満足だわ
レコ大とザ・ベストテンとスチュワーデス物語とスクールウォーズの映像が流れてたな
個人的には笑いすぎて歌えなくなったWink@ザ・ベストテンが見れたので満足だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 10:54:32.78 中川財務相のへべれけ会見
2017/10/01(日) 16:43:10.13
石橋の保毛田も今の時代はクレームの嵐か
2017/10/01(日) 17:41:30.83
>>132
どう考えても、保毛尾田保毛男よりAD弄りという名のイジメの方が陰湿で視聴者じゃなくプロデューサーとかに媚びてて嫌だったけどなあ・・
どう考えても、保毛尾田保毛男よりAD弄りという名のイジメの方が陰湿で視聴者じゃなくプロデューサーとかに媚びてて嫌だったけどなあ・・
2017/10/01(日) 18:27:20.76
2000年代は雨上がりの宮迫の轟が普通に流された時代だから10年代になってから煩くなったんかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:55:54.562017/10/01(日) 19:00:15.76
保毛尾田保毛男はホモじゃないのになただの噂なのに
2017/10/01(日) 19:50:55.56
>>111
やめて!
やめて!
2017/10/01(日) 21:56:22.94
アンルイス、今聴いてみると若い頃思い出す。80年代、90年代の音楽最高だな。YMOやクイーン、デヴィッドボウイ、スティング、ボブマリー、沢田研二、浜省や佐野元春あたりを聞き直してる。最近の音楽なんてさっぱり解らんけど。
2017/10/01(日) 23:00:43.31
人間とセックスするロボット、年内にも市場に?
今年中には、人間のセックスの相手をするようにプログラミングされた、金属とゴムと樹脂製のセックスボットが現実世界に登場するというのだ。
「セックスボットの第一号の誕生に伴い、ロボットとのセックスは2017年中には現実になる」と、
人工知能(AI)の専門家デービッド・レビー氏はロンドン大学ゴールドスミスカレッジで開催された「ロボットとの愛とセックスに関する国際会議」で語った。
今年中には、人間のセックスの相手をするようにプログラミングされた、金属とゴムと樹脂製のセックスボットが現実世界に登場するというのだ。
「セックスボットの第一号の誕生に伴い、ロボットとのセックスは2017年中には現実になる」と、
人工知能(AI)の専門家デービッド・レビー氏はロンドン大学ゴールドスミスカレッジで開催された「ロボットとの愛とセックスに関する国際会議」で語った。
2017/10/01(日) 23:13:52.71
>>138
デビッドボウイいいよね。
スターマンが一番好きかな。
YouTubeでその辺の映像見るのも楽しい。
熱心に聴いてたけど歌ってる姿はあんまり見たことがないミュージシャンを見るのはけっこう新鮮。
デビッドボウイいいよね。
スターマンが一番好きかな。
YouTubeでその辺の映像見るのも楽しい。
熱心に聴いてたけど歌ってる姿はあんまり見たことがないミュージシャンを見るのはけっこう新鮮。
2017/10/01(日) 23:27:22.89
クリスタルボーイは正確にはクリスタルボウイらしいな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:29:29.75 >>138
サーキットシティ駆け抜けて 星の囁きランデヴー
車の窓から身を乗り出し 街角の天使にGood night kiss
ネオンライトに誘われて 囁く夜の小鳥たち
ブルブルエンジン唸らせて 夜の闇の中消えてゆく
サーキットシティ駆け抜けて 星の囁きランデヴー
車の窓から身を乗り出し 街角の天使にGood night kiss
ネオンライトに誘われて 囁く夜の小鳥たち
ブルブルエンジン唸らせて 夜の闇の中消えてゆく
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:44:16.37 くだらんな どこもかしこも今のTVはよ
グルメ
病気・健康
教養・学問・ためになる話
俺らがガキの頃は、正月公開映画紹介で、トルコ行進曲やら
にっかつロマンポルノを両親と一緒に観ていたもんだ
グルメ
病気・健康
教養・学問・ためになる話
俺らがガキの頃は、正月公開映画紹介で、トルコ行進曲やら
にっかつロマンポルノを両親と一緒に観ていたもんだ
2017/10/02(月) 01:02:12.04
♪starmanカッコいいよね、ユーズリミクスのゼアビーマストエンジェル、policeのEnglishman in NY 、通勤時によく聴いてるよ。人それぞれ思い出とかあるだろうけど、生きて来たなかで名曲あるよね。
2017/10/02(月) 01:15:21.43
ユーズリミクスてw
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 01:33:02.11 ↑ダイアナ妃が好きだったな
スターマンは布袋のカバーで知った
スターマンは布袋のカバーで知った
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 04:03:44.58 1984年頃レンズマンってSFアニメ映画があって
アルフィーが主題歌謳ってた
アルフィーが主題歌謳ってた
2017/10/02(月) 05:28:30.42
84年か。自分が中三の頃だな。あの頃の今の時季、なにが流行っていたんだろう。
2017/10/02(月) 06:09:21.00
お、同級かな
http://fm-7.com/museum/magazine/comptiq/190000500.html
自分はこの雑誌の里見八犬伝のゲーム打ち込んで
デパートのデモ機で友人とプレイしてた
http://fm-7.com/museum/magazine/comptiq/190000500.html
自分はこの雑誌の里見八犬伝のゲーム打ち込んで
デパートのデモ機で友人とプレイしてた
2017/10/02(月) 08:42:25.60
松田聖子だとピンクのモーツアルト、ロックンルージュの流行った年だな。
あとアルフィーがブレイクした。
あとアルフィーがブレイクした。
2017/10/02(月) 08:43:36.32
2017/10/02(月) 09:11:52.10
デビッドボウイといえばジギースターダストとかヒーローズが好きだけど
俺らの年代的にはレッツダンスっていう人が多いんだろうな
俺らの年代的にはレッツダンスっていう人が多いんだろうな
2017/10/02(月) 10:15:24.59
2017/10/02(月) 10:23:01.51
2017/10/02(月) 10:29:25.57
ボウイが生きてたら今やってるツイン・ピークスに出られたのにな
2017/10/02(月) 10:56:18.12
教育テレビのソリトン銀の斧で大槻ケンジが杉良太郎のポリスマンの曲を解説して
デビットボウイのまねのハシリだと主張するのを観てからジョーザライオンを聴くと
どうしてもポリスマンを思い出してしまうw
デビットボウイのまねのハシリだと主張するのを観てからジョーザライオンを聴くと
どうしてもポリスマンを思い出してしまうw
2017/10/02(月) 10:56:40.15
2017/10/02(月) 12:04:08.81
昔、フジテレビ(製作は京都のテレビ?)でやってた深夜番組のレッドツェッペリンって
みたてひといる?
みたてひといる?
2017/10/02(月) 13:08:57.65
>>157
アレがアニメにアイドルを声優にして主題歌歌わせるハシリだったンだよね
アレがアニメにアイドルを声優にして主題歌歌わせるハシリだったンだよね
2017/10/02(月) 13:26:08.18
AI搭載「ハロ」'18年発売。ガンダムの話ができ、BTスピーカーにも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083799.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083799.html
2017/10/02(月) 13:30:34.16
ならナイト2000も実用化できそうだな。
2017/10/02(月) 13:37:21.98
>>160
歩けとか飛べとは言わないけど手足は出せる様にして欲しいな
歩けとか飛べとは言わないけど手足は出せる様にして欲しいな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 13:38:18.15 松田聖子が結婚して、芸能界を休んでた頃。
中森明菜の天下になって、おニャン子クラブが彗星の如くデビューしたね。
中森明菜の天下になって、おニャン子クラブが彗星の如くデビューしたね。
2017/10/02(月) 13:51:51.09
仮面ライダー・アマゾンのモグラ獣人の声の人がなくなったな。
モグラ獣人の最後はかなしかった
モグラ獣人の最後はかなしかった
2017/10/02(月) 13:55:06.84
>>163
でもKyonKyonは人気あったし菊池桃子が1位とって、ミポリン、本田美奈子、南野陽子と
有望株が出てきて明菜が絶対王者という感じじゃなかったろ。
翌年からはおニャン子の切り売りも人気あった群雄割拠になったとおもう。
そのちょっと後にバンドブームで全部掃除されるけど・・・
でもKyonKyonは人気あったし菊池桃子が1位とって、ミポリン、本田美奈子、南野陽子と
有望株が出てきて明菜が絶対王者という感じじゃなかったろ。
翌年からはおニャン子の切り売りも人気あった群雄割拠になったとおもう。
そのちょっと後にバンドブームで全部掃除されるけど・・・
2017/10/02(月) 13:58:46.27
あ、くちびるにネットワークで1位をとったユッコもいたな・・・
2017/10/02(月) 15:38:03.02
キョンキョン、といったら岸田今日子、あゆ、といったら、いしだあゆみ
2017/10/02(月) 15:44:22.23
ぎゅわんぶらぁ自己中心派のcyoncyon(チョンチョン)思い出したw
2017/10/02(月) 16:10:07.14
>>149
打ち込みゲームといえばベーシックマガジンしか知らなかった。
当時のパソコンはくっそ高くて買えなかったので新聞配達をしてファミリーベーシックを買った。
打ち込みのゲームはたいがいどこか打ち間違えててまともに動くことは滅多になかったな。当時からアホだった。
打ち込みゲームといえばベーシックマガジンしか知らなかった。
当時のパソコンはくっそ高くて買えなかったので新聞配達をしてファミリーベーシックを買った。
打ち込みのゲームはたいがいどこか打ち間違えててまともに動くことは滅多になかったな。当時からアホだった。
2017/10/02(月) 16:18:53.35
ぎゃんぷらぁ自己中心派好きで近代麻雀読んでたな。
そのうち哭きの竜とかやってた。
アカギがはじまったころ読まなくなったがまだやっててびっくりしたわ。
そのうち哭きの竜とかやってた。
アカギがはじまったころ読まなくなったがまだやっててびっくりしたわ。
2017/10/02(月) 16:20:46.90
さんふらわあに空目
2017/10/02(月) 16:51:29.84
>>170
小文字や「ぷ」と「ぶ」の見分けがつかないとかもう老眼か?w
小文字や「ぷ」と「ぶ」の見分けがつかないとかもう老眼か?w
2017/10/02(月) 19:16:10.42
2017/10/02(月) 19:34:51.76
おれはスーパーヅガンが好き
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 20:07:03.71 ダグラムはプラモの売り上げが好調すぎて
放送期間が大幅に延びた
話の内容は独立とかクーデターとか中坊には
難しすぎて、ついていけなかったが
この年であらためて観ると、わりとおもしろいかもな
放送期間が大幅に延びた
話の内容は独立とかクーデターとか中坊には
難しすぎて、ついていけなかったが
この年であらためて観ると、わりとおもしろいかもな
2017/10/02(月) 20:18:50.31
2017/10/02(月) 20:23:37.26
ナウシカはアニメージュで連載してたんだよな
時々しか読んでなかったからワケわからんかったわ
小中には難しかったな
時々しか読んでなかったからワケわからんかったわ
小中には難しかったな
2017/10/02(月) 20:23:51.01
1984年のアニメ映画は、ナウシカ、ケニア、うる星やつら、マクロス、はだしのゲン、
レンズマン、超人ロック、ドラえもんのび太の魔界大冒険。
そして何故かガンバの大冒険、おしんのアニメがやってたw
レンズマン、超人ロック、ドラえもんのび太の魔界大冒険。
そして何故かガンバの大冒険、おしんのアニメがやってたw
2017/10/02(月) 20:23:55.48
2017/10/02(月) 20:44:41.73
チョロQダグラム
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:09:29.13 チョロQダグラムまだもってるぞ
2017/10/02(月) 22:02:41.90
同級生のバレー部の女の子は馬面だったんでブロックヘッドというあだ名だった。
可哀想だった。
可哀想だった。
2017/10/02(月) 22:18:20.93
>>164
モグラ獣人と同じようなポジのデビルマンのララも最後はかなしかったな
モグラ獣人と同じようなポジのデビルマンのララも最後はかなしかったな
2017/10/02(月) 22:34:50.16
ララ可哀想だったな。普段は怖かったが
2017/10/02(月) 22:36:20.06
顔面崩れる奴かw
2017/10/02(月) 23:16:19.84
水戸黄門のアニメってあったよな
ロボのやつと普通のやつ
ロボのやつと普通のやつ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 23:32:17.462017/10/02(月) 23:33:14.07
なにげに、ギャートルズの死神が怖かったなぁ。
2017/10/02(月) 23:34:32.81
2017/10/02(月) 23:35:55.73
私の名前は、ジョン・メリックです。皆さんとても親切です。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 23:44:56.352017/10/03(火) 00:05:14.43
2017/10/03(火) 02:18:32.45
最強ロボ、サイキョーサイキョーサイキョー
2017/10/03(火) 02:19:04.21
2017/10/03(火) 02:28:49.08
ハネケンさんといったらコブラ。
2017/10/03(火) 05:44:13.23
宝島だろう
2017/10/03(火) 06:50:03.48
コブラはマンガしか知らないけど面白かったな。あれ完結したのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 10:08:06.45 バカボンに登場した、レレレのおじさんの声優さんが亡くなったんだ・・・。
慎んで、ご冥福をお祈りいたします。合掌。
慎んで、ご冥福をお祈りいたします。合掌。
2017/10/03(火) 10:16:56.70
コ〜ブラ〜 リンニンニンニュ〜
2017/10/03(火) 10:22:02.88
2017/10/03(火) 12:22:19.86
映画で「ナウシカが世界を救う」みたいな宣伝文句だったけど
ほっといたってオームの暴走は腹を空かせたら止まるし
風の谷しか守ってないやんと思ったw
ほっといたってオームの暴走は腹を空かせたら止まるし
風の谷しか守ってないやんと思ったw
2017/10/03(火) 12:41:13.78
宮ア駿って漫画も上手いよね
絵柄はジャン・ジローの影響強く受けすぎだけど
絵柄はジャン・ジローの影響強く受けすぎだけど
2017/10/03(火) 13:00:26.92
2017/10/03(火) 13:02:37.35
2017/10/03(火) 13:18:45.37
俺ははじめてナウシカを観た時は強烈な反感と怒りを抱いたけどなぁ。
ナウシカ以外の意見はすべて間違ってるっていう作りに。コナンと同じような主題なのに
なぜナウシカはこんなに直接的攻撃的なのかと。
大人になるにつれ、ナウシカは左翼特有のスノップな上から目線のメッセージを
攻撃的先導的に描いているから反感を抱いたと整理できた。
この手のテーマは人によっていろんな考え方があるというのにね。
そしてじきに宮崎はもともと左翼的な政治思想と知って妙に納得した。
ただラピュタ以後は左臭さがないから宮崎の作品は好きだけどね。
ナウシカ以外の意見はすべて間違ってるっていう作りに。コナンと同じような主題なのに
なぜナウシカはこんなに直接的攻撃的なのかと。
大人になるにつれ、ナウシカは左翼特有のスノップな上から目線のメッセージを
攻撃的先導的に描いているから反感を抱いたと整理できた。
この手のテーマは人によっていろんな考え方があるというのにね。
そしてじきに宮崎はもともと左翼的な政治思想と知って妙に納得した。
ただラピュタ以後は左臭さがないから宮崎の作品は好きだけどね。
2017/10/03(火) 13:32:28.46
今鹿でナウシカと読むのは…
絶対影響されてるよな
絶対影響されてるよな
2017/10/03(火) 13:33:47.52
押井もナウシカは一見して反戦ぽくみえるけど作者の戦争のカタルシス好きが
おさえきれてなくてにじみ出てるような指摘してるよね。あの人ミリタリー好きだから
おさえきれてなくてにじみ出てるような指摘してるよね。あの人ミリタリー好きだから
2017/10/03(火) 13:35:35.46
反戦と言いながら兵器を好む矛盾を抱えてるんだよ
2017/10/03(火) 13:53:38.45
まぁナウシカの戦闘シーンはすごいスペクタクルだからな。機関砲撃つシーンとかかっこいい。
巨神兵の攻撃も。
巨神兵の攻撃も。
2017/10/03(火) 13:56:48.32
勝手にシンドバッドの替え歌、やってたなあ。
れ〜れ〜れ〜のれ〜の、お〜じ〜さ〜ん♪
れ〜れ〜れ〜のれ〜の、お〜じ〜さ〜ん♪
2017/10/03(火) 13:57:56.29
巨神兵は庵野にもかなりの影響与えたもんなー
2017/10/03(火) 14:39:11.33
2017/10/03(火) 15:28:20.60
1980年代半ばころ、宮崎駿やナウシカは
アニメオタクの代名詞みたいな感じだった
そもそもオタクって言葉を広めたのが三宅祐司のヤンパラや宮崎勉?
アニメオタクの代名詞みたいな感じだった
そもそもオタクって言葉を広めたのが三宅祐司のヤンパラや宮崎勉?
2017/10/03(火) 17:09:21.91
>>203
今はなき三波春夫
今はなき三波春夫
2017/10/03(火) 19:47:18.84
風の谷のウマシカ
ルパン三世カリスカトロの城
銀河鉄道シックスナイン
ルパン三世カリスカトロの城
銀河鉄道シックスナイン
2017/10/03(火) 20:41:28.83
宮崎界の四天王といえば
宮崎駿
宮崎勉
宮崎あおい
あと一人は?
宮崎駿
宮崎勉
宮崎あおい
あと一人は?
2017/10/03(火) 20:48:11.60
宮崎牛
2017/10/03(火) 20:53:08.53
宮崎緑
2017/10/03(火) 21:19:56.53
すごい親父ギャグ…
初老かよ
初老かよ
2017/10/03(火) 21:43:48.84
ホラッちょ宮崎
2017/10/03(火) 21:49:48.23
宮崎事件のせいで一時期エロが薄くなったんだぞ
1年くらいはつまらない時期があったわ…
1年くらいはつまらない時期があったわ…
2017/10/03(火) 22:11:32.39
>>216
宮崎勉って誰
宮崎勉って誰
2017/10/03(火) 22:13:23.15
宮崎アニメと聞けばいかがわしいロリコンアニメかと思ったものだ
2017/10/03(火) 22:37:31.72
>>216
ASUKAだろ
ASUKAだろ
2017/10/04(水) 02:01:17.25
宮崎けんすけ元代議士先生
2017/10/04(水) 06:22:47.93
やっぱり宮崎美子だろ
志村けんの青いビキニ姿を思い出すな〜
志村けんの青いビキニ姿を思い出すな〜
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 10:13:12.18 今の君はピカピカに光って〜
2017/10/04(水) 10:40:50.85
宮崎勤事件も自粛ムードもバブル崩壊も失われた20年も
少なからず昭和天皇崩御が原因だと思っている
少なからず昭和天皇崩御が原因だと思っている
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 11:19:43.04 子供の頃、レナウンのCMソングがとても大好きで。
たまに、口ずさむ事があります。
たまに、口ずさむ事があります。
2017/10/04(水) 11:32:56.88
小林亜星か
あんなに太ってるのにまだ生きてるんだよなw
あんなに太ってるのにまだ生きてるんだよなw
2017/10/04(水) 12:15:06.70
宮崎勤
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 13:15:58.842017/10/04(水) 13:23:34.28
バカボンが主人公だったのが
いつの間にか親父さんが主人公になってたんだわ
いつの間にか親父さんが主人公になってたんだわ
2017/10/04(水) 15:02:09.40
>>232
そのネタ、何度出て来たことだろう…
そのネタ、何度出て来たことだろう…
2017/10/04(水) 15:18:48.93
ジャンプ創刊号、貝塚ひろし、永井豪、楳図かずお、赤塚不二夫、望月三起也と豪華な顔ぶれ。
高野よしてると梅本さちおは知らなかった。
漫画新幹線ってうたい文句がまたいいね。
高野よしてると梅本さちおは知らなかった。
漫画新幹線ってうたい文句がまたいいね。
2017/10/04(水) 20:56:46.58
楳図かずおは関西出身ときいて驚く人の中の一人だわな。高田馬場かと思ってた。
林家ぺー、内田裕也、田原総一朗もイメージないな。
林家ぺー、内田裕也、田原総一朗もイメージないな。
2017/10/04(水) 21:16:12.29
オーナー企業が変わるまで
横浜スタジアム最終戦は
外野席無料開放だったのも今は昔・・・
さっきまでテレビ観てたら
シーズン最終戦にしては凄い客入ってた
横浜スタジアム最終戦は
外野席無料開放だったのも今は昔・・・
さっきまでテレビ観てたら
シーズン最終戦にしては凄い客入ってた
2017/10/04(水) 21:38:31.09
2017/10/04(水) 22:20:28.49
田原総一朗は大学で東京来てから永いんで地元の親族と話すときでも頭で考えて
関西弁でしゃべるし、
関西の政治家と話してても関西弁はでないが、辻元清美としゃべってると自然と
関西弁がでてしまうと述べてたなw
辻元清美はディープだもんなw
関西弁でしゃべるし、
関西の政治家と話してても関西弁はでないが、辻元清美としゃべってると自然と
関西弁がでてしまうと述べてたなw
辻元清美はディープだもんなw
2017/10/04(水) 23:36:23.29
2017/10/05(木) 00:13:43.69
RCの「僕の好きな先生」思い出す
2017/10/05(木) 05:48:10.31
昔シューアイスってのがあった気がするが今はもう無いのかな
シュークリームの皮にミルク感たっぷりのアイスが詰まってるやつ
あれ一時期ハマッてた
シュークリームの皮にミルク感たっぷりのアイスが詰まってるやつ
あれ一時期ハマッてた
2017/10/05(木) 06:28:53.53
このスレ見てると、タイムトラベラーになりたいと夢想してしまうw
2017/10/05(木) 06:37:02.15
タイムトラベル出来たら大金持ちになれるな
2017/10/05(木) 06:49:21.14
>>242
どこでも売ってるぞ
どこでも売ってるぞ
2017/10/05(木) 08:48:21.98
>>242
ファミマだと10個入りいくらとかで売ってるぞ。
ファミマだと10個入りいくらとかで売ってるぞ。
2017/10/05(木) 11:15:18.63
メロンシャーベットもロー100に2個入り108円で売ってる
2017/10/05(木) 14:34:59.24
シャトレーゼにも売ってるな。モモのやつはうまかったぞ。
2017/10/05(木) 14:37:37.87
って言うかコンビニで普通に売ってるシューアイスを今見ないってどんだけ田舎に住んでんだよw
2017/10/05(木) 16:33:05.17
でもシューアイスは旨いよな
2017/10/05(木) 20:08:52.96
おいおい、ノーベル文学賞まさかのカズオイシグロかよw
イギリスに帰化したから日本人じゃないぞ。
イギリスに帰化したから日本人じゃないぞ。
2017/10/05(木) 20:28:46.92
日系イギリス人なのか
日本人と言いにくいな
日本人と言いにくいな
2017/10/05(木) 20:36:03.38
日の名残りがちょうど高校か大学くらいの時だっけ
それしか読んでないけど
それしか読んでないけど
2017/10/05(木) 20:38:25.64
いつもこの時期になると胸熱のハルキストたちはいつになったら村上春樹が世界で認められていないことに気が付くのだろうか
2017/10/05(木) 20:43:05.51
2年くらい前にTBSで綾瀬はるか主演のドラマやってたよな。
原作はもっと淡々としてるらしいが綾瀬はるかのはみてて残酷すぎてな。
原作はもっと淡々としてるらしいが綾瀬はるかのはみてて残酷すぎてな。
2017/10/05(木) 21:56:11.01
>>251
在日だよ
在日だよ
2017/10/06(金) 00:46:26.27
>>254
ミュージシャンへの授与って「春樹とか100%ないから」ってメッセージだよな
ミュージシャンへの授与って「春樹とか100%ないから」ってメッセージだよな
2017/10/06(金) 06:46:38.44
そーいやボブのオッサンがなぜか文学賞取って世界中が…?状態になってからもう1年経つのか
時の経過は早いな
時の経過は早いな
2017/10/06(金) 08:10:28.95
まぁ欧州でクラシック音楽が確立して音楽それ自体で表現が成立する純音楽って概念ができて
それまでの演劇とかバレーとかの芸術と完全に別れたけど大衆レベルでは日本の歌謡みたいに
歌詞に伴奏つけて表現するってのは継続してあったからな。
吟遊詩人的な。アメリカだとプロテストソングとか。
そういう総合詩人って評価だったんだろう。
うーん、でも自分で擁護してても苦しいなw
それまでの演劇とかバレーとかの芸術と完全に別れたけど大衆レベルでは日本の歌謡みたいに
歌詞に伴奏つけて表現するってのは継続してあったからな。
吟遊詩人的な。アメリカだとプロテストソングとか。
そういう総合詩人って評価だったんだろう。
うーん、でも自分で擁護してても苦しいなw
2017/10/06(金) 08:14:10.44
そういえば欧米ではキッスはガキ向け低級、ボブは高尚って評価なんだが、
キッスのジーンシモンズがインタビューであまりにメディアや評論家に低級と馬鹿にされるのが悔しったよう。
ある日ボブと会う機会があって、感銘を受けたボブの曲の歌詞の意味を尋ねたところボブは俺もわからんと答えたと。
ほらみろ低級も高尚もクソもないとジーンシモンズは力説してたわ。
キッスのジーンシモンズがインタビューであまりにメディアや評論家に低級と馬鹿にされるのが悔しったよう。
ある日ボブと会う機会があって、感銘を受けたボブの曲の歌詞の意味を尋ねたところボブは俺もわからんと答えたと。
ほらみろ低級も高尚もクソもないとジーンシモンズは力説してたわ。
2017/10/06(金) 10:38:15.33
2017/10/06(金) 10:42:57.76
2017/10/06(金) 10:55:22.55
>>254
ノーベル賞ってそういう賞なのか?
ノーベル賞ってそういう賞なのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 19:07:27.79 小学校の火事のニュース見てて
アルコールランプに火をつけて
その上に水とザラメ入れたお玉を
近づけて煮立ったところで重曹入れて
カルメ焼き作ったの思い出した
アルコールランプに火をつけて
その上に水とザラメ入れたお玉を
近づけて煮立ったところで重曹入れて
カルメ焼き作ったの思い出した
2017/10/06(金) 20:37:05.65
>>254
毎年ノミネートされてるだけでも大したもんだよ有象無象の作家に比べて
毎年ノミネートされてるだけでも大したもんだよ有象無象の作家に比べて
2017/10/06(金) 21:17:47.16
三島が取り川端が取らなければどちらも死ななかったのではないか説
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 22:55:57.48 思い出したい懐かしいお菓子がある
キノコの山タケノコの里みたいなパッケージで中身も似た感じの豚や牛?の種類があったお菓子覚えている人いる?
豚にかけてトンでもない物プレゼントってキャンペーンやったりしてた記憶がある。
商品名が思い出せない。
キノコの山タケノコの里みたいなパッケージで中身も似た感じの豚や牛?の種類があったお菓子覚えている人いる?
豚にかけてトンでもない物プレゼントってキャンペーンやったりしてた記憶がある。
商品名が思い出せない。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 22:56:36.42 思い出したい懐かしいお菓子がある
キノコの山タケノコの里みたいなパッケージで中身も似た感じの豚や牛?の種類があったお菓子覚えている人いる?
豚にかけてトンでもない物プレゼントってキャンペーンやったりしてた記憶がある。
商品名が思い出せない。
キノコの山タケノコの里みたいなパッケージで中身も似た感じの豚や牛?の種類があったお菓子覚えている人いる?
豚にかけてトンでもない物プレゼントってキャンペーンやったりしてた記憶がある。
商品名が思い出せない。
2017/10/06(金) 23:01:39.70
>>110
ペットセメタリー、アザースみたいな哀愁があるホラーの方がいいよね。
ペットセメタリー、アザースみたいな哀愁があるホラーの方がいいよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 01:29:09.482017/10/07(土) 01:51:57.61
屈折した精神異常者の心理描写が面白いのはミザリーとヒッチコックのロープ
2017/10/07(土) 02:51:09.58
>>267
すぎのこ村じゃなくて?
すぎのこ村じゃなくて?
2017/10/07(土) 06:23:31.06
え?ペットメセニー?
2017/10/07(土) 11:18:37.63
>>268
二回同じ事を言うのは関西人だって婆ちゃんが言ってた
二回同じ事を言うのは関西人だって婆ちゃんが言ってた
2017/10/07(土) 11:26:20.29
最近二重投稿をよく目にするけど5ちゃんになった影響からの不具合なんじゃない?
2017/10/07(土) 12:20:40.59
>>274
シナチョンも同じだ
シナチョンも同じだ
2017/10/07(土) 12:22:01.50
こだまだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 15:50:50.24 楢山節考の芋泥棒一家生埋めシーンはトラウマ
2017/10/07(土) 15:52:04.62
天知茂最高でした
2017/10/07(土) 16:00:07.86
>>278
清川虹子の濡れ場もな
清川虹子の濡れ場もな
2017/10/07(土) 16:10:02.85
今年、介護施設に親を預けた帰りの車内で楢山節考を読んだ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 16:41:11.532017/10/07(土) 16:58:11.04
藤竜也とヨコハマ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 17:40:04.24 今、TVでタイムボカンのリメイクやってるな
誰に需要あるねん!と思ったら、うちのカーチャン(69)が喜々として見てるわw
そう言えばうちのカーチャン、昔から漫画やアニメ方面には寛容だったわwww
もしかしたら若かりし頃は今でいうところの腐女子だったんかも
その代わり、歌番組やドラマ方面はめっちゃ締め付けキツかったけど
誰に需要あるねん!と思ったら、うちのカーチャン(69)が喜々として見てるわw
そう言えばうちのカーチャン、昔から漫画やアニメ方面には寛容だったわwww
もしかしたら若かりし頃は今でいうところの腐女子だったんかも
その代わり、歌番組やドラマ方面はめっちゃ締め付けキツかったけど
2017/10/07(土) 18:11:19.75
とりあえずタイムボカン見てみたんだけど
昔のと全然違うよなw
前見た時はおじさんの司令官いた筈なのに異動して
柔ちゃんの声の司令官になってるし媚入ってるわな
昔のと全然違うよなw
前見た時はおじさんの司令官いた筈なのに異動して
柔ちゃんの声の司令官になってるし媚入ってるわな
2017/10/07(土) 18:32:02.92
3悪主役にしてもパッとしないな。
歴代作品でも3悪勝ったといわれてるのは
逆転一発マンのみ?
ヤッターワン倒したのは引き分けだったし?
歴代作品でも3悪勝ったといわれてるのは
逆転一発マンのみ?
ヤッターワン倒したのは引き分けだったし?
2017/10/07(土) 18:33:37.38
>>3
今も売ってるし使ってるぞ
今も売ってるし使ってるぞ
2017/10/07(土) 18:44:54.22
売ってるけどトヨトミしかないのでは
コロナは撤退したよね
コロナは撤退したよね
2017/10/07(土) 19:03:34.86
2017/10/07(土) 19:04:00.89
フカキョンのドロンジョは可愛かった。
2017/10/07(土) 19:15:11.63
イッパツマン面白いよな
何か暗い部分があるけどギャグで緩和されているし
見ていて疲れるとかは無いな
何か暗い部分があるけどギャグで緩和されているし
見ていて疲れるとかは無いな
2017/10/07(土) 19:24:02.40
>>290
あのムチムチ度合いが良かったよな>>深田恭子
あのムチムチ度合いが良かったよな>>深田恭子
2017/10/07(土) 20:36:43.85
2017/10/07(土) 21:12:20.99
2017/10/07(土) 22:53:58.84
>>294
サラリーマンの悲哀が自分にも降りかかるとはねw
サラリーマンの悲哀が自分にも降りかかるとはねw
2017/10/08(日) 03:37:49.90
マリリンマンソン、命に別状なかったみたいだね。よかったよかった。
2017/10/08(日) 06:26:53.67
2017/10/08(日) 06:47:50.72
タイムボカンはイッパツマンまで見てたな。
2017/10/08(日) 07:28:57.46
>>298
♪好きさ好きさあの笑顔…
♪好きさ好きさあの笑顔…
2017/10/08(日) 08:42:17.08
自分はヤットデタマンまでかな。
2017/10/08(日) 09:03:44.85
30年くらい前に格闘技雑誌とかによく広告載せてたマルチジムのメーカーの名前わかる人いない?
種目数が多くてとにかく激安だった。
懸垂台までついてた。
いざ買おうと思ったらすでに倒産しちゃってたんだよね。
種目数が多くてとにかく激安だった。
懸垂台までついてた。
いざ買おうと思ったらすでに倒産しちゃってたんだよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 10:41:03.57 日武会じゃね?
2017/10/08(日) 10:52:56.27
2017/10/08(日) 11:15:12.57
2017/10/08(日) 11:22:53.42
2017/10/08(日) 12:45:06.76
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 13:06:15.37 日武会ってジャンプの裏とかに載ってたヤツ?
横浜市の大口辺りだった
横浜市の大口辺りだった
2017/10/08(日) 13:08:28.88
いいえ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 13:54:54.50 ビートたけし「人間、明日死ぬかもしれないんだからやりたいことやらなきゃ」
そのあと酒飲んでお姉ちゃんに会うためバイクに乗って転倒。
そのあと酒飲んでお姉ちゃんに会うためバイクに乗って転倒。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 15:36:23.07 子供の頃、タイムボカンとかヤッターマンの再放送を見た事あるけど。
昨日のタイムボカンのリメイク版は、なんか昔と違って面白くない。
昨日のタイムボカンのリメイク版は、なんか昔と違って面白くない。
2017/10/08(日) 15:46:40.47
子供ながら全く面白いと思ったことなかった
ただ、何故かドロンジョ見たさだけっだったと思う
ただ、何故かドロンジョ見たさだけっだったと思う
2017/10/08(日) 15:52:44.56
ヤッターマンのリメイクは今風のアレンジでアリだったけどタイムボカンは全くの別物だわな
やっぱり基本的な衣装が違ったらダメだわ
やっぱり基本的な衣装が違ったらダメだわ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 17:13:37.52 ヤッターマンコーヒーライター
2017/10/08(日) 17:22:45.25
ヤッターとかもういいから
オタスケヤットデタ辺りをだな
オタスケヤットデタ辺りをだな
2017/10/08(日) 17:25:08.69
愛のロリータ
2017/10/08(日) 17:34:17.52
少女M
2017/10/08(日) 17:37:47.73
昔のメカブトンはロボに変形しなかったな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 17:46:55.102017/10/08(日) 17:51:22.86
9V使う機会ないなあ
2017/10/08(日) 17:56:05.33
>>317
今ガッチャマン作ったらゴッドフェニックスもロボに変形するかもなw
今ガッチャマン作ったらゴッドフェニックスもロボに変形するかもなw
2017/10/08(日) 17:59:34.43
今やると勇者ロボみたいになるよなきっと
2017/10/08(日) 18:04:29.95
ゴレンジャーで後半ロボット戦になるのはおもちゃ屋の策略だよな。
2017/10/08(日) 18:09:00.54
乾電池の自動販売機あったよね。
2017/10/08(日) 18:11:41.85
そうだな
ゴレンジャーはならないけどな
ゴレンジャーはならないけどな
2017/10/08(日) 18:13:20.82
バトルフィーバーではロボいたな
スパイダーマンに影響されたのか
スパイダーマンに影響されたのか
2017/10/08(日) 18:23:20.56
タイムボカンでドタバッタンが出たのは結構衝撃的だった。
主役メカ乗り換えのはしりだと思う
主役メカ乗り換えのはしりだと思う
2017/10/08(日) 18:27:25.79
小原乃里子「ドタバタバッタン」
2017/10/08(日) 18:36:48.88
>>325
まさにその通り
まさにその通り
2017/10/08(日) 18:46:42.88
俺のはカリブトン
2017/10/08(日) 19:22:00.54
ゴレンジャーとジャッカーは石森原作
バトルフィーバー以降は八手三郎原作
バトルフィーバー以降は八手三郎原作
2017/10/08(日) 21:23:26.55
その分類は分かりやすい
戦隊シリーズってJから数えてるよね?
戦隊シリーズってJから数えてるよね?
2017/10/08(日) 21:53:58.08
>>331
最初は330の通り別シリーズでバトルフィーバーから10作品目のライブマンで10作品記念作品とされ
15作品記念のダイレンジャーで公式にゴレン、ジャッカー含めて「超世紀全戦隊」と呼ぶも定着せず
ゴレンジャーから数えて24作品目のタイムレンジャーから正式に「スーパー戦隊」と呼ばれる様になる
今のキュウレンジャーはゴレンジャーから数えて41作目
最初は330の通り別シリーズでバトルフィーバーから10作品目のライブマンで10作品記念作品とされ
15作品記念のダイレンジャーで公式にゴレン、ジャッカー含めて「超世紀全戦隊」と呼ぶも定着せず
ゴレンジャーから数えて24作品目のタイムレンジャーから正式に「スーパー戦隊」と呼ばれる様になる
今のキュウレンジャーはゴレンジャーから数えて41作目
2017/10/08(日) 22:13:30.95
タイムレンジャーは割と面白かったな 永井大のやつだ
スーパー戦隊呼びはあのときが最初なのね
スーパー戦隊呼びはあのときが最初なのね
2017/10/08(日) 22:25:06.58
チェンジマーメイドの渚さやかにはお世話になった
2017/10/08(日) 23:05:41.30
昔アドベンチャーゲームブックよくやったけど皆もやってた?
2017/10/09(月) 00:07:13.64
>>311
そうそう、あのシリーズは3悪のために見る様なものだよな
そうそう、あのシリーズは3悪のために見る様なものだよな
2017/10/09(月) 01:02:26.56
2017/10/09(月) 01:17:58.25
特撮のスパイダーマンって海外ではあのスパイダーウォークは一体どうやってるのか、全くの謎だったらしいね。
レオパルドンは後の戦隊シリーズにロボットが登場するきっかけになったし原作者にもえらく気に入られて逆輸入されるとか本当に凄いね
レオパルドンは後の戦隊シリーズにロボットが登場するきっかけになったし原作者にもえらく気に入られて逆輸入されるとか本当に凄いね
2017/10/09(月) 01:25:27.90
2017/10/09(月) 07:45:12.57
日本のスパイダーマンはテレ東だから全国で見たことない人が結構いると思われる。
2017/10/09(月) 07:50:30.20
君はなぜ、君はなぜ、戦い続けるのか、命をかけて
2017/10/09(月) 08:03:53.57
スパイダーマンといえば池上遼一
2017/10/09(月) 09:00:21.91
すぐ泣くやつか
2017/10/09(月) 09:48:44.49
今となってはネットで見れる
がいじんが爆笑している
がいじんが爆笑している
2017/10/09(月) 13:44:54.89
いわゆるボタン型電池のことを今でも水銀電池といってしまう
2017/10/09(月) 14:04:25.79
ボタン電池といえばゲームウォッチ。
やっぱりドンキーコングが最高傑作。
やっぱりドンキーコングが最高傑作。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 14:18:23.81 >>346
今もあるのかな
今もあるのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 14:35:35.47 千葉大学出てチェンジマーメイドやってパンツみせて馬鹿じゃないか
2017/10/09(月) 14:52:41.74
ノーマルだとファイア
ワイドだとオクトパス
マルチだとドンキーコングだな
どれも甲乙つけがたい
ニンテンドーDSはドンキーコングカラーで出せばよかったのにね
ワイドだとオクトパス
マルチだとドンキーコングだな
どれも甲乙つけがたい
ニンテンドーDSはドンキーコングカラーで出せばよかったのにね
2017/10/09(月) 14:57:16.53
お年玉握り締めて買いにいったオクトパス
2017/10/09(月) 14:57:37.47
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 15:02:24.09 >>350
俺はパラシュート
俺はパラシュート
2017/10/09(月) 15:16:42.11
>>349
dsの復刻版はちょっと迷ったけどさすがに買わなかったな。
dsの復刻版はちょっと迷ったけどさすがに買わなかったな。
2017/10/09(月) 15:22:31.45
バンダイのDr.デンタルで指がつった
2017/10/09(月) 15:45:35.98
ジャグリングやるやつは何だっけ
2017/10/09(月) 15:48:04.28
2017/10/09(月) 15:48:34.28
もぐら叩き買った俺は異端
2017/10/09(月) 16:21:17.67
このCM覚えてるか?
https://youtu.be/dzl3f7fR6gs?t=343
https://youtu.be/dzl3f7fR6gs?t=343
2017/10/09(月) 16:25:31.90
2017/10/09(月) 16:51:47.00
ロープの引っ張りっこ
手押し相撲のように足位置が動いたら負け
開始の合図は、まず一方がロープで〇が出来るようにロープを繰り
もう一方は8の字になるようにロープを繰るというものだった
ローカルルールなのかな
手押し相撲のように足位置が動いたら負け
開始の合図は、まず一方がロープで〇が出来るようにロープを繰り
もう一方は8の字になるようにロープを繰るというものだった
ローカルルールなのかな
2017/10/09(月) 17:09:27.90
>>330
石森章太郎センセイが秘密戦隊ゴレンジャーごっこって言う漫画連載してたの覚えてるわ。
敵はガキ十字軍ってイジワル婆さんみたいなのが首領だったけど、途中からえらくナイスバディなお姉さんに交代してた。
えらくシュールだったのは覚えてる
石森章太郎センセイが秘密戦隊ゴレンジャーごっこって言う漫画連載してたの覚えてるわ。
敵はガキ十字軍ってイジワル婆さんみたいなのが首領だったけど、途中からえらくナイスバディなお姉さんに交代してた。
えらくシュールだったのは覚えてる
2017/10/09(月) 17:26:15.28
>>361
ロボコンも出てくるやつか
ロボコンも出てくるやつか
2017/10/09(月) 17:26:18.83
「矢印」としてしか出番のないアオレンジャー
2017/10/09(月) 17:29:30.28
2017/10/09(月) 17:55:32.01
2017/10/09(月) 19:32:22.78
靴隠しの歌って日本中にあるの?@大阪
2017/10/09(月) 20:03:05.88
父とガリアの復讐は俺が果たす
などと言ったら正体ばれそうなもんだけど
最後までうまく隠せたな
などと言ったら正体ばれそうなもんだけど
最後までうまく隠せたな
2017/10/09(月) 20:29:46.23
>>366
たぶん関西地方だけ
たぶん関西地方だけ
2017/10/09(月) 23:39:46.15
復讐ぉ風〜 ♪
アスカーーーーーーーーー!!
アスカーーーーーーーーー!!
2017/10/10(火) 02:57:20.25
岩下レーシングというポスター売ってる会社
2017/10/10(火) 02:58:00.30
超リアルなハエ付きうんち
2017/10/10(火) 07:57:33.36
2017/10/10(火) 08:15:15.11
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 08:17:02.04 ミニスーファミの行列
ゲームの行列じたいが昭和ですなー
ゲームの行列じたいが昭和ですなー
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 08:23:41.63376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 08:27:33.92 ゲーム&ウォッチとかも沢山持ってたなー
2017/10/10(火) 08:39:04.34
こないだテレ東でやってた懐メロ系音楽番組を録画してて今見てるんだが、
80年代もの結構流れてるよな
他局の似た様な番組では未だ避けられてる感がある、
お縄頂戴した事ある人(ノリピー、シャネルズ田代、光G赤坂、CCBの人)や
故人(岡田有希子、本田美奈子)も流れてて、
中々攻めた感じなんもテレ東らしいなぁと思いながら見てた
80年代もの結構流れてるよな
他局の似た様な番組では未だ避けられてる感がある、
お縄頂戴した事ある人(ノリピー、シャネルズ田代、光G赤坂、CCBの人)や
故人(岡田有希子、本田美奈子)も流れてて、
中々攻めた感じなんもテレ東らしいなぁと思いながら見てた
2017/10/10(火) 09:08:05.42
自分が持ってたのは近所の今はダイエーになった忠実屋の
個数限定特売で買って貰ったバンダイのザクソン
個数限定特売で買って貰ったバンダイのザクソン
2017/10/10(火) 09:37:55.97
2017/10/10(火) 10:16:35.54
正確には「ゲーム&ウオッチ」
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 13:01:46.86 西脇美智子とかいう女ボディビルダーの
ウルトラハイレグレオタード
ウルトラハイレグレオタード
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 13:06:02.57383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 15:40:39.64 昔、チェンジマンの疾風翔役の河合宏さんが超大好きだったけど。
何年も見ないうちに、ゴーカイジャーにゲスト出演した回を見たら。
昔の面影が全く無かった・・・。(泣)
何年も見ないうちに、ゴーカイジャーにゲスト出演した回を見たら。
昔の面影が全く無かった・・・。(泣)
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 18:34:13.53 松山千春「中畑が巨人の4番打ったっていってもほんのちょっとだからな(爆笑)」
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 19:17:36.24 メンコだなー。 ガンダムとか仮面ライダースーパーワンのメンコ。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 20:06:35.22387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 20:23:31.88 うちの地方ではメンコはパッタって呼んでました
おおきいおともだちに次から次に獲られて悲しい思いをしました
おおきいおともだちに次から次に獲られて悲しい思いをしました
2017/10/10(火) 20:44:19.06
うちの地域はベッタンって呼んでたな、メンコ
丸いのじゃなくて、四角いやつやったわ@大阪
丸いのじゃなくて、四角いやつやったわ@大阪
2017/10/10(火) 21:22:50.14
メンコって言うのなんか恥ずいから○ンコにするわ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 21:50:38.60 プロ野球チップスの中に入ってる選手カードが懐かしい
2017/10/10(火) 21:53:41.82
中日の宇野は当たりだよな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 22:47:52.35 メンコじゃなくパッチてもよんでたよ俺のど田舎
四角の角をギザギザに曲げて
仮面ライダーシール自分のタンスに張りまくってた大人になって後悔w
四角の角をギザギザに曲げて
仮面ライダーシール自分のタンスに張りまくってた大人になって後悔w
2017/10/10(火) 23:29:33.20
あー、パッチ言うたな
2017/10/10(火) 23:37:29.31
うちの辺りじゃケンパンて言ってたわ 確か
2017/10/10(火) 23:49:47.58
うちの方はペッチンだった
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:16:49.63 アパッチ野球軍のメンバーはどう見ても高校生には見えない
2017/10/11(水) 01:18:44.35
網走って中卒じゃないのか?
2017/10/11(水) 02:39:08.70
佐賀じゃ ペチャ
2017/10/11(水) 07:38:20.05
アパッチの作画の人はジャンプ創刊号の表紙を飾るような人だったんだけど晩年は不遇だったらしいね。
2017/10/11(水) 10:32:03.94
>>399
Wikipediaで作品歴を見たけど読んだ作品が全くないw
Wikipediaで作品歴を見たけど読んだ作品が全くないw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 13:10:20.78 東京都下では丸いメンコは丸めん、四角いのは角めん。
当時、スーパーカーの絵柄で直径20cm位のメンコがあった。
当時、スーパーカーの絵柄で直径20cm位のメンコがあった。
2017/10/11(水) 13:34:12.10
丸いのがメンコ、四角いのは角メンだった、神奈川県藤沢市界隈。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 13:35:57.29 学校の給食で出た牛乳瓶の蓋でメンコしたこともあった
2017/10/11(水) 13:52:13.40
何だか11月にブレイブストームって特撮の邦画やるみたいなんだけど、シルバー仮面&レッドバロンのリブートみたいで楽しみにしてる。
デザインは流石に今風になってるけど
デザインは流石に今風になってるけど
2017/10/11(水) 14:31:43.83
2017/10/11(水) 15:25:38.98
cosmosのガチャガチャ
2017/10/11(水) 16:31:09.51
>>403
同志よ!
同志よ!
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 17:40:18.522017/10/11(水) 21:01:46.54
>>387
秋田だがそう呼んだ。
秋田だがそう呼んだ。
2017/10/11(水) 21:47:20.64
秋田とかだと、ちんこのことをガモとか言うんだよな。
90年代から日本を席巻したイタリアの某革製品高級ブランド名はやっぱり秋田では
言うのも聞くのも恥ずかしい。
90年代から日本を席巻したイタリアの某革製品高級ブランド名はやっぱり秋田では
言うのも聞くのも恥ずかしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 22:06:05.76 居酒屋もへじでED歌ってる佐原直美はレズ
2017/10/11(水) 22:29:09.06
それ有名ね
カムアウトしたわけじゃないよね?
カムアウトしたわけじゃないよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 23:06:53.19 たぶん
でも昔から有名だよね
たしかにまったく女っ気なかったし
でも昔から有名だよね
たしかにまったく女っ気なかったし
2017/10/11(水) 23:38:13.51
それはそうと字が違う気がする
2017/10/12(木) 02:24:20.33
佐良直美って遠心分離機かなんかで圧倒的シェアを誇る一部上場企業創設者の孫で、超絶お嬢様なんだよね
株を相続して筆頭株主になってるから、働かなくとも年収5000万ぐらいあるとか記事が出てた
株を相続して筆頭株主になってるから、働かなくとも年収5000万ぐらいあるとか記事が出てた
2017/10/12(木) 09:03:33.31
カリオストロの城の「お友達になりたいわ〜」というセリフは佐良直美が元ネタ
2017/10/12(木) 09:17:37.95
>>264
アルコールランプの石綿金網、あれアスベストだったんだよな。
アルコールランプの石綿金網、あれアスベストだったんだよな。
2017/10/12(木) 09:29:30.95
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 09:30:44.38 >>59
終身雇用を破壊したのは小泉だよ
あいつらが元凶
そのチルドレンは小池とかだが、やはり
自分が権力を握るためなら、都民でも誰でも
利用して切り捨てるのは、さすが親父ゆずりw
アメリカは契約社会みたいに言われてるけど
まとまな企業は終身雇用だよ
終身雇用を破壊したのは小泉だよ
あいつらが元凶
そのチルドレンは小池とかだが、やはり
自分が権力を握るためなら、都民でも誰でも
利用して切り捨てるのは、さすが親父ゆずりw
アメリカは契約社会みたいに言われてるけど
まとまな企業は終身雇用だよ
2017/10/12(木) 09:36:37.58
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 09:42:12.10422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 09:52:21.66 ようつべで忍風カムイ外伝みたが、今でも
十分通用するな
マツケンで実写化した十文字霞くずしの回
だが、とても子供にみせられない凄惨な
場面の連続で、シュールだ
十分通用するな
マツケンで実写化した十文字霞くずしの回
だが、とても子供にみせられない凄惨な
場面の連続で、シュールだ
2017/10/12(木) 10:03:32.41
ひーとりーひーとりーカムイーってやつね。
再放送当時はちょくちょくやってたな。
イズナ落としなんて必殺技もあった。
再放送当時はちょくちょくやってたな。
イズナ落としなんて必殺技もあった。
2017/10/12(木) 10:04:40.65
2017/10/12(木) 10:53:14.05
>>418
1stを何回も見た世代だから俺もカリオストロはルパンらしくないと思うよ
1stを何回も見た世代だから俺もカリオストロはルパンらしくないと思うよ
2017/10/12(木) 11:59:51.83
>>425
1st好きの世代には一番人気の赤ジャケも認めない、みたいなところがあるな
1st好きの世代には一番人気の赤ジャケも認めない、みたいなところがあるな
2017/10/12(木) 12:06:05.00
不二子は二階堂有希子、五ェ門は大塚周夫がベスト
2017/10/12(木) 12:12:03.21
赤も夢中で見てたけど緑ルパンの方が断然好きだった。
幼すぎて緑の方は記憶はあいまいなんだけどなぜかそう思ってた。
幼すぎて緑の方は記憶はあいまいなんだけどなぜかそう思ってた。
2017/10/12(木) 12:12:39.96
ルパン3世は原作が好きだったな
当時の漫画によくありがちで時々設定が破綻していたけど
当時の漫画によくありがちで時々設定が破綻していたけど
2017/10/12(木) 12:49:35.76
1stルパンは音楽がこれまたいいんだよなぁ
2017/10/12(木) 13:00:30.76
>>429
原作のラストってあのまんまなのかな?
原作のラストってあのまんまなのかな?
2017/10/12(木) 13:42:30.62
1stのルパンはやたらにヌッコロやるよな
最近のはヌッコロしない主義という話だけど例外もあるな
最近のはヌッコロしない主義という話だけど例外もあるな
2017/10/12(木) 14:23:44.33
ルパンがツタンカーメンの呪いにかかるのが怖かったな
2017/10/12(木) 14:46:09.69
CM前のアイキャッチのシーンでタタリじゃー
というのが入っていつもと違うんだよね
というのが入っていつもと違うんだよね
2017/10/12(木) 15:17:21.93
吸血鬼の話もあったな。
2017/10/12(木) 15:44:04.34
五右衛門が仲間になる回がおもしろかった
今と全然キャラ違ったしw
今と全然キャラ違ったしw
2017/10/12(木) 15:49:47.52
五右衛門がYMCAって唄ってたな
お茶目な人なのかと思ったわ
お茶目な人なのかと思ったわ
2017/10/12(木) 15:58:34.78
>>426
山田康雄が人殺ししまくるならセカンドはやりません!って公言して子供向けになったからね。
それでもかなり殺してたけと・・
宮崎駿がそれに腹立てて最終回で、今迄(セカンド)のルパン三世は偽者でした!と皮肉ってたなあw
銭形警部に変装したルパンに「何人死んだかな?」とかも言わせてたし
山田康雄が人殺ししまくるならセカンドはやりません!って公言して子供向けになったからね。
それでもかなり殺してたけと・・
宮崎駿がそれに腹立てて最終回で、今迄(セカンド)のルパン三世は偽者でした!と皮肉ってたなあw
銭形警部に変装したルパンに「何人死んだかな?」とかも言わせてたし
2017/10/12(木) 16:05:58.49
よく分からん
山田は2ndに辟易してたからカリオストロの時に駿に噛みついたんじゃないの
山田は2ndに辟易してたからカリオストロの時に駿に噛みついたんじゃないの
2017/10/12(木) 16:39:15.50
もう、あとちょっとで北斗の拳が終わったら
アベマTVの懐かしアニメちゃんねるで
次はファーストのルパン
エンディングの歌が格好良いし
今聞いても名曲だからカラオケで歌ったりする
アベマTVの懐かしアニメちゃんねるで
次はファーストのルパン
エンディングの歌が格好良いし
今聞いても名曲だからカラオケで歌ったりする
2017/10/12(木) 19:18:00.83
北斗の拳2のOPのトムキャットはどう聴いても、たっぽいたっぽい としか聴こえんw
2017/10/12(木) 19:40:42.36
「you are shock!」だと思ってたらまさかの「youはshock!」w
2017/10/12(木) 19:52:58.62
そうそうw
「は」なんだよなw
「は」なんだよなw
2017/10/12(木) 19:53:52.24
アベマで北斗の拳やってたんだ?
知ってたら見てたし残念なことしたな…
知ってたら見てたし残念なことしたな…
2017/10/12(木) 19:55:04.39
俺はユワッシャー!だと思ってた
特に意味のない言葉で、掛け声的なやつかなと
特に意味のない言葉で、掛け声的なやつかなと
2017/10/12(木) 19:56:48.54
空耳的な感じに聞こえるな
2017/10/12(木) 20:29:45.07
本当はこの手のは鶴光のオールナイトニッポンのこんなふうに聞こえるコーナーが
元祖なのに空耳が元祖みたいな認識なっちまったよな。
元祖なのに空耳が元祖みたいな認識なっちまったよな。
2017/10/12(木) 22:27:05.94
ネーミングからして勝負にならん
2017/10/12(木) 23:11:03.20
伊集院のオーデカナイトは良く聞いてたな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 00:47:15.20 神谷明は「おわたたたたたた終わった〜!!」
って本当に言ってたらしいなw
毎回収録が長引くので、せめてもの仕返しに
って本当に言ってたらしいなw
毎回収録が長引くので、せめてもの仕返しに
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 00:50:26.70 伊集院のチャオチャオビッグカンパニー
好きだったな
千昌男エイドとかw
好きだったな
千昌男エイドとかw
2017/10/13(金) 01:45:48.57
>>447
元祖は谷村新司・ばんばひろふみのヤングタウンな。
巨人の星の主題歌
「思い〜込んだら〜♪」
を
「重いコンダラ」
とグラウンドを平らに慣らすコンクリート?を引っ張るシーンがバックに流れてたから、それをコンダラって名前だと勘違いしてたって投稿ハガキから
「重いコンダラのコーナー」
↓
鶴光のオールナイトニッポン
↓
タモリ倶楽部
とパクって行ったw
元祖は谷村新司・ばんばひろふみのヤングタウンな。
巨人の星の主題歌
「思い〜込んだら〜♪」
を
「重いコンダラ」
とグラウンドを平らに慣らすコンクリート?を引っ張るシーンがバックに流れてたから、それをコンダラって名前だと勘違いしてたって投稿ハガキから
「重いコンダラのコーナー」
↓
鶴光のオールナイトニッポン
↓
タモリ倶楽部
とパクって行ったw
2017/10/13(金) 01:48:46.11
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 05:34:37.10 【※地方の引き籠りでも稼ぎまくった方法を無料配布!※】ラインで即日報酬発生!
今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/AhVBYI5Iop
今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...
指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。
当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。
それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)
それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。
時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
→http://ula.cc/AhVBYI5Iop
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)
今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/AhVBYI5Iop
今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...
指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。
当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。
それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)
それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。
時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
→http://ula.cc/AhVBYI5Iop
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)
2017/10/13(金) 07:44:59.67
カリオストロの城はルパンのあの追い込まれ方や泣き言をいうところがルパンらしく
ないんでルパンファンには不評なんだよな。
宮崎アニメやるんならオリジナルでやってくれ、ルパンのキャラがぶれるようなことしないでくれと。
ないんでルパンファンには不評なんだよな。
宮崎アニメやるんならオリジナルでやってくれ、ルパンのキャラがぶれるようなことしないでくれと。
2017/10/13(金) 07:47:04.65
あと宮崎アニメは映画ではないがTVのコナンが一番だと思う。
あれにはナウシカもラピュタもトトロもポニョもすべての要素がつまってる。
逆にナウシカよトトロもみて初見で幻滅したくらい。
あれにはナウシカもラピュタもトトロもポニョもすべての要素がつまってる。
逆にナウシカよトトロもみて初見で幻滅したくらい。
2017/10/13(金) 08:07:37.14
風のたにのー うまーしかー
2017/10/13(金) 09:16:32.39
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 09:28:34.922017/10/13(金) 16:29:04.15
2017/10/13(金) 18:15:51.93
ルパンVSコナンは違和感あるよな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 18:40:33.00 太陽の王子ホルスの村→ハイハーバー
→風の谷→ラピュタの炭鉱町→タタラ場
共産主義の人が描く理想郷なんだろうな
→風の谷→ラピュタの炭鉱町→タタラ場
共産主義の人が描く理想郷なんだろうな
2017/10/13(金) 18:57:23.83
戦争は否定するくせに武器が大好きすぎるんだよなぁ
2017/10/13(金) 18:59:24.68
子供の頃床屋で美味しんぼとか読みながら何時間も待ってたよな
今は予約制だもんな
今は予約制だもんな
2017/10/13(金) 19:01:28.19
何も言わずに直ぐにやってくれる店もあるわな
2017/10/13(金) 19:15:11.50
>>462
鋭いな
鋭いな
2017/10/13(金) 19:21:32.49
物心ついたときから通ってた床屋が高齢で廃業しちゃったから
1000円カットの店に通うようになったけどイマイチ頼み方がわからない
1000円カットの店に通うようになったけどイマイチ頼み方がわからない
2017/10/13(金) 19:43:12.12
>>467
ハゲ乙
ハゲ乙
2017/10/13(金) 20:35:41.49
2017/10/13(金) 20:38:34.31
アラフィフだが子供ん時はチャンピオン人気で買ってたから床屋ではジャンプ読んでた。
リングにかけろ、テニスボーイ、ホールインワン、ドーベルマン刑事とか。
リングにかけろ、テニスボーイ、ホールインワン、ドーベルマン刑事とか。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 21:27:29.93 ガキの頃ジャンプで連載中のシェイプアップ乱でいつも勃起してたわ。
2017/10/13(金) 23:30:51.00
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 00:46:05.44 >>471
乱子の乳で勃起して宗一郎の勃起で萎えるw
乱子の乳で勃起して宗一郎の勃起で萎えるw
2017/10/14(土) 00:51:49.20
>>462
身分制打倒の左翼だけど王女みたいな存在も好きだったりと矛盾してるんだよな。
身分制打倒の左翼だけど王女みたいな存在も好きだったりと矛盾してるんだよな。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 01:21:52.842017/10/14(土) 06:38:12.27
>>474
現実の共産政権だと実質的な王様ができてしまうからな。
現実の共産政権だと実質的な王様ができてしまうからな。
2017/10/14(土) 07:05:57.27
スターリン批判がソビエト崩壊に繋がったって説もあるからね。
体制維持には信仰の対象が必要だったと。
体制維持には信仰の対象が必要だったと。
2017/10/14(土) 07:47:58.87
1987年の米ソ軍縮、91年のソ連崩壊で世界が平和になるとあの時本気で信じたものでした。
しかし今こんな状況に。
しかし今こんな状況に。
2017/10/14(土) 07:54:25.89
政治経済が受験科目だったからソビエトの激変はストレスだったな。
コルホーズだのソフホーズだのソビエトの体制を一生懸命覚えたのに。
コルホーズだのソフホーズだのソビエトの体制を一生懸命覚えたのに。
2017/10/14(土) 08:18:38.44
東欧は随分変わったな
中学の時に習った国も分裂したりして
中学の時に習った国も分裂したりして
2017/10/14(土) 08:25:57.05
ダイコンフィルムの愛國戦隊大日本の主題歌でコルホーズというのを知った。
2017/10/14(土) 08:27:04.33
受験科目で地理だったが、当時りんごの生産一位はソ連だった
2017/10/14(土) 09:27:31.71
東欧の共産圏崩壊直後の地理は覚えるのややこしそうだな。
2017/10/14(土) 11:13:57.44
ソ連崩壊直後にソ連経済論の講義を受けてたがなんか投げやりな授業で
あんまり頑張った記憶もないのに最高評価を貰ってた
マンモス私大なのにいつも10人ぐらいしか生徒が居なかった
あんまり頑張った記憶もないのに最高評価を貰ってた
マンモス私大なのにいつも10人ぐらいしか生徒が居なかった
2017/10/14(土) 11:38:40.67
うちは田舎二流国立大の法学部だったんで教授陣がいまいち出世できないような
左翼の吹き溜まり教授陣ばかりで平成に元号が変わった時に平成の平は敵を平定する平、
成は成敗するの成で恐るべき軍国主義の復活を目論んでの命名と真面目に力説する教授なんかかいたw
左翼の吹き溜まり教授陣ばかりで平成に元号が変わった時に平成の平は敵を平定する平、
成は成敗するの成で恐るべき軍国主義の復活を目論んでの命名と真面目に力説する教授なんかかいたw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 13:13:21.69 どうでもいい話だけど
昔のNHKのニュースで北朝鮮の報道の時は北朝鮮と言った後に必ず、朝鮮民主主義人民共和国と言っていた。
ほんとどうでもいいね
昔のNHKのニュースで北朝鮮の報道の時は北朝鮮と言った後に必ず、朝鮮民主主義人民共和国と言っていた。
ほんとどうでもいいね
2017/10/14(土) 13:35:07.32
2017/10/14(土) 14:41:31.75
2017/10/14(土) 17:01:20.26
大きくなる子
2017/10/14(土) 17:15:39.19
口笛吹いて空き地に行った
知らない子がやってきて
お前何なんいちびんなと殴られた
知らない子がやってきて
お前何なんいちびんなと殴られた
2017/10/14(土) 17:23:14.32
2017/10/14(土) 17:27:10.69
俺は世界史
好きだったからね
好きだったからね
493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 17:54:40.78 なんだろう君
みるちゃん
きくちゃん
みるちゃん
きくちゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 22:34:33.52 ジャンボ鶴田「始まったものはいつかは終わってしまう」
レスラーでためになることいってたのは鶴田だけだったな笑
レスラーでためになることいってたのは鶴田だけだったな笑
2017/10/14(土) 23:16:01.86
いちにのさんすう
タップ
タップ
2017/10/14(土) 23:55:18.52
おでこの〜メガネで〜でこでこ でこり〜ん
ってのは今40代初めの世代か
ってのは今40代初めの世代か
2017/10/15(日) 08:42:50.46
>>494
中国の故事を盛んに言うが驚くべき滑舌の悪さで何を言ってるかわからない前田と大違いw
中国の故事を盛んに言うが驚くべき滑舌の悪さで何を言ってるかわからない前田と大違いw
2017/10/15(日) 08:53:32.51
>>494
はー?
はー?
2017/10/15(日) 08:56:48.08
>>493
時は来た!それだけだ!
時は来た!それだけだ!
2017/10/15(日) 09:16:43.07
>>499
ぷっ
ぷっ
2017/10/15(日) 09:26:02.39
いーーよ!
2017/10/15(日) 09:50:48.42
クリンビューのCMだな
2017/10/15(日) 10:23:13.27
>>500
笑うな蝶野
笑うな蝶野
2017/10/15(日) 10:40:00.77
にっ〜ぽんじ〜んなら、あたっみだな〜
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 14:51:43.072017/10/15(日) 14:57:52.96
さっきMX2でウルトラマンレオやってた
懐かしすぎるわ
懐かしすぎるわ
2017/10/15(日) 15:09:10.91
あったみ こうらくえん ホっテル♪
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 15:32:57.97 小学生のころ、鶴見駅の西口と東口の連絡通路に、45秒ラーメンというラーメン屋があった。
サッパリ味と硬い麺が合ってて美味かった。
去年死んだ親父は、あまり外食にいく人じゃなかったが、ここはよく行った。
サッパリ味と硬い麺が合ってて美味かった。
去年死んだ親父は、あまり外食にいく人じゃなかったが、ここはよく行った。
2017/10/15(日) 17:50:52.46
ウルトラマンレオって凄い悲惨な話だったな。あれで一旦シリーズが終わったのはなんかわかる。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 18:09:37.16 帰マンまでしか観てなかったな
エース以降は完全に子供向けになって
セブンみたいなSF色や帰マンみたいな
ドラマ性がなくなったのが、子供心にもわかった
エース以降は完全に子供向けになって
セブンみたいなSF色や帰マンみたいな
ドラマ性がなくなったのが、子供心にもわかった
2017/10/15(日) 18:45:49.84
タロウは坂口良子が怪獣とバレーボールするしな「怪獣サインはV」
2017/10/15(日) 18:51:32.79
タロウの人は以後テレビで非常によく見かけた
2017/10/15(日) 22:00:46.95
エースだけは再放送が全くなくて見ることが出来なかったんだよな。
タロウとかレオはまたタロウかよってくらい再放送してたんだけど。
タロウとかレオはまたタロウかよってくらい再放送してたんだけど。
2017/10/15(日) 22:06:10.41
>>492
栗本慎一郎の世界史の本は面白いよ。超異端な歴史だけど。
栗本慎一郎の世界史の本は面白いよ。超異端な歴史だけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 22:11:21.262017/10/15(日) 22:16:11.98
快傑は覚えてるのに風雲を覚えてないのはそのせいか
2017/10/15(日) 22:19:00.36
歌も快傑の方がかっこいいんだよな
やっぱヒデ夕樹の歌は最高だわ
やっぱヒデ夕樹の歌は最高だわ
2017/10/15(日) 22:38:09.23
アベマTVでガンダムやってた
最後に見たのが小学生だったからストーリーうろ覚えだった
今見ると古くさいなぁ
最後に見たのが小学生だったからストーリーうろ覚えだった
今見ると古くさいなぁ
2017/10/15(日) 22:46:23.85
>>497
前田との対談で「昔のアキラはギスギスしてた」を連発してる長州は面白かった。
前田との対談で「昔のアキラはギスギスしてた」を連発してる長州は面白かった。
2017/10/15(日) 22:59:16.27
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 23:16:09.472017/10/15(日) 23:32:33.09
ヤ ヤレるとは言わない
けど ヤリたい!!
けど ヤリたい!!
2017/10/15(日) 23:44:14.39
終盤は劇場版のほうがいいな
2017/10/16(月) 00:19:46.27
2017/10/16(月) 00:23:44.30
ジャック
2017/10/16(月) 00:54:11.34
>>524
帰りマン(かえりマン)って呼び方はあったよ。
帰りマン(かえりマン)って呼び方はあったよ。
2017/10/16(月) 04:56:36.01
10年ぐらい前の映画だが「超ウルトラ8兄弟」ってのがあってな
並行世界の郷さんにメビウス役の俳優が
「ジャック兄さん、僕です!わかりませんか?じゃあ新マン兄さん!?帰りマン兄さん!?」
っていう呼び名が安定しなかった事を皮肉ったセルフパロセリフがあって笑ったわ
並行世界の郷さんにメビウス役の俳優が
「ジャック兄さん、僕です!わかりませんか?じゃあ新マン兄さん!?帰りマン兄さん!?」
っていう呼び名が安定しなかった事を皮肉ったセルフパロセリフがあって笑ったわ
2017/10/16(月) 07:11:18.14
新マン、仮面を取っておやり!
2017/10/16(月) 07:45:24.34
>>508
45秒ラーメンってインパクトある名前だからぐぐってみたけどひっかかってこなかった。
子どもの頃経験した外食って強烈な印象が残ってるわ。
地元にたまに10円だか100円だかでラーメンが食べられる店があって大はしゃぎして食べた記憶がある。
45秒ラーメンってインパクトある名前だからぐぐってみたけどひっかかってこなかった。
子どもの頃経験した外食って強烈な印象が残ってるわ。
地元にたまに10円だか100円だかでラーメンが食べられる店があって大はしゃぎして食べた記憶がある。
2017/10/16(月) 09:42:20.22
>>524
漫画化で新マンって呼び名出来たから、リアルタイムじゃなくて再放送世代でしょ?
漫画化で新マンって呼び名出来たから、リアルタイムじゃなくて再放送世代でしょ?
2017/10/16(月) 09:55:44.65
内山先生の影響だな、自分は。
アンドロメロスもコロコロのマンガで知った。
アンドロメロスもコロコロのマンガで知った。
2017/10/16(月) 10:37:30.93
>>529
部落?
部落?
2017/10/16(月) 12:33:59.86
内山の漫画って泥臭くって悲惨なのあったよな。ウルトラ星人が征服されて奴隷みたいになってるやつ
2017/10/16(月) 15:53:18.35
吉野屋に買収されて結局無くなったビックリラーメンなら覚えている
2017/10/16(月) 16:17:02.88
マクドナルドのカレーバーガーの 復活を希望します。
2017/10/16(月) 17:05:57.77
グラコロは真夏でも食べたいんです
2017/10/16(月) 17:19:41.98
蘇った名機、手のひらサイズのオールインワンコンピューター「PasocomMini MZ-80C」実機レビュ
http://japanese.engadget.com/2017/10/16/pasocommini-mz-80c/
HAL研だけに、こだわりが凄いなw
http://japanese.engadget.com/2017/10/16/pasocommini-mz-80c/
HAL研だけに、こだわりが凄いなw
2017/10/16(月) 18:28:15.00
>>535
マクドの期間限定モノって微妙にカレー味が結構ある、そして不味い
マクドの期間限定モノって微妙にカレー味が結構ある、そして不味い
2017/10/16(月) 18:44:56.73
マックのカレーライス復活してほしい。
2017/10/16(月) 22:12:05.28
>>539
あれほんのちょっとだったよな。
あれほんのちょっとだったよな。
2017/10/16(月) 22:15:52.33
そういえば月見バーガーの季節なのでは
2017/10/16(月) 22:44:55.10
>>541
先月あたりに中村獅童がCMやってなかった?
先月あたりに中村獅童がCMやってなかった?
2017/10/16(月) 23:12:53.26
間も無くグラコロの季節ですよ。
2017/10/17(火) 08:15:28.66
完熟した洋梨(ラフランス)を生まれて初めて食った時、
まさに、ぽっぺたがとろけ落ちるような美味さで超感動した
美味いものは数あれど、食べ物で本当に美味いと思えて
あんなに感動したというのはなかなか無い
これからがまさにそのラフランスの旬、完熟してトロトロになったヤツを今年も食べるぜ
まさに、ぽっぺたがとろけ落ちるような美味さで超感動した
美味いものは数あれど、食べ物で本当に美味いと思えて
あんなに感動したというのはなかなか無い
これからがまさにそのラフランスの旬、完熟してトロトロになったヤツを今年も食べるぜ
2017/10/17(火) 13:52:48.30
>>543
グラコロやエビフィレオは男は食べないよね
グラコロやエビフィレオは男は食べないよね
2017/10/17(火) 14:53:49.58
>>545
食べますよ
食べますよ
2017/10/17(火) 20:12:00.47
マックはパークバーガーは何気に好きだな。
2017/10/17(火) 21:40:52.68
すまん、ポークバーガーだった
2017/10/17(火) 22:32:09.34
バーガーだったらケツ毛一択
2017/10/17(火) 23:38:34.18
俺はダブルクォーターパウンダーチーズが好きだった
単品で買って帰って、キンキンに冷やしておいたコーラを飲みながら食べるのが最高だったなぁ
単品で買って帰って、キンキンに冷やしておいたコーラを飲みながら食べるのが最高だったなぁ
2017/10/18(水) 02:29:48.48
30年ぐらい前のロッテリア
分量間違えてるだろコショウまみれのポテトがうまかった
あとサンパチトリオ時代のカイザーサンドにロッテシェーキが最高
分量間違えてるだろコショウまみれのポテトがうまかった
あとサンパチトリオ時代のカイザーサンドにロッテシェーキが最高
2017/10/18(水) 07:31:30.37
マクドナルドはポテト以外は好みではないがポテトは好きだ。
しかし冷めるとむちゃくちゃ不味くなる。
あれはどうしてなんだろうか?
しかし冷めるとむちゃくちゃ不味くなる。
あれはどうしてなんだろうか?
2017/10/18(水) 07:36:24.07
ショートニングなんて食べると死ぬぞ
2017/10/18(水) 07:55:56.20
ガキの頃はビックマックはデカすぎて食いきれなかった。
今なら2ついけるけど。
今なら2ついけるけど。
2017/10/18(水) 08:28:57.43
たまには、というか、中学生ぶりにグーテンバーガーが食べたい
2017/10/18(水) 08:51:11.94
35年くらい前、ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーを初めて食べた時は美味しいと思った
後に、月見バーガーっていう名の丸パクり商品が出た
後に、月見バーガーっていう名の丸パクり商品が出た
2017/10/18(水) 09:47:28.52
グーテンバーガーって自販機バーガーなら
レトロ自販機で検索すると色々出てくるし
あれに近いものならコンビニやスーパーなどで売ってる
ヤマザキのバーガーをレンチンするとそれっぽくなる
レトロ自販機で検索すると色々出てくるし
あれに近いものならコンビニやスーパーなどで売ってる
ヤマザキのバーガーをレンチンするとそれっぽくなる
2017/10/18(水) 10:02:28.40
>>531見て内山亜紀の話かと思った人 ノシ
2017/10/18(水) 10:36:14.41
40代の田舎もんはファーストキッチンなど知らない
2017/10/18(水) 10:52:43.42
最近ファーストキッチンウェンディーズなんてものが爆誕して混乱している
2017/10/18(水) 11:03:34.32
2017/10/18(水) 11:03:45.34
いつの間にかサンデーサンがなくなっていた
2017/10/18(水) 11:11:41.58
>>560
35年前はコンビニすらないど田舎やろ?www
35年前はコンビニすらないど田舎やろ?www
2017/10/18(水) 12:06:37.16
中学の時に起きたマクドのボヤ騒ぎは友達が吸い殻をゴミ箱に捨てたからというのは秘密
2017/10/18(水) 12:28:25.95
ドムドムバーガーってまだ何処かにあるのかしら
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 12:29:12.73 【※働かずして毎日3万円の副収入】
たった“2分”のアンケートで
毎日3万円がすぐもらえます。
→https://goo.gl/8mYPYj
「もっとお金が欲しいけど
しんどいことはしたくない」
「ササっと稼げる
簡単な副業ってないのかな」
こんな願いを叶えてくれる 新しい現金の受け取り方で 『“2分”で終わる 簡単なアンケートに答えるだけで 毎日謝礼金3万円をすぐに受け取れる」 というものです。
必要なものはスマホもしくはパソコンのみ
・朝の移動時間に“2分”だけ
・休憩時間に“2分”だけ
・ドラマを見ながら“2分”だけ
チェックを付けるだけの簡単なアンケートに答えて毎日現金3万円を受け取ってみませんか?
→https://goo.gl/8mYPYj
参加者はすでに200名を超えて全員が毎日“2分”で3万円を受け取られています。
毎日3万円を受け取れば1ヶ月後には90万円
1年後には1080万円が完全無料で受け取れます。
興味がおありでしたら
ぜひお試しになってみてくださいね。
→https://goo.gl/8mYPYj
(19日23:59分までの登録者のみ受け取れますのでお気をつけ下さい。)
たった“2分”のアンケートで
毎日3万円がすぐもらえます。
→https://goo.gl/8mYPYj
「もっとお金が欲しいけど
しんどいことはしたくない」
「ササっと稼げる
簡単な副業ってないのかな」
こんな願いを叶えてくれる 新しい現金の受け取り方で 『“2分”で終わる 簡単なアンケートに答えるだけで 毎日謝礼金3万円をすぐに受け取れる」 というものです。
必要なものはスマホもしくはパソコンのみ
・朝の移動時間に“2分”だけ
・休憩時間に“2分”だけ
・ドラマを見ながら“2分”だけ
チェックを付けるだけの簡単なアンケートに答えて毎日現金3万円を受け取ってみませんか?
→https://goo.gl/8mYPYj
参加者はすでに200名を超えて全員が毎日“2分”で3万円を受け取られています。
毎日3万円を受け取れば1ヶ月後には90万円
1年後には1080万円が完全無料で受け取れます。
興味がおありでしたら
ぜひお試しになってみてくださいね。
→https://goo.gl/8mYPYj
(19日23:59分までの登録者のみ受け取れますのでお気をつけ下さい。)
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 12:36:40.97 >>565
まだあるね。でも本当に少ないみたい。
まだあるね。でも本当に少ないみたい。
2017/10/18(水) 12:47:59.98
昔はドムドムとか牛丼太郎、牛友チェーンなんかは安すぎて怖いだったけど
今じゃ大手がデフレ先導だからなぁ
そのせいで元祖安売りチェーンは潰れたり縮小したりしたんだろうけど
今じゃ大手がデフレ先導だからなぁ
そのせいで元祖安売りチェーンは潰れたり縮小したりしたんだろうけど
2017/10/18(水) 12:51:53.28
>>565
大々的に復活したらしいよ。最近ニュースになってた。
大々的に復活したらしいよ。最近ニュースになってた。
2017/10/18(水) 12:53:13.10
2017/10/18(水) 17:46:17.38
>>563
むすびのささっこやな
むすびのささっこやな
2017/10/18(水) 18:39:25.23
ハンバーガーって20年くらい食ってないかもw
2017/10/18(水) 19:11:10.09
森永系のラブ
明治系のサンティオレ
明治系のサンティオレ
2017/10/18(水) 19:20:24.94
田舎だったからロッテリアしかなかった
マックできたときは徹夜で並ぶやつがいるぐらい町中がフィーバーした
マックできたときは徹夜で並ぶやつがいるぐらい町中がフィーバーした
2017/10/18(水) 20:49:40.63
田舎だったからドムドムとグリコの店舗、グリコアしかなかった。
グリコアはハンバーガーだけでなく、ケンタッキーのチキンみたいなのもあった。
県庁所在地にはロッテリア、ケンタッキー、ミスドがあったがマクドナルドはなかった。
ちょうど30年前にマクドナルドができたら初日の売り上げがマクドナルドの全世界での
一店舗の売り上げ新記録を樹立し、すでに新卒で住んだとこでマクドナルドを体験済みの
自分としてはこんなものに群がるなんてと恥ずかしくなった。
グリコアはハンバーガーだけでなく、ケンタッキーのチキンみたいなのもあった。
県庁所在地にはロッテリア、ケンタッキー、ミスドがあったがマクドナルドはなかった。
ちょうど30年前にマクドナルドができたら初日の売り上げがマクドナルドの全世界での
一店舗の売り上げ新記録を樹立し、すでに新卒で住んだとこでマクドナルドを体験済みの
自分としてはこんなものに群がるなんてと恥ずかしくなった。
2017/10/18(水) 20:59:37.62
グリコアってグリコだからアイスクリームが充実してしてて、ピザ、フライドチキン、
限定で焼きそばまであったという、今で言うフードコートを一店舗にしたようなものだった。
限定で焼きそばまであったという、今で言うフードコートを一店舗にしたようなものだった。
2017/10/18(水) 21:03:14.54
100円バーガーで使ってるのは牛肉なのか疑問だったなぁ
2017/10/18(水) 21:24:59.87
ミミズと犬はいつも噂があったな
2017/10/18(水) 21:44:12.54
まぁ普通に考えて牛肉だわな
ミミズや犬を使うと逆にコストがかかってしまう
ミミズや犬を使うと逆にコストがかかってしまう
2017/10/19(木) 00:30:06.98
2017/10/19(木) 06:58:57.81
むかしのドラマや映画を見ていて、鬼籍に入られた俳優や女優同士の演技を見てると悲しくなってくる。
2017/10/19(木) 08:42:52.41
>>580
吉祥寺か、懐かしいなあ。若い頃、よく遊んでたよ。
吉祥寺か、懐かしいなあ。若い頃、よく遊んでたよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 09:02:48.78 >>582
吉祥寺と言ったらいせやだな
吉祥寺と言ったらいせやだな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 09:30:02.03 ファーストキッチンのポテトは何種類も
ソルトを選べた
ソルトを選べた
2017/10/19(木) 09:44:38.54
うちとこは地方都市で地方都市の例にもれず昔からの繁華街のさびれっぷりがすごい。
この20年で109、新星堂、マクドナルド、ロッテリア、吉野家、ケンタッキーが撤退したわ。
唯一、ドトールは残ってる。全部郊外にいってしまった。
この20年で109、新星堂、マクドナルド、ロッテリア、吉野家、ケンタッキーが撤退したわ。
唯一、ドトールは残ってる。全部郊外にいってしまった。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 11:13:22.77 今は車ないと客は寄り付かんからな
郊外型ショッピングモールじゃないと
生き残れん
やはり時代を読んだ奴が勝つ
郊外型ショッピングモールじゃないと
生き残れん
やはり時代を読んだ奴が勝つ
2017/10/19(木) 11:46:11.90
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 12:31:45.10 >>581
楢山節考のあき竹城と緒形拳の濡れ場
楢山節考のあき竹城と緒形拳の濡れ場
2017/10/19(木) 12:39:02.75
>>585
マックやケンタなんか別にいらないけどね
マックやケンタなんか別にいらないけどね
2017/10/19(木) 14:12:09.62
>>587
びんご!
びんご!
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 14:47:28.04 ついでに、ミスドもお忘れなく!
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 18:59:00.35 ミスドでバイトしてた大学時代、店が狭く更衣室が女子と同じで
パンストが脱ぎ捨ててあったので、おもわずお持ち帰りしそうに
なった
パンストが脱ぎ捨ててあったので、おもわずお持ち帰りしそうに
なった
2017/10/19(木) 19:49:19.66
おばさんのパンストだったら嫌だなぁ…
2017/10/19(木) 20:17:09.50
お持ち帰りしたとする。
が、ゆすりのネタにすべく、カメラが仕掛けてあったら最悪だったな。
が、ゆすりのネタにすべく、カメラが仕掛けてあったら最悪だったな。
2017/10/19(木) 20:32:48.47
おじさんのパンストだったら嫌だなぁ…
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 20:35:39.91 >>594
いやまだ'88年頃だからそれはないw
いやまだ'88年頃だからそれはないw
2017/10/19(木) 21:27:04.27
>>596
熱い時代だったな。
熱い時代だったな。
2017/10/19(木) 21:53:35.35
どうぶつの名前のチームが歌合戦で対決
負けた方はトーナメント表のパネルがドテッと落ちる
負けた方はトーナメント表のパネルがドテッと落ちる
2017/10/19(木) 21:57:48.73
男性用のパンストあるから喜べないな
2017/10/20(金) 07:25:43.20
>>597
88年当時なら若いから股間もすぐに熱くなったろうしなw
88年当時なら若いから股間もすぐに熱くなったろうしなw
2017/10/20(金) 09:19:54.19
88年だと、自分は高校三年か。
自分だったらそれをオカズにその場で抜いてしまったかもw
自分だったらそれをオカズにその場で抜いてしまったかもw
2017/10/20(金) 09:46:10.52
88年ころからグラビアの水着が過激になったよな。
色もファッションピンクとか黄緑とか。
色もファッションピンクとか黄緑とか。
2017/10/20(金) 09:59:12.29
かとうれいこ
2017/10/20(金) 10:09:47.71
全盛期の森高は可愛かったな。あんな恰好してるのに上品な雰囲気だった。
2017/10/20(金) 10:21:45.13
2017/10/20(金) 11:04:49.70
ぱっと思い浮かばないけど、確かにいた。抜けそうで抜けないタイプが。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 11:34:43.03 全盛期の森高千里さんは、今で言うきゃりー・ぱみゅぱみゅと西野カナの元祖みたい。
2017/10/20(金) 12:31:26.93
森高より田中美佐子でした
2017/10/20(金) 12:35:28.63
丑三つの村のヌード美しかった田中美佐子
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 14:00:48.322017/10/20(金) 14:34:03.21
抜いた
2017/10/20(金) 14:48:09.60
これは穴があったら入りたいくらい恥ずかしいなw
2017/10/20(金) 19:24:20.90
これはいわゆる見せスジってやつ?
2017/10/20(金) 20:35:03.94
4輪の方は全然興味なかったから知らないけど
サイクルサウンズやライディングスポーツ等
2輪レース雑誌に必ずその手のねぇーちゃん達が載ってた
サイクルサウンズやライディングスポーツ等
2輪レース雑誌に必ずその手のねぇーちゃん達が載ってた
2017/10/20(金) 20:56:54.18
>>613
見せブラみたいなもんか。
見せブラみたいなもんか。
2017/10/20(金) 21:12:43.68
高島とか江角ってもともとレースクイーンだったよな。
あの当時はTバックが普通で生で観るとビックリだったわ。
あの当時はTバックが普通で生で観るとビックリだったわ。
2017/10/20(金) 21:50:28.72
>>537
8001が出たら絶対買うわ。
8001が出たら絶対買うわ。
2017/10/20(金) 23:16:02.27
2017/10/21(土) 00:01:00.42
野方ホープにはよく行ったw
2017/10/21(土) 07:55:52.19
2017/10/21(土) 08:01:49.76
2017/10/21(土) 09:18:47.35
80年代のアイドル都市伝説といえば柏原芳恵が空港の金属探知機でバイブみつかったのと
早見優が舘ひろしと膣痙攣で病院にはこばれたこと。
早見優が舘ひろしと膣痙攣で病院にはこばれたこと。
2017/10/21(土) 09:37:43.76
俺は牛丼太郎のファンだったよ。
2017/10/21(土) 09:48:48.19
2017/10/21(土) 10:58:49.26
UFO特集のジングル
https://www.youtube.com/watch?v=KZHNvt0p4l8&index=1&list=PLE6L80PRx94xFMoxbCq9ix5EFnKdRhAvA
https://www.youtube.com/watch?v=KZHNvt0p4l8&index=1&list=PLE6L80PRx94xFMoxbCq9ix5EFnKdRhAvA
2017/10/21(土) 15:29:38.56
森高千里.が「私がおばあさんになっても」をリリースする確率22%
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 23:00:00.04 ニューシーズンの頃は、ドラムとキーボードも自分で演奏してたな
2017/10/21(土) 23:27:07.08
グレイでも二種類あるらしいよな
小さいのと大きいのとで別れていて
小さいのは作業用ロボみたいなので大きいのは人間のようなものらしいな
小さいのと大きいのとで別れていて
小さいのは作業用ロボみたいなので大きいのは人間のようなものらしいな
2017/10/22(日) 02:09:14.13
ラージノーズグレイとリトルグレイか
中高生の頃はUMAとか大好きだったなぁ…
中高生の頃はUMAとか大好きだったなぁ…
2017/10/22(日) 07:32:43.45
40歳後半世代だと小学校の時に娯楽が少ないから今で言うUMAは数少ない娯楽のうちのひとつだった。
外で野球、ボードゲーム、カードゲーム、ビックレーシング、野球盤、幽霊話、
宇宙人ネタ、世界七不思議ネタ、UMAネタ、漫画、アニメ、歌番組。こんなとこ。
外で野球、ボードゲーム、カードゲーム、ビックレーシング、野球盤、幽霊話、
宇宙人ネタ、世界七不思議ネタ、UMAネタ、漫画、アニメ、歌番組。こんなとこ。
2017/10/22(日) 07:39:35.87
こっくりさんで発狂した生徒のニュースとかあったな
今なら集団心理のパニック症状だと分かるが当時は学校でこっくりさんやるのが禁止された
今なら集団心理のパニック症状だと分かるが当時は学校でこっくりさんやるのが禁止された
2017/10/22(日) 07:45:07.42
だいたい70年代は口裂け女を間に受けたような時代だからな。
心霊漫画とかでもけっこう子供は信じた。
心霊漫画とかでもけっこう子供は信じた。
2017/10/22(日) 07:47:42.31
うちのど田舎に小さいが綺麗な正三角形の山があってムー誌やマスコミが古代の
日本のピラミッドだの宇宙人が作ったもんだのと騒いで取材に来てた。
日本のピラミッドだの宇宙人が作ったもんだのと騒いで取材に来てた。
2017/10/22(日) 07:49:52.04
おっとスーパーカー消しゴムを忘れてもらっちゃこまるぜ
ノック式ボールペンでレースやるのが楽しみだった
ノック式ボールペンでレースやるのが楽しみだった
2017/10/22(日) 08:11:28.75
2017/10/22(日) 08:44:26.91
そうそうw
2017/10/22(日) 09:55:10.02
ノストラダムスの大予言を今改めて読んでみたい。
2017/10/22(日) 10:01:40.29
1999年過ぎてからさすがにノストラダムス本は出なくなったな
BOOK・OFFの100円コーナーでたまに見かけるけど買う人いないだろ
BOOK・OFFの100円コーナーでたまに見かけるけど買う人いないだろ
2017/10/22(日) 10:04:22.82
わ・た・し・き・れ・い???
ギャー!!!
何故か夜店で口裂け女の口の部分のゴム製のおもちゃ買って貰ったw
ギャー!!!
何故か夜店で口裂け女の口の部分のゴム製のおもちゃ買って貰ったw
2017/10/22(日) 10:05:32.33
2017/10/22(日) 11:46:52.90
ガチャガチャでもあったな口裂け女の唇
都市伝説商法か
都市伝説商法か
2017/10/22(日) 11:52:49.39
ムーの麻原彰晃の空中浮遊の記事をリアルタイムで読んだわ 子どもながらにホントかよ〜〜wって感じだったけどあれ信じた大人がたくさんいたんだよな…
2017/10/22(日) 11:56:23.46
信じたというか、隔離されて洗脳されただけだろ
2017/10/22(日) 12:04:07.26
>>642
居酒屋の座敷で試したら怒られた
居酒屋の座敷で試したら怒られた
2017/10/22(日) 12:06:34.25
2017/10/22(日) 12:14:27.04
麻原彰晃は選挙のとき俺の地元で立候補したんだよなあ
もちろん本人も見たし、あのお面被った軍団も見た
当時ガキだった友人はお面の信者に飛び蹴りして逃げたらしい
もちろん本人も見たし、あのお面被った軍団も見た
当時ガキだった友人はお面の信者に飛び蹴りして逃げたらしい
2017/10/22(日) 12:33:18.83
あんな選挙運動があるかと思ったよな
2017/10/22(日) 12:44:26.30
むかし、信者たちが町中で帽子を配っていたな。
まさか世を震撼させる事件になるとは思ってもいなかった頃の話。
まさか世を震撼させる事件になるとは思ってもいなかった頃の話。
2017/10/22(日) 14:03:34.34
ショーコーショーコーショコショコショコタンナカガワショーコー
あの歌、フレーズが妙に耳に残るよな
未だに覚えてるわ
あの歌、フレーズが妙に耳に残るよな
未だに覚えてるわ
2017/10/22(日) 14:09:28.67
地下鉄サリンの年は1月に神戸震災があったし、個人的には父方と母方の祖母2人を亡くした記憶に残る年であった
2017/10/22(日) 14:17:09.75
>>642
ムー誌は本当に霊力あるかのように誌面さいてたからな
ムー誌は本当に霊力あるかのように誌面さいてたからな
652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:44:26.40 今日は、選挙の投票日だけど。
いつも、選挙の時期になると、ウチにどっかの党の立候補者の後援会の人から。
ウザい位、電話が来てた。
いつも、選挙の時期になると、ウチにどっかの党の立候補者の後援会の人から。
ウザい位、電話が来てた。
2017/10/22(日) 20:43:33.43
>>646
ホントかウソか、オウムが立候補したとき信者を使った独自の出口調査では当確が出たのに、
ふたを開けたら落選確実だった。
おそらく信者が怖いからオウムと答えたか、面白がってか、だと思う。
それで落選したのは国家の陰謀だ!!となってあの事件に繋がってったらしい。
ホントかウソか、オウムが立候補したとき信者を使った独自の出口調査では当確が出たのに、
ふたを開けたら落選確実だった。
おそらく信者が怖いからオウムと答えたか、面白がってか、だと思う。
それで落選したのは国家の陰謀だ!!となってあの事件に繋がってったらしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 21:05:48.23 >>651
ムーの広告に載ってた霊感電話相談にかけたことあるよ。
会話中に電波が乱れた。これは本物かもしれないと思ったほど驚かされた部分もあった。
でもお祓いに10万かかりますって言われた瞬間金儲けでやってるんだとわかったわ。
ムーの広告に載ってた霊感電話相談にかけたことあるよ。
会話中に電波が乱れた。これは本物かもしれないと思ったほど驚かされた部分もあった。
でもお祓いに10万かかりますって言われた瞬間金儲けでやってるんだとわかったわ。
2017/10/23(月) 03:53:42.46
>>609
俺は当時中学生だったが池波志乃と五月みどりにしか興味なかった
俺は当時中学生だったが池波志乃と五月みどりにしか興味なかった
2017/10/23(月) 04:08:51.16
夕ニャン開始の頃、田中美佐子と夏樹陽子と斎藤慶子とかたせ梨乃が好きで、おニャン子クラブには全く興味がわかなかった。
2017/10/23(月) 04:46:04.17
シンプルな画面に隠された謎に夢中になった「MYSTERY HOUSE」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1086142.html
マイクロキャビン・・・。
プレーは、MZ版をシャープX1のMZ2000エミュレーターを使ってプレーしますた。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1086142.html
マイクロキャビン・・・。
プレーは、MZ版をシャープX1のMZ2000エミュレーターを使ってプレーしますた。
2017/10/23(月) 04:48:49.47
2017/10/23(月) 05:10:22.38
2017/10/23(月) 06:20:59.72
一生ミニスカ宣言をきちんと守ってもしい
2017/10/23(月) 07:49:13.52
2017/10/23(月) 08:02:15.65
>>655
あの映画の池波と五月のエロさは半端ない
あの映画の池波と五月のエロさは半端ない
2017/10/23(月) 08:26:06.05
小柳ルミ子がエロい役の映画あったよね
2017/10/23(月) 08:27:19.43
ルミ子のオッパイ凄い綺麗だった
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 08:41:03.902017/10/23(月) 11:09:14.07
2017/10/23(月) 12:32:25.27
彰晃彰晃麻原彰晃と歌っていたな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 12:58:18.11 TVのなんかの討論で江川女史に批判されたら、これは宗教弾圧だ!とか騒いで
笑った記憶があるw
何が宗教弾圧なんだかw
笑った記憶があるw
何が宗教弾圧なんだかw
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 14:19:44.01 >>609
かなりの貧にゅーだけど
かなりの貧にゅーだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 14:21:44.23 >>656
YOU、ヘンリー塚本好きでしょう?
YOU、ヘンリー塚本好きでしょう?
2017/10/23(月) 14:29:48.88
ルミ子のは白蛇抄だな
若山富三郎にクンニされるシーンがたまらん
若山富三郎にクンニされるシーンがたまらん
2017/10/23(月) 15:12:08.94
がっかりおっぱいなんて言ったらかわいそうだけどなぁ
2017/10/23(月) 16:04:07.30
「少女に何が起ったか」にハマってるw でも、エンディングの、長門裕之→松村達雄→岸田今日子→石立鉄男→宇津井健
この順番を見るたびに、もう誰もいないんだな、と泣けてくる…。
この順番を見るたびに、もう誰もいないんだな、と泣けてくる…。
2017/10/23(月) 16:09:03.65
>>673
> 東京JAPの「摩天楼ブルース」がエンディング曲ですね 何気赤坂泰彦が居たバンド 大映系なら「ポニーテールは振り向かない」見たい
> 東京JAPの「摩天楼ブルース」がエンディング曲ですね 何気赤坂泰彦が居たバンド 大映系なら「ポニーテールは振り向かない」見たい
2017/10/23(月) 16:19:33.95
みっきぃ!
2017/10/23(月) 17:24:38.40
2017/10/23(月) 18:37:19.41
大映ドラマは楽しかったなあ
2017/10/23(月) 18:42:51.52
大映は塾通いとかでちゃんと見たのはほとんどないんだけど少女に何が起こったかだけは夢中になって見てた。
演技が大袈裟だとか思わずに素直に見てたなー。
演技が大袈裟だとか思わずに素直に見てたなー。
2017/10/23(月) 18:57:16.13
>>678
あばよ!薄汚ぇシンデレラ!
あばよ!薄汚ぇシンデレラ!
2017/10/23(月) 18:59:13.19
山口百恵の赤いシリーズとかも大映だからな
2017/10/23(月) 19:04:44.84
このスレ、50代が混じっていないか?
2017/10/23(月) 19:09:47.67
2017/10/23(月) 19:29:41.43
大映はヤヌスの鏡とかスクールウォーズやスチュワーデス物語にアリエスの乙女たちとかスター誕生やプロゴルファー祈子や青い瞳の聖ライフや乳姉妹を思い出す世代
2017/10/23(月) 19:44:17.02
大映ドラマはヤヌスの鏡ぐらいまで見ていた、そんな自分は齢48
2017/10/23(月) 20:20:27.34
もうすぐ48だけど赤いシリーズは母が好んで見てた
赤い運命や赤い衝撃?
うろ覚えだか白いシリーズってのもあったような
白い巨塔だか
赤い運命や赤い衝撃?
うろ覚えだか白いシリーズってのもあったような
白い巨塔だか
2017/10/23(月) 20:26:46.85
白い巨塔は大映じゃない
2017/10/23(月) 20:34:19.50
噂の刑事トミー&マツって大映だっけか? リアルタイムは幼稚園か低学年だったけど大好きだった トミ子〜っからの耳ピクピクの怒りの超人攻撃
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 21:21:43.63 スーパーDJ(笑)の赤坂さんは性格が悪いので有名でーす
2017/10/23(月) 23:38:52.91
夜明けの刑事が大映ドラマだとは知らなかった。
2017/10/24(火) 03:29:36.70
>>683
大映ドラマなら「不良少女と呼ばれて」をお忘れなく
大映ドラマなら「不良少女と呼ばれて」をお忘れなく
2017/10/24(火) 04:45:43.23
青春オーロラスピン・スワンの涙も大映制作 宮沢りえが糞可愛かったのと武田久美子がひたすらエロかった
2017/10/24(火) 06:51:59.32
赤いシリーズは後半のは小学校の時だったから記憶あるな。
前半、山口百恵とかのは再放送だった。
まぁ40後半は50台前半と世代は近いわな。
前半、山口百恵とかのは再放送だった。
まぁ40後半は50台前半と世代は近いわな。
2017/10/24(火) 07:36:20.51
2017/10/24(火) 08:46:02.14
48の自分だけど、赤いシリーズを見た記憶はないんだよなあ。
2017/10/24(火) 09:17:25.56
山口百恵の最初のでも1976年だから今49の人は8歳だからなぁ。大人が観る番組って感じだろ。
柴田恭兵と能瀬慶子の赤い嵐は金八先生と同年だから40代て見てる人は多いはず。
柴田恭兵と能瀬慶子の赤い嵐は金八先生と同年だから40代て見てる人は多いはず。
2017/10/24(火) 09:25:29.92
住んでた地域で再放送やってたかどうかで変わる感じかな。
俺も全然知らないわ。
俺も全然知らないわ。
2017/10/24(火) 09:32:59.82
少女に何がおこったかやってる時期にローカル再放送で水谷豊の赤いなんとかやってたせいで
劇中の課題曲のショパンの曲が少女と赤いでどっちがどっちだか長年混同してたわ。
潜ったら少女が革命ので、赤いがポロネーズだとわかった。
劇中の課題曲のショパンの曲が少女と赤いでどっちがどっちだか長年混同してたわ。
潜ったら少女が革命ので、赤いがポロネーズだとわかった。
2017/10/24(火) 09:40:02.93
バラエティ番組かなんかで赤いシリーズをちょこっと紹介してるのしか知らんが
山口百恵が下半身不随になってるやつで健康な頃は有望な陸上選手と言いながら
走り方が小学生にも負けそうなドタドタ走りだったのは苦笑しか出なかった
山口百恵が下半身不随になってるやつで健康な頃は有望な陸上選手と言いながら
走り方が小学生にも負けそうなドタドタ走りだったのは苦笑しか出なかった
2017/10/24(火) 09:46:22.17
赤いシリーズをウイキでみたら出てる役者がほとんど80年代の大映ドラマでもまんまだなw
主役とヒロインがその時の人を選んでるだけでやたらと宇津井、高橋昌也、石立、松村達雄、前田吟のローテーションw
主役とヒロインがその時の人を選んでるだけでやたらと宇津井、高橋昌也、石立、松村達雄、前田吟のローテーションw
2017/10/24(火) 09:48:11.36
2017/10/24(火) 09:54:07.31
ガチンコファイトクラブなんか実録なのに大映ドラマっぽかったよなw
2017/10/24(火) 09:59:16.47
2017/10/24(火) 11:12:08.57
>>701
あれはヤラセだったからドラマっぽく見えたのも無理ないよ
あれはヤラセだったからドラマっぽく見えたのも無理ないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 11:13:25.15 >>702
確かに。TBSは大映のノウハウあるからなw
確かに。TBSは大映のノウハウあるからなw
2017/10/24(火) 11:30:31.36
TBSだとうちの子にかぎって…とパパはニュースキャスターの田村正和のコメディ路線物とはいすく〜る落書とブギシリーズ見たい
2017/10/24(火) 13:04:12.97
クリスマスまでに恋愛の相手を探すなら
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://t.im/10zpk
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://t.im/1gim8
画面中央左の「Go on」をタップすれば目的サイトにいきます
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://t.im/10zpk
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://t.im/1gim8
画面中央左の「Go on」をタップすれば目的サイトにいきます
2017/10/24(火) 13:04:29.14
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://t.im/1207m
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://t.im/1gim6
画面中央左の「Go on」をタップすれば目的サイトにいきます
※すべて18歳未満禁止
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://t.im/1207m
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://t.im/1gim6
画面中央左の「Go on」をタップすれば目的サイトにいきます
※すべて18歳未満禁止
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
2017/10/24(火) 13:05:04.75
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』コーナーが大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://t.im/1gim7
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』コーナーが大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://t.im/1gim7
2017/10/24(火) 14:03:08.77
テレビ探偵団みたいな番組復活しないかなぁ
2017/10/24(火) 14:45:03.24
電波少年の姉妹番組、雷波少年でやってた
プロ野球チーム応援企画
敗けたら飯抜き、勝ったら連勝数に応じで食事メニューが豪華になっていくやつ
あれは今でも結構通用すると思う
プロ野球チーム応援企画
敗けたら飯抜き、勝ったら連勝数に応じで食事メニューが豪華になっていくやつ
あれは今でも結構通用すると思う
2017/10/24(火) 15:56:47.48
クイズ面白ゼミナールを再放送してほしい。
というか、CS放送でクイズ番組専門チャンネルを開設してほしい。
というか、CS放送でクイズ番組専門チャンネルを開設してほしい。
2017/10/24(火) 16:03:35.41
懸賞生活とか箱男とかやってたよなぁ
2017/10/24(火) 16:09:30.66
民放もまぁネットやCSで懐かしいの見れるけど、NHKのアーカイブスみたいのやればいいのに でも著作権とか肖像権難しいか…
2017/10/24(火) 19:31:44.92
>>712
バカリズムが箱男だとずっと思ってたw
バカリズムが箱男だとずっと思ってたw
2017/10/24(火) 20:04:09.79
2017/10/24(火) 20:13:23.78
芥川無双だったよなあ、昭和の頃のナレーションは。
2017/10/24(火) 20:35:01.73
それは次回の講釈で
♪そこ〜にい〜けば〜ど〜ん〜なゆ〜めも〜
♪そこ〜にい〜けば〜ど〜ん〜なゆ〜めも〜
2017/10/24(火) 21:06:34.52
ヤヌスの鏡のナレーションの人とか何か記憶に残ってるなぁ
2017/10/24(火) 21:11:50.45
兼高かおる世界の旅でも、芥川さんは大活躍だったな。
2017/10/24(火) 22:02:39.00
近藤正臣がピアノの鍵盤で踊るやつは大映ドラマかな
2017/10/24(火) 22:20:21.63
>>720
ありゃ東映
ありゃ東映
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 23:16:41.63 桜木健一は今スキンヘッド
桜木に昔似てた先輩もスキンヘッド
桜木に昔似てた先輩もスキンヘッド
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 23:18:42.97 90年代初頭にナイトヘッドって深夜ドラマやってたな
和製スキャナーズみたいな
和製スキャナーズみたいな
2017/10/24(火) 23:21:37.37
兄さん、怖いよ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 00:20:33.60 兄が豊川悦史
弟が武田真治
だったか
弟が武田真治
だったか
2017/10/25(水) 00:25:14.77
ナイトヘッドの頃のフジの深夜って面白かったな カノッサの屈辱とかカルトQとかやっぱり猫が好きとか冗談画報あったな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 00:33:24.67 あったね
あとジェットコースタードラマというかエグイドラマ
「もう誰も愛さない」とか「悪魔のKISS」とか「聖者の行進」とか
あとジェットコースタードラマというかエグイドラマ
「もう誰も愛さない」とか「悪魔のKISS」とか「聖者の行進」とか
2017/10/25(水) 00:45:56.06
真田広之の高校教師は見てた。
2017/10/25(水) 00:55:45.35
【裕木奈江】『いじる・絡む』習慣を憂う…礼儀正しい日本人なのになぜ?「アメリカでやったらアウェイ」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508743928/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508743928/
2017/10/25(水) 00:59:38.22
あなただけ見えないの三上博史の演技は素晴らしいよなぁ
多重人格で強気になったり弱気になったり女になったり
演技の幅広いわ
多重人格で強気になったり弱気になったり女になったり
演技の幅広いわ
2017/10/25(水) 01:16:59.47
三上博史は野島作品の"この世の果て"もいいドラマだったな あんな絶望的終わりかたなんだけどいい最終回なドラマだった
2017/10/25(水) 02:02:34.95
チョロの首吊り
2017/10/25(水) 03:21:16.45
だ〜れ〜もが〜〜〜
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 06:50:01.16 >>731
あれは最後びっくりしたわ。
あれは最後びっくりしたわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 07:27:02.21 三上博史と浅野温子が共演した「共犯者」ってのがあったが
浅野温子がよく通うコンビニの店員が佐藤二朗で彼を認識したのはこれが最初だった気がする。
浅野温子がよく通うコンビニの店員が佐藤二朗で彼を認識したのはこれが最初だった気がする。
2017/10/25(水) 07:34:47.72
2017/10/25(水) 10:58:26.33
>>734
尾崎の ON MY LITTLE GIRLの主題歌もめちゃくちゃはまっててよかった
尾崎の ON MY LITTLE GIRLの主題歌もめちゃくちゃはまっててよかった
2017/10/25(水) 11:22:26.04
リアルタイムで毎週欠かさず見ていた連ドラは、金八先生第5シリーズが最後w
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 11:34:49.33 >>736
同じ時期に他局でもストーカー系のやつあったよね
同じ時期に他局でもストーカー系のやつあったよね
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 11:40:22.56 中森明菜が自殺未遂した頃に歌番組でマッチが偶然♪いい加減にしろよ!って歌ってて最後にカメラを睨み付けていたのが「明菜、ふざけんなよ!」っていう感じに思った。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 11:42:27.13 神田正輝が離婚したときに「自分はよく頑張ったと思います」って言ってたこと。
2017/10/25(水) 11:45:09.17
2017/10/25(水) 11:49:11.17
>>740
中森明菜が大晦日に復帰会見した時に,マッチ同席してたけど,あれ中森明菜は婚約会見だってジャニーズ側から言われて騙されて、マッチに迷惑かけたから謝罪会見が復帰会見からすり替えられたんだよねって噂
中森明菜が大晦日に復帰会見した時に,マッチ同席してたけど,あれ中森明菜は婚約会見だってジャニーズ側から言われて騙されて、マッチに迷惑かけたから謝罪会見が復帰会見からすり替えられたんだよねって噂
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 11:53:20.79 これが男と女の違い。
近藤真彦は頭がよい。女のアイドルなんてパンツみせて歌歌っているだけ。どの時代でも同じ。松田聖子なんか全盛期でも彼氏いたそうじゃないか。
近藤真彦は頭がよい。女のアイドルなんてパンツみせて歌歌っているだけ。どの時代でも同じ。松田聖子なんか全盛期でも彼氏いたそうじゃないか。
2017/10/25(水) 12:04:02.84
ホームドラマ、ってもう死語なんだろうなぁ。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 12:19:01.98 池袋にマッチと明菜の映画看板がビルの屋上に掲げられてたな。昭和60年ころかな。
凄い目立ってたな。
凄い目立ってたな。
2017/10/25(水) 12:46:45.76
トップテンだったか、のマッチファンの明菜へのブーイングには、今でいう、ドン引きだった。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 12:49:46.08 昔、テレホンサービスでミアモーレ聞いた記憶。そういうのあったよね?
2017/10/25(水) 12:56:50.10
中森明菜の話題になると伸びるなぁw
2017/10/25(水) 13:00:18.71
>>737
あれ死後だったけどもともと1stにはいってたらしいな。
あれ死後だったけどもともと1stにはいってたらしいな。
2017/10/25(水) 13:03:31.36
2017/10/25(水) 13:08:40.88
>>737
ONじゃなくてOH
ONじゃなくてOH
2017/10/25(水) 13:12:47.26
野島ドラマは主題歌の使い方がいいね
レベッカだったりカーペンターズだったり
変なタイアップ絡んでないから
レベッカだったりカーペンターズだったり
変なタイアップ絡んでないから
2017/10/25(水) 13:20:05.61
>>753
あと高校教師の森田童子もだよな。
あと高校教師の森田童子もだよな。
2017/10/25(水) 13:22:03.15
的場浩司ってヤンキーだっただけ中森明菜のファンだったらしいな。あとマッチもw
素顔のままでで中森明菜にセカンドラブが一番好きといったら生歌披露してくれたそうだ。
でもまさかマッチも好きだとか言わなかったろうなw
素顔のままでで中森明菜にセカンドラブが一番好きといったら生歌披露してくれたそうだ。
でもまさかマッチも好きだとか言わなかったろうなw
2017/10/25(水) 14:34:43.53
的場浩司といったら、元気が出るテレビで、カトちゃんと呼ばれていた印象が強い
2017/10/25(水) 14:40:29.32
2017/10/25(水) 20:01:20.04
相模線や八高線が年季の入ったディーゼルカーだった
2017/10/25(水) 22:32:15.69
2017/10/25(水) 23:50:40.54
2017/10/26(木) 00:19:12.01
電車じゃなくて列車なんだな
電化はしてないな
電化はしてないな
2017/10/26(木) 01:44:10.41
日進といったら、アリック
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 11:07:07.29 篠沢教授亡くなったな。クイズダービーでよく見ていたな。
2017/10/26(木) 11:37:15.05
あれって90年代までやってたよね?
はらたいら、大橋巨泉、教授ときたか
はらたいら、大橋巨泉、教授ときたか
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 12:04:58.64 はらたつのりから1億円
2017/10/26(木) 12:54:05.68
まだ生きてたのかよ
2017/10/26(木) 13:04:50.62
やはり三択の女王、竹下景子であろう
2017/10/26(木) 13:33:08.64
沢たまきさんを思い出した。
2017/10/26(木) 14:15:13.50
>>758
八高線って山手線の車輌(103系)使ってたやつだよね?
八高線って山手線の車輌(103系)使ってたやつだよね?
2017/10/26(木) 19:19:15.13
クイズダービーで2枠っていったら誰になる?
俺は斉藤慶子か山崎浩子だけど
俺は斉藤慶子か山崎浩子だけど
2017/10/26(木) 19:52:24.28
関東だと土曜に日本昔ばなし、クイズダービー、ドリフの順だったんだね。もう忘れてたわ。
昔ばなしもドリフも必ず見てたけどクイズダービーちゃんと見た記憶ないんだよな。
子どもには難しかったんだろうな。
昔ばなしもドリフも必ず見てたけどクイズダービーちゃんと見た記憶ないんだよな。
子どもには難しかったんだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 20:02:39.22 あばれはっちゃくみてたからな
2017/10/26(木) 20:17:10.97
2017/10/26(木) 20:18:00.40
>>770
長山藍子、宮崎美子、飛んで井森美幸
長山藍子、宮崎美子、飛んで井森美幸
2017/10/26(木) 20:24:15.46
回答者のガッツ石松が「はらたいらに1000点!」と言って巨泉に文句言われたのに
今度は竹下景子に3000点と言った。
今度は竹下景子に3000点と言った。
2017/10/26(木) 20:45:49.20
あの頃の土曜はゴールデンタイムだけでなく、Gメンとか横溝正史シリーズとかウィークエンダーとか、見たい番組がそれこそ百花繚乱だった
2017/10/26(木) 20:49:34.04
土曜日にワクワクしてたのはねるとん紅鯨と夢で逢えたらとイカ天だったなぁ深夜だけど,あとオールナイトフジのライブゲストが当たりの日
2017/10/26(木) 20:51:03.78
バケラッタ
2017/10/26(木) 21:09:34.56
>>777
男子校だったからねるとんは夢中になって見てたな。
男子校だったからねるとんは夢中になって見てたな。
2017/10/26(木) 21:20:34.20
イカ天は本当バンドブームのど真ん中で,自分もバンドやってたから見てたなぁ そのあとのヨタローていう若き日の春風亭昇太さんとか立川談春さんなんか出てた若手の落語家がゲームとかしてた番組見てた
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 21:26:41.13 イカ天ってメタルバンドはほんとんど出なかったな
出ても色物のふざけたような奴ばっか
俺ラットとかLAメタル好きだったから、イカ天は惰性でみてた感じ
出ても色物のふざけたような奴ばっか
俺ラットとかLAメタル好きだったから、イカ天は惰性でみてた感じ
2017/10/26(木) 21:37:14.91
>>781
まぁ音楽の趣味嗜好はそれぞれだからね 裏事情も知って込みで面白かったけどねイカ天 色物扱い系も居たけど、グランドイカ天キング取ったバンドは皆そこそこ活躍したからね実際
まぁ音楽の趣味嗜好はそれぞれだからね 裏事情も知って込みで面白かったけどねイカ天 色物扱い系も居たけど、グランドイカ天キング取ったバンドは皆そこそこ活躍したからね実際
2017/10/26(木) 22:34:51.51
>>781
メタルなら夜のヒットスタジオが結構でてたよな。
メタルなら夜のヒットスタジオが結構でてたよな。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 22:39:31.122017/10/26(木) 23:27:35.57
ラウドネスも夜ヒットに出たね
2017/10/27(金) 01:06:25.55
クレイジーナイトは何か記憶に残ってるわ…
まさか日本人のグループだとは思わなかったぞ
まさか日本人のグループだとは思わなかったぞ
2017/10/27(金) 01:19:26.67
いつの間にかジャパメタの話になってる 自分はガンズとモトリクルーとAC/DCにメタリカとアンスラ聞いてた
2017/10/27(金) 04:22:47.16
篠沢教授が亡くなってたのか、合掌
2017/10/27(金) 06:07:48.82
80年代後半から90年代初頭はメタル流行ったからなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 09:12:38.18791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 09:56:20.98 今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 09:56:40.13 今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 10:50:02.55 私も、子供の頃リアルタイムでクイズダービーを見てました。
昨日、篠沢教授が亡くなった訃報を知ってショックでした・・・。(泣)
この場を借りて、慎んでご冥福をお祈りいたします。合掌。
昨日、篠沢教授が亡くなった訃報を知ってショックでした・・・。(泣)
この場を借りて、慎んでご冥福をお祈りいたします。合掌。
2017/10/27(金) 11:42:35.46
土曜の夜、あの頃の一家団欒を思い出す。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 15:29:20.37 そう言えば最近ちり紙交換を見なくなった
2017/10/27(金) 15:32:31.03
土曜日は半日授業だったから,家帰って、お笑いスター誕生見るのが楽しみだった
2017/10/27(金) 15:42:52.78
土曜日は女の60分を見てたw
2017/10/27(金) 15:47:08.69
一時からは特攻野郎Aチームの再放送
2017/10/27(金) 16:02:26.41
2017/10/27(金) 17:32:36.66
うちのほうは町内会の廃品回収だなあ
2017/10/27(金) 17:46:49.93
そういえば最近来ないな
うちも紙類は資源ごみで出してるわ
うちも紙類は資源ごみで出してるわ
2017/10/27(金) 18:09:03.15
竿竹屋は? 最近見ないなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 19:01:28.64 >>802
Amazonに駆逐されましたw
Amazonに駆逐されましたw
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 20:46:20.61 高田みずえ
2017/10/27(金) 21:23:16.89
昔の午後のロードショーはエマニエル夫人のような
今は放送できないようなえろいのもやってたよな
今は放送できないようなえろいのもやってたよな
2017/10/27(金) 21:35:42.04
2017/10/27(金) 22:16:22.24
青い体験、エマニエル夫人、バーバレラ、初体験リッジモンド・ハイあたりは鉄板
2017/10/27(金) 23:52:58.61
フィービー・ケイツなら「パラダイス」もね
ポスター見ただけで変にドキドキした消防時代・・・
ポスター見ただけで変にドキドキした消防時代・・・
2017/10/28(土) 00:37:53.95
昔は街角に日活ロマンポルノのポスターが貼ってあって前通るたびにドキドキした思い出
めっちゃ横目で
めっちゃ横目で
2017/10/28(土) 00:51:12.87
なんか中学ん時に、離れに住んでる同級生の奴が居て、溜まり場になってたからAVビデオ鑑賞会してたな 多分野郎中学生あるあるかも
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 01:41:57.46 そういうたまり場で
みんなあげちゃう
とか観たよw
みんなあげちゃう
とか観たよw
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 01:51:12.04 給食に出てた袋に入って
リンゴの形した
シャーベットは冷え冷えで
美味かったのを
何故か急に思い出した
リンゴの形した
シャーベットは冷え冷えで
美味かったのを
何故か急に思い出した
2017/10/28(土) 06:12:59.89
友人の叔父所有の裏ビデオ鑑賞会はよくやってたな。ケンちゃんとかホテトルあらしとか。
2017/10/28(土) 07:43:05.84
2017/10/28(土) 08:51:20.54
子供が持ってる斉木楠雄のΨ難読んだら面白いわ。
こういうスラップスティック漫画って、がきデカ、マカロニときて高橋留美子が形を作ったんで
その形は踏襲してるが稲中、凄いよマサルさんの影響も見られる。
ただそれだけでなくて主人公がシニカルでツッコミ役なうえに狂言回しという。
明らかに今のお笑い芸人の手法をいれてるわ。
こういうスラップスティック漫画って、がきデカ、マカロニときて高橋留美子が形を作ったんで
その形は踏襲してるが稲中、凄いよマサルさんの影響も見られる。
ただそれだけでなくて主人公がシニカルでツッコミ役なうえに狂言回しという。
明らかに今のお笑い芸人の手法をいれてるわ。
2017/10/28(土) 09:27:44.58
2017/10/28(土) 09:32:14.15
クイズダービーといえば。沢たまきの
タンポポの正式名称は?で
チンポポ
と答えていて(正解だけど)賭けて貰ったから正解書かなくては!と言ってたの思い出した💡わ
タンポポの正式名称は?で
チンポポ
と答えていて(正解だけど)賭けて貰ったから正解書かなくては!と言ってたの思い出した💡わ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 09:51:59.04 >>817
ロンパールームでお姉さんが「き」の付くもの言ってみようねと言った時に一人の男の子が「キン玉!」と叫んだ。
そしたらお姉さんが「もっと綺麗なもの言ってみようね」と言ったら、その男の子が
「綺麗なキン玉!」と叫んだw
そのあと直ぐにしばらくお待ち下さいと画面が切り替わり、再び画面が戻るとその男の子が居た場所にぬいぐるみが置いてあって男の子がいなくなってたw
あれはテレビ史上の伝説だと思うよ。
ロンパールームでお姉さんが「き」の付くもの言ってみようねと言った時に一人の男の子が「キン玉!」と叫んだ。
そしたらお姉さんが「もっと綺麗なもの言ってみようね」と言ったら、その男の子が
「綺麗なキン玉!」と叫んだw
そのあと直ぐにしばらくお待ち下さいと画面が切り替わり、再び画面が戻るとその男の子が居た場所にぬいぐるみが置いてあって男の子がいなくなってたw
あれはテレビ史上の伝説だと思うよ。
2017/10/28(土) 10:32:26.72
稲中流行ったよな。
ワンダフルでアニメやってたっけ。マサルさんも。
そういえば釈由美子ってワンギャルだったな。
ワンダフルでアニメやってたっけ。マサルさんも。
そういえば釈由美子ってワンギャルだったな。
2017/10/28(土) 10:34:15.32
パンツ脱がせる奴、田中だっけ?
稲中はあれが面白かったな
稲中はあれが面白かったな
2017/10/28(土) 10:59:36.37
40代とひとくちに言っても、だん吉、なお美のおまけコーナーか、だん吉、エバのおまけコーナーかで、世代の隔たりがある。
ちなみに自分は後者w
ちなみに自分は後者w
2017/10/28(土) 11:33:28.48
浦安鉄筋家族もワンダフルでやったよな
2017/10/28(土) 11:43:16.02
>>821
川島なおみ時代しか知らないわ。写真見たけど記憶になかった。
川島なおみ時代しか知らないわ。写真見たけど記憶になかった。
2017/10/28(土) 11:43:33.00
>>821
自分は前者
兄と見てたら川島なお美は絵を描いてないと主張してきて
さすが年長者の洞察力、とは思わずさすがに本人が描いてるだろうと反論した
土管の人は友人の父親疑惑があった、家に遊びに行ったら表札が同姓同名
その友人もマンガ好きで授業中など4コマ漫画をよく描いてて、顔もどことなく似てた
でも後年ウィキ見て確認したがどうやら別人だったようだ
自分は前者
兄と見てたら川島なお美は絵を描いてないと主張してきて
さすが年長者の洞察力、とは思わずさすがに本人が描いてるだろうと反論した
土管の人は友人の父親疑惑があった、家に遊びに行ったら表札が同姓同名
その友人もマンガ好きで授業中など4コマ漫画をよく描いてて、顔もどことなく似てた
でも後年ウィキ見て確認したがどうやら別人だったようだ
2017/10/28(土) 11:49:09.86
まんが道場は司会の人も描くの上手かったんだよな
うちの地方だと5時SATマガジンとか懐かしいね
ボウイとかボウリング大会に出てたw
うちの地方だと5時SATマガジンとか懐かしいね
ボウイとかボウリング大会に出てたw
2017/10/28(土) 12:13:24.68
当時はおもしろかったけど今思うとさほど面白いとはおもえない番組が多い中
まんが道場は本当におもしろかった
関東では東京12から日テレに替わったよな
女の裸や乞食 今じゃ放送できないだろうw
まんが道場は本当におもしろかった
関東では東京12から日テレに替わったよな
女の裸や乞食 今じゃ放送できないだろうw
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 13:58:52.17 ルンペンって言葉最近聞かないな
昔から社会のあらゆるしがらみから
逃れたい人っていたんだな
昔から社会のあらゆるしがらみから
逃れたい人っていたんだな
2017/10/28(土) 14:21:10.97
そんなかっこいいもんか?
2017/10/28(土) 14:29:37.05
乞食の原義は托鉢で命を繋いで宗教の修行をする者のことだからね。
2017/10/28(土) 16:00:36.87
そういやコジキもいたな
2017/10/28(土) 16:35:20.32
チャップリンのあのキャラも昔はルンペンとか浮浪者って言ってたな。
その後、放浪者になったけどちょっと違う気がする。
今なら差し詰めホームレスかな。
その後、放浪者になったけどちょっと違う気がする。
今なら差し詰めホームレスかな。
2017/10/28(土) 17:17:31.16
俺は心のルンペン
2017/10/28(土) 18:13:04.28
ルンペンは心の俺
2017/10/28(土) 21:41:10.44
もりとんかつ いずみにんにく
かーこんにゃく まれてんぷら
しずかにんにく ねむルンペン
ブルー ブルーシャトー
かーこんにゃく まれてんぷら
しずかにんにく ねむルンペン
ブルー ブルーシャトー
2017/10/28(土) 21:45:45.65
大ちゃんといえばガンダム劇場版
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 00:56:54.49 どっこい大作は相撲取りだっけ?
2017/10/29(日) 04:43:33.01
けっぱれ大ちゃん
2017/10/29(日) 07:16:19.93
>>834
それは今60近くの世代のはやりだろw
それは今60近くの世代のはやりだろw
2017/10/29(日) 07:25:00.90
テレ東の深夜のCM
銀座じゅわいよくちゅーるマキ、ステーキほりたん、ツカサのウィークリーマンションは今見るとあの頃が懐かしすぎて泣けてくる
https://m.youtube.com/watch?v=eaWlTWjg0KI
https://m.youtube.com/watch?v=J3tctQ_oIoI
https://m.youtube.com/watch?v=xxD4fNxwqAE
銀座じゅわいよくちゅーるマキ、ステーキほりたん、ツカサのウィークリーマンションは今見るとあの頃が懐かしすぎて泣けてくる
https://m.youtube.com/watch?v=eaWlTWjg0KI
https://m.youtube.com/watch?v=J3tctQ_oIoI
https://m.youtube.com/watch?v=xxD4fNxwqAE
2017/10/29(日) 07:34:00.15
テレ東なんかゆるくて今でも好きです 昔,朝に勝ち抜き腕相撲?やってたり,おはスタ見て学校行ってたなぁ ヤンヤンとか所さんのゲームの番組とか 深夜のお色気系も懐かしい
2017/10/29(日) 07:38:00.86
ギルガメッシュナイトを観て今は亡き飯島愛で股間を熱くしていたあの頃…
2017/10/29(日) 08:10:42.69
さんまがエロ番組やってたんだよなテレ東
2017/10/29(日) 08:34:26.30
うち,東京じゃないけど、アンテナの関係で東京の民放映る環境にあって,光GENJIやジャニーズ好きの同級生の女子に,テレ東のジャニーズ番組録画頼まれてしてたなぁ
2017/10/29(日) 08:46:11.56
う〜 鳴ったぜ始業のベ〜ル〜
845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 09:53:24.77 【10分限定プレゼント!40代のおっさん150万ばらまく!】
この番組では、40代のおっさんが3つの動画で
毎月最低でも150万円儲かる「指示」を送ってくる。そんな番組になっています。
http://genesisasp.net/lp/15080/823355
また番組視聴者には
特典もご用意しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:毎月最低でも150万円儲かる情報
2:現金30万円
3:最終話で特別な○○
━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらのプレゼントがあります。
毎月最低でも150万円儲かる条件は、
1)アドレス登録後、3つの動画を視聴
2)他の情報を遮断する。
(※詳しくは番組にて、もちろん全て無料ですのでご安心下さい)たったこれだけです。
あなたもこちらから番組を視聴してみてください。http://genesisasp.net/lp/15080/823355
【あなたの欲しい収入を触って下さい】
これらの回答の中からあなたが「欲しい」と思う【 収入 】をクリックしてみてください。 ⇒http://genesisasp.net/lp/15079/823355
※注意このクリックは【お一人様一回限り】です。その為、慎重にお選びください。
【今流行りの仮想通貨で爆発的に大儲けしたいなら】⇒https://goo.gl/UwueyH
【17年間負けなしの天才トレーダー元エリート証券レディが伝授!50万円の元手を3年で7億円までにする方法とは?】⇒https://goo.gl/dopPRn
この番組では、40代のおっさんが3つの動画で
毎月最低でも150万円儲かる「指示」を送ってくる。そんな番組になっています。
http://genesisasp.net/lp/15080/823355
また番組視聴者には
特典もご用意しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:毎月最低でも150万円儲かる情報
2:現金30万円
3:最終話で特別な○○
━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらのプレゼントがあります。
毎月最低でも150万円儲かる条件は、
1)アドレス登録後、3つの動画を視聴
2)他の情報を遮断する。
(※詳しくは番組にて、もちろん全て無料ですのでご安心下さい)たったこれだけです。
あなたもこちらから番組を視聴してみてください。http://genesisasp.net/lp/15080/823355
【あなたの欲しい収入を触って下さい】
これらの回答の中からあなたが「欲しい」と思う【 収入 】をクリックしてみてください。 ⇒http://genesisasp.net/lp/15079/823355
※注意このクリックは【お一人様一回限り】です。その為、慎重にお選びください。
【今流行りの仮想通貨で爆発的に大儲けしたいなら】⇒https://goo.gl/UwueyH
【17年間負けなしの天才トレーダー元エリート証券レディが伝授!50万円の元手を3年で7億円までにする方法とは?】⇒https://goo.gl/dopPRn
2017/10/29(日) 11:42:59.85
ローバーみみってエロかったよな
2017/10/29(日) 12:36:41.96
2017/10/29(日) 13:54:30.79
替え歌って嘉門達夫のイメージだわ ♪誰も知らない素顔の八代亜紀♪とか♪キャーラメルひろたら箱だけ♪とかの替え歌メドレー
2017/10/29(日) 14:00:27.31
バーガーショップとか恋人はサンコンとか鼻から牛乳とか
へんなのあるよなw
へんなのあるよなw
2017/10/29(日) 14:35:19.62
はーなからコンニャク出たー
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 15:21:37.14 MEGUMIとか小池栄子とかイエローキャブ出身って聞くけど何なの?
2017/10/29(日) 15:35:41.86
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 15:37:29.322017/10/29(日) 15:49:07.38
イエローキャブはデカパイ専門の芸能事務所
古くは今は亡き堀江しのぶが所属
古くは今は亡き堀江しのぶが所属
2017/10/29(日) 15:53:41.06
イエローキャブってお家騒動かなんかで分裂したんだよね?かとうれいことか細川ふみえや雛形あきこ好きだった
2017/10/29(日) 15:58:34.59
サトエリもかな
イエローキャブのタレントはすぐわかるな
イエローキャブのタレントはすぐわかるな
2017/10/29(日) 16:00:59.09
気が強そうな子が多いね。
2017/10/29(日) 16:13:26.74
小池栄子とMEGUMIはちゃんと芸能界で自分のポジション確立してるから,賢いね
2017/10/29(日) 17:49:36.86
バブルの頃だったかアメリカで日本の女のことをイエローキャブって言うとか聞いたな
誰でも乗せるって
誰でも乗せるって
2017/10/29(日) 18:17:24.22
ユーチューブの仮面ライダーBLACKの配信終わったな
次はRXやるのかな?
次はRXやるのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 18:47:54.82 コンポのラジオアンテナをT字に広げて壁の上部に取り付けてた。
で、ラジオは聴かないと言う始末でしたw
で、ラジオは聴かないと言う始末でしたw
2017/10/29(日) 19:11:54.14
あったなー
ケーブルみたいの鴨居に貼り付ける
ケーブルみたいの鴨居に貼り付ける
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 19:34:20.46864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 01:48:28.39 イエローキャブと聞いてそういえば山田まりやって今何してるんだろうとググってみたら
なんか顔が変わったような
なんか顔が変わったような
2017/10/30(月) 10:58:02.96
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 20:40:43.46 やっぱワンマン社長についていった奴が生き残ってるな
経営手腕はあるんだろうな
サトエリってなんで干されたんだっけ?
経営手腕はあるんだろうな
サトエリってなんで干されたんだっけ?
2017/10/30(月) 21:07:21.30
アミューズの大里とイエローキャブの野田は元ナベプロなんだよな
2017/10/30(月) 22:38:31.70
>>867
ジャニー喜多川もな
ジャニー喜多川もな
2017/10/30(月) 22:58:47.41
>>866
干されたってよりメンヘラで使いづらいってみんな離れちゃった感じ
干されたってよりメンヘラで使いづらいってみんな離れちゃった感じ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 00:14:31.17 あ、そう
いい子なのにねw
サトエリは顔もエロいから好き
いい子なのにねw
サトエリは顔もエロいから好き
2017/10/31(火) 02:12:05.11
みんなAB蔵が悪いんや
2017/10/31(火) 05:19:42.37
海老蔵は今頃義姉とハメてるのかな
2017/10/31(火) 08:09:15.02
ガキの頃はハロウィンなんて言葉すらしらなかっただろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 08:54:35.67 なんだかんだみんなおぱーい好きなんねw
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 11:34:51.57 ハロウィンといえば俺的にはメタルだな
カイ・ハンセン
カイ・ハンセン
2017/10/31(火) 12:15:41.88
カイといったらガンダム、ハンセンといったらスタンだな。
2017/10/31(火) 12:19:41.90
ハロウィンといえば日本人留学生射殺事件だな。
「フリーズ」
「フリーズ」
2017/10/31(火) 12:27:15.69
ハロウィンとジョン・カーペンターの映画だな
2017/10/31(火) 12:41:40.24
マイケル・マイヤーズだっけ?
あの人はジェイソンとは違う意味で不気味なんだが
あの人はジェイソンとは違う意味で不気味なんだが
2017/10/31(火) 12:50:37.98
>>875
あれはわざとヘル・ウィーンってスペルにしてるんだよなw
あれはわざとヘル・ウィーンってスペルにしてるんだよなw
2017/10/31(火) 12:51:54.39
おれも日曜洋画劇場でみたブギーマンの映画でハロウィン知ったわ。
あれって13金のまえなんだよな。
あれって13金のまえなんだよな。
2017/10/31(火) 12:57:35.43
学生時代ハロウィンのイベントに参加するような連中は違う人種って感じだったな。
「いいことしてやがんのになビールはまだか」って気分だった。
「いいことしてやがんのになビールはまだか」って気分だった。
2017/10/31(火) 13:41:42.54
ホラー映画のハロウィンのテーマ曲がかっこいいんだよなー
2017/10/31(火) 15:45:13.02
俺がハロウィン知ったのは「E・T」。
映画観ながらアメリカにはこんなお祭りあるんか、って思った。
映画観ながらアメリカにはこんなお祭りあるんか、って思った。
2017/10/31(火) 16:05:32.57
2017/10/31(火) 16:14:15.65
ケロケロケロッピ
2017/10/31(火) 17:07:11.58
2017/10/31(火) 18:12:43.43
http://lowch.com/wp-content/uploads/2015/09/helloween.jpg happy Helloween
2017/10/31(火) 18:40:07.93
スタンハンセンてチャールズブロンソンに似てるよな
2017/10/31(火) 18:59:02.25
イーグルフライフリーを聴きながらバーボンいきたいね
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 01:37:13.072017/11/01(水) 01:51:43.25
スタンハンセンはアメリカマット界ですぐに相手を怪我させる使えないヤツとして干されてて馬場に拾って貰って日本でしか活躍してないからアメリカでは全くの無名レスラー
これマメな
これマメな
2017/11/01(水) 01:59:21.09
>>892
>えっWWWF(WWE)でチャンピオンだったブルーノサンマルチノの首をウエスタンラリアットで折ったのも無名のレスラーなの?アメリカで?
じゃなんでアメリカでプロレスのWWEの殿堂入りしたんだろうね 評価されてたからの
>えっWWWF(WWE)でチャンピオンだったブルーノサンマルチノの首をウエスタンラリアットで折ったのも無名のレスラーなの?アメリカで?
じゃなんでアメリカでプロレスのWWEの殿堂入りしたんだろうね 評価されてたからの
2017/11/01(水) 02:01:36.08
2017/11/01(水) 02:06:49.09
2017/11/01(水) 02:20:16.55
>>895
> じぁなんでアメリカの団体のWWEで殿堂入りしたんだよ?評価されてるからだろ?現にメジャー団体のベルトにも挑戦してたし,アメリカでもトップレスラーだったけどね
> じぁなんでアメリカの団体のWWEで殿堂入りしたんだよ?評価されてるからだろ?現にメジャー団体のベルトにも挑戦してたし,アメリカでもトップレスラーだったけどね
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 02:37:43.15 プ板じゃないので終了
2017/11/01(水) 05:50:30.13
うるせぇお前らこれ見て落ち着けい
https://www.youtube.com/watch?v=qS-W3UwdQWQ
https://www.youtube.com/watch?v=qS-W3UwdQWQ
2017/11/01(水) 06:22:51.18
2017/11/01(水) 06:22:52.63
草生やし過ぎWWW F
2017/11/01(水) 06:38:13.23
>>896
日本でそれなりに活躍したからだろ
よく考えてみろよ、あれだけ全日、新日でずっとプロレスやってて、いつアメリカのマット界で活躍したんだ?
日本に来る前は間違いなく無名だったし、日本を去ってからは旬を過ぎていた
ジャンルは違うがアメリカで試合をしていない桜庭がUFCで殿堂入りしたのはどうしてだ?
これと同じ理窟
この本にソースがあるから暇だったら読んでみな
http://onomichi.exblog.jp/8246790/
日本でそれなりに活躍したからだろ
よく考えてみろよ、あれだけ全日、新日でずっとプロレスやってて、いつアメリカのマット界で活躍したんだ?
日本に来る前は間違いなく無名だったし、日本を去ってからは旬を過ぎていた
ジャンルは違うがアメリカで試合をしていない桜庭がUFCで殿堂入りしたのはどうしてだ?
これと同じ理窟
この本にソースがあるから暇だったら読んでみな
http://onomichi.exblog.jp/8246790/
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 10:11:47.75 プロレスならビューティーペアしか
興味なかった
興味なかった
2017/11/01(水) 10:42:31.77
ハンセンの嫁は日本人
2017/11/01(水) 11:30:07.67
服地はミユキのCMに出てる子供のひとりが、幼い頃のスタンハンセン
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 13:58:48.61 イチバーン!
2017/11/01(水) 15:33:06.83
オーキューバンなんてあったな。
確か王さんと九ちゃんがCMやってたような。
確か王さんと九ちゃんがCMやってたような。
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 17:17:29.53 ハンセンのラリアットを長州がパクってリキラリアットが完成した。
あとハルクホーガンって日本とアメリカでフィニッシュホールドが違うんだよね。
日本ではアックスボンバー、アメリカではギロチンドロップだった。
あとハルクホーガンって日本とアメリカでフィニッシュホールドが違うんだよね。
日本ではアックスボンバー、アメリカではギロチンドロップだった。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 17:59:46.65 >>907
さらに長州力を長州小力がパクった。
さらに長州力を長州小力がパクった。
2017/11/01(水) 18:05:44.21
>>907
丸太を横に振り抜くラリアットに対して肘を曲げたアックスボンバーは島田珠代みたいに
壁に当たる感じで見た目の破壊力はラリアットの方が上だと思った。
ホーガンも初めは曲げた肘を強調してたけどそのうち普通のラリアットになってた
丸太を横に振り抜くラリアットに対して肘を曲げたアックスボンバーは島田珠代みたいに
壁に当たる感じで見た目の破壊力はラリアットの方が上だと思った。
ホーガンも初めは曲げた肘を強調してたけどそのうち普通のラリアットになってた
2017/11/01(水) 18:25:16.45
人生で唯一まともに見に行ったプロレスはメインが猪木vsアンドレだったなあ
デカかったアンドレ
デカかったアンドレ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 19:20:13.79 ウエスタンラリアット返したのってジャンボ鶴田の1回しか見たことない。あとみんな一発で勝ってた。
2017/11/01(水) 20:25:27.79
なんだまだプロレスの話やってたんだ
2017/11/01(水) 20:32:14.95
じゃあ、金曜夜8時じゃなくて土曜夜8時のドリフの話でもするか
2017/11/01(水) 20:46:22.04
土曜の夜か。
Gメンの香港カラテシリーズや望月シリーズが好きだった。
そのわりに後者はトラウマw
Gメンの香港カラテシリーズや望月シリーズが好きだった。
そのわりに後者はトラウマw
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 20:58:42.48 ウイークエンダーの後の11時から何やってたんだっけ?
タモリの今夜は最高の記憶しかない
タモリの今夜は最高の記憶しかない
2017/11/01(水) 21:02:38.91
馬場の十六文は凄い吸引力だったよな
結構離れたとこから吸い寄せられるように当たるのが子供ながらに不思議だったわ
結構離れたとこから吸い寄せられるように当たるのが子供ながらに不思議だったわ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 21:42:05.56 むりすんな、むりすんな、呼ばれたらはいお返事。仕事はしませーん、結婚もしませーん
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 21:45:42.19 長州の全日時代って実は20%越えたの1回だけ輪島のデビュー戦。
2017/11/01(水) 21:52:34.68
田舎者のおれは48年生きてきて、このスレをみてはじめてウィークエンダーって
本当は夜中にやってたって知ったわw
地元では平日午前10時台にやってたから
本当は夜中にやってたって知ったわw
地元では平日午前10時台にやってたから
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 22:32:29.96 あの再現フィルムを昼間にやったらおえんやろ
2017/11/01(水) 22:44:00.09
痩せる石鹸
2017/11/02(木) 01:11:09.89
>>917
その気もないのに無理すんな
その気もないのに無理すんな
2017/11/02(木) 02:53:33.83
あばれはっちゃく、鼻づまり〜
2017/11/02(木) 03:56:00.01
2017/11/02(木) 07:19:47.08
まさか未だにプロレスが男と男の裸の真剣勝負だと思ってる純粋かつ低脳な輩はここにはおらんよな
2017/11/02(木) 07:36:48.81
メガネは顔の一部です
2017/11/02(木) 07:47:42.80
当時からプロレスファンは薄々気づいてたでしょ。
でも、たとえば何かの抗争があったとして何戦かはブックで、最後の試合は好きにやらせると信じてたなぁ。
まさか全てブックだとは思ってなかったよ。
てのはどうみてもガチな試合があったから。
しかしあれは事故だったんだよな。
でも、たとえば何かの抗争があったとして何戦かはブックで、最後の試合は好きにやらせると信じてたなぁ。
まさか全てブックだとは思ってなかったよ。
てのはどうみてもガチな試合があったから。
しかしあれは事故だったんだよな。
2017/11/02(木) 08:59:59.95
いわゆるプロレスよりも、UWFのほうがショックだった。結局、プロレスだったとは、俺の青春とお金を返せ!と嘆いたこともあったw
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 09:16:55.25 引越しは8888番
2017/11/02(木) 09:42:31.00
プロレスはタイトルマッチもブックだしな
そういうの知っちゃうと茶番としか思えない
そういうの知っちゃうと茶番としか思えない
2017/11/02(木) 10:34:16.99
>>916
馬場はプロレスに能の動きを取り入れたんだっけ?
馬場はプロレスに能の動きを取り入れたんだっけ?
2017/11/02(木) 10:59:34.19
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 11:06:49.50 まあ猪木が全盛期の時代は真剣勝負とはおもわなかったな。いかにもペテン師みたいだったし。でも三沢とかの時代になると毎週週間プロレス立読みするほどはまった。
2017/11/02(木) 11:12:34.91
実際リング禍も多い。
命懸けで凄いものを見せる普通の人には出来ない仕事だよね。
命懸けで凄いものを見せる普通の人には出来ない仕事だよね。
2017/11/02(木) 11:26:37.32
>>934
> 命懸けだね 今の新日本とかdragon gateのジュニアとか,空中系の技が半端ない
> 命懸けだね 今の新日本とかdragon gateのジュニアとか,空中系の技が半端ない
2017/11/02(木) 11:34:44.41
総合でも頑張ってた高山さんも大変なことになっちゃったからね。
安全対策どうにかしないと。
安全対策どうにかしないと。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 12:37:16.21 タイガーマスクがトロフィー持ち上げたら裏にガムテープが貼ってあったのがタイガーマスクの一番の思い出。
それしか覚えてない。
それしか覚えてない。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 14:11:23.14 私は、女子プロのクラッシュギャルズと、ダンプ松本率いる極悪同盟のバトルが超面白かった!
2017/11/02(木) 14:38:00.05
しゃかりきコロンブス
2017/11/02(木) 15:17:00.83
2017/11/02(木) 16:06:31.42
ミサンガ
2017/11/02(木) 16:24:12.74
>>940
> 長与千種もセミリタイアみたいな感じでまだたまに試合出てるし、アジャコングも現役だし,でも団体は5,6団体はあるみたいな CSでたまに見ると面白いけどね
> 長与千種もセミリタイアみたいな感じでまだたまに試合出てるし、アジャコングも現役だし,でも団体は5,6団体はあるみたいな CSでたまに見ると面白いけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 16:46:52.41 >>939
光GENJIだなw
光GENJIだなw
2017/11/02(木) 16:57:47.08
炎の聖書(バイブル)
2017/11/02(木) 17:11:50.34
昭和の全女は途中で女同士のガチになるからオモロイ
まあ途中で元に戻るんだけど
ちな全女の格闘技戦は全部ガチな
まあ途中で元に戻るんだけど
ちな全女の格闘技戦は全部ガチな
2017/11/02(木) 17:18:44.40
>>945
>その犠牲者 北斗晶 トップロープから小倉由美にツームストンパイルドライバーくらって首骨折
>その犠牲者 北斗晶 トップロープから小倉由美にツームストンパイルドライバーくらって首骨折
2017/11/02(木) 19:53:07.99
長与千種が最初の引退の後めっちゃ痩せて単発恋愛ドラマに出てたんだけど検索してもタイトルがわからん。
レスラーイメージゼロで当時割と売れてたイケメン俳優を密かに愛する純愛っぽい感じだったような記憶。
ワンピース着てたのは覚えてる。
レスラーイメージゼロで当時割と売れてたイケメン俳優を密かに愛する純愛っぽい感じだったような記憶。
ワンピース着てたのは覚えてる。
2017/11/02(木) 20:20:05.23
ライオネス飛鳥が引退後にゲーム関連の番組に出てたなぁ
たしか視界が江戸家猫八だったはず
たしか視界が江戸家猫八だったはず
2017/11/02(木) 20:35:55.46
振り返ってみると女子プロレス界で1番の勝ち組はジャガー横田だな
当時人気を二分していたデビル雅美なんて今何してんだろ
当時人気を二分していたデビル雅美なんて今何してんだろ
2017/11/02(木) 20:52:42.07
>>949
> 漬け物屋の店長
> 漬け物屋の店長
2017/11/02(木) 21:00:38.73
>>948
ファミッ子大作戦?
ファミッ子大作戦?
2017/11/02(木) 21:03:49.85
すまん 後継番組の
theゲームパワーらしいな
theゲームパワーらしいな
2017/11/03(金) 05:41:41.78
2017/11/03(金) 06:24:14.27
>>950
よう 辰っつぁん
よう 辰っつぁん
2017/11/03(金) 10:11:42.68
最近梅宮辰夫のマネキン見かけたよ。
ショッピングモールに店があってメンチカツとかも売ってる。
ショッピングモールに店があってメンチカツとかも売ってる。
2017/11/03(金) 12:49:01.41
マジカルクラップ、はじめは!?
2017/11/03(金) 13:33:31.26
スタジオ102
2017/11/03(金) 13:38:10.10
ジャッキー・チェンがCMしてたメッコール
2017/11/03(金) 14:05:16.29
毎日ぬんでます
960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 14:08:03.56 わてら陽気なオバタリアン
2017/11/03(金) 14:14:46.42
重低音がBUCK-TICKする
2017/11/03(金) 14:26:02.55
マイケルチャンCM
今や鬼コーチw
今や鬼コーチw
2017/11/03(金) 15:01:59.23
選手にケガさせないために厳しく指導するから
マイケルチャンは悪くないよ
マイケルチャンは悪くないよ
2017/11/03(金) 15:17:08.64
今,NHKで玉置浩二出てるけど,この人結構破天荒な感じだけど,根はいい人なんだろうし,やっぱり歌上手いな,いつまでも
2017/11/03(金) 15:17:23.70
>>963
いい意味でね
いい意味でね
2017/11/03(金) 15:18:57.52
>>964
すごい女癖の悪いイメージあるんだけど、実際どうなんかな
すごい女癖の悪いイメージあるんだけど、実際どうなんかな
2017/11/03(金) 15:38:46.93
ジャッキーは他所ではチャンがチュンになったり
チャンになったりするんだったか
チャンになったりするんだったか
2017/11/03(金) 15:48:48.94
ジャッキーの野郎、河合奈保子とよろしくやりやがって!
969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 15:52:26.61 ブル中野でかいてたな
2017/11/03(金) 16:19:25.09
しゃべらせるとジャッキー自身の声でしゃべるのが残念
2017/11/03(金) 16:29:56.74
やっぱジャッキーは兜甲児の声じゃないとなw
2017/11/03(金) 16:46:35.40
石丸博也さんの声じゃないとな
2017/11/03(金) 16:59:20.31
うちの知り合いにプロジェクトAの主題歌を全力で歌う人いて鉄板でいつも爆笑する
2017/11/03(金) 17:13:17.58
木人拳の歌良かったなぁ…
ジャッキーは唄ってないけどイメージにはあってるな
ジャッキーは唄ってないけどイメージにはあってるな
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:51:02.64 秋山
清原
デストラーデ
清原
デストラーデ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 18:36:18.81 松沼兄弟
2017/11/03(金) 18:38:14.94
デブ大久保
2017/11/03(金) 18:38:50.81
暴走族や旧車会、真っ白い煙モクモクの2ストバイクなんてのも
過去のモノになりつつあるんですなぁー
彼らは30年以上前のバイクや車をよく維持してるもんだと感心するわw
過去のモノになりつつあるんですなぁー
彼らは30年以上前のバイクや車をよく維持してるもんだと感心するわw
2017/11/03(金) 19:02:48.03
暴走族文化ってどうなってんだろう今
赤信号の交差点でワウワウワウワウとかやってる人?
赤信号の交差点でワウワウワウワウとかやってる人?
2017/11/03(金) 19:39:46.64
さっきテレビで岸和田の暴走族のニュースやってたな。トゥエンティースリーとか。
国道23号線は警察の要請で飲食店は早く閉めるらしい。
ヤンキー漫画カメレオンの大阪編みたいなのがまさか本当にあるとはびっくり。
国道23号線は警察の要請で飲食店は早く閉めるらしい。
ヤンキー漫画カメレオンの大阪編みたいなのがまさか本当にあるとはびっくり。
2017/11/03(金) 19:41:27.00
ごめん。イレブンスリーだった。
つまり今日かw
つまり今日かw
2017/11/03(金) 19:43:38.50
さらにすまん。国道26号線だった。
これな。
http://www.sankei.com/smp/west/news/171101/wst1711010060-s1.html
ただ大阪人の暴走族はいないで他県の暴走族が集まるみたいね。
これな。
http://www.sankei.com/smp/west/news/171101/wst1711010060-s1.html
ただ大阪人の暴走族はいないで他県の暴走族が集まるみたいね。
2017/11/03(金) 19:54:13.23
暴走族がブンブンブブブン ブブブブン ブブンて吹かすの聞かなくなったね
2017/11/03(金) 19:59:14.59
https://80sourdecade.files.wordpress.com/2015/11/honda-cbx400f.jpg%3Fw%3D529 ホンダのCBX400とか改造のベース車になってたね うちらの高校時代はゾッキーと走り屋のどっちかだったバイク乗りは
2017/11/03(金) 20:17:30.37
ゴッドファーザーのテーマとか流してたなw
2017/11/03(金) 20:32:12.83
暴走族っていうと、いまだに湘南爆走族だわ
2017/11/03(金) 20:49:04.81
吉田聡っていうと、いまだにちょっとヨロシクだわ
2017/11/03(金) 20:52:34.02
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 22:54:36.82 >>972
クリント・イーストウッドといえば山田康雄だな
クリント・イーストウッドといえば山田康雄だな
2017/11/03(金) 22:57:31.07
山田康雄といえばルパン三世もあるな
2017/11/03(金) 23:04:15.15
お笑いスター誕生も好きだった。
2017/11/04(土) 00:54:36.53
野沢那智さんがほんと好きだった
あの軽いけど実はイケメンって感じがたまらん
あの軽いけど実はイケメンって感じがたまらん
2017/11/04(土) 01:33:40.80
コブラとか刑事ナッシュとか良い役あるよなぁ
2017/11/04(土) 01:33:59.86
コブラ、ルパン三世、波平は神
2017/11/04(土) 07:49:55.94
野沢那智はブルース・ウィリスとアラン・ドロンもいいな
2017/11/04(土) 08:25:27.54
野沢那智のせいで子供の頃はダスティンホフマンとアルパチーノの区別がつかなかった。
あと野沢那智といえば自分は釣りキチ三平。
あと野沢那智といえば自分は釣りキチ三平。
2017/11/04(土) 08:27:08.72
あまりうまいとはおもえなかったけどC-3POはよかった
2017/11/04(土) 11:18:53.34
那智刑務所だったとか
2017/11/04(土) 11:41:15.76
チキチキマシン猛レースの実況の奴って野沢那智さんだっけ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 13:15:05.54 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 27分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 27分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- だれかお友だちになってくれないかな
- 【速報】ワイ女叩き担当大臣、夜職の脱税撲滅政策を閣議決定
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
