■前スレ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1504243218/
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.27©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/29(金) 17:47:53.34
2017/09/30(土) 23:29:32.86
>>93
コピペにマジレスするのもなんなんですけど、
嫌悪感持つなとかそんなこと別に強要してないと思うんですけど・・。
多数が嫌悪感持ってるからといって笑い者にしたりいじめられてもしょうがないだろとかいうのは
少数派を軽視してるということではないのかと指摘してるだけで。
こちらだって傷つくのは嫌なんだから嫌悪感持ってそうな人のところには基本的に寄っていかないんだけど
こちらがそちらのテリトリーに寄っていかなくても
同じ扱いされてるのは許せないとか目障りだからひっそりと隠れて生きろとか
そういうのは価値観の一方的な押しつけになっているんではないかという指摘ですよね。
でも嫌悪感丸出しの人たちっていうのはそちらのパーソナルなテリトリー外で
こちらが普通に暮らしているのも我慢してやってるのにって思ってないでしょうか?
あと触られたりなんかされても我慢しなきゃいけないなんてことはないですよ。
それは立派な犯罪行為なんだから警察に訴えればいいだけです。
スレ違い長文すみませんでした。
コピペにマジレスするのもなんなんですけど、
嫌悪感持つなとかそんなこと別に強要してないと思うんですけど・・。
多数が嫌悪感持ってるからといって笑い者にしたりいじめられてもしょうがないだろとかいうのは
少数派を軽視してるということではないのかと指摘してるだけで。
こちらだって傷つくのは嫌なんだから嫌悪感持ってそうな人のところには基本的に寄っていかないんだけど
こちらがそちらのテリトリーに寄っていかなくても
同じ扱いされてるのは許せないとか目障りだからひっそりと隠れて生きろとか
そういうのは価値観の一方的な押しつけになっているんではないかという指摘ですよね。
でも嫌悪感丸出しの人たちっていうのはそちらのパーソナルなテリトリー外で
こちらが普通に暮らしているのも我慢してやってるのにって思ってないでしょうか?
あと触られたりなんかされても我慢しなきゃいけないなんてことはないですよ。
それは立派な犯罪行為なんだから警察に訴えればいいだけです。
スレ違い長文すみませんでした。
2017/09/30(土) 23:40:31.37
縦読み出来ません
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 01:04:57.87 ジャンクとか本物の死体出してたからな
たしか4ぐらいまであった
たしか4ぐらいまであった
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 06:30:22.75 スライム(ドラクエじゃなくてツクダホビーのネバネバのほう)
真っ赤なステレオラジカセ(主にナショナルだったね)
真っ赤なステレオラジカセ(主にナショナルだったね)
2017/10/01(日) 06:37:10.98
黄土色の機械部品の鋳型のような塊
塀やアスファルトで削るとサラサラの粉になったのでケズリコと呼んでた
これはローカルネタかな
塀やアスファルトで削るとサラサラの粉になったのでケズリコと呼んでた
これはローカルネタかな
2017/10/01(日) 06:47:41.24
>>115
俺のラジカセはサンヨーU4
俺のラジカセはサンヨーU4
2017/10/01(日) 07:26:36.67
>>116
なんかカレーみたいな臭いするヤツ?
なんかカレーみたいな臭いするヤツ?
2017/10/01(日) 08:00:42.96
2017/10/01(日) 08:11:27.60
紙ペラな発泡スチロールみたいなヤツで
胴体の真ん中と後ろに翼を差し込んで前には
透明のプラスティックにプロペラが付けて飛ばす飛行機
胴体の真ん中と後ろに翼を差し込んで前には
透明のプラスティックにプロペラが付けて飛ばす飛行機
2017/10/01(日) 08:15:47.01
2017/10/01(日) 09:04:22.54
映画スペースバンパイヤら全裸美女のバンパイヤが人間の精気を吸う吸精鬼の話だが、
最初のCMではその美女の顔が映るシーンでナレーションが「あなたの精気吸わせていただします!」というw
クレームが殺到して「吸い尽くすまではなしません!」に差し替えたがそれもクレームがきたというw
最初のCMではその美女の顔が映るシーンでナレーションが「あなたの精気吸わせていただします!」というw
クレームが殺到して「吸い尽くすまではなしません!」に差し替えたがそれもクレームがきたというw
2017/10/01(日) 09:37:56.55
トルコ風呂
2017/10/01(日) 09:39:43.84
>>119
ガチャガチャにあった。カプセルにそのまま入ってた。
ガチャガチャにあった。カプセルにそのまま入ってた。
2017/10/01(日) 09:45:31.81
E・H・エリック
2017/10/01(日) 10:06:48.98
ノーパン喫茶
2017/10/01(日) 10:23:17.61
L商会
2017/10/01(日) 10:30:28.82
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 10:42:21.97 >>122
あとの方が過激w
昔はそういう反逆精神があってよかったね
クレーマーも蹴散らす表現の自由が幅を効かせていた
ドリフ大爆笑もおっぱいポロリは当たり前
てかギャグの一部だったというか
少年少女からお父さんまで楽しめた
あとの方が過激w
昔はそういう反逆精神があってよかったね
クレーマーも蹴散らす表現の自由が幅を効かせていた
ドリフ大爆笑もおっぱいポロリは当たり前
てかギャグの一部だったというか
少年少女からお父さんまで楽しめた
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 10:43:44.42 昨日のジョブチューンで、
レコ大とザ・ベストテンとスチュワーデス物語とスクールウォーズの映像が流れてたな
個人的には笑いすぎて歌えなくなったWink@ザ・ベストテンが見れたので満足だわ
レコ大とザ・ベストテンとスチュワーデス物語とスクールウォーズの映像が流れてたな
個人的には笑いすぎて歌えなくなったWink@ザ・ベストテンが見れたので満足だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 10:54:32.78 中川財務相のへべれけ会見
2017/10/01(日) 16:43:10.13
石橋の保毛田も今の時代はクレームの嵐か
2017/10/01(日) 17:41:30.83
>>132
どう考えても、保毛尾田保毛男よりAD弄りという名のイジメの方が陰湿で視聴者じゃなくプロデューサーとかに媚びてて嫌だったけどなあ・・
どう考えても、保毛尾田保毛男よりAD弄りという名のイジメの方が陰湿で視聴者じゃなくプロデューサーとかに媚びてて嫌だったけどなあ・・
2017/10/01(日) 18:27:20.76
2000年代は雨上がりの宮迫の轟が普通に流された時代だから10年代になってから煩くなったんかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 18:55:54.562017/10/01(日) 19:00:15.76
保毛尾田保毛男はホモじゃないのになただの噂なのに
2017/10/01(日) 19:50:55.56
>>111
やめて!
やめて!
2017/10/01(日) 21:56:22.94
アンルイス、今聴いてみると若い頃思い出す。80年代、90年代の音楽最高だな。YMOやクイーン、デヴィッドボウイ、スティング、ボブマリー、沢田研二、浜省や佐野元春あたりを聞き直してる。最近の音楽なんてさっぱり解らんけど。
2017/10/01(日) 23:00:43.31
人間とセックスするロボット、年内にも市場に?
今年中には、人間のセックスの相手をするようにプログラミングされた、金属とゴムと樹脂製のセックスボットが現実世界に登場するというのだ。
「セックスボットの第一号の誕生に伴い、ロボットとのセックスは2017年中には現実になる」と、
人工知能(AI)の専門家デービッド・レビー氏はロンドン大学ゴールドスミスカレッジで開催された「ロボットとの愛とセックスに関する国際会議」で語った。
今年中には、人間のセックスの相手をするようにプログラミングされた、金属とゴムと樹脂製のセックスボットが現実世界に登場するというのだ。
「セックスボットの第一号の誕生に伴い、ロボットとのセックスは2017年中には現実になる」と、
人工知能(AI)の専門家デービッド・レビー氏はロンドン大学ゴールドスミスカレッジで開催された「ロボットとの愛とセックスに関する国際会議」で語った。
2017/10/01(日) 23:13:52.71
>>138
デビッドボウイいいよね。
スターマンが一番好きかな。
YouTubeでその辺の映像見るのも楽しい。
熱心に聴いてたけど歌ってる姿はあんまり見たことがないミュージシャンを見るのはけっこう新鮮。
デビッドボウイいいよね。
スターマンが一番好きかな。
YouTubeでその辺の映像見るのも楽しい。
熱心に聴いてたけど歌ってる姿はあんまり見たことがないミュージシャンを見るのはけっこう新鮮。
2017/10/01(日) 23:27:22.89
クリスタルボーイは正確にはクリスタルボウイらしいな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:29:29.75 >>138
サーキットシティ駆け抜けて 星の囁きランデヴー
車の窓から身を乗り出し 街角の天使にGood night kiss
ネオンライトに誘われて 囁く夜の小鳥たち
ブルブルエンジン唸らせて 夜の闇の中消えてゆく
サーキットシティ駆け抜けて 星の囁きランデヴー
車の窓から身を乗り出し 街角の天使にGood night kiss
ネオンライトに誘われて 囁く夜の小鳥たち
ブルブルエンジン唸らせて 夜の闇の中消えてゆく
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 23:44:16.37 くだらんな どこもかしこも今のTVはよ
グルメ
病気・健康
教養・学問・ためになる話
俺らがガキの頃は、正月公開映画紹介で、トルコ行進曲やら
にっかつロマンポルノを両親と一緒に観ていたもんだ
グルメ
病気・健康
教養・学問・ためになる話
俺らがガキの頃は、正月公開映画紹介で、トルコ行進曲やら
にっかつロマンポルノを両親と一緒に観ていたもんだ
2017/10/02(月) 01:02:12.04
♪starmanカッコいいよね、ユーズリミクスのゼアビーマストエンジェル、policeのEnglishman in NY 、通勤時によく聴いてるよ。人それぞれ思い出とかあるだろうけど、生きて来たなかで名曲あるよね。
2017/10/02(月) 01:15:21.43
ユーズリミクスてw
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 01:33:02.11 ↑ダイアナ妃が好きだったな
スターマンは布袋のカバーで知った
スターマンは布袋のカバーで知った
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 04:03:44.58 1984年頃レンズマンってSFアニメ映画があって
アルフィーが主題歌謳ってた
アルフィーが主題歌謳ってた
2017/10/02(月) 05:28:30.42
84年か。自分が中三の頃だな。あの頃の今の時季、なにが流行っていたんだろう。
2017/10/02(月) 06:09:21.00
お、同級かな
http://fm-7.com/museum/magazine/comptiq/190000500.html
自分はこの雑誌の里見八犬伝のゲーム打ち込んで
デパートのデモ機で友人とプレイしてた
http://fm-7.com/museum/magazine/comptiq/190000500.html
自分はこの雑誌の里見八犬伝のゲーム打ち込んで
デパートのデモ機で友人とプレイしてた
2017/10/02(月) 08:42:25.60
松田聖子だとピンクのモーツアルト、ロックンルージュの流行った年だな。
あとアルフィーがブレイクした。
あとアルフィーがブレイクした。
2017/10/02(月) 08:43:36.32
2017/10/02(月) 09:11:52.10
デビッドボウイといえばジギースターダストとかヒーローズが好きだけど
俺らの年代的にはレッツダンスっていう人が多いんだろうな
俺らの年代的にはレッツダンスっていう人が多いんだろうな
2017/10/02(月) 10:15:24.59
2017/10/02(月) 10:23:01.51
2017/10/02(月) 10:29:25.57
ボウイが生きてたら今やってるツイン・ピークスに出られたのにな
2017/10/02(月) 10:56:18.12
教育テレビのソリトン銀の斧で大槻ケンジが杉良太郎のポリスマンの曲を解説して
デビットボウイのまねのハシリだと主張するのを観てからジョーザライオンを聴くと
どうしてもポリスマンを思い出してしまうw
デビットボウイのまねのハシリだと主張するのを観てからジョーザライオンを聴くと
どうしてもポリスマンを思い出してしまうw
2017/10/02(月) 10:56:40.15
2017/10/02(月) 12:04:08.81
昔、フジテレビ(製作は京都のテレビ?)でやってた深夜番組のレッドツェッペリンって
みたてひといる?
みたてひといる?
2017/10/02(月) 13:08:57.65
>>157
アレがアニメにアイドルを声優にして主題歌歌わせるハシリだったンだよね
アレがアニメにアイドルを声優にして主題歌歌わせるハシリだったンだよね
2017/10/02(月) 13:26:08.18
AI搭載「ハロ」'18年発売。ガンダムの話ができ、BTスピーカーにも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083799.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083799.html
2017/10/02(月) 13:30:34.16
ならナイト2000も実用化できそうだな。
2017/10/02(月) 13:37:21.98
>>160
歩けとか飛べとは言わないけど手足は出せる様にして欲しいな
歩けとか飛べとは言わないけど手足は出せる様にして欲しいな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 13:38:18.15 松田聖子が結婚して、芸能界を休んでた頃。
中森明菜の天下になって、おニャン子クラブが彗星の如くデビューしたね。
中森明菜の天下になって、おニャン子クラブが彗星の如くデビューしたね。
2017/10/02(月) 13:51:51.09
仮面ライダー・アマゾンのモグラ獣人の声の人がなくなったな。
モグラ獣人の最後はかなしかった
モグラ獣人の最後はかなしかった
2017/10/02(月) 13:55:06.84
>>163
でもKyonKyonは人気あったし菊池桃子が1位とって、ミポリン、本田美奈子、南野陽子と
有望株が出てきて明菜が絶対王者という感じじゃなかったろ。
翌年からはおニャン子の切り売りも人気あった群雄割拠になったとおもう。
そのちょっと後にバンドブームで全部掃除されるけど・・・
でもKyonKyonは人気あったし菊池桃子が1位とって、ミポリン、本田美奈子、南野陽子と
有望株が出てきて明菜が絶対王者という感じじゃなかったろ。
翌年からはおニャン子の切り売りも人気あった群雄割拠になったとおもう。
そのちょっと後にバンドブームで全部掃除されるけど・・・
2017/10/02(月) 13:58:46.27
あ、くちびるにネットワークで1位をとったユッコもいたな・・・
2017/10/02(月) 15:38:03.02
キョンキョン、といったら岸田今日子、あゆ、といったら、いしだあゆみ
2017/10/02(月) 15:44:22.23
ぎゅわんぶらぁ自己中心派のcyoncyon(チョンチョン)思い出したw
2017/10/02(月) 16:10:07.14
>>149
打ち込みゲームといえばベーシックマガジンしか知らなかった。
当時のパソコンはくっそ高くて買えなかったので新聞配達をしてファミリーベーシックを買った。
打ち込みのゲームはたいがいどこか打ち間違えててまともに動くことは滅多になかったな。当時からアホだった。
打ち込みゲームといえばベーシックマガジンしか知らなかった。
当時のパソコンはくっそ高くて買えなかったので新聞配達をしてファミリーベーシックを買った。
打ち込みのゲームはたいがいどこか打ち間違えててまともに動くことは滅多になかったな。当時からアホだった。
2017/10/02(月) 16:18:53.35
ぎゃんぷらぁ自己中心派好きで近代麻雀読んでたな。
そのうち哭きの竜とかやってた。
アカギがはじまったころ読まなくなったがまだやっててびっくりしたわ。
そのうち哭きの竜とかやってた。
アカギがはじまったころ読まなくなったがまだやっててびっくりしたわ。
2017/10/02(月) 16:20:46.90
さんふらわあに空目
2017/10/02(月) 16:51:29.84
>>170
小文字や「ぷ」と「ぶ」の見分けがつかないとかもう老眼か?w
小文字や「ぷ」と「ぶ」の見分けがつかないとかもう老眼か?w
2017/10/02(月) 19:16:10.42
2017/10/02(月) 19:34:51.76
おれはスーパーヅガンが好き
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 20:07:03.71 ダグラムはプラモの売り上げが好調すぎて
放送期間が大幅に延びた
話の内容は独立とかクーデターとか中坊には
難しすぎて、ついていけなかったが
この年であらためて観ると、わりとおもしろいかもな
放送期間が大幅に延びた
話の内容は独立とかクーデターとか中坊には
難しすぎて、ついていけなかったが
この年であらためて観ると、わりとおもしろいかもな
2017/10/02(月) 20:18:50.31
2017/10/02(月) 20:23:37.26
ナウシカはアニメージュで連載してたんだよな
時々しか読んでなかったからワケわからんかったわ
小中には難しかったな
時々しか読んでなかったからワケわからんかったわ
小中には難しかったな
2017/10/02(月) 20:23:51.01
1984年のアニメ映画は、ナウシカ、ケニア、うる星やつら、マクロス、はだしのゲン、
レンズマン、超人ロック、ドラえもんのび太の魔界大冒険。
そして何故かガンバの大冒険、おしんのアニメがやってたw
レンズマン、超人ロック、ドラえもんのび太の魔界大冒険。
そして何故かガンバの大冒険、おしんのアニメがやってたw
2017/10/02(月) 20:23:55.48
2017/10/02(月) 20:44:41.73
チョロQダグラム
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:09:29.13 チョロQダグラムまだもってるぞ
2017/10/02(月) 22:02:41.90
同級生のバレー部の女の子は馬面だったんでブロックヘッドというあだ名だった。
可哀想だった。
可哀想だった。
2017/10/02(月) 22:18:20.93
>>164
モグラ獣人と同じようなポジのデビルマンのララも最後はかなしかったな
モグラ獣人と同じようなポジのデビルマンのララも最後はかなしかったな
2017/10/02(月) 22:34:50.16
ララ可哀想だったな。普段は怖かったが
2017/10/02(月) 22:36:20.06
顔面崩れる奴かw
2017/10/02(月) 23:16:19.84
水戸黄門のアニメってあったよな
ロボのやつと普通のやつ
ロボのやつと普通のやつ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 23:32:17.462017/10/02(月) 23:33:14.07
なにげに、ギャートルズの死神が怖かったなぁ。
2017/10/02(月) 23:34:32.81
2017/10/02(月) 23:35:55.73
私の名前は、ジョン・メリックです。皆さんとても親切です。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 23:44:56.352017/10/03(火) 00:05:14.43
2017/10/03(火) 02:18:32.45
最強ロボ、サイキョーサイキョーサイキョー
2017/10/03(火) 02:19:04.21
2017/10/03(火) 02:28:49.08
ハネケンさんといったらコブラ。
2017/10/03(火) 05:44:13.23
宝島だろう
2017/10/03(火) 06:50:03.48
コブラはマンガしか知らないけど面白かったな。あれ完結したのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 10:08:06.45 バカボンに登場した、レレレのおじさんの声優さんが亡くなったんだ・・・。
慎んで、ご冥福をお祈りいたします。合掌。
慎んで、ご冥福をお祈りいたします。合掌。
2017/10/03(火) 10:16:56.70
コ〜ブラ〜 リンニンニンニュ〜
2017/10/03(火) 10:22:02.88
2017/10/03(火) 12:22:19.86
映画で「ナウシカが世界を救う」みたいな宣伝文句だったけど
ほっといたってオームの暴走は腹を空かせたら止まるし
風の谷しか守ってないやんと思ったw
ほっといたってオームの暴走は腹を空かせたら止まるし
風の谷しか守ってないやんと思ったw
2017/10/03(火) 12:41:13.78
宮ア駿って漫画も上手いよね
絵柄はジャン・ジローの影響強く受けすぎだけど
絵柄はジャン・ジローの影響強く受けすぎだけど
2017/10/03(火) 13:00:26.92
2017/10/03(火) 13:02:37.35
2017/10/03(火) 13:18:45.37
俺ははじめてナウシカを観た時は強烈な反感と怒りを抱いたけどなぁ。
ナウシカ以外の意見はすべて間違ってるっていう作りに。コナンと同じような主題なのに
なぜナウシカはこんなに直接的攻撃的なのかと。
大人になるにつれ、ナウシカは左翼特有のスノップな上から目線のメッセージを
攻撃的先導的に描いているから反感を抱いたと整理できた。
この手のテーマは人によっていろんな考え方があるというのにね。
そしてじきに宮崎はもともと左翼的な政治思想と知って妙に納得した。
ただラピュタ以後は左臭さがないから宮崎の作品は好きだけどね。
ナウシカ以外の意見はすべて間違ってるっていう作りに。コナンと同じような主題なのに
なぜナウシカはこんなに直接的攻撃的なのかと。
大人になるにつれ、ナウシカは左翼特有のスノップな上から目線のメッセージを
攻撃的先導的に描いているから反感を抱いたと整理できた。
この手のテーマは人によっていろんな考え方があるというのにね。
そしてじきに宮崎はもともと左翼的な政治思想と知って妙に納得した。
ただラピュタ以後は左臭さがないから宮崎の作品は好きだけどね。
2017/10/03(火) 13:32:28.46
今鹿でナウシカと読むのは…
絶対影響されてるよな
絶対影響されてるよな
2017/10/03(火) 13:33:47.52
押井もナウシカは一見して反戦ぽくみえるけど作者の戦争のカタルシス好きが
おさえきれてなくてにじみ出てるような指摘してるよね。あの人ミリタリー好きだから
おさえきれてなくてにじみ出てるような指摘してるよね。あの人ミリタリー好きだから
2017/10/03(火) 13:35:35.46
反戦と言いながら兵器を好む矛盾を抱えてるんだよ
2017/10/03(火) 13:53:38.45
まぁナウシカの戦闘シーンはすごいスペクタクルだからな。機関砲撃つシーンとかかっこいい。
巨神兵の攻撃も。
巨神兵の攻撃も。
2017/10/03(火) 13:56:48.32
勝手にシンドバッドの替え歌、やってたなあ。
れ〜れ〜れ〜のれ〜の、お〜じ〜さ〜ん♪
れ〜れ〜れ〜のれ〜の、お〜じ〜さ〜ん♪
2017/10/03(火) 13:57:56.29
巨神兵は庵野にもかなりの影響与えたもんなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市悲報】スタンフォード大学、最強の動物は「カバ」と結論づける🦛 [871926377]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【悲報】女の子、狂う...高市さんたすけて [856698234]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【画像】貴殿らはこの「やきそば定食800円税込」にいくら払える? [743999204]
