X



40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.27©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/29(金) 17:47:53.34
■前スレ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1504243218/
2017/10/11(水) 13:52:13.40
何だか11月にブレイブストームって特撮の邦画やるみたいなんだけど、シルバー仮面&レッドバロンのリブートみたいで楽しみにしてる。
デザインは流石に今風になってるけど
2017/10/11(水) 14:31:43.83
>>400
アニメのアパッチ野球団はかすかな記憶がある。
ジャンプ創刊号で今読んでもそんなに違和感ないのは永井豪のハレンチ学園くらいだった。
永井豪はやっぱり女の子の絵が上手だわ。
2017/10/11(水) 15:25:38.98
cosmosのガチャガチャ
2017/10/11(水) 16:31:09.51
>>403
同志よ!
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:40:18.52
>>407
同志がいた。
ちなみに牛乳こぼした時に拭いた雑巾を放置しとくとえらい事になった記憶。
2017/10/11(水) 21:01:46.54
>>387
秋田だがそう呼んだ。
2017/10/11(水) 21:47:20.64
秋田とかだと、ちんこのことをガモとか言うんだよな。
90年代から日本を席巻したイタリアの某革製品高級ブランド名はやっぱり秋田では
言うのも聞くのも恥ずかしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:06:05.76
居酒屋もへじでED歌ってる佐原直美はレズ
2017/10/11(水) 22:29:09.06
それ有名ね
カムアウトしたわけじゃないよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:06:53.19
たぶん
でも昔から有名だよね
たしかにまったく女っ気なかったし
2017/10/11(水) 23:38:13.51
それはそうと字が違う気がする
2017/10/12(木) 02:24:20.33
佐良直美って遠心分離機かなんかで圧倒的シェアを誇る一部上場企業創設者の孫で、超絶お嬢様なんだよね
株を相続して筆頭株主になってるから、働かなくとも年収5000万ぐらいあるとか記事が出てた
2017/10/12(木) 09:03:33.31
カリオストロの城の「お友達になりたいわ〜」というセリフは佐良直美が元ネタ
2017/10/12(木) 09:17:37.95
>>264
アルコールランプの石綿金網、あれアスベストだったんだよな。
2017/10/12(木) 09:29:30.95
>>416
あれは、ルパンじゃない
アニヲタが萌えるただのアニメ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 09:30:44.38
>>59
終身雇用を破壊したのは小泉だよ
あいつらが元凶
そのチルドレンは小池とかだが、やはり
自分が権力を握るためなら、都民でも誰でも
利用して切り捨てるのは、さすが親父ゆずりw

アメリカは契約社会みたいに言われてるけど
まとまな企業は終身雇用だよ
2017/10/12(木) 09:36:37.58
>>419
アメリカの公務員だけな
お前は何にも分かってないwww
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:12.10
>>420
へ〜みてきたようにいうねw
海外赴任の経験が?
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 09:52:21.66
ようつべで忍風カムイ外伝みたが、今でも
十分通用するな
マツケンで実写化した十文字霞くずしの回
だが、とても子供にみせられない凄惨な
場面の連続で、シュールだ
2017/10/12(木) 10:03:32.41
ひーとりーひーとりーカムイーってやつね。
再放送当時はちょくちょくやってたな。
イズナ落としなんて必殺技もあった。
2017/10/12(木) 10:04:40.65
>>421
見てきたじゃなくて体験ね
体験してもいない人間は、すぐ聞き齧った受け売りを語りたがる
2017/10/12(木) 10:53:14.05
>>418
1stを何回も見た世代だから俺もカリオストロはルパンらしくないと思うよ
2017/10/12(木) 11:59:51.83
>>425
1st好きの世代には一番人気の赤ジャケも認めない、みたいなところがあるな
2017/10/12(木) 12:06:05.00
不二子は二階堂有希子、五ェ門は大塚周夫がベスト
2017/10/12(木) 12:12:03.21
赤も夢中で見てたけど緑ルパンの方が断然好きだった。
幼すぎて緑の方は記憶はあいまいなんだけどなぜかそう思ってた。
2017/10/12(木) 12:12:39.96
ルパン3世は原作が好きだったな
当時の漫画によくありがちで時々設定が破綻していたけど
2017/10/12(木) 12:49:35.76
1stルパンは音楽がこれまたいいんだよなぁ
2017/10/12(木) 13:00:30.76
>>429
原作のラストってあのまんまなのかな?
2017/10/12(木) 13:42:30.62
1stのルパンはやたらにヌッコロやるよな
最近のはヌッコロしない主義という話だけど例外もあるな
2017/10/12(木) 14:23:44.33
ルパンがツタンカーメンの呪いにかかるのが怖かったな
2017/10/12(木) 14:46:09.69
CM前のアイキャッチのシーンでタタリじゃー
というのが入っていつもと違うんだよね
2017/10/12(木) 15:17:21.93
吸血鬼の話もあったな。
2017/10/12(木) 15:44:04.34
五右衛門が仲間になる回がおもしろかった
今と全然キャラ違ったしw
2017/10/12(木) 15:49:47.52
五右衛門がYMCAって唄ってたな
お茶目な人なのかと思ったわ
2017/10/12(木) 15:58:34.78
>>426
山田康雄が人殺ししまくるならセカンドはやりません!って公言して子供向けになったからね。
それでもかなり殺してたけと・・
宮崎駿がそれに腹立てて最終回で、今迄(セカンド)のルパン三世は偽者でした!と皮肉ってたなあw
銭形警部に変装したルパンに「何人死んだかな?」とかも言わせてたし
2017/10/12(木) 16:05:58.49
よく分からん
山田は2ndに辟易してたからカリオストロの時に駿に噛みついたんじゃないの
2017/10/12(木) 16:39:15.50
もう、あとちょっとで北斗の拳が終わったら
アベマTVの懐かしアニメちゃんねるで
次はファーストのルパン
エンディングの歌が格好良いし
今聞いても名曲だからカラオケで歌ったりする
2017/10/12(木) 19:18:00.83
北斗の拳2のOPのトムキャットはどう聴いても、たっぽいたっぽい としか聴こえんw
2017/10/12(木) 19:40:42.36
「you are shock!」だと思ってたらまさかの「youはshock!」w
2017/10/12(木) 19:52:58.62
そうそうw
「は」なんだよなw
2017/10/12(木) 19:53:52.24
アベマで北斗の拳やってたんだ?
知ってたら見てたし残念なことしたな…
2017/10/12(木) 19:55:04.39
俺はユワッシャー!だと思ってた
特に意味のない言葉で、掛け声的なやつかなと
2017/10/12(木) 19:56:48.54
空耳的な感じに聞こえるな
2017/10/12(木) 20:29:45.07
本当はこの手のは鶴光のオールナイトニッポンのこんなふうに聞こえるコーナーが
元祖なのに空耳が元祖みたいな認識なっちまったよな。
2017/10/12(木) 22:27:05.94
ネーミングからして勝負にならん
2017/10/12(木) 23:11:03.20
伊集院のオーデカナイトは良く聞いてたな
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:47:15.20
神谷明は「おわたたたたたた終わった〜!!」
って本当に言ってたらしいなw

毎回収録が長引くので、せめてもの仕返しに
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:26.70
伊集院のチャオチャオビッグカンパニー
好きだったな
千昌男エイドとかw
2017/10/13(金) 01:45:48.57
>>447
元祖は谷村新司・ばんばひろふみのヤングタウンな。
巨人の星の主題歌
「思い〜込んだら〜♪」

「重いコンダラ」
とグラウンドを平らに慣らすコンクリート?を引っ張るシーンがバックに流れてたから、それをコンダラって名前だと勘違いしてたって投稿ハガキから
「重いコンダラのコーナー」

鶴光のオールナイトニッポン

タモリ倶楽部

とパクって行ったw
2017/10/13(金) 01:48:46.11
>>439
今迄とはイメージが違い過ぎるわ!
と駿に噛み付いたけど、出来上がった作画シーン見て出来の凄さにビックリして、文句は言いませんと謝ったらしいよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 05:34:37.10
【※地方の引き籠りでも稼ぎまくった方法を無料配布!※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/AhVBYI5Iop

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
http://ula.cc/AhVBYI5Iop
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)
2017/10/13(金) 07:44:59.67
カリオストロの城はルパンのあの追い込まれ方や泣き言をいうところがルパンらしく
ないんでルパンファンには不評なんだよな。
宮崎アニメやるんならオリジナルでやってくれ、ルパンのキャラがぶれるようなことしないでくれと。
2017/10/13(金) 07:47:04.65
あと宮崎アニメは映画ではないがTVのコナンが一番だと思う。
あれにはナウシカもラピュタもトトロもポニョもすべての要素がつまってる。
逆にナウシカよトトロもみて初見で幻滅したくらい。
2017/10/13(金) 08:07:37.14
風のたにのー うまーしかー
2017/10/13(金) 09:16:32.39
>>378
奥行きあるやつだよね。面白かった。
任天堂以外のゲームウォッチ的なやつでも名作は色々あったよね。
フロッピージャンプっていう3つのゲームが楽しめるやつが俺のお気に入りだった。
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:28:34.92
>>441
聞こえるw
今のTOMは鉄工所で働いてるんだよな。これマメ
2017/10/13(金) 16:29:04.15
>>294
うーらの畑にビルが建つ、ぺんぺん
そーんな事でも腹が立つ、ぺんぺん
2017/10/13(金) 18:15:51.93
ルパンVSコナンは違和感あるよな
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:40:33.00
太陽の王子ホルスの村→ハイハーバー
→風の谷→ラピュタの炭鉱町→タタラ場

共産主義の人が描く理想郷なんだろうな
2017/10/13(金) 18:57:23.83
戦争は否定するくせに武器が大好きすぎるんだよなぁ
2017/10/13(金) 18:59:24.68
子供の頃床屋で美味しんぼとか読みながら何時間も待ってたよな
今は予約制だもんな
2017/10/13(金) 19:01:28.19
何も言わずに直ぐにやってくれる店もあるわな
2017/10/13(金) 19:15:11.50
>>462
鋭いな
2017/10/13(金) 19:21:32.49
物心ついたときから通ってた床屋が高齢で廃業しちゃったから
1000円カットの店に通うようになったけどイマイチ頼み方がわからない
2017/10/13(金) 19:43:12.12
>>467
ハゲ乙
2017/10/13(金) 20:35:41.49
>>467
1000円カットは段々になるよ
三段に分かれる
2017/10/13(金) 20:38:34.31
アラフィフだが子供ん時はチャンピオン人気で買ってたから床屋ではジャンプ読んでた。
リングにかけろ、テニスボーイ、ホールインワン、ドーベルマン刑事とか。
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:27:29.93
ガキの頃ジャンプで連載中のシェイプアップ乱でいつも勃起してたわ。
2017/10/13(金) 23:30:51.00
>>471
狂四郎は歴史的名作だと思う。
あんなシリアスなテーマのマンガでも下品極まりない下ネタを描かずにいられないのが徳弘先生。
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:46:05.44
>>471
乱子の乳で勃起して宗一郎の勃起で萎えるw
2017/10/14(土) 00:51:49.20
>>462
身分制打倒の左翼だけど王女みたいな存在も好きだったりと矛盾してるんだよな。
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:52.84
>>463
ギガント=B29
駿雄さんの世代じゃ戦略爆撃機って恐怖の兵器なんだろうな

>>474
宗教をアヘンとかいう割には自分らも一種の宗教だがなw
計画経済を保つためには、人心を一極集中させる必要があるんだろ
そのためにはカリスマ=王女は必要なんだよ
別にそれが悪いとかいう気はさらさらないが
2017/10/14(土) 06:38:12.27
>>474
現実の共産政権だと実質的な王様ができてしまうからな。
2017/10/14(土) 07:05:57.27
スターリン批判がソビエト崩壊に繋がったって説もあるからね。
体制維持には信仰の対象が必要だったと。
2017/10/14(土) 07:47:58.87
1987年の米ソ軍縮、91年のソ連崩壊で世界が平和になるとあの時本気で信じたものでした。
しかし今こんな状況に。
2017/10/14(土) 07:54:25.89
政治経済が受験科目だったからソビエトの激変はストレスだったな。
コルホーズだのソフホーズだのソビエトの体制を一生懸命覚えたのに。
2017/10/14(土) 08:18:38.44
東欧は随分変わったな
中学の時に習った国も分裂したりして
2017/10/14(土) 08:25:57.05
ダイコンフィルムの愛國戦隊大日本の主題歌でコルホーズというのを知った。
2017/10/14(土) 08:27:04.33
受験科目で地理だったが、当時りんごの生産一位はソ連だった
2017/10/14(土) 09:27:31.71
東欧の共産圏崩壊直後の地理は覚えるのややこしそうだな。
2017/10/14(土) 11:13:57.44
ソ連崩壊直後にソ連経済論の講義を受けてたがなんか投げやりな授業で
あんまり頑張った記憶もないのに最高評価を貰ってた

マンモス私大なのにいつも10人ぐらいしか生徒が居なかった
2017/10/14(土) 11:38:40.67
うちは田舎二流国立大の法学部だったんで教授陣がいまいち出世できないような
左翼の吹き溜まり教授陣ばかりで平成に元号が変わった時に平成の平は敵を平定する平、
成は成敗するの成で恐るべき軍国主義の復活を目論んでの命名と真面目に力説する教授なんかかいたw
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 13:13:21.69
どうでもいい話だけど
昔のNHKのニュースで北朝鮮の報道の時は北朝鮮と言った後に必ず、朝鮮民主主義人民共和国と言っていた。
ほんとどうでもいいね
2017/10/14(土) 13:35:07.32
>>478
ソ連がきな臭いのは別に国体のせいじゃなかったね
ロシアという国って元々ああなんだ
2017/10/14(土) 14:41:31.75
>>479
俺も政経受験だったけどかなりの異端児扱いだったなあ
日本史受験の人がほとんどだったから、高校も政経は手抜き感があった
2017/10/14(土) 17:01:20.26
大きくなる子
2017/10/14(土) 17:15:39.19
口笛吹いて空き地に行った
知らない子がやってきて
お前何なんいちびんなと殴られた
2017/10/14(土) 17:23:14.32
>>488
俺は分量がとにかく少なかったからって理由で政経選んだw
歴史の3分の1くらいだった記憶。
2017/10/14(土) 17:27:10.69
俺は世界史
好きだったからね
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:54:40.78
なんだろう君
みるちゃん
きくちゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:34:33.52
ジャンボ鶴田「始まったものはいつかは終わってしまう」
レスラーでためになることいってたのは鶴田だけだったな笑
2017/10/14(土) 23:16:01.86
いちにのさんすう
タップ
2017/10/14(土) 23:55:18.52
おでこの〜メガネで〜でこでこ でこり〜ん

ってのは今40代初めの世代か
2017/10/15(日) 08:42:50.46
>>494
中国の故事を盛んに言うが驚くべき滑舌の悪さで何を言ってるかわからない前田と大違いw
2017/10/15(日) 08:53:32.51
>>494
はー?
2017/10/15(日) 08:56:48.08
>>493
時は来た!それだけだ!
2017/10/15(日) 09:16:43.07
>>499
ぷっ
2017/10/15(日) 09:26:02.39
いーーよ!
2017/10/15(日) 09:50:48.42
クリンビューのCMだな
2017/10/15(日) 10:23:13.27
>>500
笑うな蝶野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況