昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/14(日) 01:11:02.70
前スレ

昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1546398546/
2019/04/14(日) 01:13:42.61
いちおつ!
2019/04/14(日) 01:18:57.17
はい
続き

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 23:32:06.39
義理の伯父が心臓麻痺起こして自宅で死亡
搬送先の大学病院であらためて死亡が確認
臨終を医師が立会していなかったものだから警察から"不審死"とみなされ、病死認定?されるまで自宅〜病院〜警察署を3往復することになった。
亡くなる半月ほど前に階段から落ちて腰に打撲傷を負っていたから、日常的な虐待があったのでは?と疑いかけられた

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/13(土) 23:55:55.50
たまったもんじゃないよな・・・

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:42.00
埋めようか。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:31:05.22
現状は、暗いな。

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:31:29.10
令和は、どんな時代になるだろう。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:33:28.30
もう、老後のことより今をできる限り面白く生きた方が得策かな。

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:38:57.11
あの
質問いいですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:57:48.57
それからそれから
2019/04/14(日) 02:05:29.92
いま死にたいかと思うとそれはない
なんだかんだで楽しみはたくさんある
2019/04/14(日) 02:10:51.46
おつ
2019/04/14(日) 05:25:05.44
>>5
俺も今はないな
50代、60代になるとわからんが
2019/04/14(日) 06:40:05.57
だんだんと生きてる意味が見出せない。
2019/04/14(日) 07:53:38.76
イケメン1乙
2019/04/14(日) 08:50:55.51
いちもつ

999はお約束だからな。ここで質問聞こうとすんじゃねーぞ。
2019/04/14(日) 10:15:04.32
>>7
自分も今は、わりと楽しいかな…
でも未来の事は分からないので
明日は明日の風が吹く
2019/04/14(日) 10:21:00.27
前スレからだけど日本は「病院で死ぬ人の割合」が突出して高い。
一つは自宅で死んだら警察呼んで検証して〜って面倒なことになることと、
家族には「あの時、病院に入れて医療を受けさせていたら良かった」が負い目になるからだろう
https://diamond.jp/articles/-/73755?page=2

今は老人施設で最期を迎える人も増えてきた
https://diamond.jp/articles/-/143614?page=2
2019/04/14(日) 10:51:09.71
>>8
俺も独身で母親介護で仕事は出世コースから外れつつある
日々楽しいことや趣味やたまに女性とご飯食べたり遊びに行ったりはしてるけど人生の目標というか大きな生きがいがわからなくなってきている
2019/04/14(日) 10:54:36.89
>>13
親の介護が大きいと思うわ
親の介護中心になると自分のことを犠牲にしなければならない
2019/04/14(日) 11:33:44.25
介護はサービス頼んだり施設に入れたりすればよいのに。たまに実家に帰って会えれば良いと思う。
2019/04/14(日) 14:36:33.69
>>12
あのな老健も死なれると大変なんだよ
危ないなと思ったら直ぐ医者の居るとこ送る
2019/04/14(日) 15:57:26.28
>>15
施設に預ければお仕舞いって訳じゃなくていろいろあるよ例えば体調が悪くなった時の対応から備品の補給まで
もちろん家で面倒見るよりは楽で安心だけど
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:17.33
痔から出血が止まらなくて大腸内視鏡と胃カメラWでやってきた

出血はただの痔っぽいが、横行結腸にポリープが見つかったので取ってもらった
たまたま見つかって良かった

初めてだったので緊張したけど、やって良かった

お前らもやってるよね?
2019/04/14(日) 19:25:35.60
>>18

昨年、人間ドックで便に血が混じっっているとかで
内視鏡検査を受けなさいといわれうけたことがある

検査の結果異常なしだったけど
この年齢だと定期的に受けた方がよいと思う

調べたら出てくるが、ポリープ、大腸がんって結構多く
自身で異常が感じるようになったら手遅れで
人工肛門になるケースが高いらしい

それも、特に女性が多い傾向にある

大腸がん 年齢
人工肛門

で検索してみてくれ
2019/04/14(日) 20:03:02.27
人工肛門とか怖すぎるがな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 20:04:55.86
便に血はヤバイな
大丈夫なんか
2019/04/14(日) 20:13:05.97
>>21

>>19だけど、検査の結果異常なしだった
ドックのとき、便を採取する際は血が混じっているなんて
思いもしなかった

内視鏡検査受けるのは結構大変だぞ
前日のよるから食事はなしで
当日、朝から2リットルある下剤を少しずつ
2時間近くかけて飲み干し、午後の検査まで20回以上トイレにいった

40代になるとがんのリスクは高くなるので定期的に検査を受けた方がいいと思う
異常に気付いた時は手遅れになる可能性は高いからな
2019/04/14(日) 20:57:15.47
前に快便のバナナ便に血っぽい真っ赤な粘着物質みたいなのがへばりついてたことあったんだけど
あれが何だったか気になるな・・・
特に身体の不調も無かったし、便器の水が血で染まるってのも無かったから見て見ぬふりしたけど
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:09.31
全ての癌は俺が請け負う!
気が寝なく不摂生してくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:28.32
>>23
おいおい
それはヤバイんじゃないか
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:15.01
大腸内視鏡はアナルをグチュグチュ刺激されて、特に抜く時気持ち良かった
2019/04/14(日) 21:14:46.19
調べたらいっぱい出てくるぞ
安心したいのなら検査ぐらいは受けた方がいい


大腸がんの早期発見のために
〜進行するまでほとんど自覚症状はありません〜

https://www.taiho.co.jp/kenko/sign/colon/
男女ともに、40歳以上は年に1回、便潜血検査による大腸がん検診を受けましょう。


1児の母・相田翔子さんが語る、内視鏡検査を受ける思い
https://www.onaka-kenko.com/interview/interview_02.html
胃の内視鏡検査と大腸の便潜血検査を毎年受けている相田さんだが、
大腸の内視鏡検査はまだ受診したことがない。
しかし、大腸がん検診は40歳以上から受診が推奨されていることに加えて、
女性の部位別がん死亡率で最も高いのが大腸がんであることから、次の検診は大腸の内視鏡検査を一度受けてみるつもりだ。

※資料元:国立がん研究センターがん対策情報センター(人口動態統計より作成)
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:35.57
ポリープ生検に出してるが十中八九良性と言われた
それはいいのだが、ポリープ見つかった以上、来年も受けてくれと言われた

検査自体はいいのだが、下剤が辛いな

胃カメラは三年起きくらいで良さそうだ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:39.32
毎年検査してても進行癌が見つかる芸能人とかよくいるな
毎年検査する意味あんのか
2019/04/14(日) 21:22:50.50
検査で100%見つけるのは難しいのではないか
技術が進歩してAIがやってくれるのであれば見つける確率は高くなると思われる
2019/04/14(日) 21:27:49.46
結婚後の受診でいきなり「人工肛門になるかも」と言われ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010000-jij-hlth

手術の前までは、先生から「なるべく人工肛門にするのは避けます」ということで、何とかなるかなと思っていたんですね。

 人工肛門だと分かったのは、ICU(集中治療室)から出て「人工肛門になりました」と言われてですが、その時はショックというより、術後、調子が悪かったので、考える余裕がなかったんです。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:29.47
便潜血検査受けて再検査になって内視鏡するくらいなら、最初から内視鏡やった方がいんじゃね?

バリュームもしかりで、いきなり胃カメラやった方がいい
2019/04/14(日) 22:18:48.39
俺も胆嚢にポリープあって経過観測したけどとりあえず良性ということで放置してあるわ
2019/04/14(日) 22:19:06.26
>>29
ない
あんなのなんでもない臓器を傷つけたり被曝したりしてかえってガンを促進してる
おっしゃる通りみんな半年で進行しちゃうしな
2019/04/14(日) 22:37:44.83
受ける受けないは個人のじゆう
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:23.86
暫くしたら病気自慢
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:24:34.29
この歳になって胃カメラも大腸内視鏡もやったことない奴は逆に度胸あるな

松っちゃんみたいな
2019/04/15(月) 00:48:18.74
内臓系の病気はマジでやばい
2019/04/15(月) 02:27:39.99
https://bunshun.jp/articles/-/9879
「恋愛とセックス、もうしない」――内田春菊、大腸がんと人工肛門(ストーマ)を語る
2019/04/15(月) 09:43:36.14
ベンこそ全て♪
2019/04/15(月) 09:49:49.34
内田春菊って随分老けたな
2019/04/15(月) 09:57:38.66
そりゃ60過ぎてるからな
2019/04/15(月) 11:05:07.46
香山リカもババアになってるのかな?昔ファミ通にコラム書いてた気がするが
2019/04/15(月) 11:13:33.72
ゴールデンウィークは
高尾山でも登ろうかな…
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:35:05.48
俺とトゥギャザーしようぜ!
2019/04/15(月) 12:55:36.16
ゲッツ!
2019/04/15(月) 12:57:19.69
>>43
左翼ババアとして晩年有名になるとはな
画像検索で中指たてたおぞましい画像でてくるはず
2019/04/15(月) 14:30:53.58
>>47
そうそう
俺、このオバサン嫌い
どっかの大学の教授でしょ…
2019/04/15(月) 14:46:34.09
精神科医
2019/04/15(月) 16:28:56.19
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190415-00000000-ann-soci

このニュース映像で車椅子で運ばれてるのが容疑者ってことだけど、
どうみても80過ぎの老人に見えるんだが本当に55歳なのこれ?
あとなんで意識ない状態で車椅子で運ばれてんの???
2019/04/15(月) 18:07:28.39
>>34
胃癌はピロリ菌が原因なのが多いから親兄弟がピロリ菌持ちなら胃カメラは受けたほうがいい
大腸癌に関しては大腸ポリープ(腺腫)から癌に変化するadenoma-carcinoma sequenceが大多数だから大腸カメラはやったほうがいい
まあいずれも毎年じゃなくてもいいかな
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:00.09
>>51
痔と思われる出血が止まらなかったので内視鏡受けた
大腸ポリープ?はなかったけど、横行結腸にポリープが見つかったので切除した

不幸中の幸いやな
2019/04/15(月) 22:20:16.06
昼間はあったかいけど、夜は異常に寒い
2019/04/15(月) 22:51:44.60
>51
おれもピロリ菌除去したわ
この年齢やと胃がんリスクは怖い
2019/04/15(月) 22:59:05.82
大腸ポリープは2年前に完全に切除したけれど、何年おきぐらいに切除したほうが良いのかな?デスクワークだし、脂っこいものも食べるし。
2019/04/15(月) 23:04:15.94
勧めた酒を拒んだ部下の頭を一升瓶で殴り、ケガをさせたとして、44歳のJAの職員の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、JAあいち海部津島支店に勤務する44歳の副支店長の男です。

副支店長の男は、12日午後9時ごろ、愛知県津島市内の居酒屋で、勧めた酒を部下の男性(45)が拒んだことに腹を立て、胸ぐらを掴んだ上、空の一升瓶で頭を殴りケガをさせた傷害の疑いが持たれています。

殴られた男性は軽傷です。

殴られた部下の男性:

「お酒を無理やり強要されて、最初は少し付き合っていたんですけど、付き合いきれないので何回かトイレに行って逃げていたんですけど、離れたところに座っていたら『お前なにやっとるんだ』と言って近寄ってきて、胸ぐら掴まれて焼酎のガラスの瓶で頭を殴られました」

調べに対し、副支店長の男は、容疑を認めているということです。

https://www.fnn.jp/posts/5055THK
2019/04/15(月) 23:21:06.89
>>47
そういやパヨってのどっかで見たな。昔は分からなかったが
騙されるわ〜
2019/04/15(月) 23:27:24.11
【スイス民間防衛マニュアル】
1969年、スイス政府から各家庭に無償配布

第一段階 : 工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階 : 宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階 : 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第四段階 : 抵抗意志を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。 
第五段階 : テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪ってゆく。
最終段階 : ターゲットとする国民が無抵抗で腑抜けになったら大量移民。   ←日本はいまここ

2019/04/16(火) 00:42:02.66
>>57
つうか香山リカは通名でコ○アンだってソースも出てるじゃん
パヨクというよりそっちじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 06:46:36.73
>>59
まじかよと思ってぐぐり倒したけどソースも何もないじゃん
ネットのデマに踊らされるのは10代までにしとけよみっともない
2019/04/16(火) 07:46:06.14
>>55
医者やってるけど、心配性な患者には来年も大腸カメラ受けるように言うけど、そうでもない人には2〜3年後でいいよと言ってる
切除するかどうかは大きさが5mmを超えるかどうかなので覗いてみないと分からない
2019/04/16(火) 09:58:38.38
>>60
香山リカぐぐって最近の画像見てみたら老けまくってすっかりババアになってて笑った
中指立ててるやつとか^^;
まさか今でも昔の宣材写真使ってるんじゃねーだろうな
2019/04/16(火) 10:44:26.61
>>62
あの中指たててる写真は引くわ…
ネットにずーっと残るんだろうな。
2019/04/16(火) 14:16:01.33
まさに鬼婆って感じ
やってることは幼稚なのがまた
2019/04/16(火) 14:26:05.57
10連休はどうすっかな…
どこも混んでるか…
2019/04/16(火) 20:33:15.33
アメリカ西海岸も混んでるのかな?
2019/04/16(火) 23:21:29.15
>>66
そこは、すいてそうだよ。
2019/04/16(火) 23:25:25.67
海外も日本人がよく行きそう定番の場所は混んでいると思うよ

混むまでいかなくても、飲食店やエンターテインメント的なところは
日本人ばっかりだったらがっかりすると思う
2019/04/16(火) 23:37:59.05
子供ができる前の若いころは妻と海外旅行によく行った
ガイドブックに出ている有名店や旅行会社のパックに組み込まれているお店は皆行く
有名なお店を下調べして行ったところ同じ日本人がそこそこいた
翌日、別の地域に移動して、そこの地域の有名なお店で夕飯とったのだけど
そのお店で、前日のお店で見かけた日本人が何組かいた
皆考えているコースは同じなんだと思った
2019/04/17(水) 00:15:49.32
ガイドブックに出てるところだと僻地じゃない限り日本人と被る事は多いね
モンサンミッシェルの橋とか日本人と韓国人だらけでちょっとがっかりしたよ
定番のオムレツも日本人だらけだった
2019/04/17(水) 00:23:46.56
ちょっとマニアックな所に行くと、日本人の一人旅にたまに会う程度だな。俺はポルトガルの無名な田舎町で日本人女の子の一人旅にあった。
2019/04/17(水) 05:43:36.10
マレーシアの普通人が旅行しない田舎に住んでたけど
日本人が現地人雇って車の修理工場開いてたわ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:11:50.88
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
2019/04/17(水) 22:05:48.89
さっきコンクラに茂森あゆみが出てたけど凄い美人だな。47だってさ品があるし
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:02:01.81
俺は今週の土曜からGW前まで、国内旅行に行ってくるわ。
2019/04/18(木) 05:42:30.41
だんご三兄弟のうたのおねえさんか
2019/04/18(木) 07:17:33.17
いーなー近場でイベント楽しんで終わりそうだわ(ToT)
2019/04/18(木) 09:10:59.87
俺はGWはまるまる海外に行ってるよ
2019/04/18(木) 12:27:01.28
>>78
いいな

自分は野球観戦くらいかな。
2019/04/18(木) 13:18:07.75
GW前半は名古屋で学会出席ついでに娘をレゴランドに連れて行く
中3日間は仕事
後半は博多どんたくに行く
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:34.45
75だけど、GW前に行くわけだから10連休はないんだよな。w

てかGW中は、仕事だよ。もっともGWは国内はどこいっても人ばかりだからな。
2019/04/18(木) 22:23:27.82
GWは働いて稼ぐぜー!
俺にとっては長期休みとか要らねー
(by一部上場企業勤務)
2019/04/18(木) 22:26:20.09
>>82
俺は逆。休めないなら辞める。
多浪大卒のゆとり脳だしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:40:17.73
さてとりあえず、明日から法事もかねて関西に帰省してくるわ。

かえりは列車だから、その都度降りて名所や観光してこようと思ってる。
2019/04/18(木) 23:56:58.14
10連休貰ってもなにしていいかわかんないから働きたいわ
2019/04/19(金) 00:12:53.92
俺は町の役員の仕事だわ…
仕事じゃないのに連休最初の日曜日は、普通に平日と同じ時間に起きる。
2019/04/19(金) 01:07:14.02
>>85
海外旅行に決まってるやん。
2019/04/19(金) 09:35:04.86
10連休は、何していいか分からないから

とりあえず出かける。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:38:56.79
宅建の夏合宿だわ
2019/04/19(金) 11:42:48.42
>>89
頑張って
自分は不動産屋で持ってるけど
20年近く前かな…
合格した時は嬉しかった。
2019/04/19(金) 12:21:21.08
5問免除講習受けた?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:13:42.67
>>90
義父が不動産オーナーなんで、異業種やけど勉強してる
中々楽しい
2019/04/19(金) 21:15:08.03
GWはジム行って追い込むぜー!
2019/04/19(金) 21:31:07.28
今こそフランス様に貢献しに行くぜ。
2019/04/19(金) 22:18:08.49
お前らホント仕事人間なんだな。俺なんか遊び人だよ。
2019/04/19(金) 23:23:32.96
10連休】おまえらGWどこいくの3?【改元
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1552114794/
2019/04/20(土) 02:04:58.54
バナナマン設楽が46になったらしい。
2019/04/20(土) 03:14:18.95
宮沢りえとかもそうだよね
2019/04/20(土) 03:14:59.35
4月生まれの人昔はうらやましかったなあ
2019/04/20(土) 08:59:54.26
>>95
仕事人間ってより、金が必要なんだよなぁ。。。

今、子供が私立高校なんだが金がとにかくかかる。
大学生になったら学費だけで年140万くらい(私立文系)はかかるしなぁ
2019/04/20(土) 10:11:58.05
>>100
奨学金
2019/04/20(土) 10:23:14.40
ここには毒貴族っていないのかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:14:44.02
長い独身生活だったが、来月ついに女医と結婚することになった
2019/04/20(土) 11:18:00.88
>>101
踏み倒せる奨学金があったらいいなぁ
2019/04/20(土) 11:34:32.57
教育ローンは?
2019/04/20(土) 11:40:40.51
AV女優と付き合ったことあるけれど結婚には至らなかった。
2019/04/20(土) 12:08:46.56
>>102
呼んだ?
2019/04/20(土) 12:26:59.00
>>102


貴族の基準は?
2019/04/20(土) 15:25:06.74
>>101
奨学金借りてた人いる?
自分は、借りないですんだけど。
最近の新入社員って結構借りてんだよね。
2019/04/20(土) 15:34:53.02
>>109
嫁さんの実家では奨学金借りてたみたいだけど、親が全額ちゃんと返済してたよ。
また、うちの甥・姪も奨学金で私大に行ってるけど、うちの姉夫婦は共働きだし実家を継いで家賃ゼロなのに何故?とも思うけどね。
ちゃんと姉夫婦が返済するのか、子供には背負わすのかはわからんけど。
2019/04/21(日) 00:38:56.13
>>102
貴族かはわからんが独身だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:34:16.72
子供って金かかるんやなあ
みんな普通のサラリーマンとパートの嫁でよくやってるなあ

うちは子供いなくて、夫婦で年収1,500万だけど都心にマンション買ったしまるで余裕ないわ
2019/04/21(日) 12:20:21.37
>>112
小さい頃はまだいいが
中学、高校、大学とお金かかるんじゃない?
2019/04/21(日) 12:31:28.39
日本は税金が高いからどうもならない
2019/04/21(日) 13:01:44.16
うちなんて去年まで夫婦で年収400万位だったぜ
今年から妻が仕事変えたんで500万位になるけど、それでも余裕で底辺オブ底辺
お先真っ暗な感じだぜ

小梨だからまだなんとかなってる
2019/04/21(日) 13:10:05.86
先進国中間層の貧困化は医療費、学費、住宅費の高騰が主因
2019/04/21(日) 13:34:57.46
>>116
全ての先進国ではないよね。
学費と医療費が高いのは日米英ぐらいか。
2019/04/21(日) 14:41:54.12
>>115
まだマシなほうよ。
もっとヒドイ奴いっぱいいるから。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:58:01.08
>>115
よくやってけるなw
まあ田舎なら余裕か
2019/04/21(日) 17:00:12.93
鳥取住みで俺590万嫁120万
小学生の娘一人
世帯年収710万で余裕で暮らしてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:32:34.44
ええなあ
都会じゃ1000万でも苦しいわ
2019/04/21(日) 18:16:51.71
健康保険組合で介護保険料の負担が急速に増している。
全国約1400組合の2019年度予算によると、加入者1人あたりの納付額の平均は約6千円(約6%)増え、初めて年10万円を超えた。
介護費の大幅な増加が背景だが、気づきにくい形で現役世代に重圧がかかっている。
2019/04/21(日) 18:34:06.61
>>120
それいいねー
2019/04/21(日) 18:35:09.91
>>120
鳥取砂丘行ったことないから
行きてーなー。
2019/04/21(日) 19:24:34.62
独身底辺の俺そっ閉じ
2019/04/21(日) 19:43:12.04
結婚していた時に実家の静岡に住んでいたときには、年収夫婦ともに400万だったから余裕だった。今は上京してバツイチ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:16.27
まさに東京砂漠
2019/04/21(日) 20:28:09.48
>>123
田舎だから渋滞ないし住みやすいよ
オシャレな所とかないけど...
>>124
鳥取砂丘とは反対側の西部地区だから鳥取砂丘は一回しか行ったことないわw
2019/04/21(日) 20:33:54.25
>>121
マジで余裕ないよね
親世代の時代とは税金が違う
2019/04/21(日) 20:48:54.58
都内だと地味に住民税高いよな
うちの区なんてサービスくそだから何に使ってるの本当に謎だよ
あと年金も馬鹿みたいにとられる
2019/04/21(日) 20:53:51.26
>>130
人口集中で多いのに取りすぎだよな
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:04:06.84
北海道来なよ
電気から自分で作るのが普通だから
2019/04/21(日) 21:09:10.56
不必要な公共事業に沢山お金つぎ込んでいるから
税金が高くなるのは致し方がない
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:03:54.60
>>128
裏日本は冬は雪で閉じ込められて鬱になる
2019/04/21(日) 23:21:22.54
日本海側は日照時間が短く、酒どころが多いので自殺率が高い。
飲酒量と自殺率は相関関係
2019/04/22(月) 04:39:09.86
まあどこでもしんどければ死にたくなるのは同じだ
岡田有希子のことを思い出す時期だったなあ
2019/04/22(月) 10:50:58.38
>>135
秋田県の悪口はそこまでだ!
2019/04/22(月) 10:51:55.59
ロシアの自殺率が高いのも日照時間と酒
2019/04/22(月) 13:23:02.16
>>137
秋田犬はカワイイ
2019/04/22(月) 13:28:38.04
うちの弟が北陸に住んでるが、カラリと晴れる日が少なくどんより曇り空が多くて陰鬱になるそうだ
2019/04/22(月) 14:43:53.91
曇った日本海にはイカ釣り漁船の灯がよく似合う
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:26:01.97
それはイカんな
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:39:52.97
>>120
公務員?
2019/04/22(月) 21:40:59.55
>>143
民間企業だけど地場企業ではありません。
2019/04/22(月) 22:13:01.46
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-flash-peo

人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。

「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで食事が喉を通らなかった」

NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。
会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。

希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。

「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。
面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しを食らった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理)

「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と何回もお願いしたが、部長は『答え(早期退職の選択)が出ない限り終わらないのよ〜』と冷たく言い放った。
いつまで面談が続くのかと、絶望感に襲われた」(54歳、NEC技術)

それにしても、なぜ「45歳」なのか。

「年功序列型賃金で、45歳前後は給料が高い。団塊ジュニア世代でもあり、数が多い。この世代を切れば、コスト削減の効果が大きいのです。

また、40代以上は『変化に対応しにくい』と考えられている。ミドルを切って、若い社員への新陳代謝を図りたいのです」(人事ジャーナリスト・溝上憲文氏、以下同)

かつて「社員にやさしい会社」といわれてきた富士通は、今回5000人のリストラを打ち出した。

「まず5000人を配置転換しようとしたんですが、最初からうまくいかないと思っていました。エンジニアや経理などの間接部門が、営業をやってもうまくいきませんよ。2850人が早期退職に応募しましたが、今後、『第二弾』が始まるでしょう」

意外だったのはカシオ計算機だという。

「典型的な年功序列、終身雇用の会社で、部下のいない中高年社員に『副課長』『課長代理』といった肩書を与えてやるような会社だったんですが、
すっかり変わってしまいました。リストラは会社のイメージも損なうんです」

3000人を募ったNECは、これまで何度もリストラを繰り返してきた。2012年には、1万人の人員削減を実施している。

「リストラは、一時的に出血を止める『対症療法』で、根本的な解決にならない。それよりも、新しい付加価値を生むビジネスを作り出すのが経営者の仕事なのに、
延々とリストラをやっている。まず経営者が責任を取るべきです」

安易なリストラに走る、経営陣への不信の声は、社員からも聞こえてくる。富士通の50代社員は、こう言った。

「リストラ以外に方法はないのか、よく検討するべきだ。結局、人を減らして人件費を削減するだけなら、リストラを繰り返すことになるだろう」

NECの場合、45〜50歳で、月収の34カ月分の「割増退職金」が、通常の退職金に上積みされる。割増退職金をもらえるならと、退職に応じる人も多い。
そして後悔する人も。

「今となっては、頑として『退職しない』と言い張ればよかった、と後悔している。なにも悪いことをしていないのにクビ切りというのは、本当に酷い仕打ちだと思う」(40代、元富士通社員)

この社員の声を経営者たちはどう聞くのだろうか。次のページでは、「45歳以上のリストラ」を実施している大企業8社の状況をリストアップする。
2019/04/22(月) 22:13:59.80
>>135
沖縄や鹿児島も飲酒量多い。
2019/04/22(月) 22:47:01.94
>>145
就職氷河期で採用した奴らを切るって事かい?
2019/04/22(月) 22:51:29.94
私たちの世代は揺り籠から墓場までハードモードです
2019/04/22(月) 23:11:57.51
大学時代が一番楽しかったな。
2019/04/22(月) 23:12:09.28
>>148
ふぅー。深呼吸だな。
まだまだ闘うのかよ…
2019/04/22(月) 23:33:20.06
金がある奴はイチローみたいにリタイアできるだろ。
2019/04/22(月) 23:42:28.56
>>151
そんな奴…周りでいるか…

ふぅーため息しか出ない。
2019/04/22(月) 23:44:19.70
まあ一億あればできないことはないかね。
あとは、子供部屋おじさんとか。
2019/04/22(月) 23:45:14.03
>145ではないが、氷河期と言われながらも当時一流企業に入ったところで、結局リストラが一番酷いのはこういった大企業なんだよなぁ。
名の通った大手は大半なくなったもんなぁ。

当時小さな企業に取り敢えず入り、その後転職1回で今の会社だけど、皮肉にもそういった一流企業がクライアントだったりする。。。
大企業の社員は外注をいかに使うかというコントロール役が多い。
2019/04/22(月) 23:46:37.21
今の会社辞めても、完全土日休みで、GW祝日全部休みのところ以外は働く気ないな。地方公務員か、フリーのブロガー目指してる。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:49:58.85
>>145
本当、その会社あがりの連中はクズが多い。俺の働く無名中小企業と違って、早期退職で退職金出るんだから、わざわざうちの会社に再就職してくるなよ。
大手に勤めてもうその歳なんだろ。
定年まで無職でも食えるだろ。
嫁がいたら働いてもらえ。

しかも、48歳なら大卒でもバブル世代だろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:51:01.86
N●Cは本当に大嫌い。
2019/04/23(火) 00:39:05.87
>>153
資産として1億あった場合、年間500万円使った場合
30年は無収入でも食っていける
月額にすると41万円だな

年収にするとサラリーマンの場合、700万円にぐらいのはず
確か、年収700万だと手取りが500万ぐらいのはず
2019/04/23(火) 00:50:51.51
>>153
税金とか社会保険料とか払ったら一億貯金で収入ゼロだとキツいよ
老人ホームとか病院も金かかるしそんなに都合よくあっさり死なないし
2019/04/23(火) 00:53:46.15
30年後には流石に年金は出るだろうし、そこまで生きるかもわからないし、実家を相続すれば余裕だし、年間500万なんて使わない。
2019/04/23(火) 00:54:17.14
>>158

30年後には流石に年金は出るだろうし、そこまで生きるかもわからないし、実家を相続すれば余裕だし、年間500万なんて使わない。
2019/04/23(火) 00:55:31.36
>>159
給与収入の場合は所得税だとか雇用保険だとかで差っ引かれるが
資産として持っている場合、収入じゃないから
所得税や住民税、雇用保険とかは差し引かれない

お金はないより、ある方がマシ
2019/04/23(火) 01:03:18.67
資産10億あって、暇つぶし目的の会社勤めやっていて、その年収が240万の場合、
天引きされるのはその240万に対してだ
もっとも、土地とか、建物持っていれば固定資産税が発生するけど
そこは会社勤めやっている人も同じ
2019/04/23(火) 01:12:56.59
>>146
沖縄、高知は自殺率高い。
2019/04/23(火) 14:46:25.62
とりあえず成り行きまかせだが
まじめに仕事でもするか…
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:48.69
連休が楽しめない
家でゴロゴロ夕方居酒屋
で過ごす
金使いたくない
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:26.21
じゃぁ居酒屋を否認
2019/04/23(火) 21:23:14.85
自分で居酒屋メニュー作ったら楽しいよ
タケノコ直火で焼いたりさ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:34:38.67
うちの山で筍採れるから招待しよか?
筍嫌いやねん
2019/04/23(火) 22:17:29.93
じゃあジャガイモ茹でてカレー粉で味付けして
餃子の皮で包んで揚げればサモサができるぞ
ビールに合う
2019/04/23(火) 22:46:39.34
10連休取れたのに引きこもる奴って、
世界には食べ物も満足に食べられない人がいるのに、食べ物を粗末にする人に似ている。
Mottainai
日本には10連休全部休めない零細企業の人もゴマンといる。
それでも、5連休で、弾丸ヨーロッパ旅行する。
2019/04/23(火) 22:49:48.73
10連休取れる人はどう使おうと構わんが
渋滞して働いてる人の邪魔するくらいなら引きこもっててくれたほうが助かるわ
2019/04/23(火) 22:56:21.76
>>172
なにその社畜思考。
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:17.60
俺は自営だからGWが始まる前に平成最後の国内の旅して来たけど
サラリーマンの家は、この時期しか行くしかないから大変だよな。

GW期間中は、国内観光地は人人人だし、ホテル代は一気に上昇するし・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:11:10.99
5連休で、弾丸ヨーロッパ旅行か・・・・・

凄いな。
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:12:17.76
俺は、旅行するときはいつも、シーズンオフか、大型連休の前だよ。
2019/04/23(火) 23:17:20.45
>>175
直行便でフィンランド経由で北欧あたりを回ってくる。日本から一番近いヨーロッパだけれど。
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:31.66
スカンジナビアか。。。

まだ行ったことないな。
2019/04/23(火) 23:24:59.73
>>174
国内なら、離島とか行くとそれほど混んでいないと思う。西表島とかどう?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:25:29.29
歳とって後悔するこの多くは、結婚恋愛のほかに、若い頃海外旅行や国内の旅をしてこなかったことを

悔やむ事が多いと聞いたよ。

後悔しないうちに、今からでも遅くはないから国内海外問わず旅行することをお薦めするよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:29:23.40
>174
西表島か・・・

ラピュタの雰囲気を醸し出す、友ヶ島と猿島に行ってきたよ。
どちらかというと、さすがに軍配は友ヶ島に上がるだろうな。
友ヶ島は、秘境の域に入るかも。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:09.89
新潟の佐渡に、ラピュタに似た場所があると噂で聞いたことあるけどな。

今度そこにも行ってこようかなと思ってるよ。
2019/04/24(水) 00:04:19.77
一番の後悔は、フリーランスにも起業家にもならずに、普通に大学出て社畜になってしまったことか。まあ歳取ってからも可能だけれど。やりたかった仕事ができなかったことは多いな。俺は芸大出てデザイナーになりたかった。
2019/04/24(水) 00:06:32.14
>>182
自然が作り出すラピュタなら、壱岐にある「辰の島」がおすすめ。
福岡からのアクセスも良いし、高所恐怖症には無理な絶叫スポットもある。まさに秘境。
2019/04/24(水) 00:14:25.15
>>177
ストックホルムいいよおすすめ
逆にコペンハーゲンは微妙だった

>>180
この歳でもキツいのにお年寄りが階段とかヤケクソに登って寺社に行ってるのみると本当に動けるうちに行った方がいいと思う

家でダラダラ過ごすのなんて年取ればいくらでも出来るし年取ったらその選択肢しかないからね
うちの母親なんて足悪くて老人ホームで外出もままらなくて寂しそうだし
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:21:36.09
俺の母親は施設にいるよ。無償のね。

母親を一度温泉とかに連れて行ってあげたいよ。

あと、ギャンブルにはまって他のことに興味が無くなり趣味も兼ねも何もないなんて人間も悲惨だよな。
2019/04/24(水) 00:24:15.35
>>183

>一番の後悔は、フリーランスにも起業家にもならずに、普通に大学出て社畜になってしまったことか。
実際はその社畜になったのが一番安定して、幸せかもしれないよ

会社に縛られたくない、やりたいことを自由にやるんだ
とか言って夢破れて中高年フリータ、非正規や引きこもりになったのがどれだけ多いことか

もっとも、夢破れてじゃなく、夢見すぎていただけなんだろうけど
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:24:28.80
>184
壱岐にある「辰の島」ね。 調べたらまさにエメラルド色だよね。
機会があれば行ってみるよ。ありがとう。
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:26:55.06
>夢見すぎていただけなんだろうけど

俺は確かに、この歳になっても夢見過ぎのきらいはあるかな。。。
2019/04/24(水) 00:27:00.24
>>185
自分は都市よりも自然景観が好きなほうだから、足伸ばしてノルウェーのフィヨルドに行きたい。
2019/04/24(水) 00:30:12.02
起業には年齢差別はないから、自由にできると思うよ。自分はITなので50過ぎてフリーランスでもなんとかなると思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:31:24.05
地元の同期で、単願で高校付属で、大学に入って氷河期にぶつかって、板前や
トラックの運転手になった奴らもいたよ・・・
笑えない話だよ。
名門野球部のある高校に入って、遂に甲子園まででていいとこまで行ったけど
青の後身を持ち崩して、チンピラになったのもいたしね。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:18.43
大学出ても、年収が低いと何の意味もないからな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:37:02.81
だいいち、俺らが爺になる頃には世の中マジでどうなってるか予測も不可能だからな w

厚生年金すらもあてにできないぞ。払ってるだけ絶対損だよ。

令和の時代にはおそらく、大きな地震も来るだろうしな。できるだけ今したいことしてる方が
得策だよ。
2019/04/24(水) 00:37:05.68
>>191
年収100万,200万のフリータや引きこもりが
起業して資産数千万、数億とかになったらそれは成功だな

そんなのいるし
でも、大半は変わらず

>>193
年収という意味ではそうだね
4年間を自由に過ごせた若いころの思い出、経験は貴重だけど
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:02:44.36
俺の親父は、若い頃会社興したけど、俺が中一の頃に会社潰したよ w

しんだとき、一銭びた一文も残さなかった。当然直葬だったよ。
2019/04/24(水) 01:05:20.32
廃業しても多大な借金を抱えなければいいんじゃね。
2019/04/24(水) 01:06:31.79
会社が潰れる原因はオフィスの高い家賃と銀行の金利だってね
別に商才がないわけじゃない
資金繰りに困れば倒産じゃなくても延命方法はある
合法的に事実上の債権放棄を金融機関にさせる
2019/04/24(水) 01:07:30.91
生理来ない…妊娠か閉経か判断できない…
2019/04/24(水) 02:45:18.21
40代後半の中絶が1番多いんだってよ
つまりは
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:46:24.29
不倫は中だしに限るよね
2019/04/24(水) 08:02:24.24
>>194
静岡か神奈川かそのあたりで巨大地震は来るだろうな
海や崖から遠いところに住むのが最強のライフハックだな
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:16:54.57
>>199
身に覚えがある?
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:17:55.22
んだよね
だから書き込んでるわけだ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:23:29.54
だって彼氏はもう59だし
2019/04/24(水) 08:53:47.94
アホでもわかるように教えてくれ
これまで病院とは無縁だったんだが
最近立て続けに行くようになった

それで疑問なんだが「お薬手帳」
これ、うろ覚えなんだが確か作ると調剤薬局の儲けになるんだっけ?
持ってて当たり前のように言われて、その言い方が気に食わず作らなかった
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:09:03.69
手帳に貼るシールくれる所もあるしね
処方箋あれば薬局はどこでも良い訳で
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:12:17.56
>>202
できる限り今のうちにすきなことをしとこうぜ w
2019/04/24(水) 12:52:01.17
>>208
そうだね。
俺は10連休は
色々出かけよ!
金はかけないが…
2019/04/24(水) 13:13:16.37
>>206
金銭的なとこは分からんが、医者側からするとお薬手帳があるとだいぶ助かる
日頃は何の薬を飲んでるかとか前の病院で何を処方されたとか、得られる情報は大きくて診断や治療に役立つ
その人の薬の履歴書みたいなもんだから
2019/04/24(水) 15:01:59.10
>>206
今はお薬手帳がないと多く加算されてひまうのでないと損なはず
昔は逆だったので断ってたけど今はアプリ入れてる
2019/04/24(水) 17:07:22.21
>>202
地震くるぞーくるぞー
って言ってても海沿いに住むやつ
いるんだな…
自分は絶対に無理…
山を背負ってる土地もダメ。
2019/04/24(水) 17:30:47.81
>>212
実家暮らしだけど、うちの家海から離れた海抜高い内陸で周りに山川無い災害とは無縁の場所だ
地震での家倒壊くらいかな怖いのは
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:43:06.84
ここんとこ大きな地震は起きてないよな。
なんか、嵐の前の静けさで不気味だよ。
2019/04/24(水) 20:19:43.37
>>214
阪神淡路大震災から、安心して、油断してた時に東日本大震災だったから、まだ大震災は来ない様な気がする…
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:38:15.37

「あの婆さんは、わしが去年の9月頃に冷たくあしらったことが原因でわしを憎むようになったんじゃよ
それ以降わしだけでなく背の低い男すべてを目の敵にするようになりよった
しかし嫌よ嫌よも好きのうちと言うではないか
本当に背の低い男が嫌いなら、一瞬でも思い出したくないもんじゃろ」

( ビチクジジイ氏の証言 )


「オフ会で会うた時、左門豊作かと思うたで
そういえば、最初に好きになった芸能人は
チェカーズのフミヤで、今はHey!Say! JAMPの
知念君がお気に入りやと言うとったな
だからチビ男が好きなんちゃうか」

( チビヘイターA氏の証言 )


「確かに左門豊作に似てたが、とてもピュアな人だと思ったね
小6で統合失調症になったと言ってたから脳の成長が止まったまま大人になったんだろうね
小学生の男子が好きな女子に意地悪するようにあの人もチビ男をいじめてるんだろう」

( チビヘイターB氏の証言 )


「中学生以降はずっと皆にシカトされてたから
かまってくれて嬉しいって言ってたよw
だけど、いつか天罰がくだると思うよww
だって、チビ男も納めてる税金でナマポ受けてるのにボロクソ書いてるんだもw」

( チビヘイターC氏の証言 )
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:51:53.82
>>215
そうだといいけどな。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:06:14.58
令和か・・・・・

どんな時代になるやらな。
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:21:03.61
報道ステで、平成から令和までの災害の特集をやってたよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:18:11.14
令和の前になんか暗い話が多いな・・・
2019/04/25(木) 02:15:12.01
まあ日本にとっては悲惨な時代になるだろうな
俺ら世代は逃げ切れるか微妙だな
2019/04/25(木) 02:28:30.86
20年後は生活保護申請者が激増していることが予測されていて、
国「冗談じゃねぇよ」
ってわけで人生再設計とかなんとかいって、外国人実習生でも足りていない田舎で介護や農業に従事してもらうことを勧めているな
ぶっちゃけ「こちらは職を用意してやったのに拒否しやがったから、もう助ける義理はない。」ってアリバイ作り
2019/04/25(木) 06:00:42.03
>>221
仮に逃げ切れたとしても子供がかわいそう
2019/04/25(木) 07:58:21.51
>>221
その発想が氷河期世代を生んだんだが
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:11:15.41
まあこれが現実だからな。
2019/04/25(木) 08:11:48.71
>>222
「冗談じゃねーよ」ってのがいいね
「こっちのセリフだ!」と返したくなる。

本当に支援するなら全員コームインにすりゃ解決。

給料安くても「コームインです」といえば結婚も出来るし、子供もできる。(この歳じゃ発達障害者を量産するかもしれんが)

しかし単なる人足で充てがうなら、最早身体にもボロが出る年頃なので介護業とか肉体系は無理だろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:08:19.67
今の世の中、俺らなんかよりもはるかに困って苦労してる人間もたくさんいるからな。

地震の被災地や去年の豪雨災害等で大変な人たちもいるし。。。
2019/04/25(木) 13:57:55.55
金持ちは少し還元する気にならんかね
与沢翼のブログとか見てると腹立たないけど不思議になる
使いきれないだろうに
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:46:03.49
彼は顔は悪いが言ってる事は凄い尊敬するよ
一般人には真似できないわ
彼が破産したとき、皆が一斉に叩いたが、彼ならすぐに立ち直れると思った
なんせ人を頼って無かったからね
場所を変え海外で活躍してれば日本のメディアに出ることも少ないだろうから彼も過ごしやすいだろう

世の中途半端なヤツのセミナー受ける位なら無償で付き人やりたい位だわ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 15:49:29.74
令和は、平成以上に厳しい時代になるだろうな。
2019/04/25(木) 16:01:37.81
人口減、高齢化、財政、経済成長…
上向けるってポジティブ要素が日本に残っているか
2019/04/25(木) 18:09:34.86
>>229
資産隠しての計画倒産でしょ
2019/04/25(木) 20:30:01.04
>>231
移民を上手く使いこなせればいいんだけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 20:56:44.91
negative 要素しかないような気がするがな。
2019/04/25(木) 21:46:57.12
>>231
ワークライフバランス
2019/04/25(木) 21:47:49.88
正直、俺が幸せなら国(結局は官僚利権)なんてどうなってもいいんだけどね。
2019/04/25(木) 21:49:28.93
>>230
短かった平成は大正
令和は昭和

つまり、第三次世界大戦が起きるかもな。
歴史は繰り返すから。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:11:54.65
令和も平成並みに短いと思うけどな。

戦争も来る可能性もあるけど、ないより大きな地震が来る可能性が高いと思うけどな。

令和大震災。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:15:06.19
令和って、冷たい響きがすると思うよ・・・
2019/04/26(金) 00:19:53.94
語感だけなら和令でもよかったな
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:22:33.97
和令元年か・・・
2019/04/26(金) 00:53:07.76
冷政元年
2019/04/26(金) 00:59:27.88
熱血元年
2019/04/26(金) 01:03:21.06
性交元年
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 04:25:22.56
>>2
皇太子今59歳だから令和も30年くらいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 04:26:18.78
>>237
皇太子今59歳だから令和も30年くらいよ
2019/04/26(金) 06:54:06.56
麗和
2019/04/26(金) 07:14:08.03
天皇家で俺らと同学年の人いる?
2019/04/26(金) 08:27:14.62
サーヤはおいくつだっけ
2019/04/26(金) 18:12:01.62
日立グループが解体加速、名門子会社“切り”か…中国企業へ売却なら日本企業の脅威に

◆ 巨大・日立グループが解体加速、名門子会社“切り”か…中国企業へ売却なら日本企業の脅威に

日立製作所がグループの再編を加速させている。
日立製作所が発行済み株式の51%を保有する日立化成、50%強を保有する日立建機など、上場会社を売却する検討に入ったと報じられた。
保有株を、すべて手放すとみられている。

時価総額は日立化成が5000億円強、日立建機は6000億円強。株式の売却額はプレミアムがついて、日立化成が3000億円程度、日立建機は4000億円程度の可能性がある。
日立製作所は3月11日、この報道に対し「現時点では決定した事実はない」とお決まりのコメントを発表した。

日立製作所はIT、エネルギーや社会インフラに経営資源を集中。
「選択と集中」の一環として、17年に電動工具の日立工機、18年に半導体製造装置製造の日立国際電気を売った。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:40:29.85
>>246
>>>237
>皇太子今59歳だから令和も30年くらいよ

で、令和の次はどーすんだ?
皇太子と秋篠宮とはそんなに歳離れてねーだろ?
2019/04/27(土) 01:19:27.86
くだらない。元号なんていらない。グローバルスタンダードの西暦だけで十分。
2019/04/27(土) 07:01:45.42
元号好きだな
特有の文化は大切にした方がいい
2019/04/27(土) 08:32:30.51
よかった、生理来た
2019/04/27(土) 08:53:52.18
大塚国際美術館にきました

https://i.imgur.com/huCa5mt.jpg
2019/04/27(土) 09:51:00.65
>>254
おめでとう
心配になった原因の方が気になるw
2019/04/27(土) 09:53:02.57
閉経したのかと思ったのかw
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:43:33.66
お願い!

先っちょだけ入れさせて!
2019/04/27(土) 12:57:01.37
うちの嫁さんは学年ひとつ上だけどもう閉経っぽい。
性欲も全くない。
2019/04/27(土) 13:36:16.10
女だけど確かに全く性欲無い
見た目はかろうじて女に見えるけど
2019/04/27(土) 13:36:51.97
>>254
この前閉経か妊娠か悩んでた人だよね?
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:58:53.75
ポリープ取ってきたけど、結果良席やった
でも、一度できたらできやすいから来年も受けてくれって

また来年も下剤やるのか
辛い
2019/04/27(土) 22:25:02.10
>>261
そう
心当たりはもちろんあった
妊娠してもいいとは思ったけどまーないだろうと思ってて
いざ遅れると不安が沸いて出る不思議
上がってなくてよかった
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 01:04:24.69
私は生派

まで読んだ
2019/04/28(日) 11:52:20.20
ここに書くってことは不倫の末の中田氏ということか?!
2019/04/28(日) 12:35:57.38
若い頃中で出されて風呂場のスノコの上で何度もジャンプした思い出
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:51:52.67
同い年小梨夫婦だが先週嫁に思いっきり中だしした
2019/04/28(日) 16:55:02.06
もうほぼ閉経だろうからええんじゃないの。出来たら障害怖いな
うちのはまだ20代だから2人で打ち止め。相性よくすぐ妊娠するから中だし出来ない
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:27:24.77
産めよ増やせよ
2019/04/28(日) 18:35:57.04
宮沢りえ妊活中って女性誌に書いてあったけど
根拠が今流行りのほっこり系ふんわりワンピだけみたいだなw
2019/04/28(日) 18:47:07.69
・ダウン症リスク:女側(老化卵子)
・発達障害者リスク:男側(老化精子)
という認識
2019/04/28(日) 19:12:57.47
嫁が35だけど今更子供とか無理ゲーだわ。
気楽に生きたい。
2019/04/28(日) 19:22:54.20
少子化の原因は俺ら世代だな
2019/04/28(日) 21:11:40.64
おれはもう結婚できんだろうし
甥っ子と姪っ子に気持ちばかりの財産を残そうと思ってる
2019/04/28(日) 21:17:05.86
へぇーいいんじゃないか
どーでもいいことだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:49:42.95
俺と一緒に起業しないか?
2019/04/28(日) 21:53:21.28
その代わり、保証人にはならんよ。借金もしない。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:22:41.22
 連帯保証人が怖いよな・・・
2019/04/28(日) 23:05:25.55
連帯保証は制度は廃止にならないけど来年の民法改正で厳しくなるな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:15:07.67
何で起業するの?
2019/04/29(月) 01:38:20.71
そりゃ当たれば儲かるからだろ
社畜は知らんだろうが
2019/04/29(月) 01:46:43.23
ガチャ引くのはゲームだけにしとき
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:57:33.11
俺が打とう
お前の金で
2019/04/29(月) 02:49:06.36
今は別に会社辞めなくても家で簡単に起業できるから良い時代になったな
ユーチューバーになったりアフィサイト作ったり
スマホで株やFXもできるし、副収入作りには事欠かない
2019/04/29(月) 03:21:29.16
>>270
46だよな
無茶すぎだろw
2019/04/29(月) 07:35:32.92
まあ1個上の常盤貴子も妊活中とか書かれてたしな
2019/04/29(月) 07:39:01.21
ハリウッドでの45歳以上出産ブーム、高齢出産はお金のあるセレブの特権?
https://joshi-spa.jp/849058
2019/04/29(月) 07:40:00.42
平成の天皇が退位した後、その十数年後に亡くなったら
大々的にニュースになるのだろうか
その時は天皇じゃないから休日にはならないだろうね
2019/04/29(月) 07:42:40.20
上皇だからニュースにはなるだろうなあ
社長退任→会長就任みたいなもんか
2019/04/29(月) 08:07:16.47
鈴木杏樹みたいなお嫁さんほちいなぁ
2019/04/29(月) 08:16:18.50
>>287
池沼祭り待った無しだな
2019/04/29(月) 09:16:51.30
芸能人とか俳優なんてみんなもともとそんなもんだろ
2019/04/29(月) 11:30:50.09
>>281
>>280
去年会社設立して独立したよ。
1年目はトントンかな…
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 13:08:54.27
俺も来月からYouTuberやるわ
ほのぼのレイワCH

よろしく
2019/04/29(月) 13:24:17.49
踏み倒して取り立ての電話に出てみた
とかいうやつなら見る
2019/04/29(月) 13:24:32.68
間違えたレイクかとオモタw
2019/04/29(月) 20:34:31.25
宮沢りえは妊活よりも年頃の娘が森田に喰われる可能性の方が心配だわ
JKじゃなかったか娘
2019/04/29(月) 22:05:21.95
JKコミコミで結婚したんだろJK
2019/04/29(月) 22:59:17.73
まだそんなに大きくないだろ
ググったら2009年出産、今年やっと10歳だ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 04:10:16.46
今はVTUBERの時代
2019/04/30(火) 06:38:56.87
娘は父親似だろうから安心しろ
2019/04/30(火) 08:04:37.00
うちは去年子供生まれた
保育園の参観日に行ったら自分より年上っぽいパパさんがいて内心ほっとした
2019/04/30(火) 12:28:41.15
今日まで俺は平成ロマンという長い青春時代だったつもり。
明日から大人になる。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:17.71
0話は婚活頑張る
2019/04/30(火) 12:38:07.31
高校受験で始まって、会社を卒業(失業)で終わる平成時代や。
2019/04/30(火) 13:46:19.50
平成という元号が嫌いだったから令和で何より
2019/04/30(火) 14:00:37.47
明日から令和に…
令和は良い時代にしたい
2019/04/30(火) 17:40:52.74
根拠はないが 令和はお前らにいい時代になるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:06:33.11
今日明日はマスコミは
皇室プロパガンダ一色
まあそうなるよな
犯人も逮捕されてスッキリ
2019/04/30(火) 19:37:15.85
平成始まった時は義務教育受けてたんだなあ
2019/04/30(火) 22:42:00.53
なぜ人類は発展するほど厳しい時代になるのか?おかしくね?
人類がより楽をして動物的に享楽的に生きるために科学があるのに。
2019/04/30(火) 22:54:56.12
発展を技術の進歩 = スピードだとすると
競争相手も同じようにスピードが上がるからね
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 23:36:01.40
令和では、まず宅建士試験に受かる!
2019/04/30(火) 23:43:53.25
令和ではナンパして恋をする。
2019/05/01(水) 00:04:10.41
心はいつまでも若くね
それはいいことだと思う
2019/05/01(水) 09:49:44.95
>>305
平成のスタートは高校受験だったね…
2019/05/01(水) 09:54:50.36
中3のときに高校入試の合否結果を教室で待たずに、塾の先生に公衆電話で問い合わせて怒られたことを覚えている。
2019/05/01(水) 12:34:07.94
令和が始まりました
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:48:38.08
礼は要らない
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:13:47.68
なんで国民から集めた税金で白昼堂々宗教行事やってんだ?
2019/05/01(水) 13:26:09.70
改元のときって中学3年だったのか
中高一貫校だったから改元のとき何してたか覚えてない
2019/05/01(水) 13:35:01.00
同じ年に消費税導入されて
初めてバイトしたコンビニで
レジの時3%上乗せするの忘れないように頑張った思い出
2019/05/01(水) 14:27:02.25
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556683822/

パナソニック津賀社長「今のままでは10年もたない」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556686938/

松下がこれだから
2019/05/01(水) 16:42:02.85
30日に新宿東口アルタの前の広場に
反天連のジジババが叫んでたよ。
天皇制反対だと…
いまだにこんな年寄りがいるんだな。
学生運動とかやってたんだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 17:33:01.56
要らんやろ
2019/05/01(水) 17:39:23.16
>>324
なんで年取ると極端に左や右寄りになるんだろう
ちなみに天皇制っていう言葉は共産党のもの
2019/05/01(水) 21:32:48.44
昔、不良だった人っているかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:02:53.99
俺のアダ名はジャックナイフ
2019/05/02(木) 00:27:25.58
そー言えば昭和→平成のとき何してたかなと考えてたらあの時は高校受験の頃だったな
朝学校で担任から崩御を聞いてそれから数日は物音をたてたらいけないような雰囲気
平成→令和はあけおめーみたいな感じで全然違うよな
2019/05/02(木) 05:26:00.78
レンタルビデオ店が混んでた思い出
あと唯一特番やってなかった教育テレビを見てた思い出
2019/05/02(木) 07:48:40.74
>>328
細くて中折れするってことかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 23:14:38.13
パニック障害と鬱病併発でまもなく退職 両親は既に他界してるし、独り身だしどうやって生きて行くか思案中の令和の夜
2019/05/02(木) 23:57:53.46
>>332
パニック障害って、どんな症状なんです?
2019/05/03(金) 00:04:25.63
>>332
なんでそうなったのか、よければ慶一郎教えてください。
2019/05/03(金) 00:04:47.89
慶一郎→経緯
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:06:41.19
俺も天涯孤独だから病気が一番怖いね。
2019/05/03(金) 01:01:57.49
プロの歌手目指してるてらゆうです
聴いた感想聞かせて欲しいです
https://www.youtube.com/watch?v=38XvoXFbf_M
2019/05/03(金) 01:16:49.47
声は素敵だと思う
チャンネル登録数も5000越してるなら
いけると思う
もっとパンピー向けだと売れるんじゃないかな
2019/05/03(金) 01:29:22.99
>>332
両親が他界で、介護がないだけマシだよ。
2019/05/03(金) 01:36:38.91
親の介護はインドネシア人が格安でやる時代になりつつあるよ。
俺なら介護が必要になったら安楽死を選ぶけれど。
2019/05/03(金) 02:27:22.79
そのインドネシアやフィリピンの人も逃げ出すくらい超絶ブラックで、
人生再設計とか言って氷河期世代の人間を充てようとしているのが介護と農業
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 02:35:15.31
これからはベビーシッターが流行るのに、なんで皆このビジネスをやろうとしないんだろ。それまでずっとジャップは、ガラパゴスだったわけで。
2019/05/03(金) 02:48:01.47
>>341
氷河期世代の負け組を
介護と農業か…
俺は絶対にやらないし負けない…
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 02:57:21.86
大企業の年齢差別を廃止しろってデモやりますか?フランスみたいに。
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:00:06.41
出身大学名でフィルタリングするなら別にいいよ。努力の結果だから。しかし、年齢は努力で変えられない。
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:00:49.17
ニートになりたい。
2019/05/03(金) 03:03:21.72
>>345
最近、若さって武器だと思う…
2019/05/03(金) 03:05:15.86
金さえあれば、ブスは整形して美人になるが
年齢は金では買えない…
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:18:49.37
いまどき年齢差別やって一人あたりのGDP成長率が世界最下位になってる不合理さって何なの?欧米なら訴えられるわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:20:29.39
俺は郷ひろみのように生きたい。
2019/05/03(金) 04:07:15.59
>>348
でも、ババアはババアのままだぞ
若返るのは無理だ
2019/05/03(金) 04:54:51.00
人生120年時代になって、みんな相対的に若くなってる気がする
この人100歳には見えない
70台くらいに見えない?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019030502000276.html
2019/05/03(金) 07:25:13.22
美人は綺麗なおばあさんになり
ブスは言うまでもない
容姿の格差は生涯にわたる
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 07:30:22.71
嫁とイチャコラしてたら生理来た|ω・`)
なんかガッカリ
2019/05/03(金) 07:43:48.27
若い愛人がほしいなぁ。菜々緒ちゃんみたいなん。月二万くらいで。
2019/05/03(金) 08:17:28.70
https://i.imgur.com/9dJAuas.jpg
2019/05/03(金) 08:19:06.08
>>355
月20万は必要だな
2019/05/03(金) 09:20:51.33
>>355
>>356なら月二万でなんとかなりそう
2019/05/03(金) 11:11:58.11
>>358
こんなん逆に二万もらっても断るわ
2019/05/03(金) 11:19:29.42
>>356
破壊力抜群だな
2019/05/03(金) 11:44:06.46
アラフォー女なら滝川クリステルとデートしてみたい。
2019/05/03(金) 12:53:30.76
>>356
まあ劇団員だよな
テレビのクソのような演出
2019/05/03(金) 13:26:59.67
>>362
え?そうなの?
ヤラセかよ…w
2019/05/03(金) 14:49:10.25
??上をむぅいて あ〜るいてたら 車にひかれたぁ あ〜あ〜あ〜あ

昼寝してたら、近所のガキが歌う変な替え歌で目が覚めた
今の小学生は「上を向いて歩こう」を知っているのかね?
2019/05/03(金) 16:59:22.08
>>349
自主的経済制裁
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:16:06.31
令和は、平成よりもはるかに厳しい時代になるだろうな・・・・・

特に俺らの世代は。ちなみに俺は、親父は既にしんで、母親は近くの施設に入れてるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:18:13.83
結局、世の中金だよな・・・・・・

金がないと親の介護もままならないしな。。。
2019/05/03(金) 20:26:31.00
令は、奴隷の隷かも。
新通貨の顔は蟹工船時代の経済人。
もしも日本が本当にやばくなったら、アメリカかカナダあたりに逃げるつもり。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 20:27:39.61
まあ金に執着心の無い人間もいるけどな。
2019/05/03(金) 21:14:32.48
冷、零、隷、霊
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:15:23.14
冷たいイメージがあるよな。新元号は。
2019/05/03(金) 21:18:30.05
「れいわ」って言う響きに冷たさがある
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:21:04.38
あるよな・・・

周囲の人達も言ってるよ。冷たいイメージあるって。平成はまだイメージは悪くはなかったよ。

今回の新元号は、センスないよな?
2019/05/03(金) 21:24:28.20
令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00000005-moneypost-bus_all

 改元と同時に「令和の年金改悪」が始まる。そのメインターゲットは団塊ジュニア(1971〜1974年生まれ)だと考えられる。現在48歳(1971年生まれ)の団塊ジュニアから年金70歳支給になるように、支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと段階的に引き上げる。
その手始めに導入されるのが「75歳選択受給」だ。
「平成の改革」では、男性サラリーマンの年金支給開始年齢が2001年から段階的に引き上げられてきた。
今年58歳の1961年生まれの世代から完全に65歳支給に移行し、激変緩和措置として65歳前にもらえる厚生年金の特別支給もなくなる。完全移行は2026年の予定だ。
 では、次の70歳への支給開始年齢の引き上げはいつから始まるのか。実は、民主、自民、公明3党合意で消費税10%増税を決めた7年前の「税と社会保障一体改革」の際、社会保障審議会年金部会では68歳への支給年齢引き上げの具体的なスケジュールが議論された。
 当時、厚労省が年金部会に提出したプランには、65歳支給の完全実施を早めて「2024年」から上げていく案と、従来の引き上げペースのまま2026年に65歳支給に移行した後、そのままのペースで「2029年」から66歳、67歳へと2年に1歳ずつ引き上げていく案が示されている。
 このうち、団塊ジュニアから70歳支給になるのが後者の案だ(実施が7年間遅れたために前者のスケジュールは今からでは間に合わない)。
「団塊の次に人口が多い団塊ジュニアが年金をもらい始める前に70歳支給に引き上げる」という「令和の年金改革」の狙いからみると、この2029年開始のスケジュールを基本に70歳→75歳へと支給開始年齢を引き上げていく議論が進められると予想される。
 そこで、本誌・週刊ポストは生まれた年ごとに、年金がいつから支給され、どのくらい減額されるかをシミュレーションした(別掲表参照)。
 年金支給が66歳に遅れるのは1963年生まれ(今年56歳)の世代で、前述のように団塊ジュニアの1971年生まれは70歳、さらに今年38歳になる1981年生まれ以降は「75歳」まで年金はもらえないことになる。
 支給開始が遅くなれば、当然、年金総額も減る。
年金月額16万円のケースでは、受給開始年齢が70歳に引き上げられると5年分の年金960万円を失い、75歳なら10年分1920万円の損失になる。
団塊世代も700万円減
 すでに「年金を受給している世代」や、これからもらう「65歳受給世代」も年金減額からは逃れられない。
 年金生活者はインフレに弱い。
現役世代は景気が良くなれば賃上げがあるが、年金はそうはいかない。
そのため、年金制度には毎年の物価上昇と同じだけ年金支給額を増額し、インフレでも生活が苦しくならないようにする「物価スライド」というセーフティネットがあった。
 ところが、“100年安心”を掲げた「平成の改革」でこのセーフティネットが壊された。
年金生活世帯を標的に、物価が上昇すれば毎年0.9%ずつ年金を目減りさせる「マクロ経済スライド」という仕組みが導入されたのだ。
物価が上昇し、長寿で年金受給期間が長いほど年金が減らされていくのである。
 表は「人生100年時代」に、年金受給世代がマクロ経済スライドでどれだけ年金額が減らされるかを生まれた年ごとに試算したものだ。
今年70歳の団塊世代(1949年生まれ)がこれから100歳まで年金を受給すれば、本来の受給額に比べて700万円近い年金が失われる計算だ。
 団塊ジュニア(1971〜74年生まれ)はさらに悲惨だ。マクロ経済スライドに支給開始年齢引き上げが重なるため、たとえば1971年生まれの人が100歳まで受給した場合の年金減額は、2300万円を超える。
これが75歳受給の世代になると3000万円超となるのだ。
 そのうえ、受給開始が66歳、67歳と引き上げられていけば、それまで再雇用などで働いて食いつながなければならないため、年金加入期間が長くなって保険料も余分にかかってしまう。
2019/05/03(金) 21:29:47.69
>>373
なんかTVで令和上げして情報操作されてる?と思ってしまう
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:30:28.61
令和の時代に、大きな地震も起こるだろうな。
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:31:12.55
>375
それ確実にあるよな。なんとなくわかるよ。
2019/05/03(金) 21:34:12.87
ありがとう 
私だけじゃなくて良かった
2019/05/03(金) 21:34:45.41
安倍首相が決めたんだから持ち上げるのは当然
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:40:01.72
とにかく、現実も先行きも昏いよな・・・

negative 思考になってしまうよ。
2019/05/03(金) 22:06:35.85
世間が浮かれてるのは違和感感じる
経済成長率が鈍化してるのに消費税上げるという政策
雇用統計や世界情勢の冷え込みを誤魔化してる?と思ってしまうよね
2019/05/03(金) 22:08:55.28
日々の生活で困ることはなくても先行きの不透明感は否めない
そんな時こそ人の温もりを感じたくなるのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:13:19.77
消費税増税は、さすが延期するんじゃないかな?

国の情報操作は、あるよな。
2019/05/03(金) 22:17:58.67
2019/05/03(金) 22:20:01.48
ホント政府ってどさくさに紛れて
大事な法案通したりするからなんか嫌な予感する
お札も一新するとかねー裏がありそうで仕方がないw
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:38:21.16
これから、困難な時代になるよ。間違いなく。

どうしたものかな・・・・・・
2019/05/03(金) 22:43:45.92
みんなで力を合わせて頑張りましょう♪
2019/05/03(金) 22:52:10.20
やだー言ってるそばから
首相、20年改憲施行の目標堅持 憲法記念日にビデオメッセージ だってw
(゚∀゚)キタコレ!!
2019/05/03(金) 22:54:30.66
9条への自衛隊明記により「違憲論争に終止符を打つ。先頭に立ち、責任を果たす決意だ」と表明。
憲法に教育充実を書き込む必要性も重ねて訴えたって・・・キナ臭いわー
2019/05/03(金) 23:17:52.17
良い方に変わる事は無いから国民投票になったら反対一択
2019/05/03(金) 23:21:51.22
何1人でぶつぶつ言ってんだよキモいな
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 23:56:56.26
GWに、旅行に行ってる家庭はそろそろ帰ってくる時期だよな。

かなりの渋滞等に巻き込まれてるんじゃないかな。
サラリーマンの家庭は、こういう時しか家族で行けないからな・・・
2019/05/03(金) 23:57:02.00
若いお嫁さんほしいね
2019/05/03(金) 23:58:43.08
>>393
>>356と結婚しよう
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 00:00:48.98
GWなんて、旅先の宿泊代なんて跳ね上がるからな・・・

ここぞとばかり、旅先でギャングされちゃうよな w

俺は、GW前に平成最後の旅をしてきた。
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 00:02:59.75
まあたまには、政治の話もわるくないけどな。。
2019/05/04(土) 00:21:40.64
お金もないし彼女もいないよ
独身ハゲデブだよ
悲しいよ
2019/05/04(土) 00:26:32.55
転職した今の職場はそこそこ忙しくてそこそこ責任があってそこそこ後輩育成の手間がある
この「そこそこ感」が本当に大事
2019/05/04(土) 00:27:58.23
土曜、日曜、祝日が休みの会社に入社して10連休なわけだが、
ちょっと無職時代を思い出した。長過ぎると憂鬱になるわ。
2019/05/04(土) 01:33:19.73
>>397
デブは変えられるよ!
2019/05/04(土) 01:37:29.71
憲法改正にブーブーいうのはあちらのお方
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 07:59:09.46
嫁は今年31になる、子供いないので朝夕セックスしてる
2019/05/04(土) 08:28:47.74
阿呆な世襲政治家に首輪つけられたい人が沢山いるんだな
2019/05/04(土) 08:33:41.36
45歳で妊娠だそうだ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6322350

正常な子が生まれれば安心して

後に続く人も多くなるのではないかな?
2019/05/04(土) 11:14:58.32
>>404
高齢メンヘラの母親なんて
罰ゲームすぎてツラタン
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 21:19:55.54
シンママみたいだな・・・
2019/05/04(土) 23:59:05.61
ガイジかんベンだわ笑
2019/05/05(日) 02:08:18.84
しかし芸能界の言う「一般人男性」というのは全く当てにならんよなw
一般の◯◯広告代理店とか一般の外資系◯◯など、最早一般ではないだろ orz
2019/05/05(日) 02:59:00.55
大概チンピラふぜいよ。
2019/05/05(日) 03:00:38.53
( ´∀` )
2019/05/05(日) 03:28:15.55
ロスジェネはいま

 さいたま市のシェルターに3月、ロストジェネレーションの男性が身を寄せた。派遣切り、ネットカフェ暮らし、ブラックな職場。心も体も限界に達したという。

 小原秀之さん(45)。都心に近い東京の下町で育った。祖母が持っていた自宅は3階建て。1階は美容室を営む親族に貸して家賃収入があった。4階建てのアパートもあった。

 バブル全盛の1989年に中学を卒業した。勉強は好きではなかった。進学しても「どうせ辞めるだろう」と思い、伯父が経営する都心の飲食店で働いた。父親も反対しなかった。「うちは不動産があるから安心だ」と言ったのを覚えている。

 「仕事というより、手伝いに来たという感じでした。最初は時給1千円という話だったけど、たまに小遣いで1万もらうくらい。でも、父親の兄のお店だし、仕方ないのかなって」

 働き始めて3年半。給料がまともにもらえないことを不満に思い辞めた。

 20歳のころ。東京・新橋のパチンコ店で働き始めた。日本は「失われた20年」と呼ばれる低迷期に入り始めていたが、パチンコ業界は元気なように見えた。

 最初は日給8千円。5年ほどで、店長に次ぐ主任となり、手取りは35万円になった。

 「店長は怒るとおっかないけど、あったかい人だった。入ったばっかりのころ、『なにか一つでいいから目標をもちなさい』と言ってくれました。お金の管理とか、パチスロの設定とか任せてくれて、やりがいがありましたね」

 だが、やがて店長は定年退職。新しく来た店長とはそりが合わなかった。人事で冷遇されるなど理不尽に感じることもあり、11年働いた店を去った。00年代前半、就職氷河期のまっただ中だった。

https://www.asahi.com/articles/ASM4M6F9LM4MUTIL05C.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190427000424_comm.jpg
2019/05/05(日) 16:29:10.32
>>411
負け組は、死ぬしかないんですよ。
往生際が悪いのはみっともないですよ。
2019/05/05(日) 17:03:06.11
ロスジェネ簡潔ネー笑中卒コミュニケーション障害の自業自得だがね
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:48:40.79
少年少女向けミステリー&異種混生譚です。
子供に人としての生き方を教えたい!
1932年代、アメリカの灯台守の少年「ポール・ヴィショップ」が体験した、ちょっと不気味で少し悲しい物語。

★H・I・バー灯台の竜灯(エィチ・アイ・バーとうだいのりゅうとう)★
        ↓
https://slib.net/90059
       上松 煌(うえまつ あきら)  

       プロフィール
   http://b.hatena.ne.jp/entry/slib.net/a/21610/
2019/05/05(日) 18:22:53.50
あ〜あ、この連休で何人の人が入院、死んだことか
派手な交通事故が目立った

次はお盆かな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:46.95
今日連休は金使い過ぎたわ
かれこれ60万は使った
夏休みまでまた頑張るか
2019/05/05(日) 18:56:55.12
>>412
運が悪かっただけだろ。
2019/05/05(日) 18:57:30.72
独身貴族の俺は優雅にヨーロッパ旅行
2019/05/05(日) 19:51:51.72
>>416
確かに、妻と子供2人の四人家族で3泊4日の旅行に行ったら軽くそれぐらいいくね

昨年、九州(東京発)へ旅行に行ったのだけど

旅費が一人片道で4万近く、往復家族4人で30万程
宿が一人2万程度で2万×4人×3泊で24万
そこからレンタカーや行楽などをプラスしたら合計70万ほどの出費だった

お昼ごはんでランチ、ドリンクで1200円程度
4人なのでお昼ご飯食べるだけで5千円ほどの出費になる
夜はもっと金掛かる
2019/05/05(日) 20:06:21.31
なるほどボーナスが帰省や旅行に消えるわけだ。
うちは実家が近県だから問題ないけど、遠くから首都圏に来てる人はそうなるよな
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:12.28
高給取りだね。
2019/05/05(日) 20:31:44.89
国内で金落とすんなら景気良くなるからいいな
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:45:04.36
今は景気を左右してるのはアジア圏の観光客ですよw
とは言え爆買いは無くなりましたが
2019/05/05(日) 21:54:51.94
鎌倉の大仏周辺って西洋系の観光客途切れないよね昔から
なんであんな所行くんだ
2019/05/06(月) 00:29:11.50
>>423
アジア圏の観光客は大して金を落としてくれない。やはり、高い金を落としてくれるのは欧米からの観光客につきる。
特にドイツ人は価値のあるものには高い金をしっかり払う。
2019/05/06(月) 10:30:44.34
>>425
浅草行ったけど
外国人が多い…
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:42:41.86
アキバのヨドバシで14,000円のリュック
バイクのバッテリー交換14,000円
二回払いで買った
東京へは往路夜行バスで4,800円
帰りは新幹線で14,000円
毒男なんでバスがコスパ最強
18切符もコスパ最強なんだけど
2019/05/06(月) 12:55:38.11
18切符はコスパ最強かもしれないけど、
その分、時間がとられてしまうから、時間に余裕がある人向きだな

新幹線や飛行機使う人は移動時間を金で買っているものだと思った方がいい
2019/05/06(月) 14:40:55.09
そんなの今頃わかったのかよ…
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:07:35.46
とやかく兄と比較される
昔は赤点で落第寸前だったから
兄を軽蔑してた報いを受けてるんだろう
年収も兄は多分大台超えてるんだろうな
2019/05/06(月) 15:28:46.28
2006年にはこんなスレもあった。

◆◇◆ 日本にもバカンスを!! Part4 ◆◇◆
https://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1144550257/
2019/05/06(月) 16:36:17.04
さて、明日からの仕事のことでも考えようっと
2019/05/06(月) 18:36:18.46
明日からの仕事がんぼろー
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:12:54.71
断る!
2019/05/06(月) 21:20:19.46
連休休まず明日から代休で10連休とかね。
2019/05/06(月) 21:20:56.49
下請け零細のシステムエンジニアことIT土方は辛いぜ。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:59:35.63
10連休に、旅行に行っても金が通常よりはるかにかかるからな・・・

富裕層クラスは平気だけど、並のサラリーマンの家庭はきついかもな。
GW前に行くか、明日から休みを取るのが、賢い方法かもしれないな。
と言っても、サラリーマンは、それはできないか。
2019/05/06(月) 22:58:13.22
明日から憂鬱・・・
2019/05/06(月) 23:48:57.15
>>438
心配ないよー また通常に戻るだけ
もう40年以上こなしてきたでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 00:04:07.90
そうだよ。俺も仕事は嫌だけど生きていくにはね。
2019/05/07(火) 00:22:49.36
https://i.imgur.com///SdztNCk.jpg
https://i.imgur.com///uVM15zk.jpg
442少子化歓迎
垢版 |
2019/05/07(火) 01:15:32.97
少子化って実は一人あたりが豊かになることなんだよね。なぜ馬鹿はこれに気づかないんだろう。俺は、日本がノルウェーみたいになってほしいわ。
2019/05/07(火) 07:55:06.85
どこかの誰かが若者が多い国は国力があるとか言ってたな
日本では団塊が10代の頃は高度成長期だったし、団塊ジュニアが10代の頃はバブル期だったし
第3次ベビーブームは望めないし遅きに失してるかもしれんがそれでも少しずつでも少子化対策しないとなあ
本当に閉塞感しかない
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:23:39.37
そこでフリーセックスですよ
不倫が違法なんて言ってるから少子化になるんだよ
フリーセックスでお金は回るんだよ、色々な意味で
2019/05/07(火) 08:47:17.42
ちゃんとした家庭で育った子どもじゃないと国力にはならんよ
2019/05/07(火) 09:15:43.72
>>444
誤謬にも程がある。
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:42:17.55
>>444
DQNが生まれるだけ
2019/05/07(火) 09:57:09.94
1年半風俗行ってないから久々に行きたくなった。デリのHP見てるだけで勃起してるわ。
2019/05/07(火) 10:13:51.50
比嘉愛未ちゃんみたいな美人が人気出ないの何でだろう
男性は美形が苦手なの?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 10:34:35.74
エロ同人誌で射精すれば500円で済むよ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 10:46:37.21
美人が売れるとは限らない
歌が上手いのが売れるとは限らない
可愛い子が売れるとは限らない
演技が上手くても売れるとは限らない
それが芸能界

売れるのと人気が出るのもまた違う
売れるのは芸能事務所のお陰であって本人の力ではない
2019/05/07(火) 12:16:04.73
>>449
背が高いから
2019/05/07(火) 12:51:47.18
>>452
ガッキー
はい論破
2019/05/07(火) 12:56:22.44
>>427
いい歳してるんだからたまの休みくらいもう少しましな交通手段で行ったら?
学生ジャニオタバンギャだよそれじゃあ

>>449
美人だけどなんか華がないというか
2019/05/07(火) 13:05:25.64
華って持って生まれたものなんだろうな
2019/05/07(火) 13:13:10.99
比嘉愛未で思い出したけど
朝ドラで松嶋菜々子が母親役やってるの見て
もう世代的にかつての赤木春恵ポジションなんだなあとつくづく思ったわ
2019/05/07(火) 13:21:03.47
せやな
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:29:30.39
華原って大丈夫か
俺らより年上で懐妊って
2019/05/07(火) 15:18:00.57
どうだろう・・・
ちょっと怖いけどな
2019/05/07(火) 16:44:40.29
ひゅ~ひゅ~
2019/05/07(火) 16:47:52.72
>>458
男運なさそうだし
相手の男は、大丈夫なやつか?
籍を入れないんでしょ?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:02.17
あの人相当なメンヘラだからね
後が怖いわ
実家は金持ちだが
463少子化歓迎
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:49.76
先進国で成熟した社会になったのに、子供が増えたほうが良いとか、活力があったほうが良いとかいう意見は、なんか子供っぽい感じがするんだよな。
2019/05/07(火) 21:50:34.85
年々民度が低くなっているような気がするし
確かに増えればいいってもんじゃないよなぁ
2019/05/07(火) 21:54:10.59
民度って学歴や年収と比例するよね
2019/05/07(火) 22:59:46.14
高学歴だけど氷河期に新卒で失敗して低年収や。あと、変に「意識高い系」で大企業にあえて就職しなかったタイプな。
2019/05/07(火) 23:13:23.09
波瑠ちゃんみたいなお嫁さんほしいなあ
2019/05/07(火) 23:55:28.98
自動車税の支払い期限は5月31日だよ
忘れずにね
2019/05/08(水) 00:07:59.08
>>466
やっぱり氷河期か…
2019/05/08(水) 00:08:07.21
そういや自動税の支払い書がまだ来てないな。
固定資産税のは今日きたけど。
2019/05/08(水) 00:08:57.32
>>465
比例してるが、底辺の奴らの前で言えるかどうか?
2019/05/08(水) 00:09:41.54
>>466
あの時大企業に就職してても、今その企業がなくなってることもあるからな。
2019/05/08(水) 00:12:57.40
>>472
賢い奴は、その兆候が出る前に転職している
企業がなくなっても若ければ転職先は簡単に見つかる

転職見つからないのは所詮その程度の人だったのだろう
2019/05/08(水) 02:01:48.81
>>458
華原朋美は1974生まれじゃない?
2019/05/08(水) 09:09:25.29
>>470
うちは自動車税は昨日届いたよ
今年は車検あるからとっとかないと。
固定資産税は昨日締め切り
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:29:57.43
今時の車検は納税証明書無くても良いんだぜぇ?
2019/05/08(水) 10:58:58.16
>>473
我々世代は、死ぬまで競争よ…
2019/05/08(水) 11:11:30.71
>>476
軽は必要だったような
2019/05/08(水) 13:09:32.93
円高進んでるね
ここにはデイトレやってるような人いないの?
2019/05/08(水) 13:17:28.07
遊びでデイトレとFXやって200万溶かしてから止めた
年収そこそこあるからガツガツ儲けたいって意識ないし今は貯金のみ
2019/05/08(水) 14:52:24.77
相場気にする時間があったらもっと楽しい事に時間費やしたかな
2019/05/08(水) 18:48:43.23
相場見始めてから、政治や経済に興味持てるようになった
2019/05/08(水) 23:24:12.43
おちんちんかゆい
2019/05/08(水) 23:36:34.45
俺はけつのあなが痒い
2019/05/09(木) 00:25:04.28
https://i.imgur.com/WRcxh0P.png
2019/05/09(木) 00:30:54.06
間違えた・・・
こっちだった

https://i.imgur.com/3p67YQt.jpg
2019/05/09(木) 13:29:13.66
視野検査してみたら緑内障だったわ
2019/05/09(木) 13:33:23.47
>>332
ナマポ
2019/05/09(木) 17:03:01.79
>>487
視野欠損とかあったの??
2019/05/09(木) 21:55:54.97
 岐阜市で今年3月、17歳の少女を車で連れ去った上、無理やりキスをするなどわいせつな行為をしたとして46歳の建設作業員が逮捕されました。

 逮捕されたのは岐阜県岐南町の建設作業員・阿部晃容疑者(46)です。

 警察によりますと、阿部容疑者(46)は今年3月11日夜、岐阜市内の路上で17歳の無職の少女に「送ってあげる」と声をかけ、車で連れ去った上、無理やりキスをするなどわいせつ行為をした疑いが持たれています。

 少女は抵抗し数分で解放され、周辺の防犯カメラの映像などから阿部容疑者が特定されました。

 調べに対し、阿部容疑者は容疑を認めていて、警察が犯行の経緯を詳しく調べています。

http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=83216&;date=20190509
2019/05/09(木) 23:29:25.89
>>490
建設作業員なんて半分は前科者だからな。
犯罪しても全然驚かないよ。
2019/05/09(木) 23:30:07.58
ヘンケン大佐かよ笑
2019/05/10(金) 00:45:30.63
ヘンケンは中佐だよ(マジレス)
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:18:49.88
>>490
>17歳の少女を車で連れ去った上、無理やりキスをするなど

「など」の部分を詳しく
2019/05/10(金) 11:49:42.68
10代、20代には興味ないなあ
自分の娘みたいで
2019/05/10(金) 21:07:24.56
抱きつくとか触るとかじゃね
2019/05/10(金) 22:35:23.61
28歳の女と同じ社会人サークルに入って遊んでる独身の俺。
2019/05/11(土) 06:20:05.42
「あのおじさんキモいよね〜」陰で言われてそう
2019/05/11(土) 06:59:52.77
だよな28からしたら46とか普通にオッサンだわな。それに気付いてないとか頭がお花畑なんだろう。
2019/05/11(土) 07:19:16.16
28歳女
えーなにこの
キモいオッサンまた来てるの?
よっぽど暇なんだね
しかも独身なんだってw
2019/05/11(土) 07:22:30.24
うわああああやめろおおおおおお
2019/05/11(土) 08:14:06.70
しかもアラサーまで学生だった俺。同じ大学繋がり。
2019/05/11(土) 08:15:17.85
まあ、俺はイチローより誕生日が後だからまだ45だけどね。
2019/05/11(土) 08:18:20.09
この歳ならまだイケメンとかありだよな。福山雅治が結婚したのもこのぐらいの歳だし。AKBに狂ってるアラ還のおっさんも知ってる。
2019/05/11(土) 09:03:21.13
54で起業目指して会社を辞めたエリートの先輩と一緒に新宿の出会い系居酒屋行ってきた。20代後半〜30代前半あたりと遊んで、今度一緒に旅行に行こうってことになった。
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:00.03
イチローも急に老けたな
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:47.50
という夢を見た
2019/05/11(土) 10:00:13.65
福山雅治と一般人はメンテ代が違うから比べたらダメでょ。
2019/05/11(土) 10:18:02.87
男はイケメンじゃなくても金持ってれば金目当ての女からはモテるから
2019/05/11(土) 10:27:09.09
あとピエール瀧見ると思うけどちゃんとテレビに出るようのメイクしてないとただのオッサンになる
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:35.21
>>509
そんな女に寄生されるなら独身のほうが、マシ。主婦という名のニートが大嫌い。
2019/05/11(土) 10:51:37.58
そんなこと言ってるから少子化で
国民全体でツケ払わされるんやで
ニートにならない頑張り屋の女を選べば良いんだよ
2019/05/11(土) 10:57:15.82
>>510
すっぴんの芸能人で
わりと普通の人…
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:56.39
>>512
ちなみに俺は少子化賛成。その理由を話すと長くなる。長期的な指向なら人口が少ない国のほうが個人が豊かだから。例えば北欧諸国みたいに。
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:43:46.26
俺の子供を産んでくれ!
2019/05/11(土) 14:31:53.12
北欧なんて物価高いしうつ病多いし
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:01:42.55
>>516
思い込み。日本のほうが自殺率は高い。
2019/05/11(土) 15:46:04.77
末尾句点の奴は偏屈で利己的な奴多いよね
前の若い女の子買ってる奴もそうだったけど
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:54.80
金払ってないのになぜ20歳過ぎた自己判断できる大人の女と付き合うと買うことになるんだい
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:52:22.75
あらふぉーまでは、青年だと思っていた俺
2019/05/11(土) 17:17:32.35
40歳で初老
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:40:52.10
年の差を気にするのはダサい
日本ダサい
2019/05/11(土) 18:19:06.49
いや普通にキモいでしょ
2019/05/11(土) 18:22:32.35
ヒロミゴーを目指す
2019/05/11(土) 18:26:48.73
むしろ、女に興味なさそうな奴のほうが、20代のオフィスレディーと付き合うよりキモいだろ
老けるのも早いし、デブ、メタボ、ハゲになりやすい
2019/05/11(土) 21:02:06.82
女って自分の年齢をやたら気にするんだな
2019/05/12(日) 00:19:38.94
おっさんは勘違い止まらねえな
2019/05/12(日) 00:22:46.19
カッコイイバツイチおっさんw
2019/05/12(日) 00:33:23.35
このスレってみんな昭和48年生まれなのに何を言っているんだ
おっさんとおばさんが集うスレであって
煽っても、同い年であること忘れているでしょ
2019/05/12(日) 00:36:11.31
女はこの歳になると女性ホルモンが減少して
見た目もおっさんと変わりないけどな
45歳のおばはん
2019/05/12(日) 00:39:36.26
45歳の女 = おっさん
20代の女 = 女性
2019/05/12(日) 00:55:27.65
紀州のドンファン
2019/05/12(日) 01:43:33.94
>>497
20才も上の年のやつが来るとか考えてみろよ
お前65才の人と一緒に話がしたいか?
2019/05/12(日) 01:49:12.63
20代の女の話になると、すぐ?みつくのがババアの特徴
若い女と交流あっても、それが恋愛、結婚とはまったく関係なくても
すぐそれに結び付けようとするのがババア
2019/05/12(日) 02:04:13.26
俺も会社の20代の後輩とランチ行くけどそんなんでも噛みつかれるかなオバサンに
2019/05/12(日) 04:48:29.69
自慢気に話すからキモいって言われるんですよ
下心が透けて見えるんですよ
2019/05/12(日) 04:57:11.87
若い女性がすきだよ。ばばあきもい
2019/05/12(日) 06:16:25.35
45歳の女 = おっさん
2019/05/12(日) 07:02:40.57
海外でよく会う旅行している日本人は年齢関係なく男女混合で、あいのりみたいにワイワイやってるよな。そういうところで幅広い年齢層の異性に会ったりするけれど、それが本来健全な姿なんだよ
同世代としか付き合わないって、それだけ世界観を狭くしているんだから、もったいないことをしていると思う
年の差を気にする日本社会が間違っているとつくづく思う
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:05:20.19
独身でマンション購入した人居る?
2019/05/12(日) 08:26:45.31
自分は一番自然体でいられるのが同年代だから
好きになる、惹かれるのも同年代だなあ
それぞれなんだね
2019/05/12(日) 08:32:16.93
ティ・ジョイと東急レクリエーションが、6月1日より映画鑑賞料金を改定すると発表した。
これは両社が公式サイトで5月10日に発表したもの。運営コストや設備投資への負担増に伴い、
ティ・ジョイが運営する直営12劇場、東京・新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川、
T・ジョイSEIBU大泉、神奈川・横浜ブルク13、広島・広島バルト11、鹿児島・鹿児島ミッテ10にて、料金改定を行う。
対象劇場では以下の各料金が100円値上げされ、ファーストデー、シニア、レディースデーが1200円、
レイトショーが1400円となる。夫婦50割引の2人分の料金は、2200円から2400円に。
大学、高校、中学、小人、障害者割引の料金は変更されない。なお新宿バルト9のみ、一般料金が1800円から1900円に改定される。
そして東急レクリエーションが運営する109シネマズ17劇場および神奈川・ムービルでも、
同様の理由から料金改定を実施。以下の料金が100円値上げされ、
一般料金が1900円、シニア、レディースデー、ファーストデー、109シネマズの日などが1200円に。
夫婦50割引の2人分料金は2400円、エグゼクティブシートは2700円と、それぞれ200円の値上がりとなる。
毎週火曜のシネマポイントカードデーにおける鑑賞料金は変更されない。
東京・109シネマズ二子玉川では、20時以降の上映回におけるレイトショー割引が終了となる。
劇場によって料金設定が異なる場合もあり、決定次第、劇場公式サイトで詳細が告知される予定だ。
なお全国66拠点のTOHOシネマズ、松竹マルチプレックスシアターズの全国25館でも、
6月1日より映画の鑑賞料金が値上げされることがすでに発表されている。
https://natalie.mu/eiga/news/331004
2019/05/12(日) 10:06:01.28
年取っても美人って結構いるけどね
2019/05/12(日) 11:08:39.21
女も45歳になるとおっさんぽく見えるね
肌がてかって、シミ、しわが目立つし
2019/05/12(日) 11:46:13.95
>>534
>>535
勘違いも甚だしいね
逆の立場になって考えてみなよ
20代の子は嫌々仕事だからとか、付き合いだからとか思って愛想よくしてるだけで
内心は話しかけるなこっち見るなおっさん!キモッって思ってるよ
2019/05/12(日) 11:51:59.40
45歳の女 = おっさんでしょ

若い女も男も
45歳の女(おっさん)はキモッって思ってるよ
2019/05/12(日) 11:52:42.42
45歳の女
よんじゅうごさいのおんなw
2019/05/12(日) 11:57:05.74
おっさんって
羊水が腐った子ともの産めない45歳の女のことでしょ

子供も産めないなんてもはや女じゃないな
2019/05/12(日) 11:58:45.51
>>535

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

>>545のようなのがさっそく来たねw
2019/05/12(日) 12:01:13.66
45のおっさんも充分キモいわ
2019/05/12(日) 12:01:45.16
45のおっさん=(45の女)
2019/05/12(日) 12:09:54.90
じゃあ45の男は糞爺か
2019/05/12(日) 12:11:32.69
えーっと、自分が20代のときに感じた事なので正真正銘20代女の意見ですけど?
今の若い女の子たちが可哀想

おっさんは臭いし脂ぎってるし不潔だし、ゴキブリと同じくらいに大ッキライでした

自分がパワハラセクハラしてるのも気付かないおっさん達は本当にたちが悪い
2019/05/12(日) 12:18:39.47
なるほどね

おっさん=(45の女)

ということね

納得
2019/05/12(日) 12:20:19.79
女性ホルモンが少なくなってくるのか、老化が進んでいるのか
45歳もなると女も臭いし脂ぎってるし不潔になってくるね
2019/05/12(日) 12:31:26.59
ほらぁ

医学的にもおっさん化が進むことが言われてんじゃん

https://ko-nenkilab.jp/menopause/about05.html

女性は年齢とともに4つのライフステージ(思春期・性成熟期・更年期・ 高齢期)を経験します。
個人差はありますが50歳前後の年齢で閉経を迎え、この閉経の時期をはさんだ前後10年間
(一般的に45?55歳頃)を”更年期”といいます。

年齢を重ねるごとに卵巣の機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少
することでホルモンのバランスが崩れ、心身にさまざまな不調があらわれる人もいます。
2019/05/12(日) 12:35:33.72
>>540
購入していないけれど、70歳の親からプレゼントされたよ。
2019/05/12(日) 12:36:23.04
同い年の反町隆史はまだイケメンだし若々しいな。
2019/05/12(日) 12:45:53.42
それがええんやないか
2019/05/12(日) 12:46:28.03
>>553
20代の頃はモテたけど今は需要がなくて怒り心頭なんですねわかります
お前は50〜60代狙いいけばモテるかもよー
2019/05/12(日) 13:12:35.95
>>553
激しく同意
どんなイケメンでもおじさんは勘弁だったよね
2019/05/12(日) 13:57:47.17
宮沢りえとかイイじゃん。
2019/05/12(日) 14:12:31.58
おちんちんふにゃふにゃ(・´з`・)や
2019/05/12(日) 14:54:57.93
>>549
そりゃ20代からしたら俺達なんかタダのオッサンだろ。逆の立場なら行きたくないわ。仕方なくいくだけ
2019/05/12(日) 15:15:32.19
>>563
それは悲しいな
2019/05/12(日) 15:17:15.18
心に余裕無いなぁ。月経あがっちゃって更年期でイライラですか?
別に歳取っていようが何であろうが人として普通に接することが出来る人はたくさん居ますよ。君たちのようなのばかりと思わないでくださいね。
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:26:49.95
今日のG1で37万プラった
宴会やるから6時集合な
2019/05/12(日) 17:56:35.16
>>567
まじかよ
ダッシュで行くわ
魚食おう魚
2019/05/12(日) 18:35:35.15
>>567
どこ?いくいく!
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:39:27.17
お前ら来ないから1人でなか卯に来ちゃったじゃん

ちなみに北海道な

ジンギスカンご馳走したのに
2019/05/12(日) 21:40:14.72
>>561
ちなみに俺は細野豪志に似ているって言われる。
2019/05/12(日) 22:25:05.43
>>571
わたしは若い頃奥菜恵に似てるってよく言われた
今は体重が当時の1.5倍
2019/05/12(日) 22:42:12.74
45歳の女 = おっさん

https://fragrance-medicine.tv/archives/4011
女性の男性化で加齢臭発生
女性ホルモンが激減する閉経後は、相対的に男性ホルモンが優位になり女性も男性化しやすくなるので、特に加齢臭に注意したい。
2019/05/12(日) 22:43:06.50
よんじゅうごさいのおんな
2019/05/12(日) 22:45:47.39
>>572
ふーん。
2019/05/12(日) 22:46:11.33
>>553
よかったじゃん
45歳にもなれば、若いところどころかおじさんも寄ってはこないでしょ
2019/05/12(日) 22:46:46.00
滝川クリステルさん(41)みたいな生き方ができたら素敵だと思うよ。
2019/05/12(日) 22:48:16.77
マジレスすると男は若い女には甘いが
ババアには冷たい
2019/05/12(日) 22:52:41.19
>>577
ああいった芸能人は容姿が全てだから、美容に一か月あたり100万を超える金をねん出していると聞いたことがある
一般の女じゃ無理でしょ
2019/05/12(日) 22:54:35.50
>>573
既に加齢腐敗臭放ってる糞ジジイ
眉間にブーメランぶっ刺さってるよ
2019/05/12(日) 22:56:48.67
おっさんとおばさんがゴタゴタ揉めるなよ
仲良くしろや
2019/05/12(日) 23:36:02.42
水虫だよー
2019/05/12(日) 23:44:33.62
45歳の女 = おっさん
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:30:05.93
お互い良い年の取り方したいよな

まぁ脱げや、話はそれからだ
2019/05/13(月) 06:50:34.66
まだ若いと思ってるオッサンを見習えや。
2019/05/13(月) 07:50:39.46
くっちぶえ吹いて〜
空き地へ行った〜
知らない子はもういない
みんな仲間だ仲良しなんだ〜♪

この歌をこのスレのみんなで一緒に歌おう!
2019/05/13(月) 08:14:49.93
よくよく考えてみると俺が高校のときの親父の歳なんだよな。
親父は若い娘が大好きで、20代と再婚したけれど。
なので母親と俺、あまり歳が離れていない。
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:23:54.33
恋人がサンタクロース
2019/05/13(月) 10:05:19.26
背の高いヨンタクロース
2019/05/13(月) 11:39:53.45
>>587
自分もたまに、自分の年齢が
高校の時の親父の年齢なんだな…と思う時がある。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:02:23.08
みんなの子供はそんなに大きいの?
ウチは上が中2
2019/05/13(月) 12:11:31.08
ワイは独身
2019/05/13(月) 12:18:02.20
やだー
2019/05/13(月) 12:40:09.03
ヤリチン
2019/05/13(月) 12:56:11.96
>>586
一人ぼっちはつまらない〜
誰とで〜も仲間になって
仲良しになろお〜
2019/05/13(月) 13:07:41.31
晩婚だったからまだ幼児いるわ
2019/05/13(月) 18:06:15.20
>>596
この歳で大変そう
2019/05/13(月) 21:53:57.59
俺も結婚したの35歳のとき。
子供は小学校3年と1年の2人。
下の子が成人したら59歳って考えるとそこまで体が持つのか心配になる。
2019/05/13(月) 22:00:12.36
>>596
うちの会社のおっさんどもも40歳くらいで子供をもうけてる方(当然歳上)が結構いる。
60超えても子供が大学生とかどうすんのかな?と思う。

まあそういう方々は大抵が祖父母(財源)が近くにいて、何でも買ってくれる系の人が多いから参考にはならんけどね。
2019/05/13(月) 22:21:13.69
うちの会社にも60越えてるのに中学生の父親がいる
いろいろと凄いな〜と思うw
2019/05/13(月) 23:07:42.20
大変やなあ〜独身にはわからんなあ
2019/05/13(月) 23:14:46.00
50過ぎて子作りすれば可能か。石田純一みたいに。いや60過ぎだったらしい。
2019/05/13(月) 23:22:28.86
うちの上司は50歳で去年三人目が産まれたよ
ちなみに俺はまだ独身だ
2019/05/13(月) 23:25:17.39
結婚したいなあ広瀬すずちゃんみたいなお嫁さんほちい
2019/05/13(月) 23:25:32.75
ひとそれぞれだよ
10年以上前に長女を保育園に預けていたころ
同じ学年の子でおじいちゃんとおばあちゃんが送り迎えしているのかと
思ったけど、両親だったので驚いたことがある
2019/05/13(月) 23:26:07.30
浅はかすぎる
2019/05/13(月) 23:29:28.51
>>604
本能だろうな
男は歳とった女より、若くて綺麗な女を求める傾向にある
テレビに出てくる女も若いのが多いのはその傾向が分かっているからだろうな
2019/05/13(月) 23:42:33.62
>>605
たまに子供か孫かわからんパターンに遭遇するが、会話しながら探るのが正直めんどくさい
2019/05/14(火) 01:03:34.62
まあでも昔から恥かきっ子なんているしね
将来考えたら不安しかないけど、孫みたいで楽しそう
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 05:13:03.35
中出ししたい
2019/05/14(火) 07:09:36.77
80代でもドカタやって働いてる人結構いるじゃん
高齢出産でも余裕でいけるっしょ
2019/05/14(火) 07:33:10.18
大学生にもなったら教育ローン組ませるかしろよ。あるいは国公立で奨学金。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 08:15:21.00
俺大学はアメリカだったけど、日本よりは遥かに授業料高かったよ
2019/05/14(火) 08:24:36.44
>>613
留学生は「州外出身者」ですので、州民に比べて2倍以上の学費を支払うことになります。 レベルの高い州立大学ともなると、私立大学並みの学費を設定しています。 たとえばUCLA(University of California , Los Angeles)の学費は42,200ドル(2018年度)です。
2019/05/14(火) 10:22:54.45
小手伸也って同級だったのか
2019/05/14(火) 11:39:47.63
ミサワの人か
2019/05/14(火) 12:52:03.47
晩婚
2019/05/14(火) 18:29:11.63
>>611
80代でいるんだ?
2019/05/14(火) 19:27:24.63
>>618
近所にいる
しかも女の人
左官やってるよ信じられないけどw
2019/05/14(火) 23:14:42.90
元気やなあ。50歳まで生きれるかなあ。
2019/05/14(火) 23:24:02.10
まだ性欲が
2019/05/14(火) 23:34:12.09
オナヌズムフォーエバー
2019/05/14(火) 23:39:45.97
自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」

トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。

一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000154403.html
2019/05/14(火) 23:55:14.21
新卒で中小にしか入れなかった俺は終身雇用なんてないほうが良いさ。
2019/05/14(火) 23:56:36.71
>>624
なんで?
2019/05/15(水) 00:13:30.00
>>625
転職しづらくなるから。雇用は流動化させたほうが良い。
2019/05/15(水) 00:15:26.49
年功序列、新卒一括採用、終身雇用。
こういうガラパゴスな体制のせいで格差が固定化してしまっているのが日本。
欧米型の転職社会のほうが、絶対に良いよ。年齢差別も撤廃してくれ。
2019/05/15(水) 00:26:44.20
まぁ、勤続年数だけで上に居られるような人間が多いのは、間違ってるとは思うわな
ただ、そうなると、仕事のできない奴をなんとかするセイフティネットの類が構築されんと、ヤバいことになりそうだけどなー
無能だから死ね、なんて、なかなか大きな声では言えないわけで
2019/05/15(水) 00:28:57.64
雇用された時点で22歳の新卒と45歳の中途と同じ給与でスタートして
その後、実力の応じて報酬が変わるのであれば合理的

実際はこの年齢だから、大した経験がなくても、最低600万は欲しい
とか
上司という立場でもないのに、年齢がうえというだけで、
年下の若手に面倒くさい仕事を任せて
とうの本人は楽している

この傾向が多い限り、年齢差別はなくならないだろうな
何故なら、年齢差別がおきる原因は若手ではなく、年寄りの行動が露骨だから
2019/05/15(水) 00:29:30.50
>>628
できない人にもそれなりの受け皿は必要だけれど、それが日本で難しい原因は、年功序列と年齢差別にある。
歳をとれば給料が増えて当たり前だとか、結婚していて金がかかって当たり前だとか、そういう類の圧力が、中高年失業者を増やしているわけ。
2019/05/15(水) 00:33:32.66
>>628
あと、雇用は流動化しているけれど、失業保険などが長期間貰えたりするし、企業の役割と行政の役割がきっちり分かれているのが欧州型のモデル。
斜陽産業は守らないけれど人は国が守るってのが北欧モデル。
2019/05/15(水) 00:54:50.56
>>630
そうだね
40代からでも仕事がいっぱいあるけど、この年齢だから、これぐらい欲しい
とかくだらない理由をつけて仕事を選り好みするんだよね

それで実際に仕事を任せると、自分がやるべきことじゃないとか言って
本人はやらない、もしくは、さぼるんだよね

中高年女も同じ

後からパートとかで入ってきて、学生のバイトとかをこうじゃないとかいって説教して
仕事の邪魔をするんだよね

まさに老害。自分で自分の首を絞めているのがわかっていない

そんなのはいらない
2019/05/15(水) 01:01:33.88
年齢差別ではなく年齢区別だな
区別をせざるを得ない
2019/05/15(水) 01:07:10.17
>>630
大手企業と公務員は受け皿がある
大手企業の場合、子会社や関連会社に転籍出向して追い出す
それやらなければ、その大手企業自体が沈没するからな

子会社のプロパーからすると大変だけどな
2019/05/15(水) 07:32:05.17
>>633
区別と差別は同じ。アメリカこれをやったら嫌疑をかけられただけで企業は訴えられる。なので、無能を理由にした解雇はあっても、高齢を理由にした解雇は難しい。採用についても同じ。
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:32:54.39
今は役所の監理団体にいるが
定年迎えた元公務員たちがいっぱい居て
45歳の俺でも若いくらい
退職金たんまりもらえたんだろうな
という妬みを持ってしまう。
マックス600万だって俺の退職金
2019/05/15(水) 13:30:00.67
>>634
上場企業の子会社だが
役員含め幹部の多くが親会社からだよね。
まあ仕方ないけど。
2019/05/15(水) 13:36:50.49
母校が廃校になった笑そんなに田舎ではないぞ笑奈良
2019/05/15(水) 17:10:22.03
>>632
これ
パートの女でいるんだよ
大学生のバイトをすぐやめさせる
2019/05/15(水) 18:30:00.21
>>639
女のほうが陰湿だからな。
以前勤めてた会社もそう。
2019/05/15(水) 18:32:57.30
>>638
都内も廃校や合併が多いよ。
2019/05/15(水) 20:02:57.79
https://this.kiji.is/501334641163207777

70歳まで就業、企業に努力義務
来年法案、再就職や起業も選択肢


 政府は15日の未来投資会議で、希望する人が70歳まで働き続けられるよう就業機会を確保することを企業の努力義務とする方針を明らかにした。
定年の廃止や延長、継続雇用年齢の引き上げにより企業が雇い続ける従来の方法のほか、他の企業への再就職や起業支援なども努力義務の選択肢に加える。
働く場を実質的に拡大するのが狙いで、高年齢者雇用安定法改正案を2020年の通常国会に提出する。

 安倍晋三首相は会議で「高齢者の特性に応じて多様な選択肢を準備する必要がある」と述べた。

 少子高齢化の進行で働き手の中心となる世代の人口が激減し、労働力の確保が大きな課題となっている。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:37:54.89
仕事よりプライベート優先な俺。
2019/05/16(木) 15:40:01.89
宮本りえ妊娠報道で
宮沢りえが妊娠したと思ってしまった…
2019/05/16(木) 18:04:50.90
おれも笑
宮本りえて誰やねん怒
2019/05/16(木) 18:24:03.08
>>644
なんだ違うのか紛らわしい
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:32.33
俺はこっちのほうが興味ある

【芸能】山本モナ、臨月“ぽっこりお腹”の幸せショットを公開 43歳で第3子妊娠
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557917362/
2019/05/16(木) 19:24:12.58
>>644
俺も宮沢りえだと思ってた
2019/05/16(木) 20:25:39.78
モナちゃんは3つ下だけど妊娠したんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:03:32.15
今日地方税の紙もらった。
去年の年収991万だって。月約5万地方税とられる。ふるさと納税するかなあ。
2019/05/17(金) 00:27:24.75
高給ウラヤマ
2019/05/17(金) 07:27:57.49
すげー稼いでるな
裏山
2019/05/17(金) 07:31:27.10
地方でサラリーマンじゃそんなに稼げない。誰かに雇われている時点で。
起業しなければ無理。
2019/05/17(金) 07:33:55.20
>>650
すごいねなんの仕事してんの?
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:51.10
500万って多い方?
2019/05/17(金) 08:37:22.62
高給取り
2019/05/17(金) 09:31:14.22
>>655
手取りで500代なら700以上の年収だろ
2019/05/17(金) 09:58:44.59
おちんちん
2019/05/17(金) 10:33:50.40
>>655
40代なら平均値かと…
2019/05/17(金) 11:00:44.46
>>657
手取りじゃねーよハゲ
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:11:51.73
655です
総支給です
2019/05/17(金) 11:42:33.86
>>661
平均値かと…
2019/05/17(金) 11:43:09.17
東名阪ならすくないほうでは?田舎では高級とりかも
2019/05/17(金) 11:44:37.71
女子アナか宝塚女優と結婚したいなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:47:53.72
俺、上に住んでる二十の子の捨てた燃えるゴミをゴミステーションから拾ってくるんだけど良いよね?
捨てられてたモノだし
2019/05/17(金) 12:01:46.58
>>665
マジかよ…
なに拾ってんの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:10:51.66
お宝の山だよ

その子の生活スタイルが解るし、色々なものが手にはいる
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:18:47.11
ストーカーキモいな
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:22:11.74
そんな事言うなよ

ゴミの日がこんなに待ち遠しいなんて素晴らしいじゃないか
2019/05/17(金) 12:39:22.88
ゴミアサリ本当に迷惑
事業ゴミは収集車の人に手渡ししてる
2019/05/17(金) 12:40:44.90
>>667
お宝の中で何が一番嬉しいの??
2019/05/17(金) 12:43:22.65
>>650
サラリーマンにとって唯一の節税対策のふるさと納税しなきゃ馬鹿らしいよ
去年は45万円ふるさと納税した
毎年食いきれないくらいの農産物が送ってくる
農産物だけじゃ枠が使い切れないから商品券や旅行券が重宝したんだが、今年はどこもやらないだろうなあ
2019/05/17(金) 13:25:28.75
ふるさと納税はメシばかりでなあ
孤男だと食べきれない
2019/05/17(金) 13:35:33.20
>>673
たし蟹!酒もそんなにいっぱいいらんしねぇ笑商品券もいらんしなぁ
2019/05/17(金) 14:17:36.74
>>665
本当に気持ち悪い
死ねばいいのに
2019/05/17(金) 15:16:38.85
>>665
経血たっぷりタンポンとかも回収したの笑?
2019/05/17(金) 15:26:20.37
大学生の就職率、97.6% 高水準、高卒はバブル並み
共同通信 2019/5/17 09:39 (JST)5/17 09:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/501916896099222625

 今春に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率は4月1日時点で97.6%で、過去最高だった昨年と比べると
0.4ポイント減少したが、統計を始めた1997年春卒以降、2番目となる高水準を維持した。
厚生労働省と文部科学省が17日、発表した。

 一方、就職を希望する全ての高校生を対象とした文科省の調査によると、3月末現在の就職率は昨年より0.1ポイント増の98.2%。
9年連続の増加で、過去最高だったバブル期の1990年度(98.3%)にほぼ並んだ。
人手不足を背景に、高校生についても企業の採用意欲が高い状況が続いている。
2019/05/17(金) 15:40:30.95
>>665
おまいはココじゃないだろw
BBSPINKのフェチすれいきなよw
2019/05/17(金) 20:58:14.32
>>667
マジで捕まるぞ。
やめとけ。
2019/05/17(金) 21:31:29.32
久々来たけど鳥肌立ったわ。気持ち悪いやついるなほんと
2019/05/17(金) 23:51:28.09
就寝戦線異常なしやな!寝る!ネルソンピケ
2019/05/17(金) 23:59:29.94
年代しか共通点ないと
たまに変な奴いてリアルだよな
2019/05/18(土) 00:02:55.15
未婚率どんなものだろか?ワイは独身たまに出会い系で若いのおまんこしてる
2019/05/18(土) 00:11:24.28
孤独死がちょっと怖くなってきた
2019/05/18(土) 00:17:11.81
老人ホーム入れば良いよ
まあ俺らの頃はまたどうせ競争率が歴代最高になるだろうけどね
2019/05/18(土) 00:19:59.89
欧米のどこかの物価の安いのんびりしたところか、南の島あたりに移住すれば寂しさなんて忘れる。
by 元駐在
2019/05/18(土) 00:22:26.61
シェアハウスなら怖くないかも
2019/05/18(土) 00:28:32.37
北日本に住んでいる人ほど老後に孤独を感じやすく、南日本ほど孤独を感じにくいって研究結果もあったな。
沖縄なんか離婚もバツも多いのに、自殺率が低い。
2019/05/18(土) 00:38:36.71
>>684
刑務所入れば安心
2019/05/18(土) 01:17:23.37
>>683
いいな〜
2019/05/18(土) 01:36:15.44
俺もマレーシア駐在の頃はのんびりしてたなあ
ストレスは、修理とかの依頼になかなか来てくれないとかすっぽかされる時くらいだったわw
日本に戻って10年、ちょっと向こうが懐かしい
2019/05/18(土) 02:04:05.96
>>683
男はもうそろそろ四人に一人が未婚とかじゃなかったっけ?

>>686
よく騙されて年寄りがフィリピンに移住してるな
2019/05/18(土) 02:07:47.37
やはり、アメリカが最高だった。マイアミにまた行きたい
2019/05/18(土) 02:07:55.00
>>692
このスレ盛り上がっていて面白いぞ

【夢のあと】年収は最低1千万円以上の「ハイスペック男性」を望んだ婚活女性の12年後は…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558104275/
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 02:15:49.53
以外とロト7て当たるんだな
JNB経由で勝って火曜日振込だって
ミニロトに続き二回目だ
車でも買おう
2019/05/18(土) 09:26:37.53
>>695
マジで!?
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:49:55.40
マジマジローマ字
昨日ロト7,2月にミニロト、競馬でNHKマイルで1200円が15万になり、先週のヴィクトリアが2万が36万になった

恐らく今年中に死ぬわ
2019/05/18(土) 14:37:11.03
>>688
晩年は沖縄に住みたいな。
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 15:12:37.42
みなさん、遭難の現実は超気色悪いのヨ

★「バケモノ山異聞 その1」(遭難は絶対するな、おま〜ら)★
https://slib.net/91985
上松 ○
2019/05/18(土) 15:21:06.29
>>698
友達が東京から横浜に移住した人がいるけど気候はいいけど人間がいい加減でルーズ過ぎて無理って言ってた
2019/05/18(土) 16:19:52.42
東京と横浜なら大差ないだろw
同じ神奈川でも逗子とかならノンビリしてそうだけど
2019/05/18(土) 16:20:40.75
横浜?
2019/05/18(土) 16:40:17.40
ヨコハメ
2019/05/18(土) 16:44:09.89
毎年子会社に転籍出向いっぱいしているじゃん
子会社のプロパーからすればたまったもんじゃないだろうけど
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:01:13.75
>>700
ルーズで有名なのは静岡な。
箱根山を超えたら文化が一転する。

ちなみに、神奈川県はブラック企業のメッカだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 17:02:16.90
住むなら沼津あたりがいいよ。東京まで近いし、超ルーズだし。(広島と同じぐらいルーズ)
2019/05/18(土) 18:05:12.50
>>706
そうなんだ。
魚も美味そうだし。いいね。
2019/05/18(土) 18:15:53.68
>>700
すまん予測変換で勝手に出た
本当は東京から沖縄です
2019/05/18(土) 19:16:41.11
>>708
暖かいから
頭がボーっとしちゃって
ルーズになるのかな。
2019/05/19(日) 17:29:05.15
小学校一年の頃、スカートめくり流行ってて、
私も同じクラスの男子たちにされたんだけど、
めくられた後、木の棒でつついてきたりかなりしつこくされた
今思うと怖い
ここの人たち、そんなことしなかったでしょ?
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:20.91
>>710
棒ではつつかなかったけどパンツも下ろしてマンコは触ったよ
2019/05/19(日) 18:31:54.00
海のみえるとこにすみたいなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:15.78
いいなー
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:11:04.73
海近くは車が錆びる
洗濯物が湿ってる
夕方になると海風に変わり霧がでる
地震の時は真っ先に避難
たまに遺体があがる

以上、海沿いのダンディーから
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:15:53.89
>>714
瀬戸内海とか、入り口の狭い湾なら津波の心配はない。
2019/05/19(日) 19:43:15.66
海も山も遊びにでるならいいけど住むのは控えたいな
2019/05/20(月) 03:30:25.22
田舎暮らしに憧れるけど、いざって時に病院行くのも大変だろうし年齢重ねるほど都会暮らしの方が良い気がする
2019/05/20(月) 04:00:40.67
俺らみたいなインキャは田舎の濃厚な人間関係には耐えられない
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:25:14.05
>>654
650ですが遅くなりました。
仕事は、小さな出版社です。40近くまでは薄給でしたが、管理職になって今くらいに。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:49:45.96
出版社って大変そうだね
土日関係ないしイベント下手打てないし期限守らないし
2019/05/20(月) 12:53:03.64
adobeが強硬姿勢を崩さないと零細出版社はかなりの数が廃業するんじゃないか
2019/05/20(月) 13:20:50.82
46歳

男性の平均年収:633万円
女性の平均年収:299万円
全体の平均年収:494万円

男性の年収中央値:600万円
女性の年収中央値:420万円
全体の年収中央値:600万円
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:40:38.25
去年度までは忙しくて死にそうでしたが、異動でかなり楽になりました。
残業は少ないが、家に持ち帰って夜中や週末やってましたが、今の部署では不要。ただ、能力向上のために家でも勉強はしています。
2019/05/20(月) 15:53:32.76
地方税って住民税のこと?
年収あんまり変わらんけど俺の住民税は4万くらいだ
何がそんなに違うんだろ?
2019/05/20(月) 16:53:19.47
>>722
全然だめだ
年収570万だわ
田舎だから余裕だけど
2019/05/20(月) 18:17:49.94
>>722
みんなこんなにリッチなんか
信じられない
2019/05/20(月) 18:44:09.18
>>722
ため息でるな。
2019/05/20(月) 18:57:36.29
>>722
これ平均だから
都市部は、もっと高いな。
2019/05/20(月) 19:06:08.10
これ自営業も含めたデータなの?
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:28.36
実家通いがデフォの田舎では年収400万がいいとこだな。
2019/05/20(月) 21:23:52.54
独身なら600あれば充分やね。
2019/05/20(月) 22:32:44.75
>>722
大卒東京とかだともっといくだろうね
2019/05/20(月) 22:43:14.32
国勢調査や国税庁発表のデータは
パートや非正規も含めた額の平均値だからね

>>732
そだね
大卒で正社員とかになるともっと高くなると思う

年収600万って手取りにすると460万ぐらいだからね
それで子供がいて、住宅ローンや車のローンや払っていたら
殆ど残らない
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:48:47.77
ローンは組まない主義
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:49:57.36
まあ奥さんが同じくらい稼げば余裕じゃね?
2019/05/21(火) 00:42:11.68
 .,、_,、   ,、_,、
(´・ω・`三´・ω・`) 喜びの舞
  \ キ =/  
    \Y/_,_
    (      ) 
    `u--u'-u' 
2019/05/21(火) 08:09:33.62
女性はパート(年収103万円の壁)を含むから平均値と中央値の乖離があるけど、男性は平均値と中央値が近いな
ということは男性だと年収600万がごく一般的ということか
2019/05/21(火) 08:30:29.65
まあコームインが統計算出してる数値なんて信用出来んけどな。中央値が高いのが草

どうせ"非正規の給与は除く"とかなんでしょうけどねw


ただインフレも同時に起こっているから、実質賃金は下落しているはず。
何でもかんでも高いし(又は量が減ってる)、消費税も上がってるからね。
2019/05/21(火) 08:45:06.58
少なくとも非正規とニートは除かれてるだろなw
2019/05/21(火) 08:51:06.98
値段据え置きで量減らすの悪どいよな
ポテチなんて中身6割空気やん
2019/05/21(火) 09:12:34.72
40歳代半ばって逆転ワンチャンはもはや望めず格差が顕著化していく年頃
しかも氷河期ロスジェネ世代は特に差が激しい
2019/05/21(火) 09:19:07.53
>>722
もしもその統計が正しいなら、団塊jr.の中で最も人数の多い48年産まれはロスジェネとか年金問題のお荷物なんて騒がれる謂れがないわなw
2019/05/21(火) 09:21:12.25
>>739
非正規とニート除いたら母数が減るから数値上がるよな。
インチキしやがって
2019/05/21(火) 09:39:47.97
公務員が自分らの給料を上げるには、民間全体の給料が上がっているという偽の数字がいる。
非正規とニートは統計上邪魔なんだなこれが。

安倍も屑だが、アベノミクスの恩恵なんて考えてる奴らも同類項のムジナ。
現実は給料アップ無しのインフレのみ発生。
今後給料アップがあるなんていうのは妄想に過ぎない。
2019/05/21(火) 10:07:48.97
アベガー
2019/05/21(火) 12:16:05.71
自分が貧乏なのは政府が原因というわけか
まさに貧すれば鈍するだな
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:43:32.44
>>741
ヘッドハンティングとか知らないの?
あるいは起業とか。起業に年齢差別はないし、親の資産を担保にできるとかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:45:44.31
転職にも面接にも逆転ワンチャンにも、必要なものは、「はったり」だ。
はったりやでっち上げは絶対に大切。
2019/05/21(火) 13:03:27.62
ヘッドハンティングされるような奴は元々年収高めだろ
46歳で年収400万の奴がヘッドハンティングされて年収1000万円になるとか現実あり得ない
2019/05/21(火) 13:18:09.25
アベノミクスで恩恵をうけてる人いない?
2019/05/21(火) 14:43:56.39
おちんちんかゆいのら
2019/05/21(火) 18:18:54.56
起業は良いぞ
年収が3倍になったわ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:28:23.19
ベビーシッターで起業して、忙しい女性のために日本にもアメリカ型のベビーシッター文化を根付かせたいんだけれど、これってビジネスチャンスじゃないかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:31:06.37
安価で気軽に預けられるベビーシッターを、まだまだ競合相手が少ない関西か福岡あたりでやりたいと思う。
2019/05/21(火) 20:41:33.83
年収のことは自分で調べた方がいいんじゃない?

平均年収でググってみて
2019/05/21(火) 21:58:26.37
>>755
平均の意味がわかってないようだな。
悪いこと言わん、小学生からやり直せ
2019/05/21(火) 22:00:59.61
>>746
馬鹿ってすぐそういうよなw
2019/05/21(火) 22:13:04.07
>>755
「平均年収」で調べるといっぱい出てくるね
サイトによって違いはでているね
2019/05/21(火) 22:14:56.89
平均年収.jpなんて存在するんだな
2019/05/21(火) 22:21:48.73
「総合職の平均年収が高い会社」ランキング300
https://toyokeizai.net/articles/-/265961?page=7

を見ると、300位が796万とある
これ上場企業のデータだけだけど、上位がこの額だと
サラリーマンってそんなにもらっていないことがわかる

平均を押し上げているのは経営者とかなんだろうな
2019/05/21(火) 22:40:50.08
攻殻機動隊の一話で
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。
ってあるけどアベガーって言ってる奴はまさにそうだな
2019/05/21(火) 23:18:49.27
★フツーのゲイてらゆう情報スレ★Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1557445119/
2019/05/22(水) 01:04:34.73
日本の平均年収を下げているのは、女性の低すぎる年収
みたいな記事がみつかったぞ。
2019/05/22(水) 07:32:47.21
40代 勤務医の年収

40代後半の男性医師の平均年収は1,679万円、女性医師の平均年収は1,246万円となります。

勤務医も給与所得者だからな(開業医は経営者)
2019/05/22(水) 08:10:33.38
女が働いてるせいで失業者も増えるんだし、
女が働いてるせいで平均年収も下がるんだし、
女が働いてるせいで少子化も進むのなら、
答えは一つだな
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:39:55.20
アベですね?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:12:22.34
>>765
バカ。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:12:51.12
俺は男女平等、スウェーデン型社会に賛成。
2019/05/22(水) 12:28:44.73
>>761
国のせいにする奴らはバカ…
自分を変えて努力するしかない
まあ病気とかして闘えない人は可哀そうだけど
でもそれも運命かと…
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:34:35.91
先進国においては、女性の社会進出率や管理職率が高い国ほど出生率は高いという事実。良い例がフランス。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:37:34.72
なのでベビーシッター起業して、女をどんどん社会進出させて、日本社会を欧米化させることが俺の夢。
2019/05/22(水) 13:11:32.30
貧乏人の子供ばかり増えてもしょうがない
子供1人あたり所得税○%軽減とかやったら富裕層が節税目的に子供増やす
フランスがそんな感じじゃなかったっけ?
2019/05/22(水) 13:19:01.61
報道でしか知らんがフランスって今、富裕層を優遇しすぎて
右も左も連帯したデモを続けて革命前夜状態に見えるが
2019/05/22(水) 16:48:24.83
男が働いて食わすという固定概念はいまだに続いている
女に食わせてもらえばいいじゃんとはならない
2019/05/22(水) 18:50:16.38
女同士でバカにされるからかね、彼氏ニートでダサッ!みたいな
専業主婦で金銭的に楽したいってのも居るだろうし
2019/05/22(水) 19:08:03.49
ヘルスいきたいなあ名古屋駅でオススメ教えて
2019/05/22(水) 21:06:32.27
>>773
フランスはしょっちゅうストやってるみたいだね
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:23:35.10
>>774
女も男も働くのが一番。
ワークシェアできて共に定時にあがれる社会が一番だろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:24:58.40
>>777
暴力的な場面はほんの一部であり、ほとんどは民主的なデモですよ。
まあ、デモが民主主義の象徴だとフランス人が言ってた。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:25:54.52
官僚に庶民がいじめられてもデモが起きない日本社会のほうが北朝鮮みたいで恐ろしい。
2019/05/23(木) 00:28:12.64
46歳男性平均年収663万円って嘘だよな?
東京だが、専門卒の俺ですら楽勝に超えてるんだけど。

会社で雇ってるITのフリーランスも人月80万で年収960万円とか言ってるし。
2019/05/23(木) 00:30:15.72
それは
非正規や飲食店、土方、配管工とかも含んでいるからでしょ
2019/05/23(木) 00:36:58.85
国税庁のサイト確認してみた
非正規や日雇い、バイトも含めての平均だな


https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
民間給与実態統計調査の概要

4?調査の対象
  給与所得者
   ・従業員(非正規を含む。)、役員
   ・全従事員について源泉所得税の納税がない事業所の従事員
   ・労働した日又は時間によって給与の金額が算定され、かつ、労働した日にその都度給与の支給を受ける者
2019/05/23(木) 00:50:12.50
非正規、日雇い、バイトを含めてるんだね。

非正規、日雇い、バイトを除いた平均は少なくとも850万以上はあると思う。都内ならだけど。

46歳でそれより安い人は周りで見たことないわ。
2019/05/23(木) 01:31:00.44
>>784
納得したわ
2019/05/23(木) 01:34:51.07
あなたの周りが全てではありませんからねw
2019/05/23(木) 03:37:55.15
>>784
それ低すぎないか、謙遜してんだろ
俺も都内だが1000万以下ってまわりで見たことないぞ
俺らの年なら1200万が最低ラインって感じじゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:03:42.26
650だが、それはないよ。
頭おかしいか虚勢張ってるとしか思えないな。
なんだそれ。周りしか見えないの?もう少しニュースなりみた方がいいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:38:11.31
急に高給自慢が現れたけどどうしたの?
このスレ見つけてウキウキしたの?
同窓会でもそうやってマウント取ってるの?
2019/05/23(木) 07:57:11.17
781,784です。
同年代の給料は10人くらいしか知らないけど、IT業界に限って言えばブラックな中小企業でもない限り、45〜46歳なら1000万円前後は貰ってた。

このくらいの年齢なら課長・部長が普通だし、派遣のフリーランスでも960万円くらい貰ってるのに、正社員がそれより安いなんて無いでしょ。
2019/05/23(木) 08:03:28.78
自分は専門卒だし、世の中の平均くらいだと思ってるから高給取りだなんて思ってない。

ただ公表されてる平均値が低すぎて、あまりにも周りの感覚とかけ離れてるから聞いてみた。

非正規、日雇い、バイト除いたら663万円よりはもっと貰ってると思うけどな。
都内で且つITだけなのかもしれないけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:17:28.97
だからなんで自分の会社の中の話しかしないの?
って話だよ。全国の同年代が見てるスレで、俺の周りは1千万以上なんだから他のみんなもそうだなんてありわけないじゃん。
社会性がないのか視野が極端に狭いとしか言いようがない。
2019/05/23(木) 08:29:31.54
軽い発達でしょ
2019/05/23(木) 08:32:45.14
まぁ、平均年収も稼げないゴミには何を言っても分からないわな。
努力しないで僻むだけ。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:35:06.79
いや。>>650でそれなりに稼いでますけどね
2019/05/23(木) 09:22:07.18
年収1000万円が普通でしょとか言ってる奴はマウント取りたいだけの奴か、本気で言ってるのなら世間が見えてないバカだろうな
自分は医者やってて収入はそれなりにあるが、生活保護や貧困層とも接する機会が多いため世間の金銭感覚は肌で感じてるわ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:47:24.48
わかった?

学生の頃遊びたいのに我慢して勉強して、友達とも一切遊ばずに勉強に明け暮れてやっとなった医者で勤務中に5chやるんだぞ?
本当の勝ち組ってーのは昼間っから勤務中に5chやる事なんだよ
わかったか、お前ら
2019/05/23(木) 10:05:47.19
わからん
2019/05/23(木) 10:10:53.92
>>796
自分は、不動産屋で売買をやってて色んな職業の人の源泉徴収票を見てきたが、年収1,000万円っていうのは、なかなかいない。
2019/05/23(木) 10:11:53.20
>>796
自分は、不動産屋で売買をやってて色んな職業の人の源泉徴収票を見てきたが、年収1,000万円っていうのは、なかなかいない。
2019/05/23(木) 10:11:57.74
>>796
自分は、不動産屋で売買をやってて色んな職業の人の源泉徴収票を見てきたが、年収1,000万円っていうのは、なかなかいない。
2019/05/23(木) 10:13:24.38
ごめんなさい。連投になっちゃった。
2019/05/23(木) 10:17:00.33
西尾連投オールなんちて!
2019/05/23(木) 11:02:58.01
俺350万なんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:13:05.67
山本太郎氏の声を全国民に聞いて頂きたい。今のままの自民党安倍政権では、
我々国民が潰されます。
特に現役で働く労働者の皆さん。
そして還暦を迎えもうすぐ年金支給を受ける方々。70歳まで年金支給が伸ばさ
れますよ!退職から70歳まで働けますか?こんな政権にNO‼️を!
れいわ新選組
2019/05/23(木) 11:31:46.63
>>805
メロリンQの時は好きだったけど…
今は嫌い。活動家じゃん。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:37:06.96
高橋由美子、後藤久美子、宮沢りえと同い年
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:44:07.06
学生の頃憧れてた女とたまたま会い、流れで飲みに行った
お互い酔ってセックスしたけど憧れてた頃の容姿はなくなった罰として中出ししてやったらお気に入りされた
女って解らないもんだな
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:04:17.73
>>808
近所に中学一緒だった45歳の独身女
夜遅く帰ってきたりして、風呂入ったりしてる
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:23.14
ちがうわ
その憧れの子は既婚だもん
旦那出張中の出来事
この年で子とかアレだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:56.28
>>805
大多数の年金受給者を少数の働く世代が支えるのは
変えることの出来ない現実なわけで、
言えることは山本太郎が総理になっても
これは変わらない現実ってことですよ
と、言っても口先だけの山本太郎に心酔してるってことは
あなたに何を言っても受け入れないでしょうね。
2019/05/23(木) 12:23:56.01
港区に住んでるけど、周りに1000万円以下なんていないわ。
足立区にでも住んでるのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:36:40.61
日本でも大麻ぐらい解禁しろよ。
by 元在米
2019/05/23(木) 12:43:33.68
>>812
東京都港区ならそうだわな
2019/05/23(木) 13:48:51.48
>>770
それ思いっきり国挙げて育児優遇してるから。日本の糞政策じゃ無理。
2019/05/23(木) 14:10:52.44
>>812
まわりの年収をみんな把握してるってなかなかすごいよね
年収を申告しあうって、あまり聞かない人間関係だ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:19:57.74
咳が止まらない
2019/05/23(木) 15:21:42.82
>>817
病院行け
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:51:13.51
それ結核や
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:24:52.25
バイリンガルな私の夢は全て英語で再生される
日本人が出てきても言語は英語
イギリスに15年すんでた
2019/05/23(木) 17:44:52.03
>>820
イギリスに渡米してたの?
2019/05/23(木) 20:42:39.34
もともと5chは年収1000万以上の人しかいないでしょ
2ch時代からずっとそうだった
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:14.26
海外帰国組がいて嬉しい。
俺は40の時に帰国して逆カルチャーショックで辛かったわ。
2019/05/23(木) 21:06:21.45
>>823
からかったの?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:16:36.77
一時、漢字も忘れかけたけれど、辛いは、「つらい」とも読めなかったっけか?
2019/05/23(木) 21:31:39.30
>>822
その通り。
年収1000万円未満の貧困層は5chやってる余裕なんてないわな。
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:52.37
からかっただけじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:46:25.48
向こうでは大麻も普通だったしな。
2019/05/23(木) 23:10:41.88
タイマーズ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:41:44.28
デイドリームビリーバー
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:45:48.57
同い年の人に会うと、皆エロトークとかできなくてつまらない。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:48:08.67
あー海外に戻りたい。葉っぱうまかったし。
2019/05/24(金) 01:12:08.89
情けねーです
2019/05/24(金) 05:35:49.12
なんで同い年だとエロトークできないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:31:48.27
>>821
>>>820
>イギリスに渡米してたの?

イギリスも渡「米」なの?
2019/05/24(金) 08:47:02.54
>>835
ネタにマジレス草
2019/05/24(金) 08:48:25.96
最近多いね
2019/05/24(金) 10:06:40.55
殺伐としたスレに島根県が、とかも知らない人増えてるのかも
2019/05/24(金) 10:24:35.92
>>835
イギリスは渡イギやろ
2019/05/24(金) 12:36:19.52
在薩の負け組から、海外活躍組になったオレ
2019/05/24(金) 12:37:52.06
もまいら逝ってよし
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:47:30.75
5か月ぶりに抜きに行った
半休して飲みに行って
この週末の開放感
2019/05/24(金) 22:04:47.15
俺はこの歳なのに田口淳之介に似ているわ。
2019/05/24(金) 22:53:13.57
そうか、よかったな。
2019/05/24(金) 22:58:39.96
久しぶりに同級生に会うと、テンション低いやつばっか。なぜだろう。
2019/05/24(金) 23:02:51.82
俺たちは、今一番幸せを感じていない年代らしいぞ。
ロスジェネ世代の中でも飛び抜けてるらしい。
2019/05/24(金) 23:06:32.21
>>846
そうか?
高卒で就職してたら、バブルを味わえた世代のはず
2019/05/24(金) 23:10:39.90
>>847
だから何?高卒は大学に行かない限り一生劣等感を背負って生きていくわけだよ。
一浪して早稲田大学卒でよかった。
2019/05/24(金) 23:12:07.75
俺の友達も女も昭和52年生まれ(1977生まれ)が多い。
2019/05/24(金) 23:19:28.89
いい歳こいて学歴差別みっともない。高卒でも大卒より真面目なやつ多々いる
2019/05/24(金) 23:20:41.03
そっか。不幸なら、どこかに大麻やりに行けば幸せになれるよ。
by もと在米の大麻賛成派&経験者
2019/05/24(金) 23:21:35.82
>>850
真面目で無能がいちばん恥ずかしい。
不良少年で早稲田に入った俺を見習うべき。
2019/05/24(金) 23:22:09.67
>>845
テンション低いというか死なない程度の病気の話ばかりになる
新入社員の時にオッサン達がなんで身体が悪い自慢大会してるのか疑問だったけど気がついたらそんなオッサンになってた
2019/05/24(金) 23:23:08.59
俺、もと暴走族だったぜ。
2019/05/24(金) 23:24:27.85
一浪して早稲田ね。
2019/05/24(金) 23:29:36.82
歳が違うけれど、藤木直人にも会ったことある。
確か彼は早稲田理工で一浪一留なので。
2019/05/24(金) 23:32:07.80
で、俺は本当に超不真面目で、歌舞伎町あたりでも悪いこといっぱいやってきた。でも、この歳まで生きたんだから悔いはない。
50過ぎて適当に早期リタイアしたらまたなんかやらかすと思うわ。
2019/05/24(金) 23:33:09.13
みやこの西北 ワセダのとなり
のさばる校舎は われらが母校
われらのノーミソ タリラリランよ
先生もドアホで 授業はパアでも
社会はまねくよ われらが頭脳
かがやくわれらの バカぶりみろよ
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田
バカ田 バカ田 バカ田
2019/05/24(金) 23:58:54.24
学歴話は過去を懐かしむ悦っちゃんだって
となりのおばさんが言ってた。
2019/05/25(土) 00:01:57.54
まあ学歴は能力や努力の証明になるし。
2019/05/25(土) 00:03:19.93
正直、息苦しい日本があまり好きではない。俺はまだ健康なので、また渡米するつもり。
2019/05/25(土) 01:25:45.80
与沢翼みたいなのがいっぱいいるなwww
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:59:43.17
明日はコミティア行くかな
2019/05/25(土) 07:49:23.95
はやいねだ大歓迎てかしこいの?
2019/05/25(土) 09:42:02.49
この年齢までくると、大学がどうこうよりも、
就職してから今まで何をしてきたかだよね。
宝くじなんかでワンチャン掴んだやつはもう余裕の余生だよな。
2019/05/25(土) 11:05:21.53
>>865
慶応大卒で、突然死した同級生もいたし、
高卒でうまく市役所にすべり込んで、現在のんびり仕事してる奴もいるし
鬱病で自殺した奴もいたし…
人生何が起こるか分からない。
2019/05/25(土) 11:06:50.70
何をしてきたかって結局、運だろ。
2019/05/25(土) 11:42:04.41
なんでも運のせいにして現実逃避ですねわかります
2019/05/25(土) 12:29:33.47
大麻やりてー
2019/05/25(土) 16:01:59.80
渋谷でゲリラライブやってきた。もちろん独身。
2019/05/25(土) 16:17:05.53
凄い行動力俺には真似できないわ
2019/05/25(土) 18:30:22.49
不良自慢の学歴厨とジャンキーは同一か?変なの居ついてるなおい
2019/05/25(土) 23:26:57.75
>>868
遺伝子自体が運だししかたないよ
2019/05/26(日) 00:06:47.16
「昭和」を感じるおっさんっぽい言動ランキング
https://news.ameba.jp/entry/20120923-649
1位
「あのころは良かった」「バブル時代は」と過去の自慢話が多い

飲み会で「元ヤン自慢オジさん」が現れたときのタイプ別対処法
https://nanapi.com/ja/122719

中年のウザい自慢話「痛すぎる発言ランキング」
http://news.livedoor.com/article/detail/12508065/
2019/05/26(日) 00:07:02.11
「オレすごいだろ!?」自慢するめんどうくさい人をかわすオトナの対応方法5つ
https://next.rikunabi.com/journal/20150324/
2019/05/26(日) 00:31:40.84
元ヤン自慢をする人は本当に元ヤン?
派遣先の、指揮命令する社員の男性が、
仕事で二人で打ち合わせなどをする時にいつも「実は自分は元ヤンキーだ」自慢をしてきて、はっきり言って鬱陶しいです
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0117/379080.htm
2019/05/26(日) 00:33:22.84
めんどくさっ!「元ヤン自慢男」の取り扱い説明書
2019/05/26(日) 04:21:30.41
元ヤンはSNSとか掲示板そのものを利用しない
ネットとはほぼ無縁だよあいつら
2019/05/26(日) 04:45:38.63
40歳以上の元ヤンはそうかもな
爆サイとか拝啓プロフとかガラケーで育った世代はむしろネットどっぷりだよ
5chとかは絶対やらないだろうけど
2019/05/26(日) 13:23:01.96
※ここは40代板ですね
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:29:50.93
sexしたい
2019/05/26(日) 15:41:04.64
おまんこしたいなあ
883桜田淳子
垢版 |
2019/05/26(日) 16:00:57.15
夏はマンコの鍵を〜♪

あま〜くするわ〜♪ ご用心♪
2019/05/26(日) 16:22:55.56
昨日オマンコしたよー
2019/05/26(日) 17:07:40.75
あいつ消えてくんないかなー
2019/05/26(日) 18:13:16.92
二階堂ふみとおまんこしたい
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:14:59.20
昔映画で脱いでたよな
ふみ
2019/05/26(日) 18:48:04.74
吉木りさと不倫したい
2019/05/26(日) 19:23:19.83
視界に入るのも嫌なんだよなー
2019/05/26(日) 20:19:15.54
池田エライザとオマンコしたい
ただ豊胸っぽいよね
2019/05/26(日) 23:58:36.70
松下奈緒ちゃんとおまんこしたああい
2019/05/27(月) 01:03:38.39
声も聞きたくない
2019/05/27(月) 02:05:47.06
あと本田翼ともおまんこしたい
2019/05/27(月) 09:43:55.97
もう性欲がかなり希薄になった
この年で恋愛だの風俗だの不倫だの性犯罪だの理解不能
みんなそんなにギンギンなの?
2019/05/27(月) 10:11:39.07
>>894
ギンギンではないが、なんとかなる。
でもエロに興味がなくなると、なんか老けこみそうで…
2019/05/27(月) 10:20:18.53
 .,、_,、   ,、_,、
(´・ω・`三´・ω・`) 喜びの舞
  \ キ =/  
    \Y/_,_
    (      ) 
    `u--u'-u' 
2019/05/27(月) 12:02:36.37
優木まおみとおまんこしたい
2019/05/27(月) 13:05:52.74
関西弁聞くとゾッとする
2019/05/27(月) 13:12:20.25
なお津軽弁…
2019/05/27(月) 13:13:44.66
いい歳して男子中学生みたいなエロ書き込みしてる奴を見ると日本は平和だなと思う
2019/05/27(月) 13:50:57.81
こんな馬鹿が同学年かと思うと悍ましい
2019/05/27(月) 16:25:25.96
石田ゆり子に童貞奪ってほちい
2019/05/27(月) 18:30:29.78
この歳で童貞とか本当に居るのかよ。
会ってみたい
2019/05/27(月) 18:34:01.19
何らかの後遺症が残るような怪我、病気をした人や
精神的疾患がある人ならそうだろうね

健常者の場合、どうしても性欲が勝ってしまうから
相手がいなければ性風俗で済ましてしまうでしょ
2019/05/27(月) 20:50:58.90
クリスチャンなんちゃう?知らんけど
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:01:57.04
俺セックスの時に頼ってるわ
バイアグラ
だから普段はクスリチャンって呼んで
2019/05/27(月) 22:33:48.74
>>902
それなら滝川クリステルのほうが良い。
まあ童貞じゃないけれどね。
2019/05/27(月) 22:35:53.80
あと、小嶺麗奈もなんか気になる。キメセクってどうなんかな?しかも、あれはダウン系だし。
2019/05/27(月) 23:25:55.46
>>907
クリステルは剃毛してるのかなあ
2019/05/28(火) 02:23:29.56
>>894
流石に精力は落ちてるけどいい女だとギンギンになるよ

>>909
俺も前ダメだったけど白人はみんなそうだから慣れて来た
FKKとか白人とやるときは俺もかなり短くしていく
2019/05/28(火) 09:27:06.03
この歳になってオンナ遊びか
よくやるわ
2019/05/28(火) 09:55:48.42
オナニズムネバストップ!
2019/05/28(火) 12:20:47.87
芸能人で女遊びしている人はアラフィフが多いじゃん。
2019/05/28(火) 20:42:35.74
オンナ遊びなんかバリバリやるだろ
セフレ2人をそれぞれ月1で抱いてる
普通とはいわないが、それくらいやるだろ
2019/05/28(火) 20:56:14.84
そのまんま東が若い娘とやりまくってた頃も俺らぐらいの歳だったと思う。
2019/05/28(火) 21:17:32.68
まじで羨ましいわ。
遊ぶ経済力もあるし髪もフサフサだけど
まったく異性に興味がわかない。
1人でネフリかプライム見てる方が満たされます。
2019/05/28(火) 21:20:30.09
まあ、自分が楽しめる事をやればいいよね
オレも室内飼いだったが、筋トレしだしてから性欲がハンパない
大学時代にもどった感じ
いや、それ以上か
明日27歳のコと昼からセクってくるわ
2019/05/28(火) 21:25:34.97
どうしよう…本当におまいら気持ち悪い
2019/05/28(火) 21:32:04.60
俺は40ジャストまで海外(欧米某国)駐在していて、そこにも同じ駐在組の日本人はたくさんいたので、20代の若い娘と知り合えたの。38歳ぐらいの時が一番モテたなー。
つか30代後半なんてめっちゃ若い気分だし。
海外に住んでいると、そこの日本人コミュニティーはあまり年の差を気にしないし、それが普通なんだよね。
2019/05/28(火) 21:35:58.25
駐在組は若い人から最高齢まで20歳ぐらいの幅があるからな。
2019/05/28(火) 21:41:16.22
あと、芸能人なら若い気分で若い娘と遊んでもよくて、一般人だと気持ち悪いって風潮がどうも理解できない。20過ぎたら立派な大人だろ。ロリでもなんでもないじゃん。俺なんか38でも精神的に幼いと思われていたことはあっても、キモいなんて思われていたことは一度もないわ。
2019/05/28(火) 22:59:19.79
オンナ遊びの話題だすと、決まってキモいだとか、カスだとか抜かす連中がこのスレいるよな

何が悪いんだ?
オンナが好きなんて普通だろ
テメエがオンナにモテないのがよほど悔しいのか
そういう事をしたことがないだけなら、価値観の違いと言うことですっこんでろ

オンナ遊びをバカにするヤツは、男の機能を失ったポンコツ無能下等生物
自然界の摂理に反する、無価値な存在
ホモと一緒
2019/05/28(火) 23:03:21.21
38の幼稚なおっさんなんてキモいの極み
思ってても面と向かって言えないだけ
2019/05/28(火) 23:04:00.79
>>922
ババアの嫉妬だよ
気づきなよ
2019/05/28(火) 23:06:01.54
>>923
45歳女 = オッサン
2019/05/28(火) 23:11:00.67
40超えたオンナなんか、なんの価値もない
は?45?同級生のオンナ?
オンナじゃないって
もうゼッタイムリムリw
2億%勃たないから!
2019/05/28(火) 23:12:37.30
>>923
若者気分のさわやか系なんだけど。郷ひろみの若い頃系ですよ。
2019/05/28(火) 23:13:46.40
>>926
ウンウン、本音の部分はそう
思ってても面と向かって言えないだけ
2019/05/28(火) 23:21:22.18
>>926
40過ぎって言うか30代半ばから女は全く異性としてるの魅力なくなるよな
こんなこと言うと馬鹿の一つ覚えみたいに石田ゆり子がー黒木瞳がーとか言われんだろうけど
2019/05/28(火) 23:23:53.04
まーた女叩きが始まったw
シワシワの顔とメタボ腹と禿げ散らかった頭をよく見て!!
2019/05/28(火) 23:26:40.59
自己擁護のババア乙
2019/05/28(火) 23:27:43.31
BBA キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2019/05/28(火) 23:27:43.60
>>929
それを言うなら、平子理沙とかのりピーとかw
2019/05/28(火) 23:28:42.46
女性ホルモン減少の45歳女 = オッサン
シワシワの顔とメタボ腹と禿げ散らかった頭をよく見て!!
2019/05/28(火) 23:29:42.75
この歳でハゲなんて何%だと思ってんだよ。確かにチビの縄文系(薩摩系)だから剥げないけれど。
2019/05/28(火) 23:32:53.95
デブもハゲもね、
人が集まるところ行けば分かるけど
割合としてはごく少数
2019/05/28(火) 23:39:00.69
日本人の身長は中国や韓国人に比べて高い傾向にあるね

http://world-conect.com/japan-tall
2019/05/28(火) 23:44:39.18
デブ禿げのコンボはたまに、単体はよく見る@大都会新宿
2019/05/28(火) 23:45:13.51
>>937
日本人の平均身長は白人のポルトガル人と同じぐらいですよ。
2019/05/28(火) 23:46:01.82
>>938
関東は不細工が多い。
俺の地元の九州には不細工はいない。
九州人の誇りだ。
2019/05/28(火) 23:49:31.62
>>938
そっか、俺には全く関係ない話だな
2019/05/28(火) 23:49:56.41
おなってねる
2019/05/28(火) 23:54:05.63
俺身長163のチビだわw一個下の国分太一と同身長
母親が140台のチビだから見事遺伝したわけだが
2019/05/28(火) 23:58:18.14
お前個人のことなんてどーでもいい
2019/05/29(水) 00:16:09.59
縄文系はイケメンだけどチビが多いよな。
俺と同郷で同級生の元Jリーグの前園真聖も小柄だし。
2019/05/29(水) 00:16:42.01
>>944
おーこわ
2019/05/29(水) 05:45:11.45
もし性欲なくなったら男としての使命を全うしたみたいでこの先何を糧に生きていけば良いのかわからんわ
筋トレがんばろ
2019/05/29(水) 06:37:46.63
40超え価値なしBBAの話題ついでに言っとく
ホモも人間界では価値ないからね
このスレにもホモさん、たくさんいるよね
価値なしどころか害悪ですらある
最近のレインボーカラー運動とか、反吐がでますわ
自然界の摂理を脅かす突然変異集団
いますぐ滅んでほしいですね
2019/05/29(水) 08:29:52.42
性欲はあるが妻子を失うリスク犯してまでオンナ遊びしようとは思わんな

独身の奴は精一杯オンナ遊び頑張りたまえ
2019/05/29(水) 08:39:54.04
俺の親父もそれで再婚したんだよ。ちょうど俺の今の歳のときに。
2019/05/29(水) 09:09:34.15
>>950

またオマエかw
上の方のレスで、さんざんオンナ遊びを否定して自分の境遇をあわれんでたヤツ
オマエ本当に反吐がでるわ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:23:50.04
そんな事より先日同窓会に行ったらモテモテちゃんだったぞ
LINEで繋がったのが8人、ウチ二人とは会ってやってきた
夏までには全員とヤれそう
2019/05/29(水) 10:51:38.22
うらやま
2019/05/29(水) 10:59:55.69
>>952
同級生だとしたら余り羨ましくないな
ババアなんて金もらっても抱きたくない
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:12:37.31
まぁそう妬むな
2019/05/29(水) 11:51:20.99
>>955
>>926
2019/05/29(水) 12:00:13.66
不倫のリスク考えたら風呂屋が一番
後腐れないし無駄なやり取りもしなくて済む
2019/05/29(水) 12:09:22.82
>>957
男だけれど、恋心のない体の関係は考えられないから、俺は不倫派。
2019/05/29(水) 12:13:44.35
日本社会は男が糞だと思う。歳を取るごとに現実的になり夢を諦め、恋愛もせずにエロスだけを求めるから。
by フェミニストの男
2019/05/29(水) 12:17:25.97
>>951
俺が高校生の時に親父が若い母親を連れてきたといったら、AV実話みたいとかからかわれたわ。楽しかったけれどね。

で、それがばれたのは、絶対にあり得ない母と子の血液型の組み合わせだったから。
(俺がO型で、義理の若い母がAB型)
2019/05/29(水) 12:19:43.29
そりゃ色恋あったほうが楽しいだろうけど結局やることは同じでしょ。新宿の事件じゃないけど恋愛拗らせて刺されたりしたら洒落にならん。
2019/05/29(水) 12:20:39.92
沢尻エリカとおまんこしたいんご
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:06.92
俺尿もれするから女性用ナプキンしてるんだけど、お前らもだろ?
2019/05/29(水) 12:36:31.52
>>961
やるなら一般人と恋をしたほうが良い。

というか、商売の女と初めは遊びのつもりでやっても、そう割り切れずに恋愛感情を抱いて騙されるよりはマシだろう。
2019/05/29(水) 13:34:59.71
10年前に、不倫してた女が俺の職場にいきなり手作り弁当持って現れたときには背筋が凍った
2019/05/29(水) 13:53:55.98
加齢臭プンプンのおじいちゃんたちがイキってて笑うw
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:12:10.98
全国のニートをお持ちのお父様お母様!
登戸の殺傷事件の様な犯罪者を出さない為にも、
早めにお子様を処分して下さいねー。
お食事にヒ素とか混入させれば簡単ですよ。
2019/05/29(水) 15:47:32.33
うちの知り合いは仕事場出口電柱前で毎日立たれたって。歯科医院の。
2019/05/29(水) 17:16:39.40
怖すぎ
2019/05/29(水) 18:59:44.76
やっと嫌われてることに気付いたか〜遅すぎ
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:18:54.11
>>965
で、どう解決した?
2019/05/29(水) 23:45:18.18
腰痛が痛いです膵臓癌やったらどいすよう((( ;゚Д゚)))こわいよお
2019/05/29(水) 23:50:05.00
そういうときはサクッと検査した方が安心できていいよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:36.78
君の膵臓を食べたい
2019/05/30(木) 06:57:33.55
君の人生をピンク色に染めたい
2019/05/30(木) 07:32:37.81
厚生労働省は29日、少子高齢化がピークを迎える2040年に向けた社会保障などの改革案を公表した。
いわゆる「就職氷河期世代」の社会参加を促す支援策では、都道府県や市町村のレベルで関係者の調整機関を設置。
引きこもりや貧困など福祉面の対応から、職業紹介や資格習得といった就労支援までを地域で一貫して支援する。
改革案には、雇用、年金制度や健康づくり、医療サービスの見直しも盛り込んだ。
 
同日の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」で提示した。
氷河期世代への支援策は、政府が今年夏までに初めて策定する同世代に対象を絞った包括支援計画に盛り込まれる。
雇用や年金については、年内に制度の改正案を取りまとめる。
 
改革案によると、氷河期世代を支援する都道府県の調整機関は、自治体や労働局、経済団体、金融機関などで構成。
都道府県ごとに事業計画と数値目標を定め進行状況を管理する。
市町村レベルでは、自立相談支援機関、ハローワーク、引きこもり地域支援センターなどが参加し、きめ細かな個別支援に向け現場レベルで連携する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900950&;g=eco
2019/05/30(木) 22:49:57.41
>>975
あなた色に染まります
2019/05/30(木) 23:03:13.29
紀州のドンファンのセリフ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:23:47.78
紀州のドンファンで思いだしたけど、俺明日人間ドックだから
2019/05/31(金) 22:00:37.84
毎日定時に帰りたい。
2019/06/01(土) 01:41:01.02
定時に帰ったら残業代が貰えないからな
2019/06/01(土) 02:44:29.37
給少ない氷河期世代だからガンガン仕事ツッコンで残業代で稼ぐ。子供がもうすぐ大学だから頑張って稼がんといかんので

仕事は働き方改革なんて関係ない開発系技術者だから問題ないけど、それでも10年前みたいな不夜城ってのは無くなったなぁ

もしも今後モノづくりにまで残業規制入れたら、日本終了のお知らせだろな
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:12:45.55
>>982
俺はワークライフバランスやプライベートを重視派。
価値観はゆとり世代だ。
お前の価値観押し付けるなよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:14:47.19
>>982
上司からの指示なしに何勝手に残業して給料泥棒やってんの?
こういう人がいるから、俺は残業代ゼロ法案にも賛成してしまうんだよな。
代わりに仕事もプライベートも充実したパフォーマンスのよい有能な人間の給料をどんどん上げろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 04:16:24.09
>>982
世界を知らなさすぎる。
モノづくりの時代も加工貿易の時代もとっくに終わったわ。資源のないドイツは残業規制しまくって未だに1人あたりのGDPは日本より高い。
2019/06/01(土) 04:20:48.64
つーか残業してる原因の多くは仕事が出来ない奴、組織的に無駄な仕事が多い会社、残業代稼ぎの確信犯、1人に負荷がかかる(周りが出来ないやらない)とかでしょ
あと残業してる頑張ってるって前提条件が時代遅れ
2019/06/01(土) 04:23:48.73
ホント、俺はもとアメリカ留学してたから、日本に帰ってきて逆カルチャーショックで辛かった。向こうだと平社員で残業するやつはバカってイメージだったしな。
今では、まあこんなもんかと半分諦めている。また年取って貯金と時間と余裕が持てたら、第二の故郷のアメリカに行きたいわ。
2019/06/01(土) 05:07:27.77
>>987
本当にアメリカがそういう価値観ならすごいよな
アメリカ全土で、そういう価値観なの?

でもアメリカに留学してた頃って、君が学生の時の話しだよね
アメリカで残業する人が無能って感じてたのは、あなたが学生だから感じた感想であって、本当のところはアメリカ社会でも残業ってあり得るのでは?
もしくはバイト先がたまたまそういう風潮だっただけでは?


アメリカ行ったことないから知らんけど
間違えてたらゴメン
2019/06/01(土) 05:47:19.72
>>988
アメリカのコーヒーは薄いよ
2019/06/01(土) 06:11:43.11
立てました。
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1559337062/
2019/06/01(土) 10:07:16.13
>>988
欧米圏では残業する奴は無能って価値観の方が一般的
アジア圏は日本と似た価値観が多いよ
2019/06/01(土) 11:15:39.32
>>988
平社員で残業する人はほとんどいないという印象だったな。
その後、帰国して1998年に日本の会社に勤めたけれど、その会社もワークライフバランス重視の会社だったので、残業する人は仕事が遅いと言われ査定が下げられることになっていた。SEという業界なので。
2019/06/01(土) 11:17:10.36
>>991
アジアでも残業する奴が褒められる社会なんて存在しない。単にしなければならない時だけやるのが残業だ。
2019/06/01(土) 11:20:25.23
もともと従業員が1日8Hの仕事量でスケジューリングして会社を回せないのは、経営者側か管理側の計画性のなさと無能にある。バカでもわかる。
2019/06/01(土) 11:23:22.46
>>988
あと有名企業ではない限り1つの会社に3年以上いる人も無能という雰囲気だったね。条件悪ければ直ぐに辞めていくし。
2019/06/01(土) 11:56:42.68
まあ残業代に関してはみんな綺麗事が多すぎる。

自分は貰えてるなら残業して稼ぐしかない人の価値観も認めてやれよ
2019/06/01(土) 11:59:57.37
海外は海外。日本は日本。

海外と比較して残業について言ってる奴は海外に行って働けば良い。ここは日本。

隣の庭を見てうちのと違うと言っているようなものだ。
2019/06/01(土) 12:00:20.80
それならもっといい会社に転職したほうが良い。まあ年齢的にギリギリセーフかな。自分はシステムエンジニアなので、50過ぎてもシニアエンジニアとして雇ってもらえそうなので呑気にかまえてる。
2019/06/01(土) 12:00:43.57
>>997
いまどきその考え方がおかしい。
2019/06/01(土) 12:01:44.13
ついでに海外について言う奴は、生活水準や給与水準や物価水準についても言及しろよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 10時間 50分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況