>>761
ピンピンコロリと逝ってほしいが、認知症になったり、介護が必要になったらそういう事も考えないといけないんだよな
実家は建物は0でも換金性のある土地(売値1600万で売りに出たら蒸発する)である程度の金もある思うんだけど
流石に「終活のために全財産の目録、遺書準備しておけ」とは言えないしね
俺は3兄弟の長男だけど、俺と2番めはソコソコの給与、資産を持っているけど、3番めが実家に寄生ニート41歳なんだよね
まあ、ニートの世話が両親の生きがいになっていることは否定できないから、遺産が3番めのニートに多く行くとなっても文句は言わないけど
介護が必要になったら世話をしろよと思っています。(79歳の母さんに、パンツ洗ってもらって御飯作ってもらう41歳って心底軽蔑しています)