昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/14(木) 13:20:33.93
前スレ
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1566645243/
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1573316406/
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1578238857/
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1584000645/
昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1587151606/

まだないようなので立てました
2020/07/06(月) 23:41:24.71
鰻いいね〜うちも週末は奮発して鰻にしよう
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 00:11:43.34
>>966
息子の成人式用に百貨店でスーツ買ったけど、10万軽く超えた15万くらいか
モノ的には値段相応の価値があるのか判らない
その後着倒して尻が破けたが、リフォームの人曰くいいスーツは生地が弱いらしいね
それなりのスーツはある程度の年齢になってからだな
2020/07/07(火) 00:18:15.77
>>968
いや、オレたちってもういい年やろ・・・もう15年もしたらスーツいらんぞ
2020/07/07(火) 01:16:12.24
夏は鰻がうまい時期じゃないし土用の丑の日で更に質が落ちるから食べるのはお勧めしない
2020/07/07(火) 07:19:40.86
土用の丑の日は
オフシーズンにうなぎ売りたいための歴史あるステマだもんな
2020/07/07(火) 11:17:51.23
いまだに20歳のときのスーツ着てる
スーツ着る機会が年に数回程度なので
2020/07/07(火) 11:25:11.73
かまぼこにしてはちょっと高いけど丑の日が近くなると
スーパーで見かけるようになる「うな次郎」が年々進化して美味くなっている
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:37:55.13
もともと貴族の部屋着(!)としてデザインされたのがスーツだから良いスーツほど繊細で弱い。
そりゃ当たり前だよな。労働着じゃないんだから。外で着ることなんて最初から念頭に置いてないんだから。
もうスーツは要らないけど喪服としてのブラックスーツだけは要るから面倒だな。白シャツに黒のブルゾン、黒またはチャコールのパンツ、黒の革靴またはスニーカーくらいドレスコードを簡素化して欲しいもんだよ。
20歳の頃に作ったスーツを着れる人もいるそうだが、そんなの良い意味で異常だよね。20年以上体型変化してないとかアスリートの中でも余程ストイックなアスリートか、そもそも何も気をつけなくても太らない体質じゃないと無理でしょ。
2020/07/07(火) 12:21:05.26
>>972
体型が変わってないのは羨ましい
2020/07/07(火) 12:32:54.61
>>972
俺も20代の頃に奮発したアルマーニのスーツ、まだ着れる。
数年に1回の同窓会しか着る機会ないけどw
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:37:33.28
そんな訳アルマーニ
2020/07/07(火) 12:39:39.82
ハレの日に和服を着るのはいまの70代くらいまでだな
というかキモノどころか浴衣すら所有したことがない
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:42:03.02
>>969
息子用だよ
今、仕事で使ってるからもうビリビリw
20代で仕事用なんて2、3万くらいので充分
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:49:07.10
>>976
今のスーツとだいぶ形が違うんじゃない?
今のスーツは細身でズボン丈も短めなんだよね
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:58:09.64
何十年も前のスーツだと体型の変化よりもデザインの時代遅れ感が支障になって着れないという場合もあるのでは。
三つボタン、長めの丈、深い股上、土管のようなパンツの形だといくらサイズは合っても着る気になれないでしょ。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:01:23.47
老けてるのに見苦しいって言われてもスーツだけはタイトフィットに仕立てる。
ワンサイズ小さめに見える程度のジャケット、股上浅くてスリムで足首までの丈、
これだけはオーダーの際も死守する。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:24:43.61
>>981
バブルの頃のスーツってダボダボだったよね
あの頃893映画流行ってて、俳優がそういうの着てた記憶
紫色とかw
2020/07/07(火) 14:43:10.40
たまにメルカリで見るよw
「ほとんど着てないので美品です」とか言って30年もののスーツ
2020/07/07(火) 15:27:14.69
ほんとに弱いのは30万以上する高級スーツだよ
10万程度ならさほどかわらん
なんにしても、5着以上で着まわしたほうがいい。1〜2着でやるとすぐヘタる
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 16:32:06.49
何十万円するブランドのスーツであっても吊るしを買って着るんじゃあ数万円で作れるフルオーダースーツに負ける。
2020/07/07(火) 17:00:51.38
>>985
20代だと、そんないいの着れないよ
15万でも、もったいないと思った
まあ成人式用だから奮発したけどね
ただ親バカだけど、身長あって鍛えてるから細マッチョで、なかなかスーツが似合ってるwとは思う
2020/07/07(火) 18:09:17.98
>>972
ワシも成人式で買ってもらったやつ1着あるだけだわ
2020/07/07(火) 18:16:44.92
オーダースーツって袖は本切羽、重ねボタンなんだろうね
2020/07/07(火) 18:43:38.04
>>987
一張羅と仕事着作ってあげないと。自分で買ってなきゃ尚更生地のよさとかわかってないから。
2020/07/07(火) 18:45:01.61
イージーオーダーならゼニヤとかでも15以下で作れるよ。あれも生地細かいからバカバカ歩く時は使えん
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:48:31.83
熱く語ってるけどどうでもいいな
ま、他人の事なんて興味無いからだが
2020/07/07(火) 18:53:18.54
自分が思い込んでいるほど他人は自分を気にしていない
ことに気づこう
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:57:18.01
ワイ、冠婚葬祭用スーツ、リサイクルショップで上下で5000円のを10年着てる(年に一回くらい)

泣いていいかな。

まぁ、どーどもいーけどさ。
2020/07/07(火) 19:02:20.66
結婚式に出たことがない
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:09:58.47
>>995
出なくて良いよあんなもん。妹の結婚式だけで充分だわ。いきなり司会のおっさんにスピーチとか求められたら狼狽るぞ。
チョーキング起こして過換気になってパニ症になりかけたわ。
2020/07/07(火) 19:27:55.45
スーツといえば、いつからリクルートスーツって黒無地になったんだろ
自分の時代はリクルートスーツ売り場は紺ばっかりで自分も紺着ていた。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:41:31.69
黒無地はちょっとモード系過ぎてなぁ……
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:51:43.26
あの
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:51:55.38
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 6時間 31分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況