X



40代でのアーリーリタイアを語るスレ part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:48:46.02
40代でのアーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
アーリーリタイアしたい人、してる人、したくない人、したくでも出来ない人
アーリーリタイアするための資金や年金や相続の話など
内容や参加資格は全く問いません
但しスレを荒らす以下のコテは出入り禁止とします

板尾(いたお)
マスかきオニオン=びわこスポ大会計士
東大会計士
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:35:37.18
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1644644498/

ここなんて50代板のまんまパクりじゃんイラネ
必要なのは

【達成者◆経済的自由FIRE40代リタイア】002
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ11
THE☆ニートファイヤー

のみ

【家庭持ちFIRE達成者】40代アーリーリタイア民
→既婚の自己満

【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ011
→スレタイ011がキモい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:51:16.08
既婚だけ集まるスレがあればそこに既婚が集まってくれるからほかのスレにとっては平和になるし

011の後継012を作っときゃ汚物入れとしてきちんと機能するから012も必要だと思うぞw


汚物を入れる容器がないと汚物が行き場を失って他スレで汚染物質として作用するからなww
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:57:37.13
>>308
なるほど
斬新な意見だな
ただ011のほうはスレタイが混同するから変えたほうが良いかも
011は床の間が滅ぼした元こどおじFIREスレ化してるから
奴さえ暴れなきゃいいんだけどね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:03:43.66
汚物入れにはダサいネームをつけておいた方が

汚物入れとして視認しやすいぞww
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:06:11.95
>>310
それだと汚物が入るの拒否して他に紛れ込んできてしまう
ニートファイヤーが典型
スレタイだけは至福にしてあげないと
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:13:41.75
わい

倒産 リストラ 解雇された40代が集うスレ
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ

【転職】40代からできる仕事を語ろう【天職】
40代でのアーリーリタイアを語るスレ

と移民しとる
昨年リストラされてセミリタイア希望だが迷走中
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:17:47.01
【まだ40代☆夢と希望のセミリタイア】

・こどおじ・無職・立入禁止
・セカンドライフを語りましょう

これどんな?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:27:00.68
>>313
うーんセミリタイアはこどおじ多そうな
現40代は氷河期世代なので特に
工場等勤務寮生活でリストラされて実家に戻り
セミリタイアのパターンが一番多い気がする
積極的セミリタイアというよりフルタイム再就職断念して
バイトで消極的セミリタイアみたいな
勝ち組連中は逆に家庭持って生涯社畜が多い気がする
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:22:29.82
家族持ちで失業なんて目も当てられないが
一人者なら割り切ってセミリタイアとか言いそう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:24:34.98
会社で嫌なことがあると、こういうスレに来ちまうな・・・
貯金は3500万あるけど両親とも借家住まいで遺産もない。
巷じゃ、両親の年金にすがってる8050な連中もいるらしいが、
自分は親が近いうちに死んだらふっきれて今の会社辞めそう。
次のアテはないけどな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:32:02.57
ヾ(・ω・*)なでなで
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:46:28.56
>>317
気持ちわかります。私の親も資産なし、親がいなくなったら仕事辞めそう。
母の介護が終わり、後は父のみ...
援助のため、無理に働いている状態...
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:41:18.93
>>301
・家庭持ち達成者用
・達成者用
・準富以上用(自称本スレがそうするらしい)
・その他用(資産関係なく単純に興味ある人)
まあ多くて4つあれば回るよな
下2つの糞スレ消えれば解決
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:26:48.86
セミリタイア後の話してる相手が子供部屋おじさんと知った時の無力感(笑)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:28:39.41
会社辞めて気楽な自営業です。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:39:35.75
自営業だとリタイアにはならんかな
小遣い稼ぎ程度の個人事業主だとどうなんだろう
セミリタイアと呼んでいいのか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:54:11.31
転売ヤーよりいいんじゃね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:56:31.78
「完全リタイア」退職したあとに何も仕事をしないで生活
「ミニリタイア」期間限定でリタイア生活を送ること。1年のうち半年だけ働いて残りの半年は仕事をせずに暮らす。
「セミリタイア」アルバイトや投資などをして最低限の収入を確保しつつ、フリーランスのように自由時間を多く残しながら生活していく。

との分類がありますが、ミニとセミの違いが曖昧
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 17:47:17.19
ここの住人は、比較的、働きたいという方多いのね。
既に働かなくてもよい資金状態にあれば、リタイアと思います。
その状態で小遣い稼ぎや趣味で働いてもリタイアかな?
充分な資金がなく、生活費を稼いでいる(労働で補填)場合はセミリタイアのイメージで良い?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 17:55:56.70
フルタイム勤務や正社員やめた後ならセミリタイアなんじゃね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 18:05:32.71
遊ぶ金欲しさにバイトしてます
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 18:16:00.66
和姦
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:12:32.43
正社員も一緒
いいようにこき使われて捨てられる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:41:55.80
身体も精神も壊しちまってフルタイム労働はもう無理だ
今バイトやパートで40代後半の男でも受かる仕事ないかな
1日4時間労働で月7万円くらい稼げればいいや
セミリタイアで何とかやっていける
Uberとか出前館はエリア外なので無理よ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:12:56.74
>>331
働きたいといってもフルタイムじゃなくて軽くバイトしたい人が多そう
氷河期世代は正規でもブラック企業だったり非正規で使い捨てされたりで
ある程度の資産が貯まったら「もう疲れたから気軽にバイトでいいかな」って
気分になるよな
でもコロナでそのバイトがなかなか見つからないんだけどね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:24:06.23
バイトすら受からないのは元飲食の若者や主婦だけでなく
リストラされた中高年男性もセミリタイア狙いで応募してるから
余計に競争率高くなってるのかも
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:38:48.28
なんかようやく、初めて、
自分と価値観の近い人が多いスレを見つけた気がする。
氷河期をどうにか生き延びて、職歴そこそこ積んだんだから、
後はのんびりやらせてくれよという感じだ。
ただ、零細だろうが正社員という肩書を捨てるのは惜しいんだよな・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:45:12.62
正社員=社畜
自分の時間を低賃金で搾取され、こき使われて捨てられる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 08:41:54.34
>>346
それなら多分リタイアも考えなくて結婚してたかもしれないが
氷河期世代じゃ旧帝大か早慶上理卒(世代全人口の上位数%)が最低条件という高い壁
早慶上理でも入れなかった知人いるよ
氷河期世代でそれは超のつくエリートだと思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:45:31.56
そんなに就職もバイトですら厳しいんだ?
俺は別に働く必要ないけどどんなもんか面接とか申し込んでみようかな
そんなに厳しいと氷河期の俺は面接すらさせて貰えないんだろうな
100社くらい申し込んでみて
その現実の厳しさを社名伏せてブログにアップしてみるか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:24:31.25
リタイアして、世の中にはこんなにも気楽に生きている人がいることにショックを受けるとともに、この人たちのために自分が年間200万円以上も自動的に吸収されてたのかと思うと腹が立ってくるよ。

平日の街を歩けば、ニートフリーター専業主婦だらけ。
カフェや喫茶店も同じ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:58:37.96
>>349
もし夜勤や早朝じゃないバイト受かったら社名じゃなくていいから
業種や職種だけでもうpよろしく
あと普免以外の資格が必須なのも除外で
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:06:54.78
>>351
馬鹿な男が女のために働いてると思ったら
税金優遇とかで主婦は控除対象だし年金も払わずしてもらえたり
ひどい仕組みになってるからそうなってる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:07:31.56
主婦がいない場合年金は男は60歳から支給でも可能なんじゃないかってぐらい
ひどい内容。女はさらに長生きだし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:30:24.65
欧米の大半が独身男が独身女に奢るのが一般的ではある
ただし、結婚しても女は仕事辞めないのが当たり前とされる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:46:29.42
>>357
結婚だけならともかく出産育児の場合
日本の企業は女を辞めさせざるを得ないからな
企業に余裕ないから国がその間は支援するとかしないと
そこが欧米との制度的な差かな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:56:32.43
>>359
でも実際産休育休明けで回せるのって公務員か大手中堅だけでしょ
中小零細にはそんな余裕ないから辞めさせて新しい人補充する
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 14:10:41.31
私はバイトでも通年はいやだね、私の理想は、短期且つ国民健康保険の7割減免まで。
目標:株式でインカム150万(税引き後)、キャピタル50万(税引き後)...
今はキャピタルメインで頑張っている。早く仕事辞めたくてついつい高掴みで利幅が少ない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:53:22.89
>>346
公務員と大企業は差が大きいよ。
高級官僚は別だけどね。
大企業>高級官僚>>>一般公務員、中小企業
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:03:01.08
>>366
間違いはないけど、ここは四十代だし、
大企業の50代は1000万超え多数
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:51:06.10
もう今からは入れるのはブラック3Kばかりで嫌だ
しかも正規じゃなくて非正規だから最賃で賞与もないし
完全隠居は厳しいから半隠居したい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:09:18.58
>>370
今現在、働いていますか?資産はどれくらいですか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:49:44.40
>>372
私も同程度の資産だけど、40代での年金受給までの逃げ切りは難しいですね。
今までの厚生年金の加入と今後の国民年金の加入での年金総額が大きい場合で、家賃かからずで年間100万で耐えしのぐ場合は大丈夫ですね。
親の資産もあてにできれば大丈夫ですよ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:59:42.87
>>373
そうそう実家でも全く収入がないのは逃げ切り厳しいし
今までの会社はどこも安月給だったので厚生年金も期待できない
とりあえず24時間シフトとか夜勤とか年齢的にもきついので
昼間のバイトにしたいなと
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:06:37.11
>>372
371の続き
現金ならキャピタルメインで500万、ナンピン用500万準備で日銭稼ぐのもありかと思います。
50万投資で2%の上昇で約定で約8千円だから、時間あれば行けると思うよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:19:55.85
昼間どころか夜間含めて中年男はバイトも厳しいよな
受かりそうなのは夜勤付きほぼ最賃契約社員の警備員か介護職員ばかり
受かったって体が持たなくて続かないよ
だからすぐ人が辞めて常時募集なんだろうけど
警備員や介護職員も人手不足なら短時間バイトも募集すればいいのに
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:30:13.45
>>379
いやいや40代独身で質素に暮らすならそんなに必要ないでしょ
1億あったらアーリーリタイア可能だよ
セミリタイアなら40歳で5000万、50歳で4000万あれば可能かと
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:41:59.78
セミリタイアで1億って
生涯賃金が1億いくかどうかって人でも生活保護なしで生きられるのに
相当優雅な生活を想定してるのか
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:04:21.48
>>375
書いた者だけど、投資している方は他にいませんか?
又は他の方法で資金増やしている方はおりますか?

私が知りたいのは手法なのですが、現在実践している方がいる板があったら誘導してください。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:09:57.16
地域、間取りにもよるけれど、ルームシェアかシェアハウスで多少稼ぐ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 13:24:57.44
リストラしてほしい
会社都合で辞めたほうが失業保険もらえる期間長いから
それでセミリタイアできる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:17:47.59
遊びを仕事にするのか
仕事を趣味にするのか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:47:58.72
俺も2500万円で既にセミリタイア済みだけど、賃貸でも余裕でほぼ横ばいだぜ?
月に15万円あれば特にストレスなく生活できているし、簡単なバイトで月5万円と信用取引のデイトレで月5万円、あとはインデックスがあげていた時はむしろ増えてた。

今年は厳しそうだけどせいぜい月に5-10万円取り崩すだけだからそんなに減らないし、来年くらいまで耐えればまた上げていくだろうし。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:51:09.29
去年なんて毎月1%は上げていたわけで余裕だったよ?
12月で少し利確したのが正解だったけど、今は10%以上下げているものの現金で200万円くらいあるから半年は余裕で持つし、流石に半年待てばある程度は上げてくると思っている。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:07:53.77
>>396
配達

こういうセミリタイアスレで散見される、その金額じゃ無理ってのは、実際にやってみた人の意見しか見ないようにしているよ。

物価ガーとか4%ルールがこの先もツヅカナイーみたいなクソみたいな価値のない話題にしかならないから、いつも反論しないけれど、2500万円でも余裕で生活できる。

物価ガーに関しては、消費者物価指数の算出方法とかそのレベルも調べられないのばっかりっぽしいね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:18:26.53
>>397
ああ配達か
免許持ってないんだよな(というか目の病があって取れない)
今おっさん採用してくれるの運転手系だけなのかも
若者が免許持ってるの少ないから
軽作業とか事務とか贅沢は言わないけど
コンビニとか倉庫工場くらいは採用されたコロナ前に戻ってほしい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:49:11.71
>>399
それすら今競争率高くて落ちちゃうんだよ
居酒屋バイトで休業やシフト減った学生中心に若者が採用されて
今までいた爺さんや外国人はポイ捨て
コロナ終息すればコンビニよりは割の良い居酒屋に戻るだろうけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:21.02
腰が悪いからやめる踏ん切りつかない
今は管理職で部下に指示出してるから体は楽だけど胃が痛い
肉体労働系のバイトできるのか不安
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:50.50
>>401
とりあえずリタイアできる資金ないならコロナがおさまるまでは辞めないほうが良い
本当に中年男性のバイトは肉体労働というか運転手しか採用されないよ
腰悪いんじゃ運転もきついだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況